大地震・前兆・予言.com > 人生・運命 > 「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める?個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景

「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める?個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景

reset783678.jpg

 「めちゃくちゃ分かる」「心当たりある」――。そんな共感の声が寄せられたのは「人間関係リセット症候群」というワードだ。2022年11月下旬にSNS上で話題になり、ツイッターではトレンド入りするなど、多くの人が関心を示した。

 「人間関係リセット症候群」とは、人によって厳密な意味は異なるものの、おおまかにはこれまで築いてきた人間関係を衝動に駆られて断ち切ってしまうことを指すと捉えられている。

「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める? 個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

3:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:11:06.65
人生をリセットした方がはやい、てかしたい
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:04:37.91
>>3
人生にリセットボタンはないが電源ボタンはあるぞ
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:11:55.21
自分からは言い出さないな、卑怯かもしれないけど
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:54:47.60
>>5
そのくせ、誰も助けてくれなかった。苦しかった。と、被害者面
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:12:32.01
出会いがあれば別れもあるだけの話
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:12:38.69
まあ何もなかった人生なら、そうなるわな
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:13:04.09
リセットなんてしなくても疎遠になればいいんじゃね?
129:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:27:58.99
>>10
年賀状のやりとかじゃね?
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:15:29.52
全てリセットする必要はないけど、嫌な人間と辛い思いをしてまで無理に付き合う必要はないぞ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:17:35.97
>>12
それな
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:33:35.18
>>12
職場だとイヤな人間と付き合い発生するのがイヤすぎる
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:30:50.89
>>40
そして嫌な奴に限って嫌味言ったり嫌がらせ仕掛けてくる為に積極的に絡んでくるという
金貰うために仕事してるのに無駄なストレス溜め込んで何が楽しいのか分からない
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:41:23.46
>>84
そういうのは嫉妬だよ
相手を傷つけたくてたまらないんだ
嫌いの反対は無関心
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:18:41.06
高校卒業のタイミングでまず一回あるよな
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:32:59.27
>>15
あるね
わいは携帯のなかった時代だったし自動でリセットなったわ
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:18:43.44
リセットなんてしなくても大人になって仕事して結婚して子供できたら学生時代の友人と年々疎遠になるのは普通でしょ
休日は家族で過ごすようになるのだから
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:19:06.50
SNSでうまく立ち行かなくなって突然の垢消しとか更新停止はよく見るけど気持ち分かるわw
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:19:38.78
そもそも一人か二人の親友居れば他は何となくリセットされて行くだろ
特にネットの繋がりなんてのはほぼ9割幻想だしその場限りだし
180:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:26:17.68
>>18
まあネット繋がりも人によるんじゃね
気が合うと一生の付き合いとかあるんじゃね
知人の何人かがネットで知り合い結婚したとか居るし
221:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:45:59.87
>>18
ネットの繋がりなんて死んでからあの世に持ってける訳でもないし人生の最期に葬式来てもらいたいと思える関係じゃないしな
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:21:47.64
ドラえもんのどくさいスイッチという
気軽に人間関係リセットできる便利な道具があったな
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:22:57.35
終活では普通のことらしい
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:24:21.39
ストレスの原因を除去するだけ。
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:24:53.08
人生で3回リセットした50代
リセットしても付き合いある奴は付き合いあるからなー
本当の友達は何があっても友達だよ。
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:25:06.04
リセットじゃなくて別れだし普通の事
出会い症候群なんてないだろ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:28:03.15
リセットしまくったら連絡取る奴いなくなった
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:29:36.13
俺ですね
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:30:33.72
ある程度の社会経験人生経験積むと
必要最低限の人付き合いが分かってくる
物もそうだけど断捨離だわな
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:30:54.51
おまえらには5chがあるからどうでもいい話よな
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:31:24.26
そもそも、人と関わるのが本心から好きな人のほうが世の中少ないと思えてきてるんだけど、どう?
殆ど、仲間外れにされないように金魚のフンみたいになってるだけで
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:35:28.28
>>36
それ日本人だからじゃないかな
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:36:12.77
>>36
例えば小学生だと一人になりたくないから友達を作ろうとする
しかし大人になれば家庭だったり、ネットだったり居場所があるからわざわざ会社で友達作ろうとならんからな

友達作るのは目的がなければいらんのよ
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:36:32.91
年賀状を絶対に出さないようにしたわ
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:40:26.40
嫌な奴を切らずにストレス感じながら生きる方がどうかしてるだろ
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:40:56.33
同窓会で会いたい人と会いたくない人がいる
会いたくない人の方がキョーレツだから、二度と出ないことにした
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:41:50.75
会社の人間関係で上司とかお偉いさんとゴルフ行ったりするのも、
多くはゴルフ好きとかではなく出世したいからで、
結局、金魚の糞なんだよなぁ
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:42:10.16
過去は切り捨てる
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:53:44.69
人生
もリセットしたいな
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:56:09.41
リセットしなくていい人生歩めよ
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 01:57:22.22
>>53
全くだ、最初から人間関係が無ければリセットする必要すらない。
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:01:49.16
まずLINEやめろ
そこから新しい人生がある
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:19:43.74
>>59
会社で使ってるからそうもいかんのよ。
俺はべつにショートメールでもいいだけどさ。
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:17:04.19
リセットって言うより、距離や仕事的な面で離れるともう面倒くさくなっちゃうな。
じゃあ関係を断ち切って後悔するかっていうと・・・そうでもない。寂しくもない。
俺みたいなのはレアな方なのかね。
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:25:58.03
親が割と頻繁に全国規模の転勤ある仕事だったので、
地元とか幼なじみとかと縁のない育ち方をしたためか、
もともと希薄な人間関係しか築けないまま大人になった
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:34:21.45
気を使う・気が合わないが、自分の置かれてる環境的に付き合っておいたほうがいいと思って仲良くしてる奴←こういうのを環境が変わった時に切るのは当たり前だと思うが、衝動で人間関係をリセットするってのはイマイチよくわからんわ
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:37:01.00
失恋して、その人のこと忘れる為に
共通の知人全員断ち切るリセットはしたことある
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:41:50.37
政治家をリセットしたい
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:52:15.58
一定期間連絡取らない相手なら「いつの間にか縁が切れてた相手」なんだから、
スマホの買い換えの時に連絡先は更新しなきゃいいんでね?
自分はいらないアプリも消したいから、コピーはやらんね。
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:53:27.44
これの繰り返し
職場で人間関係良くて同僚以上の友人もできて、仕事頑張って評価して貰えて給料増えて
でも怖くなってぶち壊したくなって辞める、そして再就職の繰り返し
前の職場で仲良くて休みの日に一緒に遊んでた人からLINE来ても返事できない
なんでなんだろうなぁ
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:54:23.58
リセットするほどの人間関係など初めからない。
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 02:57:04.35
失敗すると、どっか安心するんだよね
しかも転職じゃなくて初めてやる仕事で再就職するから最低額から給料スタート
一体なんなんだろうな
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:09:06.78
昔は他人に執着する方だったが歳食って定期的にリセットするようになった
リアルの人間関係も捨ててSNSでもフォロワー全外しとか定期的にしてる
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:11:36.57
悪いこと続いた時に外部要因のせいにして断ち切るんじゃなくて、全てに感謝ぐらいにならないと何も好転しないよね
この気持ちが分かれば不思議と全て上手く行きだしたわ
107:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:17:14.02
本人もリセットされたいレベル同士なんだからいいんじゃないの
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:24:33.64
他人に期待しない方が楽に生きられる
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:25:15.38
薄い関係でやり取りしてるからだろ
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:29:44.60
深い関係を構築するのがめんどくさくなるんだよ
そんな関わりある奴ならリセットなんて発想も無いだろう
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 03:42:48.40
人間関係とかコスパ悪いだけ
131:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:34:19.22
リセットしないと一生今のままだからな
経験・知識・スキル・資産等々を己に蓄積させながら新たな旅に出て、少しずつ理想に近づいて進化していくしかない
132:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 04:37:02.52
>>131
リセットしなくてもできるしリセットしたら使えるリソースがなくなって進化が遅れて取り残されるだけ
142:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:03:12.04
自分がリセットされる定期
145:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:07:32.01
友達がいなかったら寂しいけど
いたらいたで煩わしいんだよな
自慢話しされたりマウント取られるの凄い不愉快
159:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 05:32:46.19
ワイもリセット癖があるわ
ふとした瞬間に今までの人間関係がどうでも良くなる
168:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:00:20.26
リセットしたって結局は同じ事の繰り返し
191:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 06:44:23.87
昔からあんじゃん
今の方がリセットは困難だとおもうけど
225:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:48:08.31
言われてみれば自分は「捨てる」側の人間だな
236:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 07:59:49.66
周りがどんどん亡くなっていくので勝手にリセットされた
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:01:32.18
>>236
すまんコーヒー吹いたw
241:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:02:19.85
人生リセットボタンあると思ってる人は増えてる気がする
245:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 08:21:23.20
昔は携帯を機種変更するより新規契約した方が1円とかだったから買い替えの度に番号も変えて友達リセットしてたわ
「人間関係リセット症候群」なぜ共感集める?個人の尊重、SNSの浸透...識者が指摘する社会的背景

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 36 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 21:29:41 [No.366967] ▽返信する

    空気の入れ替えと一緒さ

  2. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 21:31:10 [No.366968] ▽返信する

    ???「友達を作ると人間強度が下がる」

  3. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 21:34:10 [No.366969] ▽返信する

    勝手に変動するからリセットの必要性を感じない

  4. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 21:50:37 [No.366971] ▽返信する

    そもそもTwitterもインスタもtiktokも要らないからイーロン・マスクさんにあげたまでだわ…

    日本は集団ゾンビ異常教徒って言われてるからw

    特に日本人同士の乏しさ繋がる損を取るより、外国人からいろんなアイディア仕入れた得を取った方が良いわ。

  5. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 21:55:46 [No.366973] ▽返信する

    日本のTVサイクルに芸能人のサイクルにSNSサイクルに振り回されたくもなけりゃ、要らねぇし。そこまで日本人欲しくないが他国からしたら現実だわよ。ますます貧しい北朝鮮のような国日本。

  6. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 21:58:09 [No.366975] ▽返信する

    オミがオミ対応接種もオミ陽性wwwwwwwwwww

  7. ムササビのシッポ:2022/12/12(月) 22:03:15 [No.366977] ▽返信する

    いざとなったら引きこもりすればよい。出来ることなら嫌な奴とは関わるな。簡単にはいかないけど、なんなら雲取山に来いや。動物関係も悪くはない。お互いのテリトリーを守ればよい。
    尾身会長がコロナになったみたいだ。ウダウダ言ってるわりには自分が患者になるんだ。特権を利用してどこかの立派な病院の特別病床で自分好みの看護婦さんと仲良くしてるんだろうね。
    佐藤蛾次郎さんが亡くなられた。いい味出してた蛾次郎さんだった。チョッと寂しい。
    雲取山が大噴火したら褒めてやるぅ🎵

  8. ムササビのシッポ:2022/12/12(月) 22:07:45 [No.366978] ▽返信する

    連投ですまんな。
    尾身会長が動物病院に入院したら褒めてやるぅ🎵
    これが言いたかった。

  9. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:09:26 [No.366979] ▽返信する

    リセットというより、合わん奴を片っ端から切っとる
    おもろい奴だけ残る合理的システム
    前はつまらん奴とも我慢して付き合ってたが時間と労力の無駄やんね

  10. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:10:03 [No.366980] ▽返信する

    日本のTVサイクルも、芸能界サイクルも、SNSサイクルも日本人だけ宇宙のゴミカス操ってる気分のゾンビJAPANと言われてるのに…(苦笑)

    集団ゾンビJAPAN教徒を誰が欲しがる訳?

  11. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:25:43 [No.366981] ▽返信する

    それ多分友達じゃないね。知り合いだよ。

  12. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:26:44 [No.366982] ▽返信する

    これ言う人ってみんな自分が切る側だと思ってるのがすごい

  13. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:29:29 [No.366983] ▽返信する

    日本のTVサイクル芸能人サイクルSNSサイクルなんて斬ってしまえば良いだけで誰も困らないと思うけど。

  14. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:33:32 [No.366984] ▽返信する

    マヨネーズがお友達

  15. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:44:08 [No.366985] ▽返信する

    岸田ちゃん「増税してリセット!」

  16. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 22:59:56 [No.366986] ▽返信する

    リセットしてたつもりがリセットされてたでござる・・・

  17. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:07:35 [No.366987] ▽返信する

    ※13
    ??????????

  18. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:09:59 [No.366988] ▽返信する

    リセットではなくリスタートやろ。再起動。
    心機一転して、嫌な奴とも今日も同じ職場で働くんだよ😃

  19. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:10:03 [No.366989] ▽返信する

    ツイッター民で共感とかリアルで顔を合わせると「貴様もおまえもリセットじゃ!絶交じゃ!ブロックじゃ!えんがちょ!」ってツイッターで発狂しそうw
    デマ太郎は時代の先を行くw

  20. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:10:38 [No.366990] ▽返信する

    リセッシュ!

  21. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:11:10 [No.366991] ▽返信する

    寝取られの素質あると思うよ

  22. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:13:42 [No.366992] ▽返信する

    ただの愚痴がニュース記事になるとは世も末やね

  23. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:14:46 [No.366993] ▽返信する

    減税のニュースはまだですか?

  24. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:19:38 [No.366994] ▽返信する

    👉<((i))>👈クパ

  25. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:34:18 [No.366995] ▽返信する

    でもこいつらテレビばっか見て毒チン打ちまくってんだぜ
    人間関係リセットじゃなく人生リセット症候群w
    笑っちゃうよね

  26. 名も無き予言者さん:2022/12/12(月) 23:35:04 [No.366996] ▽返信する

    訃報が届きまくるから知り合いが多いのも結構気が重い

  27. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 03:01:51 [No.366999] ▽返信する

    仕事や趣味の系統を変えると人付き合いも変わるね
    疎遠になるのは少し残念だけど
    自分の目標とかやりたい事を大切にしている

  28. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 05:21:34 [No.367000] ▽返信する

    いや小中高大、職場の人間関係すべて維持してるヤツなんていねーし!ワザワザ言葉にする程のモンでもねえだろうがよ?

    人生リセットしながら暮らすの当たり前だろうがよ?そこまで馬鹿なの?

  29. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 05:24:35 [No.367001] ▽返信する

    人間関係リセット当たり前症候群
    逆にリセットしないヤツを見てみたい
    送別会いらずやん

  30. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 06:13:29 [No.367011] ▽返信する

    ガキの頃からの遊び仲間でやんちゃ友達で付き合いが続いていた奴が実は強度のフレネミー野郎だったコトが最近になって分かり距離を置くようにした。
    強度のフレネミー野郎はステルス特性も高くて本当に嫌になった。

  31. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 06:55:13 [No.367015] ▽返信する

    ただ毎日会ってたからそういう付き合いになってただけでしょ

  32. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 16:23:50 [No.367065] ▽返信する

    ジャニーズ汚染もリセットすりゃ良いのに…世の中皆リセットしてるのに…

  33. 名も無き予言者さん:2022/12/13(火) 17:28:43 [No.367073] ▽返信する

    ※29
    それはリセットじゃないだろ

  34. ムーンライト:2022/12/13(火) 18:54:15 [No.367081] ▽返信する

    人間関係リセット→グレートリセット→全ては人口削減の為に!

  35. 名も無き予言者さん:2022/12/14(水) 11:39:40 [No.367178] ▽返信する

    人間関係にも断捨離は必要よね
    そう思わない人は出会いに恵まれただけ

  36. 名も無き予言者さん:2022/12/14(水) 22:36:41 [No.367241] ▽返信する

    人間関係なんて所詮損得勘定なんだなあ
    これが分からんうちはガキですよ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。