6:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:58:01.93
あっフラグ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:58:09.54
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:58:22.04
ここいら調べたら深い所でM7結構多いな
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:58:25.89
次また日本に戻ってくるの
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:49:28.07
>>10
なんか茨城でデカい地震あったらしいけど
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:55:39.80
>>59
17:40茨城で地震
↓
18:51 フィジーで地震
だから、次は日本の番
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:58:29.13
月食のせいか
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:59:10.68
これから2、3日~100年ぐらいは注意
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:59:15.31
2022はまだ続く
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:59:26.52
バヌアツ
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 19:59:27.44
18: :2022/11/09(水) 19:59:42.23
さっきのと関係ありそうな予感。
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:00:50.74
今度はどこのプレートが揺れるんだ
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:02:24.18
なんかこの辺で地震あるとしばらくしてから日本でデカいのくるんだよなw
東日本大地震もニュージーランドで大きな地震きた後だよな
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:06:24.93
月食パワーすごいな
まぁこっちが本命だとしたら
これでしばらく落ち着くだろう
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:08:25.69
こっちが本震か
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:12:08.51
やっぱここ連動しとるんやな
数ヶ月は意識しとくか
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:15:03.22
わ、ニュージーランドの近くじゃん
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:15:57.69
太平洋プレートのおしくらまんじゅうだったらさっきの茨城のせいかな?
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:16:06.01
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:17:50.62
昨日、地磁気の変動が見られるってTwitter見て
それが影響するかなーと思ってたけど、これなのか
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:19:23.61
月食だったから
地盤が月と太陽に引っ張られた
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:19:47.40
あれ、そういえばそっち方面で大きなのが起きた数日後に日本かその近辺で大きい地震が起きるって法則があったよね
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:20:18.27
マグニチュードじゃなくて震度で発表して欲しいよな
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:20:47.11
M大きいのが3回来てるよね
深発地震で連チャンて不気味
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:22:17.38
とりあえず飲料水備蓄1週間分買い増しが決定するくらいはイヤな動きだわ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:25:19.11
満月の力は侮れない
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:41:50.08
バヌアツの法則です
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 20:57:47.07
この辺りって揺れたら日本も揺れるとこだっけ?
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 21:00:44.45
法則発動だな 津波は大丈夫な所に住んでいるが、直下型が来たら嫌だな プレートの
動きに直下型も影響されるみたいだし
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 21:11:23.76
東北と南太平洋は繋がっているのか?
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 21:12:23.84
バヌアツの法則キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 21:30:47.51
今日は日本でも結構な大きさの奴が連鎖してるけど大丈夫か?
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 23:23:53.81
さあいよいよ来るのか?
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 23:28:18.98
やっぱりきた
ここ数日頭痛や体の痛みが異常にあって寝込んでたんだけど、そういうときってやっぱり地震来る。
311やトンガの時もそうだった。
気象病持ってる人同じ人いないかな
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 01:26:04.48
>>76
わかる
痛くなるよね
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 01:27:22.54
コメントする 26 Comments
ヘルソン州州都からの撤退命令って事はつまり....🥶
ヤバイじゃん
🎴🐳11月11日🐳🎴
環太平洋造山帯大地震ガチャ始まるよー
🔥🔥🔥🔥11月11日🔥🔥🔥🔥
フィーバータイム突入か!?
日本を救う11月11日厨は山上さんに次ぐ国士
ただ毎月ゾロ目の数字を書き込んでるだけの
狼少年の言う事なんて誰も信じないのに救うも何もない
単なる自己満足のじい行為
11厨勢ぞろい
食べ物とか備蓄してる?
日本の神ってる神ってるうるさかったやつの代償は日本国で受けるんやで…(苦笑)ま、明日日本の芸能界とTV局の全トビラが開くらしいがな…
日本芸能界の毒素と、日本TV界の毒素を買取・再生・リサイクル出来る人募ったら?って感じ…ま、実際はぶっ壊れてぐじゃぐじゃになるだろうけど…(苦笑)
明日は11厨が嬉ション発狂脱糞する日ですねw
※1
やっぱあれを使う気?
おしえて!えぐい人。
直ちに危険はありません、今のうちに急いでお母さんや大事な人に電話しましょう。
※12
川を挟んで防衛と立て直しする戦略的な撤退という見解もあるし、ついに核使うかという見解もあるし分からんね
寒くなってきたし前者かな
びゃーっひゃっひゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーひゃっひゃっひゃっひゃのひゃのひゃっひゃっひゃーっ!
びゃーすけしずかに
明日辺り来そうな予感®11月11日11時11分とか?
※3
ポッキーの日だな
ちょっとプリッツ買ってくる
※14
核使ったら温かくなるじゃない
いや熱いくらいか
やっぱ後者でしょ・・・ひ、ひぃいいいい!
ついでにフィ、フィイイイイジー!
いわゆるフィジーの法則などとされてるもの
実際には南太平洋での大型地震と日本のどこかでの地震と必ずしも連動するばかりではなく、してないことも多い
ただ環太平洋の地殻が互いに影響し合う可能性はもちろんあるようだ
どこかで発生したとしてもその直後に共鳴地震が起きるとも限らないが、
後になってそれと気づかれないものがそうだったりすることもあるのかもしれない
皆既月食&天王星食ムーンライトパワー!
11/11要警戒!
11日は気温が上昇するので注意します
気温上昇はかなり不味いのでは??
そういう変化がトリガーとなる
11月11日に大震災起きたらすごーいね
日中なら職場から帰れなくなる、百合子が48時間待機しろって言ってたが、日曜まで居続け?
職場の自販機完売するだろうなぁ
インフラ落ちたら仕事も無理だし、ずっと自宅待機してたいよなぁ
11/11やんけ!!!!!!
まぁいつもの朝ですわ
毎度毎度わざとやってるのかってくらい的確に外す
ムーンライトが要警戒って書き込んだからもう今日は何も起きないな
残念でした