大地震・前兆・予言.com > 火山・噴火 > 【ロシア】カムチャツカ半島にあるクリュチェフスカヤ火山とシベルチ火山が同時に噴火

【ロシア】カムチャツカ半島にあるクリュチェフスカヤ火山とシベルチ火山が同時に噴火

screenshot_05_11_09.jpg
Twitterより

 ユーラシア大陸最高峰の活火山であるロシア極東カムチャツカ半島のクリュチェフスカヤ山(標高約4750メートル)で20日、噴火が始まり、火山弾が放出された。国営ロシア通信が、科学アカデミー極東支部の火山学・地震学研究所の情報として伝えた。

カムチャツカ火山が噴火:時事ドットコム


4:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:36:51.96
地球がロシアにキレたか
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:44:14.86
国語の教科書でしか知らない
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:44:25.37
次は富士山噴火
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:47:01.59
東南海周りのボタンが一つ一つ外されていくようだ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:48:52.11
カムチャツカ半島はよく見る地図ほど馬鹿でかくない
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:50:43.76
噴火や火山のエネルギーを人類が活用できたらなぁ…
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:52:27.05
なにが始まるんです?
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:53:56.51
また地球温暖化が進みまくる
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:59:41.55
太平洋プレートさん頑張りすぎじゃないすかね
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:55:55.14
定期的なガス抜き

でも列島全体的に活発なら 西ノ島といい ちょっと心配だね
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:04:11.63
日本列島よりデカいんだっけ
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:14:56.94
桜島噴火してもいつものこと

富士山噴火すると関東人「俺ら終わった」
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:25:21.97
>>58
当たり前だろ

桜島は人口の過疎化が進むクソ田舎の辺境にあるが
富士山は人口一極集中の首都近くにある
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:40:53.88
>>63
あの辺のカルデラ見ると富士山なんてちっぽけなもんだけどね(´・ω・`)
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:40:13.95
>>68
人口密度が違う
九州丸ごと吹き飛んでも死者1,200万人
首都圏丸ごと吹っ飛ぶと死者4,400万人
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:24:21.29
十勝沖地震がめちゃくちゃ警戒されてんだよ
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:15:02.38
原発爆発でも火山噴火でもええから早よ壊滅しろや
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:34:51.60
環太平洋火山帯の中でも指折りに火山活動が活発なとこだからなあ カムチャッカ半島は。。。
土地だけはたーんとはあるけど、こんなとこじゃそりゃ人は少ないわな
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:53:17.21
>>1
やったねロシア
黙示録だね
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 03:01:14.22
日頃の行いって神に見られてるのか
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 03:02:02.10
地球の中が冷えてマグマが作られなくなることはあるの?
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 04:20:11.73
こういう無人地帯で地下に溜まったエネルギー抜かないと代官山とか青山で噴火されたらたまらんもんな
【ロシア】カムチャツカ半島にあるクリュチェフスカヤ火山とシベルチ火山が同時に噴火

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 36 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 05:31:21 [No.363493] ▽返信する

    (՞•㉦•՞)/🙀

  2. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 05:31:29 [No.363494] ▽返信する

    🛸☄12月11日☄🛸

  3. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 05:31:37 [No.363495] ▽返信する

    きたね

  4. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 05:54:00 [No.363501] ▽返信する

    🌋ドッカ――――――――――――――――――――――――――――――――ン


    🌋ドッカ――――――――――――――――――――――――――――――――ン

  5. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 05:58:10 [No.363502] ▽返信する

    ダブル火山きました
    11月22日

  6. 奥ちゃん:2022/11/21(月) 06:06:01 [No.363503] ▽返信する

    おはようございます

    福島の地震は、、、通常運転か?
    これから盛岡に出張や

  7. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:08:01 [No.363504] ▽返信する

    大地震の前兆(棒読み)

  8. 奥ちゃん:2022/11/21(月) 06:09:40 [No.363505] ▽返信する

    昨日の釧路沖がこの噴火なんか?
    エロい人、教えて

  9. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:11:50 [No.363506] ▽返信する

    ロシアはカムチャツカを日本に返還しろ!

  10. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:24:45 [No.363507] ▽返信する

    神様が度重なる人類の愚行にお怒りになって火をつけてたのだ!。カミチャッカ半島…

  11. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:27:30 [No.363509] ▽返信する

    雪山に溶岩とか綺麗だね😆

  12. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:35:12 [No.363511] ▽返信する

    日本の裂け目でもあるんやで、ロシア。神祭りの裂け目。日本も裂かれるよ、うるさかったからなぁ…

  13. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:40:41 [No.363512] ▽返信する

    先週トラクターも売れてしまったし、耕すものはないわ…海外に持ってっちゃう。日本っていちいちうるさい

  14. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 06:43:41 [No.363513] ▽返信する

    日本なんて終わりにしようぜ!は昔からですもん。ウンザリ…海外に持ってっちゃう。(苦笑)

  15. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 07:32:47 [No.363516] ▽返信する

    火山噴火が何かしら大災害につながる確率って、めっちゃ低い
    もちろん火砕流や巨大な噴火は恐いけど、ことさら騒ぐ内容じゃない

  16. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 07:37:22 [No.363517] ▽返信する

    この火山噴火を多目的トイレ渡部にしておいたら?一生NGスポンサーからしたら興味もないのにうるせーよだよ。この噴火渡部のケツメド裂けたと思えばいいさ。

  17. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 08:23:24 [No.363519] ▽返信する

    地球が冷えてマグマが造られなくなるまで

    まだ億年単位の時間がかかるよ

    かつての火星のように何かの作用でコアが破壊されない限り結構長持ちするはず。

  18. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 08:39:22 [No.363522] ▽返信する

    日本は世界の中心だよ。本気で富士山爆発したら、日本だけで無く、世界も破滅。日本列島は世界の雛形。

  19. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 08:49:25 [No.363523] ▽返信する

    本スレに九州のカルデラのことを言っているやつがいたが、
    関東平野でも関東ローム層の下に大規模な天然ガスの層があるんだな
    大規模な地殻変動でこの層からガスが一斉に噴き出すと
    関東平野全体が火の海となって陥没してカルデラのようになるんだな
    そこに東京湾から海水がなだれ込んで大きくて丸い湾になるんだね
    きれいさっぱり無くなるから悲惨さは少ないかもしれないけど

  20. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 09:00:59 [No.363525] ▽返信する

    あ~あ終末の噴火やん…

  21. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 09:32:12 [No.363526] ▽返信する

    地理じゃなく国語の教科書という事は谷川俊太郎の「朝のリレー」だな

  22. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 09:45:18 [No.363527] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーののひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっ!

  23. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 10:01:30 [No.363528] ▽返信する

    クリュチェフスカヤって10回言ってみ

  24. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 10:07:02 [No.363529] ▽返信する

    くるぞー

  25. 奥ちゃん:2022/11/21(月) 11:24:16 [No.363534] ▽返信する

    11/23に向けて準備が着々と進んでるな
    ええ仕事してるで

  26. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 12:49:34 [No.363539] ▽返信する

    RE雨宮FD3S

  27. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 15:43:16 [No.363552] ▽返信する

    地球滅亡!ワクワク!

  28. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 18:19:27 [No.363568] ▽返信する

    散々そう言って11/16に何も起きなかったのに
    懲りないアホどもだな

  29. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 19:48:58 [No.363573] ▽返信する

    もうじきムーンライトが現れます

  30. ムーンライト:2022/11/21(月) 19:51:26 [No.363574] ▽返信する

    11/23富士山噴火阻止!

  31. 奥ちゃん:2022/11/21(月) 20:29:46 [No.363579] ▽返信する

    来たーーーーー

  32. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 21:19:09 [No.363585] ▽返信する

    すごい!

  33. 名も無き予言者さん:2022/11/21(月) 23:18:34 [No.363606] ▽返信する

    富士山噴火してかまわんよ

  34. 名も無き予言者さん:2022/11/22(火) 22:41:36 [No.363765] ▽返信する

    またぞろのなんとかについては分からんが
    直近のインドネシアやソロモン諸島の地震や鳥島付近の地震などがこれらとプレート的に連動しているのかどうか

  35. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 14:00:02 [No.364059] ▽返信する

    >>23
    言いにくそうで割と言えたわw

  36. 名も無き予言者さん:2022/11/24(木) 14:12:46 [No.364060] ▽返信する

    桜島は普段から灰降らせてるからいつもの事はしかたないのでは?と思う県民
    以前大爆発して他の県民が心配して連絡来てもこっちは派手に噴いたね程度だったし

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。