大地震・前兆・予言.com > 経済崩壊 > 【電力】イギリスでは電気料金が「3倍に」止まらない高騰!来年さらに日本も大変なことになりそう...

【電力】イギリスでは電気料金が「3倍に」止まらない高騰!来年さらに日本も大変なことになりそう...

denki1235456.jpg

 岸田文雄首相“肝いり”の電気料金抑制策のメッキが早くも剥がれ落ちようとしている。大手電力会社の相次ぐ値上げ申請と止まらぬエネルギー価格の上昇で、効果は“帳消し”どころかマイナスへ。しかし本当に憂慮されるのは、電気代はまだまだ上がり続ける可能性が高い点だ。

イギリスでは3倍に! 止まらない「電気料金」高騰、岸田「抑制策」では“焼け石に水”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

5:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:31:36.87
原発動かしてくれー
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:33:17.61
どいなかに太陽光やりまくるじゃダメなの?
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:35:14.95
>>9
木を切ってそれをやると言うなら本末転倒
田舎は火力でも建てられるしな
都会こそ自前で発電しなよ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:33:25.18
イルミネーションとか中止させればいいのに毎日のようにどこのイルミネーションが綺麗ですって馬鹿みたいだよ今の日本
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:41:15.01
>>10
イルミネーションとかやってるなんちゃってアート業は
広告イベント業界と近くて
今の行政、自民、維新と近いんだろうね

なんとなく街が賑わってる感だけ出してアピール
東京五輪以降、あの業界は嘘つきの寄生虫と思ってる
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:58:39.95
>>10
欲しがりません勝つまではじゃないんだから、遊びを禁止にしてもいいことは無い
175:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 16:47:52.15
>>10
電力不足ってわけじゃないんだからやりたい奴は高い電気代払ってやればええやろ
247:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:22:23.26
>>10
それな
環境とか言う割に、それはそのままとか、言ってることとやってることが違うんよねこの国の大人は
250:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:24:13.86
>>10
それはつまり電力不足が嘘って事だよ
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:33:48.92
ハイオクガソリン175円だがなんとかならんさ
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:34:01.56
来春から3割値上げ
しかし、東京電力はすでに2割値上げしている
去年月10,000円払っていた人は12,000円払っており
全然足りないから来春から15,600円払えと言われている
このままだと来秋にまた3割値上げの発表だ
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:35:27.74
来年の電気代で日本でも払えなくなる奴出てくる
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:37:54.04
水道も民営化したから
これからは水道代も上がる
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:40:07.75
>>27
まだ日本は民営化されてないやろ
されたら終わる
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:54:53.58
>>33
あまり報道されない水道民営化
https://www.mag2.com/p/money/490231
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:38:21.13
東京湾に新型原発建設
これでいいだろ
169:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 16:30:45.07
>>28
良いね
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:41:37.01
1人暮らし
電気代が1万5000円越えた
同じ量使っていた去年は1万2000円だったから3000円アップした。
217:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:53:30.63
>>36
どんだけ家に居るんだよ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:41:54.44
北陸電力は家庭向け45%値上げを申請している
えげつないw
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:41:54.91
海外の値上げはもっと酷いんです!
日本人は我慢しましょう!
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:43:06.44
総理責任とってー
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:44:11.17
>>45
国民の責任とか言っちゃう人だからね
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:51:03.19
原発をフル稼働できないのは国民の責任
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:53:43.08
先月は3DKの団地で電気代13000円
エアコンの暖房
食器洗い乾燥機
IHコンロ
除湿機

来月の電気代は20000円と予想されている
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:55:25.91
我が家は3倍でも15000円くらいかな
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:56:18.75
世界一の技術後進国の日本に原発なんて不可能だったんだ
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:58:07.79
オール電化二人暮らしだけど15000円だわ
去年は12000円ほどだった
節電して去年よりも使用量は2割ほど減らしたのにこれだぜ
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 14:59:21.24
電気代
今週に入ってから1日450円越えている。
多い日は500円ぐらい。
エアコンのお知らせ見ると1日80-100円ぐらい。
残りの400円は何だろう?
食洗機1回回すと40円、洗濯機1回で30円ぐらい
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:01:07.65
>>76
冷蔵庫
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:01:19.85
>>76
冷蔵庫とか電灯とか
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:01:27.52
>>76
なんらかの保温とかは?
あれは以外と高く付く
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:06:29.20
あと、エアコンは自動にしとかないと高く付く
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:07:10.68
原発を再稼働して電気代が安くなるのかね?
変わらないどころか高くなりそう
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:10:58.44
イギリスが日本を常任理事国に推薦したのは
水欲しいからか?
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 15:12:01.60
ニュースによって倍率が全然違うんだが
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 17:07:18.21
EV普及でさらに拍車ですかね
181:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 17:09:42.56
コスパならこたつ最強かな
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 17:15:07.33
来年4月にごっそり上がるんでしょ?
194:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 17:38:08.76
>>1
イギリスでは3倍なのに日本では1.5倍程度に抑えられてるのは、うまいことやってるということなんじゃないの?
197:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 17:45:02.07
>>194
これまでは上限額の規制が有ったからだよ
岸田総理があっさり撤廃したからこれからグイグイ上がるよ
200:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 17:55:29.97
>>194
イギリスは産油国だし原発も稼働してるのになんで高いんだろ?
229:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:53:27.76
やはり原発か…
251:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:26:53.68
イギリスは3倍なのに日本はよくやってる
266:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 23:51:54.64
電力自由化で競争を促しって言っても
それは発電する会社が参入して増えたらの話で
メーカー直送だった電気をブローカー経由にして電気代下がるわけねえだろ
【電力】イギリスでは電気料金が「3倍に」止まらない高騰!来年さらに日本も大変なことになりそう...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 34 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 05:36:22 [No.367419] ▽返信する

    金珠キラキラ金曜ビーム👉✨✨✨

  2. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 05:36:28 [No.367420] ▽返信する

    🔮🎴1月11日🎴🔮

  3. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 05:39:44 [No.367421] ▽返信する

    世界大戦の中にいるからね。

  4. ムササビのシッポ:2022/12/16(金) 05:43:08 [No.367422] ▽返信する

    摩耗によって心の電気代も高騰しそうだ。明けない夜はないという言葉がいかに生きるための言い訳かを表しているぅ〜ルルル♪イギリスビールを鼻から飲んだら褒めてやるぅ♫

  5. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 05:56:26 [No.367423] ▽返信する

    ロシアから油やガスを買い入れれば瞬殺で解決するんだけどね

  6. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 06:03:51 [No.367424] ▽返信する

    暮らし方を変えないと

  7. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 06:18:59 [No.367425] ▽返信する

    例年以上に節約意識高いのに夏は倍ぐらいになってた
    寒いのは着込めば良いが暑いのはどうにもならん

  8. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 06:22:39 [No.367426] ▽返信する

    今まで普通に出来ていた生活が光熱費の増大でゆっくりと崩壊する。
    所得が低い層ほど生活崩壊速度は早くなる。
    多くの人は自助努力で生活を守る為に色々と工夫したり我慢したりで現状を乗り越えようと頑張るだろうけど、何事にも限度や限界がある。
    限度や限界の淵に立った時、一定の人が発狂する。
    来年の春先以降、無敵の人が量産される予感。

  9. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 06:51:00 [No.367427] ▽返信する

    ディストピアだ😱

  10. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 06:53:51 [No.367428] ▽返信する

    バカまとめかな

  11. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 06:55:27 [No.367429] ▽返信する

    東京都のソーラーパネル批判あるけど
    実は大勝利じゃね?

  12. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 07:08:36 [No.367432] ▽返信する

    えっ?いつのまに電気料金の上限額の規制
    岸田総理撤廃したの?

  13. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 07:52:10 [No.367436] ▽返信する

    ※11
    ほんま大勝利ですわ
    ソーラーパネル利権で笑いが止まりまへん
    中抜きで太り過ぎたらど〜すんねんw

  14. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 07:56:35 [No.367437] ▽返信する

    ※11
    ソーラーパネルのせいで今まで電気代高騰してきたんだけど
    安定して発電しないからアテにできずに電気作らないといけないし
    ソーラーパネル設置した人間だけは都合のいい時に電気使って余ったら売ってで儲かるけど

  15. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 10:28:36 [No.367444] ▽返信する

    東京のお花畑な脳みそで成立した条例で東電エリアだけが再エネ賦課金が更に上がるのか?
    中国様からソーラーパネルの輸入を増やし中国の経済に寄与し廃棄処分コストは都民負担か?
    さすが東京やな。

  16. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 10:32:29 [No.367445] ▽返信する

    原発稼働させてても値上げ申請してるからあ余り変わら無いんじゃ
    それより運転コストや維持費も掛かるから結局下がら無い

  17. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 10:43:12 [No.367446] ▽返信する

    ※11
    付けた人とその利権で食ってる人はそうかもね。
    経済的にず~~~と、大多数の人は酷い目に合ってるけど、気がついてないの?

    自然からエネルギーを頂いて、その見返りは?
    取っただけで返さないとバランスが崩れます。

  18. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 13:21:02 [No.367454] ▽返信する

    イギリス人って、パンとじゃがいもとチーズしか食ってないイメージ

  19. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 13:32:09 [No.367455] ▽返信する

    原発フル稼働させて、火力と再生エネをほぼ0になるくらいまで下げろ
    もう余裕はない。反対派とか基地扱いで村八分にしろ

  20. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 14:55:15 [No.367471] ▽返信する

    家族親族がひとつ屋根の下で暮らせば一人当たりの光熱費は下がる
    核家族の解消に一役買うかもな

  21. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 15:37:16 [No.367479] ▽返信する

    岸田「電気代だけじゃないんだなぁ・・・震えろジャップw」

  22. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 16:07:28 [No.367484] ▽返信する

    ※8
    疑問なんだけど、今の賃金で生きていけないと知ってるのになぜ賃金を増やす努力を全くしないんだろうね日本人って
    頑張る方向が間違ってるというか、低賃金で生きる方向に頑張るんじゃなくて賃上げ交渉を頑張ればいいのに
    貧困じゃ生きられないような国になっても誰も賃金を上げようとしないんじや、もう好き勝手に貧困を楽しんでくれとしか言いようがない

  23. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 19:25:47 [No.367501] ▽返信する

    英国も、頑張ってる・・だまして日立や日本に原発作らせようと・・

    根性が悪すぎる英国、エネルギー安保も考えずウクライナに参戦するおバカさ・

  24. おかしな予言者ハムさん.:2022/12/16(金) 19:30:19 [No.367503] ▽返信する

    文明とはエネルギー。そのエネルギーの価格が上昇すれば、どうやっても生活水準は下がる。

  25. ムーンライト:2022/12/16(金) 19:39:10 [No.367505] ▽返信する

    電気代もガス代も増税値上げラッシュで大変なので給付金1000万よろしく!

  26. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 20:35:20 [No.367509] ▽返信する

    ※22
    賃上げ交渉を頑張ってコケた時の地獄は普通に笑えない。
    同じ不満を持っていても「戦う君の事を戦わない誰かが笑うだろ♪」がデフォルトだったりする。
    労働組合もガチンコで会社と戦うとは思えない。

  27. 名も無き予言者さん:2022/12/16(金) 20:49:49 [No.367513] ▽返信する

    体格が戦前並みになります。

  28. 名も無き予言者さん:2022/12/17(土) 00:41:05 [No.367564] ▽返信する

    毒チンを無料で接種させとんのやから電気代くらいでガタガタ文句いうなやバカジャップ!by岸田

  29. 名も無き予言者さん:2022/12/17(土) 03:26:47 [No.367571] ▽返信する

    岸田さんって人が良さそうだと思っていたけど、案外、自分勝手な感じ?
    そして、鷹派?
    なんか、急に日本が物騒に、そして住みづらくなってきた
    かと言って、他国に行く宛もないけれど
    政治に何の思い入れもないけど、戦争と貧困はイヤだな

  30. 名も無き予言者さん:2022/12/17(土) 12:42:38 [No.367633] ▽返信する

    TVが電気消費してると言うことで、ワイの会社もTVを斬ります。無くします。芸能人以外にはTV関係ないが原点だし…

  31. 名も無き予言者さん:2022/12/17(土) 15:32:54 [No.367650] ▽返信する

    これは裏を返せば電力会社や政府の原発再稼働に向けての工作
    おまえらこんなの好きだろw

  32. 名も無き予言者さん:2022/12/17(土) 17:06:23 [No.367658] ▽返信する

    ※23
    ほんまこいつら頑張り方が邪悪よなぁ

  33. 名も無き予言者さん:2022/12/18(日) 16:24:01 [No.367802] ▽返信する

    ※11
    ソーラーと蓄電設備が主流になるなら直流家電がメインになるだろ
    世界中のメーカーは誰もそんなん信じてないから売ってないんやぞ

  34. 名も無き予言者さん:2022/12/18(日) 21:06:09 [No.367818] ▽返信する

    ワイ山に入って薪集めてくるわー

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。