もう1つの「進化論」
進化論というとチャールズ・ダーウィン(1809~1882)が有名だが、生物が進化するという考えはダーウィン以前からあった。古くは古代ギリシャまで遡れるが、ここではダーウィンが生きていた19世紀の状況を見てみよう。
ダーウィンの『種の起源』が出版されたのは1859年だが、それより15年前の1844年に、イギリスのジャーナリストであるロバート・チェンバーズ(1802~1871)が『創造の自然史の痕跡』を出版した。この本の中で進化論が論じられている。
ダーウィンの「進化論」は誤解されている | 若い読者に贈る美しい生物学講義 | ダイヤモンド・オンライン
3:ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/01/01(日) 17:03:15.78
どうなんだ?????
296:スナドリネコ(神奈川県) [US]:2023/01/01(日) 21:33:57.21
>>3
ダーウィンの進化論は古い
今の日本猿やチンパンジーが祖先ということになる
5:三毛(神奈川県) [US]:2023/01/01(日) 17:04:45.13
キリスト教福音派が本気で信じてるだけだよ
475:ヒョウ(大阪府) [ニダ]:2023/01/02(月) 01:57:16.08
>>5
グノーシス派って=福音派なん?
8:サイベリアン(福岡県) [DE]:2023/01/01(日) 17:05:48.94
猿から人間になるのは不可能とか論文出てなかったっけ
9:カナダオオヤマネコ(岡山県) [ニダ]:2023/01/01(日) 17:06:32.32
人は神が創り出したものという事にしておかないと都合が悪い人たちが居るんだよ
11:ターキッシュバン(騒) [US]:2023/01/01(日) 17:07:42.07
猿と人間の祖先が同じと猿が人間になるは違う
236::2023/01/01(日) 20:43:42.90
>>11
これ
369::2023/01/01(日) 22:39:14.63
>>11
どう違う?
375::2023/01/01(日) 22:44:17.69
>>369
今生きている「猿」とその祖先は違うだろ?
今生きている「猿」が「人間」になることはないよ
12:スミロドン(東京都) [FR]:2023/01/01(日) 17:08:23.50
共通の祖先が居たってだけ
13:カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/01/01(日) 17:08:41.62
と言うか人間と猿の違いって何?
30:ラガマフィン(埼玉県) [CN]:2023/01/01(日) 17:18:41.00
論として正しければ次に何になるか正確に当てられるはず
結果論を進化というのは科学ではない
31:ヒョウ(神奈川県) [US]:2023/01/01(日) 17:19:26.46
システム的な樹形図がそもそも胡散臭い
そんな系統立つほど俺ら便利な生物じゃなかろ
新型コロナ見てもわかるじゃん
進化じゃなくて飛び飛びの変異があるだけなんだと思うよ
32:ベンガルヤマネコ(大阪府) [KR]:2023/01/01(日) 17:19:32.05
33:バリニーズ(埼玉県) [US]:2023/01/01(日) 17:20:01.96
RNAの働きで後天的な獲得形質も遺伝可能であることが証明されてたよな?
DNAによる先天的な遺伝+エラーでは説明つかなかった部分も説明つくようになっちゃってるんじゃないの??
35:キジ白(ジパング) [ニダ]:2023/01/01(日) 17:21:19.70
そら進化の途中の生物が無数にいない現状を考えることから、必ずしも進化したと考えられない
36:キジ白(ジパング) [ニダ]:2023/01/01(日) 17:22:29.07
だから嘘って訳ではなく論としてはあるけど、進化論が真理かと言われるとそうではない可能性が高いことは考えられる
41::2023/01/01(日) 17:25:52.35
多分さ、人類って生物学上奇形な進化をしちゃったんだと思う
知能を伸ばしすぎた
犬とかシャチ程度で十分やった
45::2023/01/01(日) 17:29:01.93
小さな変化はわかるけど、大きな変化は意味不明だからな
人間があと何世代化したら赤外線見える目を持つとかありえんでしょ
遺伝子操作しても無理くね
52::2023/01/01(日) 17:33:41.08
ヒトの類人猿時代の化石がまったく出ないらしいじゃん
突然発生したとしか思えんて
57::2023/01/01(日) 17:40:11.83
>>52
環境に合って無い生物は隔絶された安全なエリアでひっそりと進化を続けるため地域と総量が少なく化石になりにくい。
何万年かたって競争力がつくと徐々に生活空間を広げ、周辺を圧倒した瞬間から爆発的に増えて大繁栄する結果として化石が発見されやすくなる。
72::2023/01/01(日) 18:05:08.23
>>52
トバカタストロフみたいに極端に個体数減らす時期があるんだが
それが明けると爆発的に数を増やす
55::2023/01/01(日) 17:39:39.02
前世なくなるやん
56::2023/01/01(日) 17:39:53.87
原始人の現代人の骨格違うの見れば徐々に変化してきたのわかりそうだけどな
61::2023/01/01(日) 17:42:18.36
75::2023/01/01(日) 18:07:34.70
人間の平均身長もたかが100年程度で10cm以上伸びたりするんだぜ?
生物なんて環境の変化で案外簡単に進化するんじゃね
79::2023/01/01(日) 18:11:03.37
>>75
後天的な変化(獲得形質)は進化と関係ない
76::2023/01/01(日) 18:07:43.99
そもそも「猿が進化して人間になった」というのが間違い
猿と人間は共通の祖先を持っていて途中で枝分かれしていっただけ
78::2023/01/01(日) 18:10:39.02
>>76
で、共通の祖先は猿だったのか?
95::2023/01/01(日) 18:17:52.66
猿から進化したなら
猿と人間(進化前と進化後)だけじゃなくてその途中も存在しててもいいだろ
117::2023/01/01(日) 18:35:26.17
>>95
猿から人間になるんじゃなくて、猿のような動物から人間に進化したんだろうに
96::2023/01/01(日) 18:18:58.28
なんで世界中で猿から人間になる進化がいっせいに起こったんだ?
しかも短い期間に
97::2023/01/01(日) 18:20:56.66
マジマジ
だって人間まったく進化しねえじゃん
98::2023/01/01(日) 18:22:19.21
99::2023/01/01(日) 18:22:45.86
まず生命の自然発生が無理やろ。
仮に何らかの偶然で生物らしきものが自然発生しても速攻で死滅するはず。
自然発生した生物が周りの温度や紫外線やらに耐える構造を持ってて、エネルギーを接種する機能を持ってて、さらに増殖する機能も持ってるってありえない。
100::2023/01/01(日) 18:23:20.38
自然に生まれたにしてはホモサピエンス種の多様性が低い気がする
101::2023/01/01(日) 18:23:29.76
猿はずっと猿じゃん
104::2023/01/01(日) 18:26:43.26
進化論も人類移動説も大嘘だよ
大洪水は本当にあったらしい
105::2023/01/01(日) 18:27:18.19
生命の発生自体、解明されていないからな。最大の謎なのだろうが。
西洋人、西洋科学の天狗感、科学の最先端をつっぱしていました感そのものがうそくさい。
134::2023/01/01(日) 18:53:08.72
ミッシング・リンクの謎が解き明かされたら起こしてくれ
133::2023/01/01(日) 18:50:30.87
知恵の実遺伝子よりすごい進化がまだ残ってる可能性はある
140::2023/01/01(日) 19:00:15.68
何もないところから人間が誕生するなんてありえない
神様が作ったとしか思えない
っていうのとどっちが強いの?
143::2023/01/01(日) 19:04:06.59
真実なんてタイムマシーンでも発明されない限り誰にもわからない
学者がやってるのも憶測や妄想でしかない
144::2023/01/01(日) 19:04:21.91
進化論はDNAとか遺伝子の話だろ
人間が奇跡ならクマムシも奇跡じゃないの
奇跡は遺伝子では説明できない
198::2023/01/01(日) 20:05:03.43
コロナウイルスもアルファ、デルタ、オミクロンとか変化するんだから
生物も変化するんでしょ
212::2023/01/01(日) 20:21:54.89
カミナリに打たれて突然変異するんだろ
217::2023/01/01(日) 20:26:14.40
人間はティラノサウルスから直接進化したし
キリンは首長竜から進化したんだろ
その方が自然
猿から人間に進化したのは明らかな嘘
221::2023/01/01(日) 20:29:18.32
だいたい地球に人類のような生命が45億年で自然発生するのが有り得ない確率じゃなかったか?
時計の部品を箱に入れてガシャガシャ振って、時計が組み上がってしまうくらいの確率だとか
255::2023/01/01(日) 21:01:30.94
>>221
宇宙が無数に有ってその中で偶々上手く行ったのが地球なのだ、と考えれば別に不思議な話ではない。
281:ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [DE]:2023/01/01(日) 21:26:00.35
>>221
45億年振ってりゃ一個くらい組み上がるんじゃね?
224::2023/01/01(日) 20:30:12.51
進化というものがあるならその情報がDNAに記憶されてるんじゃないの?
226::2023/01/01(日) 20:32:46.47
>>224
お前のイメージしてるものとは異なるけど、いろんな進化の情報を取り出す技術はあるよ
変異しにくい遺伝子がどれだけ変異しているかである生物が共通祖先から枝分かれしたのがどのくらい前なのかがわかったりな
225::2023/01/01(日) 20:30:30.68
嘘では無いでしょ
全部が全部本当のことではないだけ
228::2023/01/01(日) 20:33:25.10
誰が知恵の実とか地球作ったのよ?
人が生きられる惑星なんてそうそうないぞw
232::2023/01/01(日) 20:39:59.15
>>228
人間に都合のいい加工しやすい鉱物で溢れている
笑うよな
283:ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [DE]:2023/01/01(日) 21:27:28.37
>>228
そこで生きているってだけ
人が生きられる惑星を探してきたわけじゃねえだろ
288:マーゲイ(東京都) [VE]:2023/01/01(日) 21:30:07.65
>>228
他の惑星にも、その星の環境に適応した生物がいる。
地球の生物は地球に適応してるだけだから、他の星では生きられない。
229::2023/01/01(日) 20:34:21.28
まあチンパンジーと遺伝子99%一緒
というから猿から進化したのは間違いない
325::2023/01/01(日) 22:12:31.32
>>229
猿から進化というか猿より前の猿じゃない動物から人間と猿に分かれたんだよ
これは不可逆の変化で猿から人間には進化しない
332::2023/01/01(日) 22:21:32.16
>>229
ほとんどの生物は90%以上が同じ遺伝子だよ。
人間のDNAにはミトコンドリアなどの微生物の遺伝子も記録されている。
よくDNA検査で言う一致率というのは人間特有の遺伝子だけで比較したものだね。
334::2023/01/01(日) 22:22:39.85
>>332
眼とかも何かを取り込んでできたものらしいからな。
230::2023/01/01(日) 20:35:40.85
サルからヒトは進化スピードがありえない速さで異様だって聞いたな
昨日泳ぎ覚えた人が今日世界記録出したみたいな
240::2023/01/01(日) 20:46:57.86
猿の前は何だったんだろ?
247::2023/01/01(日) 20:54:26.44
人間とチンパンジーは遺伝子の
99%が一緒という事実
共通の祖先がいるのは確実
320::2023/01/01(日) 22:10:04.39
猿は猿のままだよね
進化するなら何かが生まれ出てもおかしくないが
345::2023/01/01(日) 22:27:59.52
嘘というか過大評価されすぎなんだよ
360::2023/01/01(日) 22:33:56.44
地球がどうやって誕生したのかあたりから解析出来ないと進化論もくそもないわな
361::2023/01/01(日) 22:34:46.75
甲殻類
昆虫
なぜ外骨格のみで支えられるのかが謎
頑丈な皮膚を持つ動物はその重量から太い内骨格を必要とするのに
368::2023/01/01(日) 22:39:06.61
>>361
だからあまり大きくなれない又は浮力のある水中でしか大きくなれない
394::2023/01/01(日) 22:56:31.03
>>368
車のシャーシや船のブロック構造みたいなもんじゃないかな。
内骨格が無くても筋肉で繋げば動かす事は出来るし。
385::2023/01/01(日) 22:52:31.17
>>368
大昔の昆虫は今の昆虫よりバカデカかったんじゃなかったっけ?
387::2023/01/01(日) 22:54:02.87
>>385
酸素濃度が今より高かったからね
恐竜が巨大化したのもそれ
374::2023/01/01(日) 22:41:22.07
413:ベンガルヤマネコ(千葉県) [ヌコ]:2023/01/01(日) 23:18:54.26
この世はシュミレーション
これであらゆる疑問も解決できるわけだが
422:スノーシュー(鳥取県) [PH]:2023/01/01(日) 23:27:57.39
アダムとイブは宇宙人
427:アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]:2023/01/01(日) 23:32:39.93
親とまったく同じものが受け継がれる訳ではなく環境に適応したものが残る
それが進化と呼ばれ、生物学における進化は純粋に変化を意味する
456::2023/01/02(月) 00:34:44.49
あくまで説だし嘘とは言いたくない
457::2023/01/02(月) 00:44:55.94
進化論はウソ
471:イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/02(月) 01:44:59.15
猿から人間になったなんて誰も言ってない
猿も人間も共通の祖先が居て枝分かれしただけだ
511::2023/01/02(月) 05:37:36.84
人間はとうろこしのようなものだ
550:カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/02(月) 08:44:11.86
環境に適応できた個体が生き残って増えただけだろ。
コメントする 47 Comments
アダムとイブ
人類の祖先がムササビだったら信じるか?
一般的には猿とされてるが、本当の事を教えてあげよう。
実はな・・・
地球外のオッサンが地球に来てだな、そのオッサンによる猿との遺伝子操作によって人間が生まれたらどのような人間になっていくのか観察してるんだよ。ま、猿と言えば猿ではある。ムササビは以前聞いたんだよ。天目山の麓で地球外のオッサン達が観察しながら地球の将来について話し合ってるのを聞いたんだよ。
あとはお前達の想像に任せる。
ムササビはムササビらしく奥多摩の山ン中で生活していよう。これからの人間の生活が楽しみだ。
いさ!去らばだ!
遺伝子情報のDNAって全て生物に存在してるんだろ?
逆にそれが凄い
まるで、生物〇〇から生物▽▽を作り出しやすいようにDNAという共通言語で最初から構築されているような・・・
地球人がシュメール人同様にアヌンナキによって造られた存在の子孫なのか、猿から進化したのかそれらの情報も真実の放送で知れますよ。早く聞きたいですよね。
※3
そりゃ逆で大本の生命の起源をたどればDNAを持つ生物から始まってるからな
そこからの進化、派生&淘汰の繰り返しで生き残ってるのが今の生命ってだけで
ヒトゲノムは20年越し去年になってようやく全て解析されたし追々見えてくるんじゃね?
ま、こういう多様性もいいんじゃないか?絶命するまでの暇つぶしにはw
文字を読むのが好きな脳みその多様性だろ?
ま、家から出ろって言いたいがな。山や川の迫力を見たら、こんなの一発で吹き飛ぶわ。
どや?ニャ?
うちぅぢんによって何かしらの手が加えられてる。ドラえもんの道具、進化退化放射線源みたいに。
🐬🦞2月11日🦞🐬
👉<《Å》>👈クパッ♡
猿って言ってるけど、この「猿」ってどれを指して言ってるのかいつも曖昧なんだよな。
現生人類の祖先とチンパンジーの共通祖先(A)ってゴリラの祖先と共通祖先持ってるわけで、共通祖先Aは霊長目に分類されるわけよ。霊長目にはキツネザルとかロリスとかゴリラよりも前に分岐してるのもいるわけで、そいつらも「猿」とするなら、共通祖先Aも「猿」になる。なので、「ヒトがサルから進化した」というのは、何も間違っていない。
スレ117とか325とかは進化を誤解している典型的な例。
ジャニーズ事務所のジェリー景子に似てるやん…交配交配。閉鎖。
昔TVでキッズに先生が分かりやすく説明してたな。
キッズ「今のサルって人間みたいに進化するの?」
先生「誤解がある。今のサルはサルの祖先から進化した結果。サルという生き物に完成した状態。必ずしもサルという生き物が人間に進化するわけじゃない。」
先生「サルや人間の祖先は見た感じサルっぽいだけで、今でいうサルじゃない。違う分類の生き物。」
あーだこーだ言ってるけど、ちゃんと進化論を読んだ人っているのかな。
読めばわかるよねw
人間は猿から進化したとは書いてないよ。
動物園の猿見たらわかるやろ笑アホすぎる
※13
いーから家から出て、動物園でサル見てこいアホ
進化論かどうかは検討中です
とりあえずフェミは奇形的進化した挙げ句生殖能力喪失して滅べ
最も強いものが生き残ったのではない
最も賢いものが生き残ったのでもない
生き残るのは変われるものである
良い言葉ですね😌
まさしく金言というやつです😏
考えない日本人はむしろ退化してるんやろ?
統一自民に飼われてるのに手すら噛まねえ従順なペットやもんな!
ちょっとまたシッちんの話してるのダレー?
あの人あたおかだって言ってんぢゃんっ!
おさるさんが人間になるなどありえん。
神が自身に似せて、人間をつくりたもうたのだ。
だから人間がもっとも完成されており、さるはそのできそこない(試作品)だ。
共通の祖先などない。いきなり人間が現れたのだ。この地球上にな。
神は地球上に現れて、自身に似せて、人間をつくり、この地上に放たれた。
日本人は縄文時代から日本にいたが、アイヌのDNAがもっとも縄文人に近い。
その縄文人でさえも、神がつくり、この世に派遣されたのだ。で、縄文人はどうやらユダヤの神が自分をつくったことを忘れていた。そのため、イエズス会が日本に布教にきたとき、だれもユダヤを知らなかった。また、ユダヤの神の方もまた、自分が縄文人を日本につくって「置いておいた」ことを忘れていたらしく、つい口がすべってフランシスコ・ザビエルに「あなたたちは新しく神に発見されたのですから」と書いてしまった。そこをするどく「でも神が私達日本人をつくったのですよね」と指摘されると、ザビエルは教会との書簡集(岩波文庫から出てるから誰でも読める)に「あのときは焦ったが、修辞学を習ったおかげでなんとかいいくるめることができた」とザビエルに書かせてしまったが、これはユダヤ(ヤハベ)の神がザビエルをしっかりと教育したおかげでありましょう。
※8※9
ぜんぜん進化していないきちがい
ユダヤの神がこの世界をつくったのだが、自分を否定する考えがこの世の中に生まれてくることもみすえており、当然、それをお見通しであった。
そのため、古代からゾロアスター教などが出てくることも知っており、すでに想定内であった。また偶像を否定するイスラム教が出てくることや、マリア像をうやまう人々が出てくること、はたまた八幡大明神を拝む日本人が出てくることも知っていた。しかし、あえてそこを放置したのだ。ユダヤの神なら邪教を瞬時に殲滅することだってできるのに。
時計が組み上がる確率とか言うけど
その時計が意思を持って自己増殖するんだから
確率としてはもっと低いだろ
そこのハードルはとてつもなく高い
猿から進化して人間じゃ無くて人間から進化?して猿になったんだろ
人から奇形が生まれ捨てられ生き残って交配続けばそうなるんじゃ無いか?
ダウン症とか言う遺伝子に異常あるもの同士が交配続けば何れ進化の起爆となりえるやろ
最終形態が蛇かもしれん
それだと人の起源が不明だから軟体生物の蛸が人間の祖先だな
岡山大の人魚ミイラ研究は人類の進化を書き換えるかも知らん。
生き残るのは変われるものだなんて、自分のつくった核を、反省もせず放棄もせず自滅しようとしている超退化生物やん。
聖書の記述が正しいとすれば、科学的に考えて、宇宙人が造った。
※25
議論すべきはそこじゃない
45億年振ってりゃ時計の部品自体が壊れてしまう
突っ込むべきはここだ!(確信)
※12
>先生「サルや人間の祖先は見た感じサルっぽいだけで、今でいうサルじゃない。違う分類の生き物。」
それ先生見たんか?って話じゃね?w
※24
>ユダヤの神なら邪教を瞬時に殲滅することだってできるのに。
口だけプーチンとかカリアゲ将軍みてえだなw
突然偏位と自然淘汰で目や三半規管ができるか?それらに似た形状で役に立たない部位が他の場所に無いのでも変だ。
世の中で「必要だからこうなった」「使わない退化した」ってよく言うけどこれ自体がダーウィンの進化論に反してるし。
私達、人類はアヌンナキに遺伝子操作されて作られました。(事実)アヌンナキは今でも月に住んでいて人類を見守っています。(事実)ちなみにアヌンナキの寿命は数万年です。(事実)
※27
ウォーレスの香港人魚録でも読めば~。
>遺伝子の99%が一緒と
もっと細かいDNAになると魚と人間ぐらい全く違うんだけどな
鵜呑みは怖い
>猿と人間(進化前と進化後)だけじゃなくてその途中も存在しててもいいだろ
発掘と研究により中間種や現生類人猿より現生人類に近い分岐進化種もいた事がもう分かっているよ
何故現在いないのかと言えば気候変動についていけなかったり現生人類の祖先によって駆逐されてしまったから
水辺に打ち上がる魚貝類を食べ補食されそうになったら陸や水中に逃げる水棲種の猿がいたとしたら痕跡は残らないと思うけど。まさにミッシングリンク!ワトソンの受け売りだけど。
>>24
結局他宗教をせん滅したのはユダヤ教を信じた人で、神がせん滅したのはユダヤ教徒ばかりっていう…
原爆を作ったノイマンは今のコンピューターも作った。ユダヤ人と言ってるが、宇宙人とも悪魔とも呼ばれている。原爆とコンピューターが人類を終わらせるのだからな。
環境に適応するといっても2パターンあるやん
ある環境にいる集団が自然に淘汰されて同じ特徴を獲得する場合
ある特徴を生まれもった個体が特定の環境を独占し繁栄する場合
ダーウィンが言ってたのはたぶん前者のことなんやけど
有神論者どもは後者だけを強調しダーウィンの功績を批判するけど
近い将来、科学的にはどっちも同じ現象であると解釈される
ワイはそう予想してる
論とか言ってるけどただの仮説だよ。
証明などできない。
※41
後者はウォーレスの主張に近いような。でもだからこそ、ウォーレスはダーウィンと違って有神論や霊世界に足を踏み入れちゃったと思うんだ。
半分合ってるけど、半分嘘。何者かによって、遺伝子操作等をされてるとは思う。
それと進化が合わさってると思う。進化→遺伝子操作→進化って感じかな。
ものみの党が配る冊子を見てたら進化論を完全に否定してた。義務教育であれやっちゃったらテストはゼロ点だし、二世は辛いよな。よその宗教団体とかどうなんだ?
きちがいがいっぱい
おまえらの祖先は猿だけどな