大地震・前兆・予言.com > 未来・過去 > 【タイムリープ】タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明

【タイムリープ】タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明

time785678102.jpg

私たちが知る限り、過去へのタイムトラベルに成功した人間は存在しません。
しかし、タイムトラベルの研究は、理論物理学の限界を探る試みとして現在でも盛んに行われており、多くの優れた科学論文が発表されています。
ただタイムトラベル理論には共通して「祖父殺しのパラドックス」問題がついてまわります。
タイムトラベルを行った人が、過去の世界で、まだ子供である祖父を殺してしまった場合、「祖父は存在しないはずの孫によって殺された」ことになり、因果の崩壊が起きてしまうからです。

タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明 - ナゾロジー

3:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 20:41:34.79
パラレルワールドと言うものがあってだな…
4:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 20:43:19.89
まずタイムトラベルを成功させよう
5:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 20:44:16.68
タイムトラベラーの行動も加味した歴史が今も刻まれていて、過去に戻ろうが何も歴史は変わらないのか。
6:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 20:46:27.28
つうか座標問題はどう解決すんの?
未来も過去もそこに地球はないぞ
42:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 01:18:19.50
>>6
自転や公転を考慮した作品って見たことないな
51:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 06:59:39.03
>>6
慣性が働いてるから問題ない
走行するトラックの荷台でジャンプしてもちゃんとトラックの荷台に着地するでしょ、トラックは数十メートル進んでるのにも関わらず
とか適当なこと言ってみる
8:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 20:54:20.51
そこで多元宇宙論
9:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 20:56:26.41
閉弦の正体は閉じた世界線。
10:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 21:02:19.96
「タイムパトロールに阻止される」なんていうのは困るよ
11:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 21:18:13.39
結局イベントが発生は、観測結果から逆算した推定しかできないからタイムトラベルは無理だと思う。
それに過去の祖父を殺すのは未来にしかできないとおもう。
14:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 21:35:29.96
やるかどうか決めてないのに実際はすべてが決まっているってこと?
これだと未来も過去も全て決まってることにならん?
16:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 21:51:48.33
>>14
アカシックレコードか
34:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 23:28:10.83
>>14
最近は自由意思すら否定され気味だからな量子物理界隈だと
17:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 21:54:33.35
延々と流れ続ける時間コンベアの上の世界から数十年前の世界へ飛沫が飛んで世界線が変わったとしても元の世界は飛沫が飛び出した世界でしかなく飛沫を受けた世界も変容した世界でしかないけど出した世界と受けた世界を定点において観測すると全く異なる様になっている的な
19:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:01:30.04
核爆弾を持って一時間前の過去に行って空から核を落としても未来は変わらないと?
20:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:04:54.44
>>19
落とす前に関係者全員が謎の事故で死亡、とかになるらしい
21:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:08:08.76
>>20
関係者死んだ時点で未来変わってない?
24:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:20:38.71
>>21
なんか「核が落ちなかった未来」に繋がればいいだけだから、その辺はどうでもいいという話らしい
よくわからんが
22:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:17:20.51
親殺しのために時間旅行の準備をしようとしたら必ず失敗するとか、時間旅行中に親殺しを思い付いても殺すのを忘れて帰って来てしまうとかかな。
23:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:20:35.85
パラドックスが発生する場合と発生しない場合の両方が考えられる
その両方とも複数の見解があり、どちらにしても証拠を示せないので色々な意見が飛び交ってしまう
25:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:23:54.51
>>1
まさか、過去改変は既に行われてるのか?
ここはベータ世界線なのか?
26:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:32:23.37
>>1
とっても簡単な話だな。
もし未来の孫が過去に戻って殺しに来るなら、
そもそもその孫は存在してないことになり、
タイムマシンに乗るどころか生まれてすらない。
要は誰も殺しに来ない。
誰も殺しに来ない=タイムマシンで過去に行けないというわけではない。

歴史の修正力、というわけではないがそもそも時空を超えてきた人間が正常な記憶を保ってるとも思えない。
28:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:37:08.34
要は高速で移動しさえすれば良いので、「未来に行く」ことは出来るし、
例えば飛行機乗るひとはごくごく短時間のタイムトラベルを経験してることになる

一方、「過去に戻る」のはどうやってもできないはずだが
なんか方法あるんだっけ
29:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:56:59.55
親を殺すたびに「実はお前の本当の親はワシじゃ」って人が現れるって事か
46:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 02:04:09.16
>>29
そもそも起きなかった事は起こせないんだろ
包丁買おうとしたら手に入らないし
その場所に行こうとしたら事故渋滞とかに巻き込まれる
56:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 08:04:48.11
>>46
それは従来説でしょ、何でも出来るけど結果は変わらないってのが今回の記事で
コロナの発生源を止めることは出来ても別の誰かからコロナが発生して結果は変わらなくなるって例が示されてるのだから
親を殺しても自分が生まれて来る歴史に変わる
30:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 22:57:10.25
そもそも大宇宙に時間は存在しないからな!タイムトラベルはお笑い種だ!wwwwww
40:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 00:22:00.53
>>30
時間は人間の錯覚で作り出された概念で
実際にはないという説があるね
32:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 23:16:10.13
過去に行って自分に会うとすると
会う前から未来から来た自分と会った記憶があるはず
そんなのおかしくないか?
33:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 23:20:39.83
>>32
この記事によると、「調整力」が働くのでどうやっても自分に会うのを妨害されて絶対に会えない
ということが起こるそうだ
35:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 23:34:18.00
ああー やっと理解したわ
要はタイムトラベルした人が知ってる分に対して歴史の辻褄が合ってればいいのであって
タイムトラベルした人が全く知らない人の未来はがっつり変わってても関係ないのか
36:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 23:35:27.42
そもそも知らないのだから変わってるかどうかなんてわからんだろ、と
37:名無しのひみつ:2022/12/22(木) 23:58:11.29
未来が変わったと認識する人がいなければ元からそうなのだ
うーん これは量子力学チック
38:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 00:05:40.58
世界線っていうから行き来してるように感じるけど実際にはその場にあるものだからね
過去も未来も同じ場所に
44:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 01:49:36.68
なるほど犯罪の正当化に使えるね
47:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 02:04:54.93
>>44
確かに
全ては決められていること
私は逆らえなかった
49:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 04:48:30.92
パラレルに放り込まれてるじゃん。。。
50:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 06:58:14.21
因果律は人の想像の産物
ただあるだけの現在を、人が解釈しやすいようにつなげたもの
52:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 07:28:51.95
ニーヴンの法則:タイムトラベルが可能な宇宙では(最小作用の原理によって)タイムマシンは発明されない
53:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 07:35:07.16
>>52
おー分かり易い
57:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 08:27:17.60
>>52
無理やり作成しようとするとミニブラックホールができて文明が消失するとか
60:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 08:59:54.10
でも同じ人間が2人いたら騒ぎになるじゃん、その辺はどう調性されるんだろ
61:名無しのひみつ:2022/12/23(金) 09:00:20.45
爺さん死んだら
全て無かったことになるだけで
自分も消えるんだから無問題だよ
周りも気が付かない
初めからいないんだから
【タイムリープ】タイムトラベルはパラドックスなしに行えると数学的に証明

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 31 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 13:26:56 [No.368539] ▽返信する

    タイムトラべにゃー😸

  2. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 13:45:23 [No.368540] ▽返信する

    にゃいむとらべるにゃ🐱

  3. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 14:36:36 [No.368542] ▽返信する

    宇宙人がやってくる
    12月23日

  4. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 15:22:43 [No.368543] ▽返信する

    めちゃめちゃジョジョ6部なんだが

  5. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 17:05:57 [No.368553] ▽返信する

    芳醇なパラドックスってタイトルで本書きたい

  6. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 17:20:43 [No.368557] ▽返信する

    1分後の自分が1分前に行くと2人になるんか?
    そもそも来てない時点で行ける筈もなく
    過去は見ることは出来ても行けない。

  7. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 17:45:45 [No.368560] ▽返信する

    過去に戻ってワク打たない方が良いよって言っても
    ワク信はどうせ聞く耳持たないから未来は変わらないって話かwww

  8. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 18:08:03 [No.368562] ▽返信する

    にゃイムにょらベルにゃん😽

  9. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 18:43:34 [No.368565] ▽返信する

    時間を戻す事はできても、タイムトラベルは無理でしょう。
    タイムトラベルなら>>19の例で、時限式の核爆弾を持っていける事になる。
    タイムリープなら、核爆弾の時間も戻るから、存在するよりも前の世界を消せなくなる。

  10. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 19:04:18 [No.368568] ▽返信する

    何かと思ったら「閉じた世界線」限定条件じゃないか
    この世界が「閉じた世界線」であることの証明が必要だな

  11. ムーンライト:2022/12/23(金) 19:10:14 [No.368569] ▽返信する

    タイムトラベルと言えばタイムマシン!
    タイムリープと言えば時をかける少女!

  12. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:00:24 [No.368572] ▽返信する

    未来に行く事はできても過去に戻る事は不可能

    時間というモノはそもそも存在しなくて、全ての物質は経過によって変化する
    つまり、物事は一方向にしか進む事ができなくて、戻す事はできない
    これはアインシュタインの相対性理論でも論じられていて、物質は光速度に近付く程、時間の進み方が遅くなるものの、光速度を超える事ができないとされている

    つまり、光速度を超えれば時間は逆行する可能性はあるものの、あらゆる物質はその術を持てないとされているから時間は戻せない

  13. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:15:35 [No.368574] ▽返信する

    デカルト「私が光だ!」

  14. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:16:37 [No.368575] ▽返信する

    👾1月11日👾

  15. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:31:31 [No.368576] ▽返信する

    チビルト「私は闇だ!」

  16. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:33:08 [No.368577] ▽返信する

    11厨「11」

  17. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 20:45:54 [No.368579] ▽返信する

    レトルト「こんちゃーす!」

  18. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 23:02:46 [No.368593] ▽返信する

    お前はトーチャンから生まれたわけではなく、トーチャンもジーチャンから生まれたわけではない。そういうことだ。ジーチャンいなくてもトーチャンは生まれるし、トーチャンいなくてもお前は生まれる。よかったな。というか残念だったな。底辺のお前

  19. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 23:17:10 [No.368594] ▽返信する

    とりあえず岸田をどうにかしてみよう。

  20. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 23:17:26 [No.368595] ▽返信する

    ※18
    集団ストーカー検査をしたいので「底辺のお前」の「名前」を出してみてください

  21. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 23:27:03 [No.368596] ▽返信する

    人は常に過去を見て過ごしている事実

  22. 名も無き予言者さん:2022/12/23(金) 23:47:34 [No.368599] ▽返信する

    思いをはせる事でしか過去に戻る事はできないのだ

  23. 名も無き予言者さん:2022/12/24(土) 03:26:24 [No.368607] ▽返信する

    仮に本来の歴史の時流を歪曲し利用しようと動かしたとする。それによって生じた綻びは間違った方向に進みそうになると、十年から数十年単位で狂った針を戻そうとする動きが何処かで起こる。それをみて違和感ないLVに修正されてしまうから、まるで元々そうであったかのような流れに見える。仮に何かの意図をもってひたすら間違って進めようとした場合、その抑圧された歪曲された圧は抑え込まれたバネの様に凄まじい反動として現れる。それによって、あり得ない筈の事象が起こる事は有る。そういったあり得ない事が偶然重なって真の悲劇が何度も回避されてきている(起こった悲劇が再び起こらない様にする修正能力と共に)。それを人類はシンギュラリティ・ポイントと言ってるんじゃないかな?よく考えて見て。数千、数百年の人類が歩んできた歴史の流れと。ここ100年~150年の歩みの違いを。たった10分、100分の一の歩みで発展しすぎでは?って思わないのなら。そう思わない様に巧く説明できる形で帰結してきてるって事。あれだけ謎めいてた量子学の事柄がここ数年で急に判りだしたのは必要になったから。歴史と人類の営みってきっとそういうもんだよ。知らんけど

  24. 名も無き予言者さん:2022/12/24(土) 07:41:42 [No.368634] ▽返信する

    光速で未来へは行ける、
    その人からすると、その他の人は、
    過去へ行ったこととなる。
    簡単なこと。

  25. 名も無き予言者さん:2022/12/24(土) 09:55:16 [No.368645] ▽返信する

    娯楽として楽しむのは良いが真面目に考えると頭がオカシなるのがタイムトラベルって理解の仕方でOK?

  26. 名も無き予言者さん:2022/12/24(土) 10:32:55 [No.368647] ▽返信する

    これ昔HGウェルズの孫が監督のタイムマシンって映画でネタにされてたけど、この映画クソつまらなかったわ

    主人公のフィアンセがどうやっても亡くなる運命を主人公が解き明かそうと…みたいな話なんだけどパラドックスだらけなんだよね

    馬車に引かれたり他の事故でなくなったりと、フィアンセが亡くなるのは決定されているから変えようがないって話は主人公視点でしか成立しない話

    じゃあ馬車の運転手やその他事故で関わった人達の未来が変わってんのは説明できねえじゃねえか、というまったく意味不明は話になってる

    つまり、過去を変えても未来が変わらないなんて話は自己中心的な客観性の無いヤツにしか伝わらないし、中二理論だよ

  27. 名も無き予言者さん:2022/12/24(土) 13:41:02 [No.368668] ▽返信する

    もうドラゴンボールのセル編でいいんでね?byバカ

  28. 名も無き予言者さん:2022/12/24(土) 18:30:10 [No.368704] ▽返信する

    そんなん無理無理。

  29. あああああ:2022/12/24(土) 22:03:34 [No.368727] ▽返信する

    過去は観測できるだけだと思う。
    何光年も離れた星は過去の姿だし、例え近くのものでも
    光を何回転もぐるぐる回して1年後に見えるようにしたら
    、リアルと1年前の姿が同時に見えるわけだし…。
    干渉できないのでパラドックスは起こらないと思う。

  30. 名も無き予言者さん:2022/12/25(日) 01:18:02 [No.368755] ▽返信する

    相対的には可能ってことやね

  31. 名も無き予言者さん:2022/12/25(日) 02:21:05 [No.368764] ▽返信する

    ひろゆき「それってあなたの感想ですよね」

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。