大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【日本】今年の秋、観測史上最も暖かかった…平均気温が1898年以降で最高値

【日本】今年の秋、観測史上最も暖かかった…平均気温が1898年以降で最高値

autumn786786.jpg

日本の今年の秋の平均気温が、観測史上最も高かったことが分かりました。

 気象庁によりますと、日本の今年の9月から11月の平均気温は、1991年から2020年までの30年間の平均値より0.90℃高く、1898年の統計開始以降、最も高い値だったことが分かりました。

日本の今年の秋 観測史上最も暖かかった 平均気温が1898年以降で最高値 気象庁(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

5:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/02(金) 21:37:25.40
秋は体感ではそんなに変わらなかったな
しかし寒いのう…
6:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/02(金) 21:52:25.60
いや11月は明らかに暖かったろ。あと9月も
12月になった途端、寒くなったが
9:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/02(金) 23:43:27.41
毎年発表しろ

俺は寒い地方出身なので寒いのが大嫌いで暖かいのは祝福なんだよ
冷夏とか最悪
12:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 06:40:36.91
>>9
> 冷夏とか最悪
普通寒がりでも冷夏は構わないんじゃね?
寒いのが嫌いってのは普通は寒い冬が嫌いなんであってさ
寒がりなら寒波襲来の真冬のが最悪なんじゃないの?
10:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 00:57:52.70
急寒くなった
このまま暖冬になってくれれば良かったのに
11:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 01:56:16.14
なんか4日くらいメッチャ寒い日あったけど他は暖かかったな
15:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 07:08:41.76
11月30日まで扇風機を使ってたわ
14:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 07:01:24.65
都市化ってのは怖いねえ
16:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 09:37:28.67
暑いからいきなり寒くなった
17:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:32:36.69
日本の秋(9~11月)平均気温偏差の経年変化(1898~2022年)
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/aut_jpn.html

他の季節はどうか知らんが年々上昇トレンド描いてるね。
3年後にはまた更新するんじゃないかな。
19:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 12:37:05.82
寒いしウソばっか
20:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 12:43:42.63
極の一方では記録的熱波、極の反対側では記録的寒波、みたいな現象も見られるよね。
この傾向はしばらく続くんだろうか。
22:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 15:24:55.62
11月30日に蚊に刺されました
24:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 17:05:51.35
植物は喜んでます
【日本】今年の秋、観測史上最も暖かかった…平均気温が1898年以降で最高値

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 22 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 21:44:33 [No.365849] ▽返信する

    どんぐりキャンディーにゃ😺

  2. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 21:51:58 [No.365850] ▽返信する

    😼

  3. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 21:57:09 [No.365851] ▽返信する

    秋の匂い大好きです

  4. 貧乏人の独り言:2022/12/05(月) 22:00:04 [No.365852] ▽返信する

    財布の中身も暖かくして欲しいものた。不景気という空っ風に吹かれて貧乏人に八つ当たりの世の中。
    あ~貧乏人金なし

  5. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 22:13:47 [No.365853] ▽返信する

    10月まで半そでクールビズだったので夏で、秋は11月からだと思ってた。

  6. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 22:24:35 [No.365854] ▽返信する

    今年はそんなに寒くないなぁと思っていたので寒気が南下して急激に寒くなった印象
    11月にもそんなことが1回あった

  7. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 22:36:43 [No.365858] ▽返信する

    予言でも警告でもないけど、今まで日本の正月三ヶ日が晴れ続きで特異日とされてきたが来年以降はどうなるか。楽しみであり恐ろしくもあり。

  8. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 22:37:21 [No.365859] ▽返信する

    1昨年と昨年が厳冬だったんだから今年ぐらいは緩くなるだろ
    単なるぶり返し

  9. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 23:29:32 [No.365863] ▽返信する

    本当に今も少し気温が高まると蚊は出てくるし
    それどころか一月とか二月にさえ居ることがある
    当然平均気温は今より更に低い、なのに出てくる
    他にもそういう体験をした人はわりといるようだ
    昔はそんなことは無かったはずなんだが

  10. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 01:20:06 [No.365867] ▽返信する

    心が寒い🥶心を湯にぶち込みたい♨︎

  11. ムササビのシッポ:2022/12/06(火) 02:45:04 [No.365869] ▽返信する

    日本はダメだったなぁ・・・
    四年後頑張りましょう💮

  12. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 02:50:53 [No.365870] ▽返信する

    ただ単に1ヶ月季節がズレてるだけじゃね

  13. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 04:35:34 [No.365873] ▽返信する

    ドイツとスペイン撃破でお腹いっぱい🥰

  14. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 05:49:23 [No.365880] ▽返信する

    11月までは今年は暖かいねーなんて言ってたけど12月に入った瞬間に真冬になった気がする
    地味に体調が悪いかもじゃ

  15. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 10:09:37 [No.365901] ▽返信する

    夏イラネ

  16. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 11:49:33 [No.365910] ▽返信する

    暖冬とか例年より寒いとか言っても湿気と風向きで体感温度変わるから

  17. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 12:20:18 [No.365912] ▽返信する

    暖かいっていうかもはや暑い日も結構あったな

  18. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 14:40:04 [No.365924] ▽返信する

    電気代高価一億人寒風摩擦加油

  19. ムーンライト:2022/12/06(火) 20:05:04 [No.365974] ▽返信する

    今年の冬は電気代&ガス代の値上げラッシュで、どうなる事やら。

  20. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 20:53:46 [No.365985] ▽返信する

    2週間から3週間おきに温かい暖気と寒い寒気が入れ替わるのが最近の日本の特徴

  21. 名も無き予言者さん:2022/12/07(水) 04:04:34 [No.366077] ▽返信する

    たかだか数十年の観測史上とかもういらねえだろ

  22. 名も無き予言者さん:2022/12/07(水) 05:40:03 [No.366088] ▽返信する

    たかだか数十年の観測史上とか参考くらいにはなるだろ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。