1:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:08:46.39
生まれてから老人になるまで、ずっと信心深く生きてきたヨブって男がいた
神は「この男が私を信じるのは、それによって得られる利益のためなのか。それとも利益などなくても私を信じるのか」を試すことにした
そこで神はヨブの愛していた息子と娘を全員殺し
、さらにヨブ本人を皮膚病にかからせることにした(古代では皮膚病にかかった者は最も汚らわしい存在とされ、人間扱いされなかった)
何もかもを奪われたヨブが「なぜ私がこんな目にあわなければいけないのか」という絶望と神への信仰の狭間で葛藤していく
そんな話や
3:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:09:25.09
神とかいうゴミ
4:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:09:31.05
なお神から新しい家族もらって幸せに暮らした模様
5:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:09:51.71
これは聖書の中でもっとも哲学的と言われてる話や
6:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:10:19.41
つまり何がいいたいかと言うと、神を信じるってことは気楽なもんやなくて、めっちゃ覚悟がいることなんや
7:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:10:34.19
その息子と娘は神を信じてたんか?
10:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:11:19.90
結局どうなるんや?
22:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:14:08.61
>>10
ヨブは最後に神の前でこう答えた
「わたしは今あなたのことを見た。それゆえ、私は退いて塵と灰の上で悔い改めます」と
神はそれを聞き、死んだ家族を全員甦らせてにしてヨブに返し、皮膚病も直して、新たな財産も与えた
めでたしめでたし
42:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:19:15.56
>>22
アブラハムの燔祭とほぼ同じやね
11:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:11:21.45
神を試してはいけないのに
神は平気で試してくるんだな
14:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:11:41.46
ここまで試す神様とか嫌やわ
結局最後どうなったんだっけ
19:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:13:14.54
全知全能って宣伝文句の癖に
信者が信じてるか試さないと分からない無能
これだけでキリスト教の神が無能なの分かる
23:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:14:46.35
まあ信じてたのに!って逆恨みされないための装置だよね
25:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:15:31.21
ヨブのもとに駆けつけた友人は「お前がなにか罪を犯したからこんなことになってるんや」て言う
でもヨブは「俺は絶対になんの罪もおかしていない」て身の潔白を主張するんや
実際ヨブはなんの悪いこともしてない
だからその理由は神のみぞ知るってことになるんやが
神様はその理由を結局ヨブに教えてはくれないんや
30:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:16:13.91
○神さまは全知全能なのに、なんでサタンが裏切る事を阻止できなかったのか。
だいたい、裏切ると分かってたのなら最初から造らなきゃいいのに。
○そもそも、食べては行けない知恵の木の実をなんでエデンの園に植えたのか。
そんな危険なものを側において、無知な人間が食べたからといって果たしてそれはアダムとエバの罪なのか。
むしろ、神さまが保護者として監督不行届なのでは。。。
○神との契約(旧約)は(人類代表とはいえ)ユダヤ人と神との間に交わされたもので、
他の民族はそれを守らなかったという理由で罰せられるいわれはない。
なぜなら、他の民族はユダヤ人を人類代表と認めていなかったし、それを信頼できるだけのちゃんとした説明を受けていなかった。
○殺してはいけないという、神さまが一番人を殺してる。
っていうか、この神さまがもうちょっとしっかりしてれば、人間は戦争したりしなくて済んだ気がする。
○キリストは全てを許せと教えるが、聖書の神さまは自分に逆らった人間は大抵町ごと滅ぼしている。
○盗むなといってるのに、ユダヤ人にエリコの人たちを全滅させてカナンの地を盗ませた。
○姦淫するなかれといっているのに、自分でヨセフの婚約者を孕ませた。
○紅海を割ることは出来ても、モーセたちを一瞬でカナンの地へ連れて行く事は出来ない。
○自分の子は三日で甦らせるが、自分の子供が生まれたせいでローマ皇帝に殺された赤ちゃんたちはそのまま。
○地球を七日で造ることが出来ても、未だにユダヤ人の国を造ることが出来ない。
○世界で一番有名なくせに、名前を忘れ去られた。
○ウソをつくなと言うが彼自身どう考えても、全知全能でもなければ、絶対的存在でもないのにそう言い張ってる。
32:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:16:41.76
仮に見返りなく信仰してたとしてもこんなことされたら信仰心失せるやろ
36:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:17:33.18
聖書にキリストって出てくるん?
40:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:19:08.53
>>36
旧約聖書と新約聖書っていうのがあって新約聖書って方に出てくる
よく言われるヨブ記やハゲ頭登れは旧約聖書の話や
38:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:19:04.88
疑問なのはなぜこんな話が聖書の中に入っているのか?てとこや
聖書の中で人が苦しんでるとき、それは必ずそいつが罪を犯したこへの報いとしてあるんや
でもヨブはなんの罪も犯していないのに神から地獄の苦しみを与えられている
明らかにヨブ記だけは聖書の中で異質な話なんや
53:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:21:38.53
>>38
その時の偉い人が病気にかかって
何でワイは何の罪もないのに病気になったんや!!って詰め寄られた宗教者が作った話とかなんやろな
41:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:19:13.36
ちなみにヨブ記に出てくるサタンは悪魔じゃなくて天使だから注意してね
言ってることは悪魔並みだが
46:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:20:36.90
神「特に理由はないけど苦しめます」
悪魔「命と引き換えだけど願い叶えます」
どっちが悪魔なのか
48:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:20:50.51
そもそも悪魔がいる時点で全知全能じゃないんだよね
55:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:22:30.86
>>48
キリスト者曰く悪魔にすら改心の機会を与えてるだけやぞ
52:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:21:36.98
やってる事悪魔よな
49:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:20:54.82
ヨブ記が聖書の中にある理由、それは「因果応報」という思想へのアンチテーゼを示すためと言われている
「普通、正しい者は祝福されるから幸せなはず。奴は幸せじゃないから正しくないのだ」
こういう考え方をヨブ記は否定する
義人(正しき者)でも苦しむときは苦しむんや
ある意味「反自己責任主義」と言える話でもあるんや
57:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:22:39.11
旧約聖書は読み物として面白いんよな
そもそもユダヤ教の聖典やなかったっけ?
60:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:23:17.00
>>57
せやな
新約はキリストのみやが
58:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:22:41.62
答えは「神善説」や
神は良いやつっていうのが前提にあるから我々は信じるんであって神がクソ野郎やったらそら信じん
62:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:23:29.50
ならグノーシス主義を信じようや
旧約の神は悪魔で新訳の神だけが真の神や🤪
63:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:23:51.24
ちなみに旧約聖書には聖絶(ヘーレム)言うて異教徒の街を破壊するときは女子供の区別なく家畜も建物も全て破壊し尽くすよう推奨なさっている
今で言うジェノサイドが公認の宗教や
64:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:24:05.05
65:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:24:10.93
経済学で出てきたわこれ
おもろいよな
68:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:24:47.83
旧約の方は結構面白いよな
69:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:24:58.19
結局聖書が勝つ
それが歴史だ
70:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:25:33.96
神は試練与えるから越えろ裕福でも節制しろみたいな事延々とやってるのはマゾなんか
71:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:25:42.21
ダンテの神曲みたいなファンタジー設定ってどの辺で固まったの?
聖書はあんまりそういうの触れてるイメージないんやけど
79:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:28:36.23
>>71
煉獄とか聖人とか堕天使その辺は聖書に直接かかれてるわけじゃなく、カトリック教会が中世に聖書を解釈して作り出した概念やで
80:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:28:59.28
>>71
カトリック教会の説教や
煉獄とか聖書にないけどわかりやすい設定を導入することによって文盲の奴らに説教しやすくした
81:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:29:07.10
>>71
多分ヨハネの黙示録(新約聖書)やないかな?
83:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:29:22.50
>>71
聖書の外伝にはそういう設定語ってるのが結構あってそこら辺から設定拾ってるんじゃなかったか
72:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:25:43.40
聖書も神話も神って人カスもびっくりなクソみたいなのばっかよな
76:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:27:03.76
>>72
一神教は基本ヤバくて
多神教は太太色恋沙汰で世界が滅ぶの草生えるわ
73:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:26:01.27
いかに神が素晴らしいか語るにはこういう装置が必要
77:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:27:22.81
旧約→ユダヤの神ヤハウェとの約束
新約→そのヤハウェが遣わした神の子(キリスト)による新たな約束
確か聖書の授業でそんな感じに習ったで
85:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:29:37.04
神を試すなとか言ってる時めっちゃ顔真っ赤にしてそう
92:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:31:49.36
旧約は天地創造とかモーセとかファンタジーとしておもしろい
新約は布教のための教科書って感じで説教臭い話が多い
110:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:36:41.16
>>92
旧約聖書は日本でいう古事記みたいな歴史書兼神話って面が強いからな
ユダヤ人は神に選ばれた特別な民族なんやで、その神様(ヤハウェ)はこんなに凄いんや、みたいな内容や
96:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:32:37.82
釈迦「うーんワイ瞑想しとるだけやから死後の世界とか聞かれても分からんわ、多分ワイも色々間違えてるやろからワイの言う事盲信したらアカンで、やっちゃアカンことだけは守りつつも時代時代で各々が自分の思う仏教を試せばええんちゃうかな」
99:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:33:23.41
??「え?全部の罪背負ってくれた人おるから祈ってりゃ救われるで」
??「え?念仏唱えるだけで救われるで」
世界宗教であまり強いカジュアル化せず戒律厳しめなのはイスラム教ぐらいやけどやっぱ中東って厳しい環境故なんやろか
109:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:36:30.55
>>99
頻繁に移動する奴らに共通のルールと連帯性もたせたのは偉大やで
イスラム教なければ揉めに揉めるやろうし
101:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:34:17.06
ミカエルとかの四大天使とかルシファーとかの堕天使設定って聖書に出てくるんか?
116:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:39:03.93
>>101
ガブリエルはマリアのところにお告げしにやってきたはずや
115:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:37:50.23
>>101
四大天使は名前だけは旧約に出てくるけど細かいことは殆ど書かれてない
ルシファーはヨブ記に出てくるけどそれっきりだな
122:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:41:59.78
>>115
そうなんか
ウリエルが堕天しかけたとかサンダルフォンとかメタトロンとかエデンの東を守るケルビムとかそんなんも一応聖書に載ってるんか?
その辺後々の創作なんかとか思ってたんやが
104:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:34:44.12
家族全員死なされて代わりの家族やるからええやろは納得せえへんやろ
108:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:36:27.46
>>104
現代と死生観があまりにも違いすぎるわな
あの時代は家や種を残す事に大きな意義があったからそれでもええんやろけど
121:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:41:55.30
多様性やマイノリティ保護を声高に叫ぶ時代になったのに
それらを一番邪魔してるのが自分達が信仰してきた宗教だという地獄
所詮は人の想像から生み出された概念なんて人の根本的な醜さからは逃れられんのや
123:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:43:03.08
利益を求めない信仰ってなんやねん
神のくせに自分の作った猿どもに無償の愛求めてるんか
126:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:44:13.21
神って異教徒の悪人にはなんにもしてくれないのに
信者にはひどいことばっかりするよね
神はヤンデレ
128:それでも動く名無し:2022/12/30(金) 03:44:39.85
万事がイベント感覚の神仏習合てやっぱ異常なんか
1月は初詣に行く
8月はお盆で死者を祀る
10月はハロウィンを祝う
12月はクリスマスを祝う
結婚式は協会でする
死後は葬式して入骨する
腹痛の時は神様仏様
八百万の神という何でもありの神
七福神は宝船に乗って渡来した神様アイドル
コメントする 74 Comments
歌舞伎なら知ってる
神もまたギャンブルの対象にゃ😺
嵐を呼ぶ気
お大師様物語なら読んだことある。
特にユダヤ教の場合多いのが
「背信者たちを外部の者を使って懲らしめる」
というパターン
それはまさに生贄となる背信背教の者共を炎で焼き払わせたり戦争などで殺戮させたりする
時には神の手による大洪水で洗い浄めることも
そして忠実敬虔な者達だけを残すのだ
同じことは何もユダヤ教でだけ起きるわけでもない
特に不敬邪悪かつ根源的に人間と違うアジアはその地理区分ごと皆殺しにされて当然
試される信者
あれは余りにも絶対だと宣伝しすぎて
何でも神が解決してくれると勘違いしだして
解毒剤として作った逸話に違いない
ワク教の場合、健康は戻って来ませんので悪しからず
ヨブを試す目的で殺されてしまった親族たちの人生を慮るとやりきれない
そらイエスもユダヤ教の改革運動始めちゃうわけです
そもそも神なんていないし
仮にいたとしてももう人間なんかに興味ないだろ
あれたしか元々の話は新しい財産も家族も貰えないんじゃなかったっけ
結局すべてを失ったが神への信仰を貫いたのでヨブの死に顔は安らかであったみたいなオチだったような
まとめサイトでヨブの話見て1ヶ月経った今日スレ建てか
さすがエセ関西弁だな
ヨブ記は小説としては面白い
ハニトラ全肯定のエステル記なんかもうサイコー
創世記はシュメール神話パクリまくりでこれまた面白い
その旧約の民にケンカ売りまくって磔刑にされたキリスト物語の新約もおもしろいw
あいつらヤハウェ教の基地外が世界を牛耳ってるw・・・ひ、ひぃいいいいいい!
人間の罪深さを自覚できないと神を責めちゃうのさ。
神に対する疑問はそもそも聖書の文脈を捉えてないから出てくる。エアプが喚いてるだけで本当に恥ずかしい。
>神って異教徒の悪人にはなんにもしてくれないのに
信者にはひどいことばっかりするよね
だからバテレン共が立ち上がって異教徒を頃しまくってんだよ
※15
>人間の罪深さを自覚できないと神を責めちゃうのさ。
原罪ってやつか
その罪深さを全く自覚できてないバテレン共に言ってやれよ
とくにあれだ、壺だ壺
悪魔の真の狙い(自らの手で自分を信じ愛するものをズタボロにする)を見抜けず掌の上で踊らされた神様の話
※5
ローマ教皇「禿同!」
※18
>悪魔の真の狙い(自らの手で自分を信じ愛するものをズタボロにする)
ユダカス&ブリカス&アメカス&壺売り&ナンミョー学会みたいだな・・・陰謀論やんw
にゃんかすはチュールが大好き😹
※17
原罪もあるけどね。神に文句を言う人は、怠けて夏休みの宿題をやってなかったのに最終日に親にキレてる子供みたい。
神を信じていると口では言ってるけど、心の中では信じていないから彼らは忌まわしいことを喜んで行ってる。神は偽信者が出てくることを予告していて、終わりのときにきっちり裁くから調子に乗るなら好きにしたらいいと言ってる。哀れな目にあった人は天で存分に慰められる。
※22
靖国を政治利用するだけの壺売り自民党の悪口はそれくらいにしとけ
ネトサポに怒られるぞw
※23
バチカンに向けてだったんだけど、宗教を政治利用してるのは自民も同じだね。ロクでもない政治家もきっちり裁くから精々いまのうちに笑ってろよと聖書は言ってる。
※24
>義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
ってやつか
まあバカチンはキリスト教ではなくパウロ教
これこそカルトの総本山
これも含めて有史以降世界を混乱に陥れたヤハウェ、キリストとはなんなんだ?って話
※22
全部自作自演だよね
これが耶蘇教=カルト
※25
お詳しい。
バチカンは完全に悪魔教です。
悪魔の象徴を大事に飾ったり、聖書の禁忌を積極的に破ったり、終末時代の世界統一政府という悪の組織を推進していたりとあからさま。もう堂々と悪魔崇拝してますよと自白してるレベル。
結局、世界を混沌に陥れたのは神でも聖書でもなく、人間の利己心。だって聖書にはやったらあかんでって書いてあることを、人間は尽く忠実に破ってきた。その結果が悪が蔓延るこの世界。
イエスは「見ないで信じる人は幸いです」と言った。
悪が栄えまくってるように見えるこの世で、それでも善を愛して善を行いなさいと神は言う。信じて行う人の報いは5000兆円よりすごいと神は約束してる。
神さまはみんなを救ってくれる都合のいい存在ではないよという話し。
あくまで全能の神が、その御心は神以外にはわからんが兎にも角にも世界を作ったってのが最初。で、その流れで人間も生まれたよって話し。
信者の中には結構勘違いしてる奴が多いのだが、神様は信心深い俺たちを救ってくれるって思ってる奴が一定数いる。それは間違い。信心深いかどうかは関係なく救う時は救うし、そう思わない時は救わない。それは神様の勝手。
お釈迦さまもイエスのお父さんもこの件に関しては一貫して同じ。
デカルト曰く自分を救ってくれるのは自分自身である。
何度も会議を開いては都合の良いとこだけ残して
「内容を書き換えるな」とあっても原語を残さず
現地語で書き変え続けてきた大罪人集団
聖書の神に関する情報は聖書のみ。
旧約も新約も神を信じる人は義と認められ、救いを約束されている。これは一貫していて、それを否定するなら聖書そのものを否定することになる。聖書に誤りがあるとするなら聖書はゴミなのだから、ゴミについて語るのは無駄なこと。
この世は刑務所
神は刑務官
あの世はシャバ
実話や無いんで心に響かんわ・・・
で、それで?って思ってまう。
どこぞの宗教学者が神はこういうもんやで!
って信じて欲しいがために書いたプロパガンダみたいなもんやろ?
聖書はフィクションではなくて天地創造も全部が実話として書かれてるよ。実話じゃなければ聖書は論理破綻して消し飛ぶ構成になってる。
※34
あれを実話として捉えてるのは自身の民族の神話=ルーツを捨てた思考停止のカルトのバテレンだけだよ(ユダカスはヤハウェを激おこさせた反逆の民。最後の予言者イエスまで血祭りにする始末w)
そしていつもこいつらが血みどろの内ゲバをして世界を破滅に導いとるw(これにムスリム足して三つ巴かw)
※35
実話じゃなければゴミなのよ。
空想話に縋ることほど愚かなことはないしね。世界中には聖書を大真面目に実話として捉えてる人々が普通にいる。
ユダヤの大多数は神に反逆しまくりで預言者564まくりで、聖書にもそうなると預言されていた。終わりの時にユダヤ人の大多数がようやく「2000年前にやっちまったあいつ救世主じゃね?」と気づくと預言されている。どんな有様になるんだろう。
普通に聖書の教えに従ってたら血みどろの内ゲバなんかしないんだけど、神よりも人間の利己心が最優先なんだろうね。アダムとエヴァのやらかしを未だに続けてる。聖書から何も学んでない。
うっすいながらもクリスチャンではあるんだけど
神なのにに信心が本当か見破れないってのは言うほど超越者ではないんだなと思う
もともと一神教でもなく複数の神の逸話を一柱の神としてまとめたものだから性格、能力ともに書いてる場所によってばらばら
全知全能とか唯一神とかの方が後付け
聖書には、神は人間が祈る前からそれを知っていて、それに対してあらかじめ準備してると書いてある。人間が自由意思によって神に背くことを予め知っていて、天地創造の以前からイエスの十字架を定めていたくらい準備していた。
聖書は人間がイメージしやすいように、神を擬人法で表現してる箇所が多い。聖書に馴染みがないと擬人法がわかりづらい。
信心があるか、いつ信じるか、現在はどの程度か、いつどのくらい信心が成長するか神はすべてわかった上でやってる。どこで躓くか、どこで起き上がるかもわかってやってる。
神様殺してえなあ
旧約聖書も新約聖書も読んだ事あるけど旧約聖書の方が面白いです!ノアの大洪水とかバベルの塔とかソドムとゴモラの話とか。
あと他にもダニエルの予言書とか黙示録とか。
※39
そんなんバテレン以外には関係ない話だよね
特に自分達の神々、神話と共に生きていただけなのに虐殺侵略された日本人、ネイティブアメリカン、アボリジニにとっては迷惑極まりない
ホピ族の神話、予言の方がよほど親近感がわく
※39
人類の祖であるアダムとエヴァに救い主を送るというのが聖書のはじめ。全人類に関係している。
虐殺侵略は人の利己心のせい。彼らは手頃な宗教がなくても何かと理由つけてやってたよ。結局は政治利用だから。有名な虐殺者に無神論者けっこういる。宗教のせいという風潮は人間の利己心から目を逸させるため。人々は自分たちの悪から目を背けたくて他に理由を探す。
※39じゃなくて※42
※43
>人類の祖であるアダムとエヴァ
これこそバテレンの奢り高ぶりだよw
アダムとエヴァの直系以外にも人類は登場するし旧約聖書は設定がメチャクチャなんだよ
それ以外もああだこうだと言ってるが※42の答えに全くなってない、完全な論点すり替え
これこそ自分達の悪行を覆い隠すためのバテレンカルトのやり口
※45
聖書にはアダムとエヴァの直系以外はないよ。
キリスト教がやらかしてるのは何も否定していない。彼らはやらかしまくっている。しかし、それと聖書は別と言っているだけ。彼らは神ではなく悪魔に従っている。
※46
>追放された土地の者たちに殺されることを恐れたカインに対し、
「追放された土地の者たち」って誰だよ?カインの嫁は誰だよ?w
※47
アダムとエヴァの直系だよ
※48
>アダムは、セトが生まれた後八百年生きて、息子や娘をもうけた。
これか?どこの誰だ?
>神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、
「われわれ」って誰だよw
ツッコミどころが多いから面白いけどね、カルトの元祖聖書はw
敢えて論点すり替えに乗ってやろうw(お互い年末にオカルトサイトでレスバしてるクズなのは置いとくw)
※49
本当にこんな日に付き合って貰っちゃって嬉しいよ。
アダムとエヴァの子は多くいて、聖書に記述にない子もいるのよ。カインの嫁さんは名前書いてないね。
「われわれ」は原文では「エロヒム」と書かれていて、これは神の複数形。神は三位一体という伏線となっている。
※50
>エロヒム(ヘブライ語)は、ヘブライ語聖書に登場し、(これはネットから)
>しかし、『ブリタニカ百科事典』を繙けばすぐにわかるが、ヘブライ語は基本語彙がたった500語ほどの非常に限定された言語で、(これはユースタス・マリンズさんの著作から)
俺は陰謀論者でもあってねw
失われた古代ヘブライ語と古代朝鮮語って非常に似てるんだわw
日ユ同祖論、ウ李ナラファンタジーに代表されるように何故かどちらも日本を標的にするw(これを論点すり替えという)
古代朝鮮語との類似性はまったく知らんかったよ。
貴重な情報ありがとう。
陰謀論者なのか!
今年がどうなるか意見を聞きたいね。
※53
>「われわれ」は原文では「エロヒム」と書かれていて、これは神の複数形。神は三位一体という伏線となっている。
しかしここまで言っちゃうとツッコミどころが多すぎてw
これじゃ原爆落とされてもバテレンに改宗しないジャップどもに布教は無理だよw(壺売り系は知らん)
>今年がどうなるか意見を聞きたいね。
どうなるかね。それは別のスレ、まとめ記事で遊べばいいんんでね?・・・破滅じゃ!みたいにねw
エロヒムについて何か間違ってた?
※55
>これは神の複数形。神は三位一体という伏線となっている。
この時点で矛盾だらけだよ
三位一体など反キリストのユダヤ教徒は認めない
君自身がユダヤ教徒なのかバテレンなのか立ち位置をハッキリさせないといけない
知らんけど
聖書原理主義者だよ。
エロヒムについては矛盾がわからない。
※57
聖書原理主義ってなんだ?
カトリックは聖書より教皇の意見を優先しているから、聖書に色々と付け足している。エホバ、モルモン、統一とかも付け足してる教派。
原理主義は書いてあることに付け足さない。
教派でいえばプロテスタント。プロテスタントでも付け足してる教派もあるから単純じゃない。
「エロヒム」が神の複数形であれば何故ユダヤ、キリスト、イスラム教徒はヤハウェ以外を認めない?
しかも他民族の神々を悪魔化して排除するだけに留まらずユダヤ、キリスト、イスラムのヤハウェ教信者同士で内ゲバをしてる始末
ヤハウェ、キリストってなんだ?って話
※59
そこに神話はないんだよ
言葉遊びしてるだけ
それがカルト聖書教
エロヒムは父、子、聖霊を指す。聖書には他の神々という概念はない。神々という言葉を敢えて用いて偶像を指す場面もあるけど、エロヒムとは区別している。
神は全知全能で完成されているからブレない。
神には父、子、聖霊の三つの位格があるけど、完成されているから真理はひとつ。やることはかわらない。同等の能力を持つけど役割を分担している。原文では父もヤハウェ、子もヤハウェ、聖霊もヤハウェとして記述されている。
なぜ内ゲバがあるか。
イエスの麦と毒麦の例え話を読んでもらえばわかるかもしれないが、信者と偽信者がいる。偽信者はサタンが用意した信者の顔をした悪魔崇拝者。イエスは毒麦は終わりのときにまとめて刈りとって裁くと言っている。内ゲバはサタンの悪足掻き。
※62
もう一度言うがそれ全てバテレン共の勝手な創作なんだわ
もしくは内ゲバと言っていい
バテレン以外には関係ない
非常に迷惑
内ゲバというよりもはや自作自演だなw
あいつら好きだもんなあw
今までの質問はちょっと調べれば回答があるものだよ。聖書は長い歳月をかけて多くの人々が研究してきた。矛盾をつくなら人生を懸ける覚悟で勉強しなきゃいけない。矛盾を見つけられたら有名人になれる。
あの迷惑な連中はグローバル勢力として世界的な支配力を持ってる。カトリックもイスラムも上層部はズブズブ。プロレスなのよ。あの連中が何を企てているか注視しないといけない。
※65
>あの迷惑な連中はグローバル勢力として世界的な支配力を持ってる。カトリックもイスラムも上層部はズブズブ。プロレスなのよ。あの連中が何を企てているか注視しないといけない。
尻尾出しちゃったねカルトQ=統一Q会w
光の勢力トランプに頑張ってほしいねw
Qもトランプも信じてないよ。
Qの発言は悪魔崇拝者の典型だし、そのQに甘いコメント返してるトランプも怪しいものだ。
※67
プロレスだもんなw
一気に下世話ネタになったなw
キリストさんもあの世で真っ青ってかw
根本的に勘違いしてるけど、ヨブを試みたのは神ではなく悪魔
悪魔がまず世の全てを見て神の下へ来た
神は「ヨブを見たか、彼ほど忠実な人間はいない」と悪魔に問いかける
悪魔は、「それは貴方が彼を特別祝福してるからでしょ。もしそんな祝福がなければ彼も人間も貴方に仕えたりしませんよ」と返答する
これは悪魔自身の選択にも通ずるところで、所詮自分の欲のために生きるものですよと言うこと
悪魔は続けて「彼が今持ってる物を全て喪ったとしても貴方に忠実でいられると思いますか?そうは思えませんけどね」
と神に対して挑戦する
そこで神は「それならば試みると良い。ただしヨブの命を奪うことは許さない」と言われ、その後に悪魔はいくつもの災厄でヨブを苦しめたと言う話
これに関してはヨブの忠実だけではなく、人は神に対して忠実で有り続けられるのかと言う議論になっていて、悪魔は神が全知全能の神であることは認めていても神の支配権を認めていない。だからこのような形で神のに疑念を呈して神の支配の仕方より自らの支配の仕方が勝っていると挑戦している
その答えを明らかにするための天上での戦いが地上の人間に及んでいると言う話
※69
ヨブ記は旧約聖書の一遍
その旧約聖書に固執するユダヤ教徒がヤハウェに見捨てられてるという大矛盾
バテレンはバテレンでそのユダヤ教徒の犬になる凋落っぷり(イスラエルの犬アメリカがソースだ)
もっと言えばヨブ記など「何があっても神を信じろ!」という悪魔の教え=奴隷化
カルト宗教のヤハウェ教にはもってこいだ
善悪二元論でしか語れないユダヤ&白人種どもの限界と言ってもいい
ジャップは逆らって原爆落とされた
故に艮の金神が3000年の眠りから覚め最後の建て替えを始めるbyオカルト純情派
いくら神に文句や批判をしても、底辺の現実は変わらないんだからさ
今をしっかり生きたらどうだ?w
マゾの話
>神のくせにとか言うてるやつらへ
嫌やったら、こんでええねんで!
来たいヤツだけ来てくれたらええねんで
それが神縁ちゅーやつや。wwwBY神
偶像崇拝の先人が会ったかどうかもわからん口伝の書物で宗教施設作って礼拝させてるんだから信じる方が悪いでしょ
いたとして全く違う存在の方が確実なのに現存する宗教の神を盲信してる連中は、やはり煩悩にまみれてもう救いようはないでしょうね
試すも何もこの現世に生まれて死ぬこと自体が試練でしょう
お互いに欲に塗れ罪と暴力と憎しみの永遠に耐えない人間の文化なのか本能なのか知らんが何も不思議に思わない人がおかしい