大地震・前兆・予言.com > 防災情報 > 防災無線の「夕焼小焼」のチャイムに「うるさい」と苦情!継続か?停止か?

防災無線の「夕焼小焼」のチャイムに「うるさい」と苦情!継続か?停止か?

bousai78589.jpg

 京都府宮津市は防災行政無線機から夕方に流す「夕焼小焼」の定時チャイムについて、100カ所以上ある子局の9割以上で継続することを決めた。同無線を通した火災サイレン放送の停止に伴い廃止を検討したが、自治会長へのアンケートで「うるさい」という声が上がる一方、継続を求める意見も多い現状を考慮した。

防災無線の「夕焼小焼」のチャイムに「うるさい」と苦情 継続か?停止か?(京都新聞) - Yahoo!ニュース

2:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 08:52:45.03
防音室にでも閉じこもってろよ
4:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 08:53:59.81
たしかに煩い

ああいうのって
サイレンとかおんがくって
昔の時計が巻き時計とか電池式しかなかったときに時間を知らせるためのものの名残だろ
357:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:21:04.69
>>4
防災放送の動作テストも兼ねてるから必要なんだよ
大災害などいざという時トラブルで鳴らなかったりしたら困るだろ
6:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 08:54:27.25
いざというときに音が出なかったらヤバいだろ
7:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 08:54:49.01
声の大きい少数のキチ○イ相手にすんな
あれ子供が家に帰る目安になっていいんだよ
517:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:11:27.57
>>7
まだスマホ持たない低学年にとってはありがたいんだよね
675:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 12:24:51.34
>>7
いいよなあれ。小学生の子持ちだと有用性わかるわ。
694:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 12:31:40.15
>>7
分かる。
これは継続すべきと思う。
9:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 08:55:38.03
>>7
いまどきのガキはスマホ持ってんだろ
10:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 08:56:12.37
声の大きい一人が全体を支配する社会は嫌だ
31:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 09:01:53.24
田舎によく流れてる放送のこと?
33:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 09:02:58.09
心に余裕なさすぎだろ
いろいろとお察し
114:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 09:24:13.46
農作業してる人向けだと思ってた
784:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 12:58:21.12
>>114
港区でも5時に鳴るよ
住んでる所はたまにJアラートの試験もやってる
249:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 09:53:39.58
小中高のチャイムもうるせーだの
自動車学校のちゃチャイムもいらねーだの
イチャモンつけるバカ増えすぎだろ
254:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 09:55:06.14
そりゃただの騒音だからな
さっさと止めておけ
280:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:02:36.87
大規模な地震や土砂災害や津波を経験してればわかるけど
防災のサイレンってほとんど意味ないんだよな
即行動しないといけないような被害が見込まれるような時には
サイレンが鳴る前に逃げないと意味がないし
いざ事が起こってからだとサイレンや放送も流す方も聞く方も混乱を極めていてマジで意味がない
1時間後に空爆が予想されるとかの時代には意味があったと思うけど今の時代にはちょっとね
290:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:05:24.14
>>280
緊急地震速報と同時に放送するだろ
303:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:08:47.55
ちゃんとした目的があって鳴らしてるんだから、キ○ガイ共の理解を得る必要なんてないだろう…する頭も無いんだし
329:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:15:27.01
家がスピーカーのすぐ近くだとマジでやばい
385:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:27:29.15
うちの自治体は防災無線と防災ラジオの二刀流だぞ。ラジオは電源切った。
395:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:29:52.88
こういうのうっさいんだよ
399:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:31:14.11
近くにいたらマジでうるさいよ
公園も幼稚園もそうだけど
近くだと超煩い
我慢しろと言ってるのは遠くに住んでる人
403:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:32:00.46
>>399
お前の存在も目障りで目にうるさいけどな
402:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:31:54.70
>>399
引っ越せや公共サービスはすべてお前のためにあると思ってんのか?
417:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:34:11.74
>>402
チャイムをお前の家の前に引っ越しさせろ
406:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:32:45.39
以前住んでたとこが小学校の近くだが夜中0時にチャイムが鳴ってた
411:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:33:18.54
選挙の方がうるさいな
453:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:44:04.18
豪雨や台風だと音が屋内まで全く届かないって話だよね
意味ないじゃん
470:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:49:28.13
日本人は防災意識が低すぎる
472:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:49:56.97
神経質すぎん?
生きるの辛そう
481:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:54:41.65
集団行動においては常に1割の異端者が存在するが異端者に合わせれば社会など簡単に破綻する
520:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:12:16.46
>>481
昔は巨大地震とか津波や洪水などの大災害でこう言うのは淘汰されてたんだけどな。
イカれた遺伝子持つ奴も生きながらえて、おかしな事になってきてる
493:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 10:59:15.29
緊急車両が無駄にうるさい 交差点とかそこまで鳴らす必要ある?って思う
498:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:01:38.74
>>493
道路交通法だから仕方なし
505:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:05:52.09
>>493
お前がそう感じてるんだし、音出す効果あるってことなんだよ
531:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:16:40.15
防災無線の定時チェックが本来の目的じゃなかったか
540:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:18:17.45
>>531
防災スピーカーは エコーしまくりで
何を言ってるのか全然わからない
533:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/03(土) 11:16:55.46
災害時の訓練だと思っとけよ
防災無線の「夕焼小焼」のチャイムに「うるさい」と苦情!継続か?停止か?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 69 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 13:25:35 [No.365593] ▽返信する

    私は酒焼けしてしまった。
    テヘッ🎵

  2. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 13:40:35 [No.365594] ▽返信する

    にゃ😺

  3. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 13:43:05 [No.365595] ▽返信する

    大声の少数派の名前や住所を明かすべきでしょ
    何もお咎めなしなので好き勝手するようになる

  4. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 13:46:50 [No.365596] ▽返信する

    以前は早朝ラジオ体操がうるさいってやめてしまったことがあったね。
    ミサイルの緊急速報もやめてくれ。本当に飛んできたら間に合わないから諦めるが、飛んで来なかったらただ単に気分が悪くなってくるだけ。

  5. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 13:47:36 [No.365597] ▽返信する

    自治会の老害にアンケートするんじゃなくて普通に生活してる市民にアンケートしろ
    自治会の老害が老害以外の意見を聴き取る能力があるとは思えん
    行政が面倒事を自治会に丸投げする典型的な悪い例

  6. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 13:47:56 [No.365598] ▽返信する

    悲しいですね。こんなことにまでクレームを入れる人がいるとは、、
    古き良き時代の日本が段々と消えていきそう。

  7. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:01:25 [No.365601] ▽返信する

    聴覚過敏の障害者は毎日やられるとキツいだろ。深夜の救急車もだが、あのタイプのラッパスピーカーは音はデカいが、低音が全く出ないので貫通力がない。だから布団かぶるとかなり静かになる。一方で、改造マフラーの音は低音出まくりで布団も貫通するので高性能な一部のノイキャンイヤホンでしか防げない。

  8. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:04:02 [No.365602] ▽返信する

    自治会の老害は耳が遠いからうるさいなんて言わんやろ。

  9. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:07:04 [No.365603] ▽返信する

    発達障害者の主張は一切無視しろ。
    そのうち子供の声がうるさい!幼稚園禁止!とか言い出すぞ。
    もう言い出してるか。

  10. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:19:51 [No.365604] ▽返信する

    ※9
    何処かでありましたよね。
    公園で子供の声がうるさいから公園を無くせとか、、、

  11. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:21:11 [No.365605] ▽返信する

    (ᐡo̴̶̷̤ﻌo̴̶̷̤ᐡ)

  12. ムササビのシッポ:2022/12/04(日) 14:23:37 [No.365606] ▽返信する

    ジャワ島のスメル山が大爆発した。スルメが住める山が大爆発して日本に衝撃波津波が到来か・・・‼
    「夕焼け小焼け」でうるさいと言えば、カラスの鳴き声で事件が起きそうな世の中である「令和の時代」・・・
    防災無線で各国大統領の密約(日本語翻訳)の音声を流したら褒めてやるゥ~🎵

  13. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:33:25 [No.365607] ▽返信する

    ※9
    以前、千葉県市川市であったよ。保育園を開園しようとしたら近隣住民が「子供の声がうるさくなる」ということで開園出来なかった。
    今はこんな時代だよ。

  14. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 14:57:21 [No.365608] ▽返信する

    耳栓支給

  15. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:09:50 [No.365611] ▽返信する

    こーいうどちらの意見にも一理ある場合
    口汚くおまえだのバカだの罵る奴の多い側の
    反対に立つ事にしている

  16. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:18:06 [No.365612] ▽返信する

    渡部健の話を消してください。うるさいんだよ(怒)やる気が失せる。日本のTVと日本芸能界サイクルおかしいじゃん。渡部健が紹介するもの食べません。

  17. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:18:24 [No.365613] ▽返信する

    正午にポール・モーリアの恋はみずいろが流れるから
    あれ聞くと腹減ってしゃあないわ

  18. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:26:13 [No.365616] ▽返信する

    で、いざという時に防災無線が流れなかったら文句いうんだろ?面白いよな

    もう何も通知しなくていいんじゃねーの
    災害時の情報は全部各自で集めてください!ってね
    それくらい頭使わせんと支援が支援にならんから

  19. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:29:24 [No.365618] ▽返信する

    きちがいはうるさい

  20. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:38:18 [No.365620] ▽返信する

    在〇の人でしょ
    素晴らしい祖国に帰った方がいい

  21. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 15:47:38 [No.365623] ▽返信する

    ※19
    幻聴ですね、お薬を飲みましょうね~

  22. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 16:56:34 [No.365633] ▽返信する

    苦情出してんのキムチ族の可能性大

  23. 奥ちゃん:2022/12/04(日) 16:59:00 [No.365637] ▽返信する

    ジャワ噴火やんけ、、、、、
    活動的やな

  24. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 17:05:56 [No.365641] ▽返信する

    隣の行政区での防災訓練で防災放送で大音量で緊急地震速報を流されるの本気でビビる
    行政区が違うから地震の防災訓練情報が入って来ない状況で聞く大音量の緊急地震速報は本気で焦る
    平日の休みでぽや〜っとしてる時に外から聞こえて来た緊急地震速報でフルパニックになったぞ
    スマホ沈黙・テレビは通常放送で頭ん中は???で更にパニック
    隣接する行政区にも防災放送が届く範囲には防災訓練情報を流して欲しい

  25. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 17:09:27 [No.365644] ▽返信する

    ※22
    ワイ、ベタベタの日本人やが正直な所、この手の放送は要らないと感じてる

  26. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 17:16:29 [No.365648] ▽返信する

    🌋12月11日🙈

  27. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 17:17:01 [No.365649] ▽返信する

    引っ越せばいいじゃない

  28. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 17:37:16 [No.365655] ▽返信する

    毎日まいにち防災無線を放送しないと機材の信頼性が担保出来ない昭和レベルの放送機器なんて捨てちまえ
    こんな放送を聞いて心ときめかせてるのなんて昭和世代のジジババだけだろw

  29. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 18:10:32 [No.365662] ▽返信する

    人猿のガキどもにも躾にリード、猿轡で騒がないようしておくワンワン



  30. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 18:53:31 [No.365667] ▽返信する

    コンビニやドラッグストアが近所にできるのは歓迎されるが、子供のいない人にとって保育園や幼稚園は迷惑施設なんだよな。自分がその立場なら歓迎しないよ。防災無線も防災意識が高くてすぐ反応できる人にとっては存在価値なくてうるさいだけなんだよ。

  31. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:30:35 [No.365681] ▽返信する

    防災無線放送の賛否って放送施設からの距離によって違うんじゃないの?
    大音量スピーカーの隣に住んでいる人は本当に迷惑しているんじゃないかなぁと思うし、距離が離れていて気にならない程度の音しか聞こえないんなら別にどーでも良いってなりそうだし。
    消防署とか絶対に必要な施設だけど近所に住む人はサイレンがうるさいって苦情を入れる人がいるみたいだし、苦情を入れたくなる気持ちも分からない訳じゃない。
    「夕焼小焼」チャイムの放送の可否は住民投票とかで決めて・・・お年寄りの多い地域だとチャイム継続派が多いかもね。

  32. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:32:09 [No.365682] ▽返信する

    クレームに付き合ってたら何もできなくなるやんけ!!
    それでテレビつまらなくなってんだろっ!?

  33. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:33:01 [No.365683] ▽返信する

    サッカーやめろ
    同調圧力に付き合ってられねんだよ

  34. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:34:31 [No.365684] ▽返信する

    テレビがーとかw
    昭和のオジサンかなw

  35. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:40:07 [No.365685] ▽返信する

    ↑明治の生まれ

  36. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:46:16 [No.365688] ▽返信する

    ※35
    明治の生まれでスマホやPCを使いこなすとかキミより優秀じゃんw

  37. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:49:07 [No.365690] ▽返信する

    うっせー若者共!
    一回昭和のテレビ見てみろってんだよ
    夕焼けニャンニャンとか女の60分とか全員集合とかよ!?そらーおもしれーぞ!?てやんでベロチキショーがっ!!

  38. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 19:55:09 [No.365692] ▽返信する

    ※36
    アハハ・・・

  39. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:00:13 [No.365700] ▽返信する

    ウッ...このコメ欄加齢臭がするぞ🙃

  40. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:06:26 [No.365701] ▽返信する

    米25
    策士、策に溺れる!
    日本人はベタベタな日本人なんて言わないぞ!

    米28
    昭和の家電の方が頑丈で長く使えるんやで!
    メイドインチャイナのほうが信頼できますかな?!

  41. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:18:47 [No.365702] ▽返信する

    昔は夕暮れ迄、外で遊んでいた子供が居たから流したが、今はそんな子供は居ない!

  42. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:46:02 [No.365704] ▽返信する

    困りました困りました困りました困りました困りました

  43. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:48:59 [No.365705] ▽返信する

    コマ回りました。
    がきデカ

  44. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:52:08 [No.365706] ▽返信する

    まあ、腕時計も高価で買ったもらえなかった時代に小学生だったGGBBのノスタルジーやろ。

  45. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 21:57:56 [No.365707] ▽返信する

    >>昭和の家電の方が頑丈で

    大手家電メーカーの部品調達部署を勤め上げ定年退職した人から昔聞いた話しなんだけど
    外見は大手家電メーカー製で中身はほぼ中国を筆頭に東南アジア製の部品だったってさ
    性能や品質が同等で調達価格が安いのを選ぶと東南アジアの部品になるんだって
    中身の8割以上が東南アジア製でメード・イン・ジャパンとか笑うだろって言われた
    平成辺りから昭和の頃は金属製だった部品がプラや樹脂に置き換わり製品寿命が短くなったって言ってたかな
    車製造関連で働き定年退職した人も平成辺りから金属製だった部品がプラや樹脂に置き換わり車の作りが弱くなったって言ってた
    令和の日本で中国製を排除したらまともに動くものは無いかも知れないよ

  46. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 22:03:37 [No.365708] ▽返信する

    iPhone
    is
    made
    in
    china
    (日本人ハ中国製品大好キ)

  47. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 22:22:17 [No.365710] ▽返信する

    ※46
    小学生レベルのニートか?www

  48. 名も無き予言者さん:2022/12/04(日) 23:54:36 [No.365713] ▽返信する

    ※45
    それ日本だけじゃねえだろ
    これだから五毛は・・・

  49. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 00:00:55 [No.365717] ▽返信する

    ※46
    iPhoneはアメリカの商品や
    ジャップはアメカスメーカーが好きなんや
    下請けチャイナが調子乗んじゃねえよ
    これだから五毛は・・・

  50. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 00:07:17 [No.365719] ▽返信する

    >市は14自治会に聞き取り、9月12日から上宮津地区や由良地区にある10子局で試験的にチャイムを停止。

    どこのカッペが騒いどんのや?
    トンキン23区以外はニュースにせんでよろしい

  51. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 00:08:53 [No.365720] ▽返信する

    ワイに地元は農作業で外にいる人が多いから、昼や夕方の放送は役に立ってると思うぞ

  52. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 00:09:31 [No.365721] ▽返信する

    田舎じゃ普通に時間の目安になるけどね…
    日本って白さ求めすぎて、ワクチン漬けを好むように毎日幽体離脱してる人とか多いくらい神経質らしいよ…(苦笑)土すら触った事もないだろう…

    渡部健出してるのが無神経すぎるけどね…(苦笑)渡部健について議論するほど暇人はいないけどね…

  53. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 00:25:11 [No.365725] ▽返信する

    ※51
    >100カ所以上ある子局の9割以上で継続することを決めた。

    一部の無職引きこもりが騒いでるだけだろ
    そもそもこれ地方紙の話だから(京都府宮津市ってどこかも知らん)かなり狭いコミュニティの話やね
    井戸端会議レベル

  54. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 05:17:40 [No.365747] ▽返信する

    京都辺りは古都なんだから夕焼け小焼けより鐘の音やろ?それなら分かる

    京都に夕焼け小焼けは似合わない
    ジェイソンステイサムの髪の毛くらいいらない

  55. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 06:59:24 [No.365758] ▽返信する

    ちやいむががんがんきようもうるさいのでつうほうしています

  56. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 07:43:07 [No.365765] ▽返信する

    ※45
    その頃は中国とかと取引無かったんじゃ?

  57. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 08:23:38 [No.365769] ▽返信する

    ※56
    1978年の「改革開放」政策からの「経済特別区」の設置の流れで鄧小平指導部が外国企業誘致に舵を切ってるから取り引きはあったんじゃないのかな?
    知らんけどw

  58. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 08:29:10 [No.365771] ▽返信する

    うちの地元では家路だったよ
    あれがクラシック音楽だと知ったのは大人になってからだった

  59. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 08:29:21 [No.365772] ▽返信する

    ※57
    そうなんですか。じゃあ、その頃の電化製品ではずれをひいた人は中国製の部品が使われていたのかもね。

  60. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 09:43:41 [No.365777] ▽返信する

    地元帰った時に、これ流れてるの聞くと懐かしい気持ちになるわ

  61. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 09:58:43 [No.365778] ▽返信する

    人件費高騰からかチャイナリスク回避のためか一部の大手メーカーなんてベトナムに生産拠点を移したね
    ベトナム製ははずれが多くてよ・・・(おもちゃの話だby大きなお友達)
    中国は技術パクッてパチモン作るのに必死だからか悪くはなかった(もちろんガチ中華メーカーの製品は買う気もしないが)
    昭和の製品は中華製パーツが使われてたとしても悪くはなかったよ(だからこそメイドインジャパンは確かにブランドになってた)
    どちらかというと今は行き過ぎたコストカットの方が問題のような気がする(もはや国産も信用ならんしな)
    知らんけど・・・ゆうや~けこや~け~の~(強引にスレチ回避)

  62. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 16:37:40 [No.365812] ▽返信する

    なんか中国がなんたらかんたらってホントにここの人たちは話しを脱線させるの好きねぇ…。

    俺は防災無線の時報は結構好きよ。他のスピーカーの時間差でメロディしっちゃかめっちゃかだけど(笑)

    むしろ選挙の方がヤベーぞ。
    そういうクレーム入れる人に聞きたいが選挙騒音にクレームは入れないの?
    その差が知りたいんだが。

    ところで長野の公園にクレーム入れた85歳の信州大学名誉教授はいつになったら表に出てくるんだ?
    言いたい事あったら正々堂々と出てこい!糖質老害

  63. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 17:24:06 [No.365820] ▽返信する

    >>むしろ選挙の方がヤベーぞ

    大音量で叫び倒す徐行運転選挙カーの立候補者には絶対に投票しない
    因みに選挙事務所にクレームを入れると丁寧に詫び入れしてくれるがヤリ過ぎると選挙妨害扱いされる可能性があるから要注意な!

  64. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 22:52:26 [No.365860] ▽返信する

    大晦日の鐘が煩いらしいから今年は鐘突で何度も並んでやってやる

  65. 名も無き予言者さん:2022/12/05(月) 23:09:02 [No.365862] ▽返信する

    ※64
    トミー・リーのドラミングのように激しく狂おしく叩きまくれ!byメタラー

  66. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 04:34:23 [No.365872] ▽返信する

    ※64
    大晦日の鐘を毎年楽しみに聴いてた子供の頃が懐かしい
    今でも鳴っているのかな?

  67. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 06:53:02 [No.365887] ▽返信する

    ※65
    トミーリーに倣って全裸で鐘突だ
    元旦からニュースを沸かすぜ

  68. 名も無き予言者さん:2022/12/06(火) 09:27:54 [No.365896] ▽返信する

    ※67
    股間のモザイクがすっごい小さくてブツがポークビッツじゃね?とニュースを沸かすんでしょw

  69. 名も無き予言者さん:2022/12/08(木) 06:53:12 [No.366257] ▽返信する

    長野の公園閉鎖の原因は近所に住む大学教授のご意見なんだとか。俺みたいなナマポ引きこもりが役所にクレームしても門前払いの水際作戦なのに。悔しい。上級国民だと待遇が違います。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。