5:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:30:54.12
原因は?
259:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:22:33.36
>>5
フクイチの位置をお調べください
323:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:36:32.73
>>5
放射能汚染とか
665:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 02:58:39.47
>>5
受粉する際のなんたらって話
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:31:06.39
怪しいお柿
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:31:12.31
桃栗三年柿八年って考えれば、
何とは言わないが有り得る話だな
485:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 22:42:47.27
>>7
しっくりくるな
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:31:13.84
>>1
結局のトコ原因は?
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:31:15.99
食べて応援!!!!!!!!!
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:32:16.53
宮城産は避けてるわ
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:33:54.16
>>15
同じく
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:32:53.46
なっ、放射能って怖いやろ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:34:13.10
震災前はメルトダウンが起こると
この世の終わりみたいな感じだったのにな
騙されてるんじゃないの
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:36:29.66
原発の影響は年月たってからってチェルノブイリの時にテレビで言ってたな
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:36:50.75
結局怖いのは放射性物質やコロナ
ワクチン、マイナンバーじゃなくて
隠蔽、改竄する人間なんだよな
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:38:36.27
米の形も変わってそうだな
必死に研いで形を整えてそう
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:39:38.22
申し訳ないけど気持ち悪い
食べる気しないから何か加工して売ったらいいね
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:39:57.18
遺伝子が破壊された影響だろ
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:40:10.84
地下から漏れたのが来たんじゃね?
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:40:18.94
10年たってるからそろそろ出始めるぐらいか癌も
ワクチンとコロナのせいでもうなにもかもわからんが
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:40:23.51
東京も他人事じゃないぞ
黒い雨が半年以上降ってたんだから
検査言ってベクレてるの発覚した人も多い
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:40:38.99
柿8年だからなんとなく2011年のあれがチラつくな
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:41:47.60
どう考えてもこれは・・・
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:42:47.83
要調査な
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:43:09.09
福島の北の宮城
6月から8月にかけて吹くやませ…あっ…
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:44:05.57
こりゃひどい、農業試験場がしらべているとおもうけど
なんらかのウイルス病にかかってるとかじゃないの
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:44:49.29
セシウムの半減期はもう過ぎてるんじゃないの?
原因は別にありそうだが
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:46:16.60
木単位じゃなくて地域全体で増えてるのか
気候に原因でもあるのか?
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:46:36.36
海外にこのニュースが知れたら日本産はまた避けられそうだな
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:48:37.05
暑さかねぇ
柿ではないけど今年は栗全く取れなかった
123:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:51:37.06
少しぐらいならと思って画像を見たらコレは無理だな
126:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:52:21.66
えっほんとに酷い
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:59:54.50
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 20:59:28.33
放射能だなwwwwwwwww
151:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:00:15.40
これって放射能の影響??
ヤバいな
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:00:39.39
食べても影響ないよ
こういう影響を受けた場所に柿の木と生活してた人が心配
165:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:03:40.25
今までなかったのに今年突然いびつになったということはどこかで何かが新たに漏れてるのかと思うわな
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:04:01.20
放射線によるDNA損傷ってやつか?
やっぱ政府の公表してるデータってゆるふわなんだなぁ
都合の悪いことは黒塗りにすればいいもんなぁ
ワクチンもそうだけど国民小馬鹿にするのもいい加減にせえや
169:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:04:30.18
176:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:06:32.50
>>169
ええ…
187:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:08:35.86
194:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:09:51.20
>>187
熊本も山形もか
ますます原因を確定させてみてほしいわ
191:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:09:18.60
異常気象もありえるって
海産物の生息域変わったり
熱帯病の日本本土上陸とかな
200:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:10:49.52
でもお前らが安い飯屋で食ってる米全部福島産なんだよ?
208:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:11:58.44
>>200
やすい飲食店はほぼ福島産の米なんだよな
飲食店の触れられない闇
202:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:11:02.73
まあ選べるなら東北産は食べないわな
申し訳ないけど仕方のないこと
227:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:15:24.06
>>202
俺も、宮城・福島産は避けてるわ
233:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:16:45.25
放射能関係ないって思いたいけど海外出荷禁止されてた事実もあるんだし被害0は嘘になるからな
避けられるなら避けるべき
266:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:23:44.46
福島の汚染水放出して本当に大丈夫なのか?…
実家が宮城だが心配になってきた
274:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:25:42.99
ぶっちゃけ柿なんか大して食わねーし、生体全体に占める実の割合考えると…
それよりもっとリスキーな物が流通してる気がするがな。米とか。
311:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:34:05.26
国産米ってほぼ東北産だしな
飲食店やコンビニは安くて儲かるからってやってるだろうけど将来もしものことが起きたらどうするんだよなほんと
321:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:35:35.88
>>311
因果関係がどうたら言って逃げ回るんじゃないの?
370:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:49:49.94
仮に別事象だとしても選べるなら東北産は選ばない
それって悪いことじゃないだろ
403:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:58:52.66
猛暑の影響は?
家の植物はいつも大丈夫だったのに
今年初めてダメになるのが多かったが
484:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 22:42:28.64
放射能じゃなくね?
いまさらこんな突然の影響なんてあるかー?
543:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 23:39:10.74
今後毎年なのであれば原発関連だろうしきれいなのができれば気候だね。
556:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 23:59:56.33
異常な位に変形してるな
コメントする 53 Comments
🔮☄12月11日☄🔮
にゃ😺
フクイチお漏らし放射能の影響としか言えない☢
☢☢☢
☢柿☢
☢☢☢
風評被害は止めて下さい
11月22日
「ただちに健康に被害が出るものではありません!」って枝野さんがテレビで每日のように言っていたなぁ…
今になって影響出てきちゃったのかなぁ…
こんな形の生物の赤ちゃんが生まれるのも時間の問題だな。
鼻血が出てきた
ひょえー!
ファーシャノーオセンだね。
近い将来、オチンがビオランテみたく変形した子供が爆誕しそうよな😭
なお福島では普通の柿ができる模様。
果物にだけ変形があるなら普通に虫か病気をまず疑うんやが。
※9
うょえー?
イァーキャノーウセンかね!
異界境界。スチンがアオカンテしたく県警ウタ宿もが竹炭きそうよな🌚
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
柿は、ブドウのように潰して貯めると酒になる、はないのか?
農家が手抜きして樹勢が衰えていたんだろう。
樹勢のある木は変形が少ないそうだから。
※10
福島県が変形や異型な果物を表に出さず闇に葬っている可能性は考えないのか?
宮城県はかたくなに放射線濃度を非公開にしてたんだっけw
宮城県仙台女市は日本三大美人で知られています。いいかげん風評被害やめろ!
よくあるやつやんけ
何でも放射能に結びつける短絡的な考えはどうかと思う
ただ、あの辺の農産物は買わないけどね
飛騨住みやけど、家の柿も変な形のが3個はなっていたよ。
柿の種にしてしまえば分からんbyバカ
形がいびつでもケーキやジャムにすれば都会のオシャレなお姉さんが食べてくれるんだな。
放射能汚染された種子や苗木を全国に拡散されていたとしたら…
東京で配給される米はどこでどうやって作られたものか分からんのは怖いよな
宮城は放射能汚染がヤバイからな
当時、福島でさえ公表したのに、宮城だけは頑なに公表しなかった
だから文部科学省発表の数値では測定不能となっている
そんなの全国で宮城だけ
キショい形の癌ではない。毒チン何本も体内に注入してるくせに、変形柿ごときにビビってんじゃねーぞ。
※20
冗談はやめて!
いびつ柿=奇形柿=☢柿
か調べてるのか?
これ原因アレでしょ
これはオミクロン対応型ワクチンの仕業ですね
頭が悪いやつばっかり
とりあえず大学で検査しろよ、そのいびつな柿を
毎年何処かで奇形種は発生してる受粉の時期と摘果の時期間違えるとこうなる
九州・熊本県まで変形してたという事は、
気象異常か、植物のウイルス病なのだろうけどな・・・
実はコロナの変異株とかが影響してたりしてな。
あとは肥料に使っているたい肥に食物連鎖上ワクの成分が流れ込んでるとか。
使ってるたい肥のメーカーが全部同じだったりしないかな。
みな薄々アレが原因では?と思いつつも
新設や動かそうといった現実の動きには反対できず
次の地震での事故で滅んでくわけだ
☢由来に触れる事はタブーDEATH💀
宮城は山形からの強い風が吹いたから、一番放出量が多い放射性物質プルームは関東に流れたんだけどね。
調べりゃ分かるけど。
柿を食べ過ぎると「柿胃石症」になるので注意!!!
もうじきムーンライトが現れます
🤣
ほらきた!
変形だと皮剥き(洗浄も含め)がきびしいのか
なるほどなぁ
桃栗三年柿八年って植えてから何年で実がなるって話でしょ?
初めて実をつけたら形が軒並み変だったって話じゃないから、
なんで、しっくり来るのか謎な会話でした。
どうでもいいことだけど。
ミステリーサークルなんかが植物に与える影響とかはどうなん。
>93
半減期はもう過ぎてるって、半減期の意味わかってんのか?w
ゼロになる訳じゃないんだぞ?
グダグダ言ってねーで「☢」だって認めろよw
放射能がそっちまで
頭固いな。農協が融通効かないのか。
おもしろ柿とかエモい柿と名付けて売りさばけ。
期間限定とつけよう。
味はまともなんだろ?
東北産全体が攻撃されてんな、俺は昔東北で世話になったから積極的に購入してるが、
根も葉もない事を書く人にはガッカリだ。
まぁ…フクイチと結びつけちゃうよね
そっちの物は絶対買わないようにしてる
地元民も避ける
※18
お前が一番短絡的やんw
3.11の放射能プルームの拡散エリアと今回の柿の異常
柿は8年。。。見ればわかるよ。
そういう事
放射脳多すぎだろ