ことし7月の爆発的な噴火で噴火警戒レベルが一時「5」に引き上げられた鹿児島市の活火山、桜島について、気象庁は噴火警報の情報文を見直し「大規模な噴火の可能性」があるかないか、明記することになりました。桜島の噴火警報は規模の異なる2つの噴火を想定していて、気象庁は対象を明確にすることで自治体の対応や住民の速やかな避難につなげたいとしています。
桜島「大規模な噴火の可能性」の有無を情報文に明記へ 気象庁 | NHK | 鹿児島県
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:38:55.37
しょっちゅう噴火してるからもうあまり気にしないよね
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:39:02.20
可能性があるかないかで言ったら
常に可能性はあるだろ
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:40:31.47
トラフ
来るよ
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:42:17.54
桜島が噴火したら対岸もヤバいのかね?
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 13:05:32.03
>>6
大隈半島みたいに繋がっちゃうね
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:44:08.92
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:48:17.01
あんな所に住んでる時点で自業自得
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:49:03.90
あんまりすごい噴火体験したことないから舐めがちだけど、
本当にヤバイ噴火って本当にヤバイんでしょ?
不謹慎だけど、何十万年に1度とかそういうレベルの
噴火ってどういう絵面、光景なのか見てみたさがある
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:57:32.19
>>11
ポンペイに行って見てこい
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:54:24.28
何百年も噴火しているのに未だにエネルギーとして活用出来ないとかな
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:57:49.58
桜島はカルデラの一部に過ぎない
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:58:20.87
埋没鳥居を見てくれば判るだろ
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:59:11.49
桜島は火口のほんの一部で湾丸ごと噴火口なんだっけ
九州の火山はガチでヤバい
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 13:01:00.19
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 13:01:56.99
あそこら辺に住居持ってる人、ホント心臓強いなって思う
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 13:06:36.73
またオオカミ気象庁が騒いでるの?w
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 14:08:48.06
本物の火口は錦江湾全体よ
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 14:24:48.18
大正噴火程度の規模の噴火ならいつ起きてもおかしくないらしいな。
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 14:31:58.45
桜島が大規模噴火したとしても
陸続きになった「大正噴火」程度
大騒ぎするほどじゃないって
桜島に住んでる人たちは全島避難した方が無難だが
(現在の桜島町の人口は約3,700人)
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 14:36:22.57
前回は前震やら井戸の水位の低下とかに、地鳴りとか専門家もいつ爆発してもおかしくないと言ってた所に大噴火と
数時間後に錦江湾を震源のM7地震だっけ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 16:05:04.68
九州が吹っ飛ぶくらいのやつが来そう
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 16:24:01.58
6000年周期の鬼界カルデラが育ちに育って
もう逝きそうなんだけどな
前回は火砕流が山口県にまで到達して九州の縄文人が絶滅
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:55:08.04
桜島のマグマだまりは錦江湾の海底下にある。
マグマだまりの真上で噴火するとは限らない。
別の火道が開くかもしれない。
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:21:49.43
>>42
新しい噴火口は開いた
それで今年騒いだ
それと大正噴火で、桜島自体が1.5m沈下したが今はその沈下分を超えつつあるらしい
それがマグマ溜まりとか
東北まで灰が飛んだ記録あるからまぁ日本経済に影響はあるかもな
ただ大正噴火後は20年噴火なしだったらしい
便秘ならたまらないうちにしてほしいもんだ
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:25:43.36
>>42
昭和火口じゃなくて、南岳というのがね
次吹いたら横幅が大きくなるかと
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 19:55:39.79
コメントする 22 Comments
くるぞぉー
う〜〜む
来ねぇよ
既に前回の時の九割方は溜まってるともされるが
それで一度は引っ込めてみせた気象庁がもったい気味ではあるがわざわざこういう改変を付けてきたのかもしれん
とはいえ地質関係は時間的な幅が広いからな
また前回の噴火と同じ程度もしくは同じ性質になるとも限らないし
ポケットからキュンです。みたいなノリで決めたらディストピア感が増して良い
越してきた当初はビビってたけど人間って慣れるもんや
当時は年間1000回近く噴火してたからな
今年は最近ちょっと増えてきたけど100回ペースや
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…溶岩出るっ、噴煙出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
あたし、こんなにいっぱい火山灰出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!見て
ワールドカップ日本ドイツに勝利、おめでとう!!!
おめでとう!!!
ドイツに勝利ってすげーな!
祝日本!!
日本おめでとう!
あっそ。おめでとっ😗
ドイツまさかの敗戦に呆然
日本勝利まさっかー!
おはようございます
サッカーええ流れやで
その調子や
日本は勝負事の詰めが甘いイメージが強い
最後まで気を緩めずガシガシ勝ち進んでくれ!
ワールドカップ2022で優勝しバドワイザーを独占しようぜ
まさかや
バドガール
武漢ウイルスも毒チンも戦争もあれもこれもほったらかしで玉蹴りに興じる世界
3S政策極まれりやね
ムーンライトパワーで桜島も富士山噴火も阻止!
びゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃー!
最近家の蛍光灯がチカチカするので地震の前触れか悪霊の仕業かカスタマーに相談してみたが、火山灰の影響もあるので清掃をしてみて下さいと言われた。あのオペレーターは霊界の真実を知らない可哀想な人なのだと思うのでまた明日電話をしてみようと思っている。