大地震・前兆・予言.com > 生き物の異変 > 【大量発生】北海道・千歳川で凄い数の「サケ」が遡上!「過去3本の指に入るレベル」

【大量発生】北海道・千歳川で凄い数の「サケ」が遡上!「過去3本の指に入るレベル」

salmon453975745.jpg

25日、北海道千歳市の千歳川で撮影された映像には、川の中でひしめきあう大量のサケが…。28日も、遡上してきた、たくさんのサケがいました。橋の上には、遡上するサケを見に来た人たちの姿もありました。

サケを見に来た人
「びっくりするほどいますよね」
「『川がサケでいっぱい』って感じです」

「過去3本指に入るくらい」大量のサケが遡上…驚きの声 北海道・千歳川(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース



5:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:37:00.76
去年はブリしか取れねえって嘆いてたのに
7:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:37:53.46
でもイクラ不足なんやろ
9:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:38:53.33
でも秋鮭は安くなりません
17:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:41:00.47
うわあああああああああああああああ
すごい数の鮭が集まってきてる!
18:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:41:09.43
いくら全然安くならんのやが
23:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:42:10.08
そしてまた乱獲されて激減すると
30:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:45:26.09
これ勝手にとっていいの?
35:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:47:57.34
>>30
捕り方にもよるが基本的には密漁になるな
たまに釣りならオッケーのところもある
41:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:50:38.63
>>30
バレなきゃおk
34:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:47:28.70
>>30
とっちゃいけないって法律で決まってるはずやけど北海道民やしなあ
37:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:48:39.21
>>34
鮭の密漁は道民3大御法度の一つやぞ
36:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:48:16.58
乱獲して絶滅パターン
43:それでも動く名無し:2022/11/01(火) 23:53:03.08
多すぎやろ
【大量発生】北海道・千歳川で凄い数の「サケ」が遡上!「過去3本の指に入るレベル」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 40 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 05:27:34 [No.360045] ▽返信する

    12月以降のシナリオに注視にゃ😾

  2. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 05:27:38 [No.360046] ▽返信する

    🛸🎴11月11日🎴🛸

  3. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 05:44:42 [No.360048] ▽返信する

    この先も量が安定するなら少しは安くなるかな

  4. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 05:52:20 [No.360050] ▽返信する

    天然鮭は寄生虫多いんだっけ?
    だから寿司屋に生で並ぶ鮭は寄生虫の少ない養殖モノで、養殖技術の無かった昔は鮭を寿司に出来なかったから『鮭』って寿司が無いんでしょ?

    養殖技術が出来たのはつい最近で、それも海外輸入の養殖鮭を寿司にしてるから『サーモン』ってカタカナなんだよね

    知ってた?

  5. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 05:59:03 [No.360051] ▽返信する

    聞きました奥さん?
    今どきハロウィンで仮装して渋谷に行くのはカッペらしいわよ?丸出しよね丸出し
    カッペ丸出し

  6. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 06:12:45 [No.360054] ▽返信する

    ※5は
    きちがい丸出しバカ

  7. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 06:14:14 [No.360055] ▽返信する

    今年はラニーニャだからか?

  8. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 06:18:41 [No.360056] ▽返信する

    上流でヒグマが増えるかもね

  9. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 06:20:51 [No.360057] ▽返信する

    ※5
    ハロウィン✕渋谷って単語ではしゃぐなよ
    これだからカッペはw

  10. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 06:28:09 [No.360058] ▽返信する

    鮭を獲ろうとして熊に食われるツアー客が続出

  11. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 06:59:55 [No.360061] ▽返信する

    いよいよ明日11月3日関東大震災フラグの日・・・

  12. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 07:01:16 [No.360062] ▽返信する

    鮭トバ安くなんねぇかな?
    鮭トバイチローなんて20年前の10倍ぐらい値段上がってない?

  13. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 07:14:20 [No.360067] ▽返信する

    酒の肴に鮭が旨い

  14. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 07:30:59 [No.360069] ▽返信する

    だいたい11月11日やってきますね

  15. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 07:38:06 [No.360070] ▽返信する

    鮭のお知らせ!食べる準備はよいですか?

  16. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 07:46:22 [No.360071] ▽返信する

    グッドニュースじゃあねぇか!

  17. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 07:48:20 [No.360072] ▽返信する

    ※4
    サーモンと鮭って別物じゃなかったのかな?

  18. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 08:03:59 [No.360073] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃけひゃけしゃけひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっ!

  19. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 08:31:34 [No.360074] ▽返信する

    ※5
    カッペかどうかはともかく
    ハロウィンに引き寄せられて集まってる人の顔はどの人も皆、
    魂抜かれた腑抜けに見えたのは自分だけ?
    鮭が集まるのはいいけど、🎃に引き寄せれれる犠牲はサケたい今日この頃。

  20. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 08:54:13 [No.360075] ▽返信する

    あー、これ地震くるわ。北海道沖。何かから逃げてきてるか、種の危機感じて子孫を沢山残しておこうとしてるのかもね。
    北海道のみなさん、お気をつけて。

  21. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 09:32:37 [No.360076] ▽返信する

    サケられない大地震
    イクラ否定しても無駄なのである

  22. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 09:48:14 [No.360077] ▽返信する

    ※8
    最近じゃほとんどの河川で下流域に堰作って一網打尽にして人工授精で育てた幼魚放流してるから上流まで登れる鮭ほとんどおらんで。熊が下流域の都市部に出没するようになった遠因の一つとされている。

  23. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 10:50:36 [No.360078] ▽返信する

    ※21
    なんでオチ付けるのサ~?モンだいをぼかしてるだろ?

  24. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 11:40:20 [No.360080] ▽返信する

    くるぞー

  25. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 11:54:10 [No.360082] ▽返信する

    ロシアが戦争中でサケ漁ができない分、多く遡上しているんでしょうよ。

  26. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 12:17:26 [No.360085] ▽返信する

    ワシは酒のほうが良い💄💋✨

  27. 奥ちゃん:2022/11/02(水) 12:21:42 [No.360086] ▽返信する

    道民3大御法度って何だよwwwwww
    久しぶりに笑った、、、、、、、

  28. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 12:39:45 [No.360087] ▽返信する

    海の栄養が山に還元されるのをこうやって塞いでしまう。

  29. ムササビのシッポ:2022/11/02(水) 12:53:38 [No.360089] ▽返信する

    自然のサケびじゃ。
    千歳川だけ?知床とかどうなの?局所的ならサケやイクラは安くならない。
    プーチンが北海道で密漁して中国に高値で売りさばいたら褒めてやる。

  30. 🛸🎴11月11日🎴🛸:2022/11/02(水) 13:12:54 [No.360091] ▽返信する

    サケの叫びが聞こえたか?

  31. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 13:51:48 [No.360098] ▽返信する

    おまいらサケサケサケサケうるさけ😬

  32. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 14:23:26 [No.360107] ▽返信する

    鮭は焼き用サーモンは生食用って認識だな。

  33. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 16:57:14 [No.360115] ▽返信する

    久々にスーパーの鮮魚コーナーに行ってビックリしたぞ!
    俺の古い記憶だと鮭の切り身の冷凍バラ売りが一切れ百円くらいだと思ったんだけど驚愕の一切れ二百円で売られてた
    鮭が値上がりしてるとニュースでは耳にしていたが価格が2倍とは………

  34. ムーンライト:2022/11/02(水) 18:58:10 [No.360128] ▽返信する

    日月神示→北から来るぞ予言!

  35. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 21:15:39 [No.360140] ▽返信する

    サケだけではなくマグロやブリ等の高級魚が大量に取れますように。ついでに松阪牛や米沢🐮も・・・

  36. 名も無き予言者さん:2022/11/02(水) 21:42:37 [No.360142] ▽返信する

    本日のキムドンドンのような打ち上げ鮭。すげーな。

  37. 名も無き予言者さん:2022/11/03(木) 10:55:00 [No.360226] ▽返信する

    *4は知ったかぶり
    鮭とサーモンは種が違う
    *17さんが正しいです

  38. 酔っぱらい:2022/11/03(木) 22:05:11 [No.360315] ▽返信する

    酒はダメか?
    酒を浴びるほど飲みたい。
    川の水が日本酒であってほしい。
    あぁ酒匂川(神奈川県)

  39. 名も無き予言者さん:2022/11/04(金) 04:14:35 [No.360356] ▽返信する

    溝のボラ並に多いじゃん
    食わんでどうすんねん

  40. 名も無き予言者さん:2022/11/04(金) 19:31:55 [No.360454] ▽返信する

    チリ産アラスカ産の銀鮭の方が美味しい。新巻鮭大量でも塩麹に漬けとかないと喰わん。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。