大地震・前兆・予言.com > 震災関連 > 【偽善】被災地でいらなかった物リストがこちら →

【偽善】被災地でいらなかった物リストがこちら →

no_woman.jpg

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電

「#被災地いらなかった物リスト」を考える

1:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:27:56 uYOf
2:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:28:52 3PDg
ありがた迷惑
3:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:29:12 4LkR
紙幣で鶴折って送り付けた思い出
5:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:30:20 uYOf
>>3
折るなやめんどくさい
30:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:37:14 4BUL
>>6
1 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。 2 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。 3 第一項又は前項の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
39:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:38:56 uYOf
>>30
ふーん
勉強になった
4:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:30:08 RGQm
せや寄せ書き送ったろw

やばいでしょ他者の気持ち一つも考えられないんやな
8:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:31:18 K3Dj
周波数の違う家電はもう悪意で送ってるやろ
9:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:31:28 uYOf
辛いラーメンw
10:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:32:10 uYOf
明らかな古着もさすがに嫌やな
12:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:32:41 X2ZM
さすが千羽鶴は不動のトップやね
14:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:33:14 xkot
千羽鶴は燃やせるやん
工夫次第で使えるやろ
17:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:33:53 K3Dj
>>14
折り紙自体加工紙だから燃えにくいし
折り目つけて重ねてる部分が多いせいで空気が入りにくくて表面が燃えて終わるだけのことが多い
マジで燃料としても使えないで
21:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:35:18 6q9g
>>17
千羽鶴燃やしたことがあるような口調で言ってるの怖ぇ
19:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:34:17 xkot
>>17
はえーマジのゴミやんけ
15:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:33:16 VZSq
まぁ災害現場を想定して物を用意してほしいわね
気持ちはありがたいが
18:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:34:16 FZsb
千羽鶴って現地の人からしたら嫌がらせだよな
安全な場所から偽善自己満を送りつけられるんやから
24:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:36:15 qn6e
結構古くてきたねえ服届いてたらしいな
25:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:36:36 nEsN
辛いラーメンはワイなら嬉しいけどこの高齢化社会で食べれん人の方が多いわな
26:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:36:51 qn6e
千羽ずるなんて寒い時期なら燃やして暖取れるからええやろ
35:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:37:54 ZtZY
>>26
火事になるから燃やすなって職員に言われそうやな
27:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:36:56 XyFS
今回の学びを生かして次の災害の時はみんな絶対千羽鶴送ろうな
28:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:37:05 X2ZM
千羽鶴とか寄せ書きとかって
小学校の教師が子どもにやらせて悦に入ってそうで
すげえ嫌だ
37:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:38:08 uYOf
>>28
これあったな
生徒に強要してたやつ
29:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:37:07 xkot
被災地までどうやって送ってるんや?
普通にトラックで運べるんか?
38:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:38:56 qn6e
43:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:39:15 4BUL
>>38
うーんこの
48:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:40:24 3SQN
>>38
東日本大震災の教訓を活かさないクズ
49:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:40:35 5gjH
被災してる最中賞味期限云々言えるんやね
53:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:41:16 3SQN
>>49
下手に賞味期限切れたもん食って体調崩す方があかんやん
55:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:41:25 0bRs
>>49
ワイなら賞味期限チェックして送るけど
64:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:42:00 X2ZM
>>49
まあ医者も薬もなくて、避難所に密集してる状態で
体調崩したらそっちのが危ないからねえ
74:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:42:45 nEsN
>>49
まともに病院もないのに賞味期限切れたもん食べれるか?
50:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:40:48 ZgX8
炭鉱に閉じ込められた国に千羽鶴送り付けた国があるらしい
59:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:41:47 TAvg
人の善意を無下にする奴は死んで地獄に堕ちろ
60:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:41:47 Lw9l
買ったけど結局食べなかっら辛ラーメン送り付けてすまんな
77:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:42:49 lQlj
ウクライナに千羽鶴も在日大使館にならセーフやろ
大使も喜んでたわ
78:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:42:52 vMl9
わがまますぎる
94:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:44:09 pOdJ
自転車は死ぬほど重宝したわ
100:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:45:03 X2ZM
>>94
そういうのもええんやね
燃料もない状況なら確かに便利そう
99:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:45:02 pOdJ
灯油も必要
110:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:46:57 aqHg
やらぬ善よりやる偽善
これは施される側にメリットがあって成り立つ言葉なんやなって
111:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:46:59 K3Dj
ちなみに自衛隊は赤飯の缶詰を配ったんやで
116:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:47:36 uYOf
>>111
なんで赤飯なんやろな
115:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:47:28 aqHg
>>111
腹持ちがええとかそんな感じやったっけ
119:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:47:58 K3Dj
>>115
せや
あと飽きないようにレパートリー増やす目的
小豆とか塩も入って単品でバランスええからなんやけどな
113:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:47:05 xkot
辛いもん食ったら無駄に水飲みたくなるやん
114:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:47:24 pOdJ
>>113
それはあるな
117:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:47:41 lQlj
辛ラーメンはカップラーメンなら結構美味かったけどな
水と沸かす燃料いるから被災地ならアレやけど水や燃料あって辛ラーメン余ってるなら普通に食うわ
袋の方は汚物の味がした
143:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:52:39 8QeU
千羽鶴は折ったらその場でお焚き上げすればええんちゃうかな
祈りは届くやろ
148:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:53:14 Ni4i
>>143
被災地に迷惑かけずに自己満できるのええな
183:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:57:58 FZZn
蓄電池と炊飯器送ってええんかな
198:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 00:59:54 Syzo
カセットボンベとカセットコンロとかどうや
206:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:00:59 ZgX8
個人的に食料や水を備蓄してても平等に分け与えろとか言うてたかられたり盗まれたりするらしいな
人間不信になりそう
211:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:01:24 X2ZM
ワイは避難生活長くなるなら爪切りが欲しい
215:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:01:48 6ihn
賞味期限が近い←我慢しろ
明らかな古着←我慢しろ
季節外れの新品←我慢しろ

ったく甘えんなよな…w
217:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:01:58 pOdJ
とにかく風呂や。シャワーも浴びれないのは辛い辛すぎる
226:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:03:52 ZgX8
やっぱ金やね
物を送りつけるとしても新品の衛生用品やな
230:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:04:12 RGQm
千羽鶴にするくらいならそのまま千枚の折り紙送ったほうがええわ
子供の遊び道具になる分よっぽどマシ
235:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:04:56 X2ZM
>>230
せやな
メモ用紙にもなるしな
262:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:08:12 c50C
やっぱり水 それとドライシャンプーと汗拭きシート
これが普通に欲しい
269:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:09:17 xkot
>>262
体拭ける物がやっぱ重要か
285:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:11:17 c50C
>>269
水止まるし風呂入れないし最悪ガス止まるし開けてくれてる浴場人で溢れかえるから貰えるとありがたいね
263:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:08:16 ABY7
あとオール電化はマジでやめたほうがいい
266:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:09:00 FZZn
>>263
なんで?
大抵がソーラーパネル付きやし強いやろ
271:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:09:40 X2ZM
缶詰とかゴミ出そうだけど保存効くからまだええのかな
276:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:10:16 pOdJ
必ず現れるガソリン泥棒
296:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:13:34 hBzC
偽善ってまさにこれでは
297:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:13:38 46iN
ほな今流行りのオートミールとかエエんちゃうか
軽いしダイエットだし
301:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:14:18 EXxI
>>297
あれ、お湯につければ食えるし
健康食品やって聞いたから
買ったんやけど歯に詰まる
299:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:14:10 xkot
>>297
カロリーが足りないやろ
311:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:16:27 InoB
>>299
やなぁ過度なストレス時にはカロリーめちゃくちゃ使う言うからワイは羊羹やらクッキーやらカロリーメイトもどきの安い奴非常食で買い置きしてるわ
300:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:14:17 46iN
やらない偽善よりやる偽善
304:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:14:36 X2ZM
ペットフードはいるか?
319:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:17:26 uYOf
>>304
うまいらしいけどな
人間の食べ物あるのにわざわざペットフード送る奴はサイコパスやな
320:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:17:48 xkot
>>319
被災者のペットに向けてやない?
322:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:18:04 uYOf
>>320
そうか
326:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:18:29 uYOf
>>320
究極状態を想定してたから
ペットも家族よな
329:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:19:18 xkot
>>326
実際に避難所でペットどうするか問題になるらしいな
333:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:20:53 InoB
>>329
非常事態は人間も過敏になるから鳴き声や匂いが耐え難くなるからなぁ
337:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:21:19 xkot
>>333
人間の赤ちゃんでもトラブルになるくらいやしな…
313:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:16:42 AFp7
電気が無いと娯楽がないんよな
353:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:25:27 pOdJ
静岡にも原発あるで
358:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:25:53 K3Dj
首都直下の方も怖いわね
362:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:26:24 EXxI
>>358
いつきてもおかしくないからな
366:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:26:48 pOdJ
プライベート丸見え生活なんかうんざりや
367:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:26:53 xkot
ほんまに今日大地震くるかもしれんからなぁ
備えといても怖いもんは怖いわ
371:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:28:09 pSMy
必要以上の非常食は避難所に持っていかないことや
人間って汚いで
380:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:30:18 InoB
>>371
必要以上と言うか非常食有って家が無事なら水とかだけ貰いに行けばええ鉄則や災害時の
382:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:30:49 xkot
とりあえず災害時に有能な物リスト作りたいわ
386:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:31:41 EXxI
>>382
ラップ
生理用品

これが意外やったな
ラップも生理用品も包帯代わりになるそうや
407:名無しさん@おーぷん:22/12/27(火) 01:59:20 d9Ik
学校の情操教育が悪いんだよ
なんか被災地のためにいいことをさせる、って子供たちにやらせるのが千羽鶴なの
【偽善】被災地でいらなかった物リストがこちら →

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 63 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 21:40:15 [No.369437] ▽返信する

    願わくば....

  2. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 21:45:05 [No.369439] ▽返信する

    エンパシーが欠けてるとこういう問題が起きる

  3. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 21:52:32 [No.369443] ▽返信する

    ウクライナじゃ鶴は不幸をよぶ鳥なんやろ?
    ダブルの嫌がらせやな

  4. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 21:53:53 [No.369444] ▽返信する

    被災者様は甘やかすと、ゲーム機ほしいとか、マンガ本ほしいとか、パチンコ行きたいとか、もっと美味しいものが食べたいとか言い出す。

    人間の汚い部分がモロに出てくる。

  5. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 21:55:10 [No.369445] ▽返信する

    酒、煙草くれとか言い出す

  6. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:07:41 [No.369446] ▽返信する

    ※4
    よこせとは言っていない
    いらないと言ってるんだよアホ

  7. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:09:39 [No.369447] ▽返信する

    4と5はべつにええやろ。辛い思いしとるんやで。

  8. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:10:51 [No.369448] ▽返信する

    ※6
    ほならゲーム機も酒も煙草も必要ないんだから要らないって言えアホ

  9. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:12:17 [No.369449] ▽返信する

    ※3折り鶴は自爆型ドローンに似とるな

  10. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:15:02 [No.369450] ▽返信する

    折り鶴と寄せ書きは偽善ですらない自己満足

  11. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:17:58 [No.369451] ▽返信する

    ※10
    JKからもろたら嬉しいけどな。

  12. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:18:58 [No.369452] ▽返信する

    🍌1月11日🍌

  13. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:19:59 [No.369453] ▽返信する

    ※11

    ぐぬぬ..個人的にはうれしい

  14. ムササビのシッポ:2022/12/28(水) 22:34:29 [No.369455] ▽返信する

    小さな親切大きなお世話
    小さな親切大きな下心を持つムササビであった。同情するなら金をくれ‼
    小池都知事が婚活始めたら褒めて、褒めてやるぅ🎵




  15. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:37:39 [No.369456] ▽返信する

    マスゴミよ・・・辛いラーメンは報道しない自由を発動しろよw
    中途半端にヘイト煽ってんじゃねえよw

  16. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:43:47 [No.369457] ▽返信する

    買い占め問題のとき。辛ラーメン…w
    ガチでこいつだけ棚に残ってたからな(;^ω^)

  17. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:44:37 [No.369458] ▽返信する

    どん兵衛が超絶大人気で一瞬で消えた

  18. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 22:57:03 [No.369461] ▽返信する

    大雪とか強風に弱すぎるソーラーパネルさん

  19. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 23:02:04 [No.369462] ▽返信する

    辛ラーメンもそうだが基本胃腸に負担かける食品は例外なくNGだぞ
    ナマモノはどれだけ新鮮でも消化する際に負担かかって体力消耗しやすいからダメ
    雑に食材放り込んで鍋でゴトゴト煮込めるうどんが最強

  20. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 23:16:29 [No.369465] ▽返信する

    いらないもんは売るんだよ。
    だから被災地には買取業者が買取所を開く。

  21. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 23:25:22 [No.369467] ▽返信する

    辛いラーメンは「貴重な水」を使ってしまうから絶望的な難物。
    同様に行政が送りつけてくる陸式乾パンも同じくらい嫌われる。
    小型ソーラーパネルは不用品どころか重宝された筈、スマホに限らず5VUSB給電は周波数に依らないし次の補給が受けられるか判らない状況でエネルギーが現地調達出来る安心感は大きい。

  22. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 23:38:33 [No.369471] ▽返信する

    発電機は「手回し式」は心身共に削れるのでアウト、大型発電機(10KVA以上、中型バイク並のエンジン)は扱える人が居ないとダメなのでこれまたアウトだそうだ。

  23. 名も無き予言者さん:2022/12/28(水) 23:50:26 [No.369473] ▽返信する

    ※21
    貴重な水を使うのは他の料理も変わらん
    時期によっては程よい辛さは体を温めてくれる
    しかしね・・・某国のあれは不味いんだよ!辛いだけで水だけ欲しくなるんだよ!テロなんだよ!(だからあれだけ売れ残った)

  24. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 00:04:32 [No.369475] ▽返信する

    今時60Hz(50Hz)でしか動かない家電なんてあるのか?
    年代物の家電送ってるのか

  25. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 00:37:12 [No.369480] ▽返信する

    ※24
    処分に費用が掛かるゴミを送ってる感じ

  26. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 00:49:26 [No.369481] ▽返信する

    被災地に支援物資送るのに無断でなんか送らんのに

    支援物資とりまとめてる奴に言え

  27. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 01:00:25 [No.369482] ▽返信する

    偽善だから何もしないってのは本末転倒だし
    千羽鶴でも何でも送って良いと思うけど、
    問題なのは何をいつ送るかというタイミング

  28. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 01:19:49 [No.369485] ▽返信する

    電池は地味にありがたいよ^^懐中電灯とかラジオに使えるからね。

    電池ってなんで大きさ統一しないのかな?
    まぁ需要があるんだろうけど^^

  29. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 01:35:38 [No.369486] ▽返信する

    千羽鶴で多少気分が明るくなるみたいなのもあるんじゃね

  30. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 02:30:05 [No.369488] ▽返信する

    非常時に千羽鶴とか寄せ書きなんぞくだらんもんを運送会社に依頼するからワイが尼で注文した商品が大幅遅延したんやぞ!

  31. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 03:43:03 [No.369490] ▽返信する

    千羽鶴はタイミングと量が難しそう。まず瓦礫撤去とかしてくれて生活が安定した後に、助けてくれた人から小さいのくれたら、その気持ちは伝わるかもしれないね。何千羽の束は困るかもね。飾るのも捨てるのも考えてしまう。想像力がいりますね。
    断水したから水は嬉しかった。

  32. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 04:14:31 [No.369491] ▽返信する

    辛いラーメンは麺だけかじっとけ

  33. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 04:32:23 [No.369492] ▽返信する

    千羽鶴はマジで邪魔だったな。トイレットペーパーが1番嬉しかった。

  34. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 04:56:25 [No.369494] ▽返信する

    送られた人が迷惑を被ろうが関心が無い。自分の気持ちを優先するのが正に偽善。
    千羽鶴がどれだけ被災者に負担を掛けたかよく考えて。
    あと古着や賞味期限切れの食品についても、被災地を体のいい処分場所にするなと言いたい。偽善の心を満たしながら処分も出来る都合のいい場所として利用するな。
    被災者より。

    新品の服、賞味期限に余裕のある食品を送った人は神。

  35. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 05:34:26 [No.369497] ▽返信する

    エラそうに能書き建ててるごみが被災すると文句言うくせにな

  36. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 07:21:10 [No.369510] ▽返信する

    千羽鶴も寄せ書きも紙の無駄でエコじゃない。
    そういう事やる人は思想がどうかしている。

  37. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 07:52:21 [No.369514] ▽返信する

    ※19
    救援にいった自衛官すらビタミン不足で口内炎蔓延してたし、なまものでも果物類だけは重要。乱雑に扱うとすぐにいたむバナナとか桃とかブドウはだめだろうけど柑橘系やリンゴは有能。特に食べるのに刃物要らずな温州みかんは神よ

  38. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 08:42:44 [No.369518] ▽返信する

    合併症引き起こすんでラップ包帯はすすめないって言うてる医者もいるけどな
    特に火傷には絶対使うなってよ

  39. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 08:44:18 [No.369519] ▽返信する

    ※38
    傷口で細菌が増えて敗血症引き起こしたり
    手足切断するはめになるらしい

  40. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 08:47:47 [No.369520] ▽返信する

    電気止まったら暇やろ?
    その時はワイの積ん読しておいた本達の出番やね

  41. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 08:56:11 [No.369521] ▽返信する

    ※27
    千羽鶴はタイミング関係なくまったくもって不必要なんで送りつけちゃいけない
    東北大震災後に一般人が行けるようになってから被災地に行ってみたが
    慰霊碑設置場所で千羽鶴お断りしてたぞ
    処分時に手間暇金と負担がかかるから迷惑物でしかない

  42. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 10:23:11 [No.369527] ▽返信する

    千羽鶴とか寄せ書きがただの迷惑なのはその通りだと思うが
    賞味期限や服云々は贅沢な文句というか被災者利権の主張のように感じる
    余裕がなきゃ出ない文句だろうて

  43. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 10:50:11 [No.369528] ▽返信する

    寄せ書きとか千羽鶴は送ってもらうこと自体有難いけど、
    それが全国レベルだから莫大な量が届くんよ
    ほんの少数だけだったら問題ない
    事態がある程度落ち着いたときとかフっと精神的余裕が
    できたときの無聊を慰めるやっぱり効果はあるよ

  44. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 11:15:19 [No.369530] ▽返信する

    未だに東北の人ってタダで貰えると思ってる人の感覚の方が無理。震災は次から次へと来てるのに…

  45. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 12:11:11 [No.369533] ▽返信する

    ※43
    その少数も遠方に住んでる知人友人家族親戚とかから送られればほっこりするだろうが、どこの誰かも知らん連中から送られても「知らんがな、邪魔やがな」ってなるんじゃね?w(少なくともワイはそうなる)

  46. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 12:13:34 [No.369534] ▽返信する

    オール電化とめてる人いるけど地震起こったら下手したら電気よりガスのほうが復旧遅くなるとこもあるらしいで

  47. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 13:41:22 [No.369539] ▽返信する

    ※45
    邪魔と思う人もいるし、思わない人もいる

  48. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 13:52:15 [No.369541] ▽返信する

    ※44
    >>未だに東北の人ってタダで貰えると思ってる
    これって嫉妬から来ている卑しい思い込み。
    頭の中でいつもズルいズルいって考えているから突然こういう書き込みをする。

  49. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 17:25:46 [No.369553] ▽返信する

    ※34
    自分の気持ち優先で相手にマイナスになるなら偽善というより愚善やね。
    偽善ならなおのこと周囲に好印象たれるためにも正解のやり方せにゃならん。

  50. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 17:31:37 [No.369554] ▽返信する

    千羽鶴は…無能な働き者が現地に突撃するのを防ぐには有効だろうよ。
    机に拘束して単純作業させて、いいことしたって気分にさせて満足させる。
    保護者や教師は猫が獲物持ってきたときのように受け取っておいてあとでこっそり処分しておけばいい。

  51. ムーンライト:2022/12/29(木) 19:38:41 [No.369565] ▽返信する

    🤣

  52. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 20:57:16 [No.369573] ▽返信する

    千羽鶴を送る場合は処分費用を倍掛けくらい鶴と一緒に包めばいいんでないか
    送ったほうも満足感を得られ、現地人の無謬も慰められる
    被災地の人員の手間は増えるが

  53. 名も無き予言者さん:2022/12/29(木) 23:38:57 [No.369596] ▽返信する

    ※52
    そんなこと誰もするわけねえじゃん
    燃やして暖を取ればいいんだよ

  54. 名も無き予言者さん:2022/12/30(金) 01:29:06 [No.369610] ▽返信する

    賞味期限切れの食料も使用済みの汚れた古着もただのゴミだから
    悪質な嫌がらせでしかない
    千羽鶴も同じレベル

  55. 名も無き予言者さん:2022/12/30(金) 04:33:32 [No.369615] ▽返信する

    ※53
    だろ?金払ってまで鶴を送りつけるなんて誰もするわけないよな?
    誰もしなくなることが目的の倍掛けよ
    そんだけ迷惑なものだよと知らしめるのにちょうどいい
    そも折り紙鶴を燃やしたところで薪や炭じゃあるまいし持続性のある暖なんぞとれんわ

  56. 名も無き予言者さん:2022/12/30(金) 05:09:43 [No.369616] ▽返信する

    ふくしまのおこめはなかなかたべておうえんできないけど

  57. 名も無き予言者さん:2022/12/30(金) 10:30:17 [No.369641] ▽返信する

    ※56
    福島がんばれ!とゴミを送り付け食べて応援はしないw
    どんな嫌がらせだよw

  58. 名も無き予言者さん:2022/12/30(金) 12:05:18 [No.369652] ▽返信する

    ※54
    人それぞれでしょ
    君の存在自体が多分ゴミ

  59. 名も無き予言者さん:2022/12/30(金) 14:33:14 [No.369671] ▽返信する

    古着に関してはあれわかっていて送ってたみたいだね
    いらないもの捨てられてよかったなんて言ってたし

  60. 名も無き予言者さん:2022/12/31(土) 08:53:10 [No.369787] ▽返信する

    被災地でいらなかった物→良心

  61. 名も無き予言者さん:2022/12/31(土) 08:57:01 [No.369788] ▽返信する

    千羽鶴の鶴を折り紙で折るからゴミになる
    千羽鶴の鶴を全て紙幣で折れば良い
    紙幣で折られた千羽鶴を貰って文句を言う奴はいない

  62. 名も無き予言者さん:2023/01/01(日) 06:44:05 [No.369917] ▽返信する

    辛いラーメン=「辛ラーメン」の事だよ

  63. 名も無き予言者さん:2023/01/07(土) 12:32:08 [No.370691] ▽返信する

    こういう記事で『読んでてイライラした人は被災地の支援活動に向いていません。特別なことなんてしないで普段通りの生活をして経済を回してください』ってあったな。
    ド直球でワラタ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。