大地震・前兆・予言.com > 生き物の異変 > 【異変】三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現 「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」

【異変】三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現 「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」

iseebi6874365.jpg

今が旬の高級食材、伊勢エビ。かつて日本一の漁獲量を誇った三重県志摩市の港では、伊勢エビの水揚げが激減。消えた伊勢エビはどこに行ったのか?調べてみると、意外な場所で伊勢エビが増えている実態が。

三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

2:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:03:53.71
蝦夷エビとか奥州エビと名前変えんとな
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:04:09.68
フグも伊勢海老も福島がすげーらしいwwww

特にフグw
583:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 21:17:35.53
>>4なんで福島ばかり。
伊勢海老は大きいエビだけどあれもとから大きかったのかな?
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:20:08.11
>>4
福島沖は、全然水産物を獲らなくなったから、無茶苦茶魚介類が豊富になってるらしい。
564:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 19:55:13.08
>>63
チェルノブイリと一緒で、ベクレたが故に自然が復活したのかもね
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:04:14.17
怪しいイセエビ
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:04:17.24
もはや陸奥エビじゃねーか
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:06:19.39
まぁでも朗報じゃねーか?

フグも伊勢海老も権力者が食うもんだろ
国産はほぼ福島産になるくらいの勢いらしいぞ
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:07:35.82
海底の栄養が増えたからね
何とは言わないけど
233:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:25:41.45
>>16
10年以上経ってるのにそんな影響あるわけないじゃん
ばかなの?
340:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:06:53.43
>>233
津波で餌になる物が流れ込んだらその海は豊かになる、10年経ってもな
そんなのも分からないの?馬鹿なの?
344:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:09:13.77
>>340
水温が変わったから
魚は水温が1℃2℃変わるだけで絶滅する
350:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:14:27.64
>>344
正確には適温域が北上したのと餌が豊富だから
瓦礫もいい魚礁になるしな
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:08:41.92
福島かー
怖いな…
まだ海に流してるの?
最近ニュースめっきり聞かなくなったけど
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:14:07.60
地震の前触れかも
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:16:29.54
千葉県で1番取れたんでしょ東北に移動したん
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:16:44.74
三重県沈没する前兆だね
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:20:22.64
最近、三重県沖の震源で北関東、東北が震度4とかあったな
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:20:29.23
福島沖で、大型の伊勢海老が大漁
、、、、、、、、、、、
うん、ナニも言うまい
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:28:01.46
伊勢海老を見て、原発事故の影響でこの海老は奇形したから食わない方がいいって言ってた近未来漫画あったなw現実の物にw
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:29:39.84
三重で乱獲した結果だろうね
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:30:44.78
過去の南海地震、東南海地震は何故か12月に発生してる
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 13:31:47.36
三重ではなにが採れるの?
115:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:36:00.74
食べて応援しろよ、でも白血病には気をつけて
125:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:38:26.67
水温の問題か?
房総の伊勢海老はどうなんや
141:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:46:35.20
>>125
海で海藻が激減してるからだって
鉄が関係してるとか
146:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:49:12.75
>>125
今まで三重でよく捕れたのは過去の東南海地震の被害者で繁殖してたとか…
134:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:42:07.63
気候変動の影響出てきてるな
136:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:44:39.45
これは南海トラフグ
140:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:46:09.91
東日本大震災のおかげだろ
143:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:47:07.08
熊本地震の前にも小名浜で謎の爆発音
尾鷲でメガマウス捕獲
152:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:53:21.04
過去例だと謎の爆発音がするとイワシが大量に出現してる
158:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 13:56:00.34
>>1
どーせ本当の理由は乱獲だろ?
自分の愚かさを認めたくないから別の原因でっち上げ
ほんと日本は愚か者ばかりだね
166:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:02:01.79
三重から伊勢海老がいなくなったら伊勢には何も残らないぞ
461:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:32:29.84
>>166
海産物なら牡蠣も有名だと思う
171:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:03:59.62
温暖化が一番の原因だろうけど、今まで散々穫れるだけ獲っていたんだろ
173:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:05:22.75
伊勢海老って、湾になってる岩場ならあちこちで獲れるよね
和歌山や宮崎でも食べたわ
177:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:06:14.67
タービン、モーター使いすぎの
地殻変動だな
185:54:2022/11/23(水) 14:09:11.02
これ、去年話題になっていたやつだよね
海水温上昇って散々聞いた
194:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:13:17.51
深層水汲み上げで、
深海魚も上がってきとるんやで?
218:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:22:07.52
デカいだけで美味くないからな
220:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:22:17.15
千葉や和歌山も減ってるの?
229:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:24:37.75
水温上がってるからどんどん北上してるのね
244:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:28:22.19
じゃあ伊勢辺りに熱帯魚来るんじゃね
275:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:38:12.44
水温が変わってきてるのか…
283:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:43:02.40
北陸のブリも北海道に行ってしもた
295:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:47:31.22
北陸や山陰の越前蟹や松葉蟹は穫れすぎなくらい豊漁らしい
313:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 14:54:41.33
気候変動で生息域が変わったのか
331:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:00:15.75
休漁の大事さが漁師に伝わるように輪番で各地の原発爆発させればいいんじゃね
342:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:08:32.46
海水の温度って上がってるね
海藻や伊勢エビは正直
357:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:19:41.22
全球平均の平均海水温も確実に上がってるからな
日本近海でも今まで捕れていた魚がいなくなって
代わりに今までいなかった熱帯性の魚
が網にかかったりしてる
温暖化の影響ヤバいね
383:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:47:09.07
あーあ海底でヤバい事が起きてるな
生き物ってそう言うの敏感に察知するんよね
三重から移動か
あれが来そうだな、ヤバいわ
397:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:59:34.11
温暖化のせいで穫れる時期と場所が一ヶ月ずれ込んでる感じだな
401:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:00:34.46
北海道の米の品質が急上昇
網走でサンマが大量に獲れる
近年ブリやヒラメも日本海松前沖で豊漁

一方で秋鮭やウニ、近海いか、タコは不漁
403:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:01:30.19
原発の冷却水は高温と聞くからあれが海水温を上げてる可能性あるな
411:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:06:23.64
去年の福島の伊勢エビの漁獲量は6tくらいか
平成14年頃と同じ、それ以降激減して令和になってからまた増えてきた

増えたと言っても漁獲量トップ3は千葉、三重、和歌山なんだろうな
あと、静岡、徳島、宮崎が続く感じ
419:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:09:41.11
>>411
海藻の付き方がめっちゃ変わっちまってるらしい
こういう生態系の変化は琵琶湖とかでも起きてるので原発とか核実験とか関係なさげ
424:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:10:53.18
伊勢で穫れないのなら伊勢エビじゃない
442:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 16:17:05.43
異常なほど急速に進行してるし、もう手遅れなのかもしれないが
502:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 17:07:20.37
北海道の沿岸で本来なら温帯から熱帯に住む
アカウミガメが先月1ヶ月で20頭以上も網に
かかったらしい本当に異常だよ
521:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 17:41:00.56
三重県は割と真面目に伊勢えびの漁獲量管理してたんで
それでも消えるってことはまあそういうことなんだろうな
さよなら伊勢えび
527:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 17:48:03.68
三陸沖の方が魚介類にとって良い環境だから立派な伊勢えびが育ちそうね
あ、もう伊勢ちゃうのか
538:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 18:14:42.75
気候が変われば生物も変わるだろ
タグ: 異変 まとめ
【異変】三重県から伊勢エビが消えた!?なぜか東北地方で伊勢エビ出現 「伊勢エビ漁の網を譲ってくれ」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 38 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 21:35:30 [No.364091] ▽返信する

    カニサンダヨォ🦀𓈒𓂂𓏸𓏸𓂂𓏸𓂂𓈒𓂂𓏸𓂂𓏸

  2. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 21:46:53 [No.364092] ▽返信する

    産地伊勢➡伊勢海老

    産地その他➡エセエビ

  3. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 21:48:15 [No.364093] ▽返信する

    放射能で伊勢海老が巨大化します
    令和4年12月3日

  4. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 21:58:26 [No.364094] ▽返信する

    海底の冷たい海水の温度が上昇すると
    海流が止まり、
    極端な気候になるらしい。

  5. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 22:05:21 [No.364096] ▽返信する

    イセエビって底物だからなぁ
    回遊魚なら気にしないけど。。。

  6. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 22:07:02 [No.364097] ▽返信する

    伊勢海老が引越先に東北を選ぶまでのプロセスが謎すぎる

  7. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 22:10:01 [No.364098] ▽返信する

    昨日のまとめに23日に(少し前には16日)大地震がおきるというのがあったけど、地震は起きなかったが、漁業者に激震走るということなのだろうか・・・

  8. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 22:23:26 [No.364100] ▽返信する

    食べて応援だ!




  9. くさま:2022/11/24(木) 22:30:06 [No.364101] ▽返信する

    エビフライ🍤食べたい

  10. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:00:24 [No.364103] ▽返信する

    駿河湾とかすっとばして東北まで行っちゃうのか

  11. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:06:11 [No.364104] ▽返信する

    まえちょう

  12. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:06:41 [No.364105] ▽返信する

    深層水というのは場合によっては不可逆的なもので、それを汲み上げると海流が変わってしまうこともある
    かつて海洋深層水なるものがやけにもてはやされた、今でも使っているものもあるが
    それはあれこれ謳い文句を付けているが実際には汲み上げた水は濾過してしまうのでなんのことはないただの水になるという
    問題なのはその海洋深層水ビジネスを手がけてきたのは統一教会だということだ
    それが下らないでたらめ商法なだけではない可能性もある
    まさに海流変化を狙って仕掛けたものだったのかもしれないのだ、海流変化は単に海の環境だけでなく大気などにも影響を及ぼすことがある
    奴らは他にも日本食を世界に広めてやったとほざいているが、直接の背乗りだけでなくそれによって"日本食ブーム"と称して魚需要が増えたことで日本の漁場は中国や韓国北朝鮮に荒らされている
    のみならずそいつらが日本の領海やEEZを侵す口実としても使われている
    シナリオの一つが"偽装漁民"であること、統一教会が再び日中戦争を起こそうとしていること
    油断していいことなど何もない

  13. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:21:08 [No.364106] ▽返信する

    引っ越ししたんだろ

  14. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:29:06 [No.364107] ▽返信する

    温暖化で色んな魚介類が北上してるのと、伊勢海老は実は千葉が漁獲高2位なのでちょっと上に行っただけ

  15. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:32:38 [No.364108] ▽返信する

    ※12
    >統一教会が再び日中戦争を起こそうとしていること

    再びも何も先の日中戦争の中の字は中華民国=台湾であり、戦後白人コミンテルンに作られた人造国家中国と日本は戦争したことがない
    この点を勘違いしてはいけない。要するに日台友好!のなんちゃって親日国家気取りの台湾に騙されてはいかんということだな
    韓国統一教会ではなく中華台湾こそダークホースだ
    そして戦後ジャパンも統一教会も中共も台湾も所詮アメポチだ
    そんなこと関係なく暴れまくる偉大なる韓国に期待したいなw
    そして伊勢エビが北上してるのは始まったということだ・・・ポールシフトがね・・・byオカルト純情派

  16. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:36:14 [No.364109] ▽返信する

    気候変動で漁獲域が北にズレただけじゃん
    あほくさ

  17. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:37:33 [No.364110] ▽返信する

    ※14
    千葉産の伊勢海老ってなんかパチモン臭くていやだなw
    新東京国際空港とか東京ネズミーランドとかみたいなw

  18. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:42:24 [No.364111] ▽返信する

    ※16
    要するにポールシフトが始まってるってことですよ
    これは大変なことですよ・・・
    「あほくさ」なんて上から目線で意識高い系気取ってる場合じゃないんですよ・・・byオカルト純情派

  19. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:42:51 [No.364112] ▽返信する

    トウキョウトガリネズミは北海道にしかいない定期

  20. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 23:50:00 [No.364114] ▽返信する

    ※19
    トンキン生まれのトンキン人のくせに長州人気取りしてた朝鮮アベの陰謀・・・

  21. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 00:07:25 [No.364116] ▽返信する

    隣やんけ
    北海道から沖縄に移動したわけでもあるまいし騒ぎすぎだろ

  22. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 00:17:43 [No.364117] ▽返信する

    陸奥海老、強そうだ。不敗を誇るのかな

  23. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 00:21:43 [No.364118] ▽返信する

    伊勢海老は勝手にとったら密漁になる?

  24. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 00:47:08 [No.364120] ▽返信する

    今月LED電球が5つも壊れたよ
    どれも2年以内のもの・・
    何かの予兆か?
    こえーよ

  25. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 03:02:04 [No.364123] ▽返信する

    ザリガニを海にばらまいてごまかしとけ。
    本当は俺が全部喰った。すまんな。
    (((*≧艸≦)ププッ

  26. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 04:51:15 [No.364125] ▽返信する

    このサイトからきちがい消えてほしいな

  27. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 05:37:39 [No.364128] ▽返信する

    ※26

    🦐🔮12月11日🔮🦐

  28. 奥ちゃん:2022/11/25(金) 05:51:51 [No.364132] ▽返信する

    いや、単純に捕りすぎやろて

  29. 印刷中:2022/11/25(金) 06:21:37 [No.364133] ▽返信する

    牡蠣も美味そうですね、行って食べたい!!!

  30. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 07:06:46 [No.364138] ▽返信する

    何かを察して伊勢海老さんも移動したんやろ?
    えっ?何かってナニ?
    何かってアレよ、地震やろ?知らんけど

  31. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 17:44:18 [No.364174] ▽返信する

    伊勢海老食べたくなったわー

  32. ムーンライト:2022/11/25(金) 18:57:26 [No.364178] ▽返信する

    伊勢エビのお知らせ!南海トラフ阻止!

  33. 名も無き予言者さん:2022/11/25(金) 22:40:52 [No.364200] ▽返信する

    フクイチ事故の原子力安全委員長だった班目さん(74才)死去。若いと言えば若い死だな。立場的に食べて応援してたのかな。

  34. 名も無き予言者さん:2022/11/26(土) 08:21:48 [No.364243] ▽返信する

    温暖化で水温上昇なら、生息域がゆっくり北上しない?

    いきなり、ある地域で激減、遥か違う地域で増加とかないような。

  35. 名も無き予言者さん:2022/11/26(土) 14:19:08 [No.364276] ▽返信する

    ※24
    なんの心霊現象だよ
    お祓いしてもらえよ

  36. 名も無き予言者さん:2022/11/26(土) 14:21:08 [No.364277] ▽返信する

    エビも牡蠣もそんな好きじゃないけど
    フライにした途端激ウマになるのはなんでだぜ

  37. 名も無き予言者さん:2022/11/26(土) 21:12:05 [No.364314] ▽返信する

    単に福島産の魚介類が売れないから漁やらないだけやで。
    人間が獲らないだけでめちゃくちゃ増えるとな

  38. 名も無き予言者さん:2022/11/30(水) 23:37:59 [No.365049] ▽返信する

    福島沖の海産物が危ない?核実験やりまくってた海域は?2020年の中国洪水で長江流域の漁が10年禁止って発表されてたよね?韓国の原発は日本海側に多いよね?
    比較するまでもなく私は福島産を選ぶよ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。