7:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:21:49.60 ID:s16NEjyH0.net
アルミホイルを体に巻いとけば?
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:21:52.13 ID:6wxeQ5zY0.net
海外・・・核シェルターに補助金が出る
日本・・・核シェルターに税金が掛かる
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:29:06.43 ID:MYpU5qnd0.net
>>8
日本は国民を守ることに消極的だよね
372:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:34:19.61 ID:oWKxe/0p0.net
>>47
上級に限り金に糸目をつけずに守ります
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:22:35.48 ID:5KjLN8A50.net
ミサイルが落ちてきて爆発するまでに、
核シェルターの中へ逃げ込む時間って、あるの?
外出してたら無理だよね?
意味あるの?
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:22:36.54 ID:yR0VbNPh0.net
一人用か?
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:23:20.55 ID:EWl1l8x60.net
食い物は?トイレは?
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:26:15.10 ID:Kx92CcFx0.net
これも補助金出るの?
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:26:59.03 ID:bjBU8g0i0.net
>>28
固定資産税が掛かります
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:26:29.51 ID:Q5/HyaDV0.net
トイレは携帯用トイレでするのか
どちらにせよ地獄だな
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:26:50.46 ID:jvGeHuXa0.net
食糧の問題
換気の問題
排泄物の問題
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:27:57.20 ID:sh7L5zYm0.net
シェルターが無いのに日本ぐらいなんだってな
びびる
996:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 04:55:58.85 ID:SBP8vpFT0.net
>>39
ヨーロッパの家やビルのにはほぼ全部に地下がある
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:28:07.16 ID:VdQs/jQZ0.net
無意味
シェルター使う状態になったら
食糧もエネルギーも足りてないから
治安なんてなくなる
もってるやつは奪われる側になるだけ
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:29:56.40 ID:/BmcFV0n0.net
冷蔵庫に入ればいいだろ
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:32:08.21 ID:1o6FlyJf0.net
何年経ってもどこからも救助隊は来ないけどね。
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:32:11.46 ID:VTaaolTn0.net
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:32:44.62 ID:T62s9l4f0.net
シェルター出たらモヒカン釘バットがバイクで走り回ってるんだからかえって絶望だろ
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:35:38.58 ID:7vHLWMdj0.net
>>67
一箇所に落とされたくらいじゃ世紀末状態にはならんだろ
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:37:28.18 ID:584vsfqL0.net
とりあえずJアラートが鳴ったら直ぐにシェルターに避難しろ
着弾してから鳴るけどな
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:38:04.26 ID:7VnXOm4Q0.net
隠れ家みたいに普段使い出来るぜ
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:39:03.33 ID:Kx92CcFx0.net
まぁ核戦争保険とかミサイル保険みたいなもんだから
災害保険として安心安全の値段としては安いよな
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:39:36.70 ID:6v8Usm610.net
俺も地下室はほしいわ
なんとなく秘密基地っぽくて男の憧れだわ
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:39:18.81 ID:YptKjh6i0.net
鉛で覆われてたら携帯つながらないから助けも呼べないじゃん
165:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:46:11.82 ID:StFvWNic0.net
核に堪えれなさそう
171:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:46:39.37 ID:krB/IQtX0.net
173:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:47:20.19 ID:lIr/rb4o0.net
フクイチで分かったのは普通に屋内退避で全然オッケーだという事だ
最初の降下物さえ体内に取り込まなければあとはどうにでもなる
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:47:56.04 ID:WAzxDOPw0.net
日本の核シェルターの普及率は0.02%(日本核シェルター協会調べ)
なんだよそれ
183:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:48:37.03 ID:bjBU8g0i0.net
198:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 12:50:24.54 ID:JSnvV/6W0.net
放射能汚染はどうするの?
出られないよ?
274:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:08:02.66 ID:GnVT8Y8i0.net
台風と土砂災害でもなんとかなるやつ頼む
283:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:11:18.15 ID:pV2P7CdP0.net
予備電源とトイレ
食料も数カ月?
289:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:12:08.47 ID:bjBU8g0i0.net
>>283
最低1週間分だな
292:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:12:51.69 ID:dmKsfX4a0.net
間違いなく言えるのは
東京に住んでちゃ買う意味ない
なぜなら
日本で一番最初に原爆投下されるのは東京だからだ
310:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:17:49.07 ID:OSUrsgyF0.net
660万円もするなら普段使いもできるシェルターがいいな
316:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:19:31.06 ID:olnvUQh+0.net
314:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:18:44.27 ID:o08i5Ols0.net
日本の住宅ってあまり地下室って聞かないよな
なんでやろ?
318:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:19:58.89 ID:x55dnmYB0.net
>>314
湿気がありすぎるからじゃなかったかな
323:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:20:42.36 ID:WtFiRFML0.net
329:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:21:49.49 ID:jJOLxrx+0.net
>>314
雨が多すぎるからかな?地下室なんて作ったらそこに一斉に流れるだろうし
337:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:26:22.93 ID:m2KaQfi80.net
>>314
狭いから工事費の坪単価が高くなる
例えば4畳半だと躯体工事に300万、本体工事に400万で合計700万
坪単価は130万にもなる
100畳だと37万くらいまで下がる
345:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:27:36.06 ID:JH8kFBpC0.net
その瞬間の命の保証だけ持っても
その後が地獄だぞ。
核爆撃後の生存者支援活動って
誰も経験してないんだから。
347:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:28:09.82 ID:NfPuG+aO0.net
防空壕みたいな爆弾避けなら攻撃終わったら出られるけど
核シェルターに逃げ込まなきゃいけないレベルじゃすぐ外に出られないだろ
死ぬまでそこにいるの?
348:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:28:10.55 ID:RJ0/KG9e0.net
核が落ちてるのに避難してどうすんだろ?
不思議
355:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:29:46.46 ID:awmdSlvP0.net
地下で少数生きのびてもなぁ
いつまでもとどまってられないだろうし
食料とか水とかもつの?
369:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:33:36.24 ID:Hk9L/p1s0.net
日本で一番安全な街は?
391:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:40:07.04 ID:lJAvdbZt0.net
>>369
小笠原諸島
374:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:35:04.05 ID:Z1gfq9t90.net
シェルターは地下に埋めるもんじゃないのか?
庭先に置いてたら爆風にやられるだろ
376:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 13:36:30.85 ID:VMG9gfcC0.net
コメントする 37 Comments
🔮☄12月11日☄🔮
禁止キーワードかよ...1コメ逃した
近視
Wordで自滅
ここにきても心病むだけ
金持ちが生き残ったとこで搾取するるビンボー人どもは居ない
ちゅーるをシェルターに運ぶにゃ😺
乱世に必要なのは核シェルターなどではなく北斗神拳ただひとつ
260万のハイエース改造すりゃ出来るレベルやん。
やっぱり頭を使いなさいと言いたい!
核シェルタ-はピンからキリまであると思うが、何を基準に避難する?Jアラ-ト?
何日か前に地下鉄に逃げ込めってスレあったけど、家庭用でも間に合う?今の日本のJアラ-トは信用性があまりないからすぐ逃げ込む人ってあまりいないだろう。勿論あるに越したことはないだろうけど・・・かなりネガディブな考えではある。
海外では日本に比べれば天と地の差で家庭用核シェルタ-はある。(アメリカは竜巻対策)今後、日本も地震に対する耐震基準同様核シェルタ-基準もあって欲しいなっと。中国北朝鮮ロシアが日本をいつ攻めて来るか分からない時代だからな。
これから家作る時は首相官邸並に建築基準(核シェルタ-付)が厳しくなったら褒めてやるぅ🎵
ムササビのシッポは滑空出来るからいつでも逃げる。逃げ足は早い。
海沿いだと核落ちる前に錆びそうだなw
>北朝鮮がミサイルを打つと問い合わせが増えると明かした
総連系の在日さんが問い合わせしてたら笑えるよなw
実際に守れるかどうかは核が撃ち込まれないとわからんからスゲーよな
統一教会らを通じて北朝鮮とも昵懇の自民が北朝鮮の脅威だのと喚いてごまかそうとしたり
一方ネトサポや直に統一教会の連中は中国がそれだと騒いで逃げようとしたり
でありながら岸田は何を企んでかのこのことインドネシアで中国に土下座とな
対北朝鮮や中国を名目にまた韓国とつるんで盗みもしそうだし、
何しろ真っ先にあいつがしようとしたのが日本に韓国人を大流入させようとしたことだったしな
その前には慰安婦名義の詐欺共犯
本物の悪党やスパイほど他所に釣ろうとしたり逸らそうとするものさ
中国や朝鮮が狙っていることも事実は事実だ
だがその問題を自公維やマスコミそして朝鮮宗教という特ア仲間が二重スパイのくせにしらばっくれて
特アに都合のいい形に持っていこうとしてるのがもっと問題なんだよ
核より壺の方が怖いよねw
アベの祟りじゃww
※14
公安「監視はしてます!見てるだけ~」
そりゃ政治家は帰化系や半日本人ばかりだから日本人守ろうなんて気はないよ
ただの奴隷としか見てない
※17
帰化系や在日系だけ叩けばいいと思ってるのはネトウヨ論理だ
対立構造で本質を煙に巻く奴らの自作自演だ
朝鮮を利用して日本破壊を目論む血統的には日本人でありながら性根的には日本人を捨てた連中が一番問題なんだよ(代表が岸・アベ一族だ)
まあ一番恐ろしいのは白人バテレン傘下の拝金教だよ
政治家だけじゃない。官僚、経団連、マスゴミ見ててもわかるよな
ユダヤ陰謀論なども白人バテレン共の責任逃れ
原爆投下で日本は終わってる
知らんけど
金ないやつの遠吠
サムライの本質は清貧である
まあ全滅済みだがなw
核シェルターあっても
爆風で飛ばされたら普通に生きてはいられないよねぇ
原発がお漏らしした時には使えるとは思うけど
暗いよ狭いよ怖いよ~
中国の国防動員法
・国防の義務を履行せず、また拒否する者は、罰金または、刑事責任に問われる。
・国防義務の対象者は、18歳から60歳の男性と18歳から55歳までの女性で、中国国外に住む、中国人も対象となる
つまり日本に住んでいる中国人に中国共産党から指令が発せられれば、その瞬間から人民解放軍の兵士として日本国内で一斉に蜂起する可能性が非常に高いということ
日本人は🐴🦌なんだから外で万歳してろって。
大抵の人は会社や学校や買い物なんかで外出してたり、電車やバスや車で移動してたり
家にいてもリビングでくつろいでいるか、ダイニングで食事しているか、風呂に入ってるか、トイレにいるか、寝室で寝ていたりで
核シェルターにしろ、竜巻シェルターにしろ、必要な事態は突然やってくるから、庭先に置いてもほとんど意味ないね
原発事故の場合は放射能汚染が長期間続くけど、
核爆弾の場合は放射能汚染は短期間だから、その期間凌げれば良いのかな。
どうせ死ぬなら一瞬で蒸発して死にたい。数週後に被ばくで苦しんで死ぬのはイヤだな。
購入者「核よ!早く落ちろ!せっかく買ったクライシスゼロワンの性能をはよ見たいんじゃ!」
こんな感じになるのかね?w
狙われるような都市で、これが買えて置ける庭を持ってる奴なんて金持ちだけだろ。
日本で地下室は愚の骨頂、水害であぼんする
シェルターも瓦礫に埋もれれば脱出不可能になる
時が来れば素直に浴びて砂塵に還ればいいよ
シェルターよりコンテナ1本買って災害が起きたときに超!汚染!塵をその中にすし詰めにして餓タヒさせたほうが良さそう。日当たりのいいところに置いてタヒ体を腐りやすくすれば腐臭や蛆で生存者により地獄を見せることができるよ。
確実に標的にされる可能性の高い街だと地表にポン置き系のシェルターじゃ駄目じゃないの?
放射性物質からは守られるかもだけど爆風や熱線から逃れるならばシェルターは地下でしょ
でも海抜の低い地域や水害が多い地域での地下シェルターは水没の可能性もあるか…
標的にされる可能性の低い街なら地表にポン置き系のシェルターでも有効かもね
私も核シェルター買いたいので給付金1000万よろしく!
徹底的に一般日本人を守る気が無い連中の意のままでいいんですかね?
そんなんで生き延びてもその後が続かんぞ。
核ミサイルで怖いのは熱と爆風。放射性物質は危険だけど比較するとそれほど怖くない。と書くと批判する人はいるだろうが。
厚木基地から500mくらいんトコに住んでるので、必要ないなw
ごめん。閉所恐怖症には無理だわ。この狭さは。