大地震・前兆・予言.com > 人類・生命 > 【人口爆発】世界の人口、もうすぐ「80億人」に到達します!

【人口爆発】世界の人口、もうすぐ「80億人」に到達します!

population_huma7867856.jpg

国連経済社会局人口部の『世界人口推計2022年版』によると、2022年11月15日に世界人口は80億人に到達します。その約6割はアジアに集中する一方、サハラ以南のアフリカ諸国などでは人口が著しく増加していく模様。ヒトへの投資がますます重視されています。

インドが中国を抜いてトップへ!「世界人口」がもうすぐ80億人に到達(GetNavi web) - goo ニュース

4:おれゴリラ(茨城県) [ニダ]:2022/10/27(木) 12:48:11.05
それだけ食えるキャパがあるんやろw
7:みやこさん(東京都) [AU]:2022/10/27(木) 12:48:20.25
もう人類はオワコン
地球はさっさと人類滅亡させろ
16:こうふくろうず(徳島県) [DE]:2022/10/27(木) 12:52:46.41
日本は少子化なのに
17:ラビピョンズ(石川県) [JP]:2022/10/27(木) 12:52:51.21
貧困がー
飢饉がー

増やすなよ・・・
33:ウェーブくん(SB-Android) [KW]:2022/10/27(木) 12:58:36.79
地球が持たんときが来ているというのだ
34:ゆうゆう(埼玉県) [US]:2022/10/27(木) 12:58:44.01
パンデミックを起こして特効薬と称した毒物を配布してはどうだろうか
63:大魔王ジョロキア(千葉県) [NO]:2022/10/27(木) 13:23:31.22
米英VS全世界 で核戦争をしよう
86:トラッピー(千葉県) [US]:2022/10/27(木) 13:53:10.40
半分にするべき
99:セイチャン(ジパング) [RU]:2022/10/27(木) 14:09:05.81
何気にコレが世界を滅ぼす数字
100:ニックン(岡山県) [US]:2022/10/27(木) 14:09:30.88
隕石とか噴火あれば減るんかな
103:トラッピー(千葉県) [US]:2022/10/27(木) 14:09:51.23
急に増えすぎだよね

180:OPEN小將(ジパング) [GB]:2022/10/27(木) 18:15:10.34
>>103
指数グラフにしろよ分かりづらい
116:アニメ店長(光) [VN]:2022/10/27(木) 14:20:26.12
>>103
子供が死ななくなったせい
120:タッチおじさん(東京都) [US]:2022/10/27(木) 14:27:29.68
>>116
数えるようになったせいだよ
123:にっくん(福岡県) [CA]:2022/10/27(木) 14:31:17.45
ロシア人が絶滅するから問題ない
124:サニーくん(大阪府) [US]:2022/10/27(木) 14:32:24.65
>>123
中国とインドが同時に滅ぶくらいでないと焼け石に水だ
126:アリ子(光) [US]:2022/10/27(木) 14:38:51.82
コロナによってあたかも世界の人口が急激に落ち込んだかのような報道してたけど、減っておらず普通に増えてんじゃん、いいペースで!
やはりコロナは茶番
127:星ベソママ(光) [CA]:2022/10/27(木) 14:39:54.74
増えなくていい人種が増えている。
128:アリ子(光) [US]:2022/10/27(木) 14:41:46.28
あるいは世界人口統計自体が盛ってるのか…だな
そんなに多いか?
人口問題はインドや中国あるけど、中国は一人っ子政策の効果で伸びてないし、インドだけじゃね要素あると言ったら?
135:石ちゃん(千葉県) [ニダ]:2022/10/27(木) 14:56:50.18
人間増えすぎ
少しは減らせよ
136:みらい君(埼玉県) [ヌコ]:2022/10/27(木) 15:02:03.51
食糧の限界が80億人だっけか
これ以上は無理
140:おたすけ血っ太(SB-Android) [ニダ]:2022/10/27(木) 15:27:09.48
おじさんが子供の頃はもうじき世界人口が60億になる
食料危機が起きて戦争になるって言われてた
141:タッチおじさん(東京都) [US]:2022/10/27(木) 15:32:01.11
もういい加減にノストラダムスの大予言みたいな話に
ノセられて、ああだこうだ言うのやめようぜ。
142:りんかる(大阪府) [US]:2022/10/27(木) 15:33:51.01
日本は人が多すぎる
143:ニッパー(京都府) [JP]:2022/10/27(木) 15:38:47.52
ちょっと前に70億到達したばかりなのに
150:コアラのマーチくん(茸) [FR]:2022/10/27(木) 16:06:35.54
1/8まで減らしとけ
159:ヤン坊(栃木県) [TW]:2022/10/27(木) 16:31:30.62
増えすぎだ
169:ピアッキー(SB-iPhone) [US]:2022/10/27(木) 16:58:20.51
これ以上人類増やしてどうするんだよ
174:ハミュー(山形県) [TR]:2022/10/27(木) 17:40:04.38
この数字は当てにならないな
175:やじさんときたさん(千葉県) [ニダ]:2022/10/27(木) 17:42:11.71
世界が破滅しそう
181:ミーコロン(北海道) [ニダ]:2022/10/27(木) 18:28:51.62
半分に減らしたいな
やっぱ核戦争しかねーかw
184:み子ちゃん(神奈川県) [CN]:2022/10/27(木) 19:21:21.92
虫を食べなきゃならない時代までは生きたくない
192:KEN(東京都) [US]:2022/10/27(木) 20:38:20.88
核戦争でもやって減らそうぜ
198:ベーコロン(SB-iPhone) [TW]:2022/10/27(木) 21:10:09.08
増えてんのか
なんだかんだで逞しいな
205:なえポックル(愛知県) [US]:2022/10/27(木) 23:00:25.33
さっさと滅びろ人類
217:DJサニー(広島県) [JP]:2022/10/28(金) 00:55:01.06
本当にそんなにいるのかね
218:御堂筋ちゃん(神奈川県) [US]:2022/10/28(金) 03:32:23.42
増えてるのは途上国
【人口爆発】世界の人口、もうすぐ「80億人」に到達します!

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 43 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 21:41:19 [No.359357] ▽返信する

    今週もお疲れ様でした!🍺😆プッハァー✨

  2. ムーンライト:2022/10/28(金) 21:41:44 [No.359358] ▽返信する

    人口削減!!!

  3. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 21:45:26 [No.359360] ▽返信する

    病気の有無を問わない安楽死制度を取り入れたら80億人何て直ぐに消えるさ!

  4. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 21:46:35 [No.359361] ▽返信する

    ✨🙈11日11日🙈✨

  5. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 21:54:09 [No.359362] ▽返信する

    人間の体1/8計画始動。

  6. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 21:58:32 [No.359363] ▽返信する

    60億分の一の男【ヒョードル】と呼ばれていた頃から10年そこそこ
    で20億人の増加?そりゃあ支配者層は人口削減を試みるわ・・・

  7. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:07:32 [No.359367] ▽返信する

    つぼ八をはじめとする中国朝鮮民族は一匹たりともいらないな。こいつら生きてても害を撒き散らすだけで何の役にもたたないから。まさに寄生虫!

  8. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:20:11 [No.359372] ▽返信する

    食糧も水も土壌も砂も木も全ての資源がもう足りねーよ

  9. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:26:47 [No.359374] ▽返信する

    インド人口が中国を来年抜くみたいやね

  10. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:28:15 [No.359375] ▽返信する

    アフリカへの食糧援助止めたらすぐに解決するのに

  11. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:30:18 [No.359376] ▽返信する

    ※9
    しっけい、スレをよく見ていなかったでござる

  12. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:32:26 [No.359377] ▽返信する

    セミは大量発生して夏の間やかましかったが、ほらもう死滅してる。ツクツクオーシ!

  13. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:32:33 [No.359378] ▽返信する


    そこでグレートリセットですか?

  14. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:42:28 [No.359379] ▽返信する

    アフリカに支援するな
    あいつら何もしないでやりまくっているだけだぞ
    支援するからポコポコ産んで増えて増加する
    放置しておけば適度に間引かれてバランスが取れる

  15. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 22:46:22 [No.359380] ▽返信する

    人口増加は深刻な問題

    現在、世界人口の40%以上にあたる36億人が水不足に悩まされており、今後も上昇すると予測されています。この状況が続けば、2050年には次のような問題が予測されています。約97億人になると予測される世界人口の約半数が水不足にさらされる。4人に1人は慢性的な水不足の影響を受ける。

    汲み上げすぎで「ボルヴィック」水源も危機

  16. 名も無き予言者さん:2022/10/28(金) 23:14:51 [No.359382] ▽返信する

    昔発展途上国と言われていた国もどんどん先進国化してるんだろ?
    ならそういう国もどんどん少子高齢化になっていくだろうし問題ないんじゃね
    人口なんて増えたり減ったりするシーソーゲームよ

  17. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 00:28:28 [No.359384] ▽返信する

    🤮メシマズ

  18. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 00:30:08 [No.359385] ▽返信する

    娯楽が充実すればするほど本能的行動はオフになる

  19. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 00:47:23 [No.359386] ▽返信する

    >ヒトへの投資がますます重視されています。

    岸田「オッケー牧場!海外にばら撒くぜ!ジャップには増税じゃ!」

  20. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 02:14:56 [No.359388] ▽返信する

    コロナで死者爆増なのに人口爆発とはディープステートの陰謀

  21. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 02:36:15 [No.359390] ▽返信する

    チャイニーズは日本人に似てるし、見た目が綺麗だからよし。

    インド人をどうにかしなよ。あの肌が浅黒くて目がギョロついてて不潔で気持ち悪い人種👳

  22. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 02:47:50 [No.359392] ▽返信する

    だから言ってんじゃねーか

    それを解決する為のコロナとワクチンと戦争と経済危機なんだって…

  23. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 02:53:35 [No.359393] ▽返信する

    ※21
    一昔前のアメコミの日本人は大体ガリガリのキツネ目の出っ歯

    多分アメリカ人から見た日本人は猿に見えてるで

  24. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 04:32:42 [No.359398] ▽返信する

    途上国の土人どもにえさを与え続けた結果だろ
    それで自分たちの食料と水とエネルギーが不足するっていうギャグ

  25. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 05:22:36 [No.359401] ▽返信する

    インド人5K・・・キモい、汚い、臭い、怖い、奇抜

  26. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 06:08:13 [No.359410] ▽返信する

    インドのお姉さんは容姿端麗な人が多いイメージがあるな

  27. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 07:29:56 [No.359423] ▽返信する

    ロシア仕事しろ

  28. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 08:23:31 [No.359425] ▽返信する

    ※20
    死者爆増?コロナの死者数なんて全世界累計でたかが650万人かそこら
    そのていどの死者数で現代の人口増加に歯止めがかかるわけがない
    そんな事も分からないって陰謀論者ってどんだけ頭悪いの?

  29. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 08:57:59 [No.359431] ▽返信する

    いわゆる先進諸国で出生率が2に達してる国は皆無。
    多少マシに見える先進国でも実態は移民と難民の子沢山で数字が底上げされてるだけ。
    白人と日本を含む東アジア人は急激に減少してる。
    もう本当に人類はオワコンなんだろうな~。

  30. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 10:09:07 [No.359435] ▽返信する

    ※16
    増えたり減ったり?
    世界人口の推移は1950年から右肩上がりで減ったことなんてないし
    2050年には約97億人にまで達すると言われている。
    そもそも先進国はoecdに加盟している38か国
    対して発展途上国は約150と世界の7割、それらの国が先進国化して少子高齢化になるまで~なんて暢気なこと言ってる間に地球の資源がパンクするわ

  31. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 11:00:15 [No.359439] ▽返信する

    だから言ってンだろ
    貧乏人には食料や医療より先に去勢を施せって

  32. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 12:30:11 [No.359447] ▽返信する

    新型コロナなんてほとんど意味ないな
    やっぱりただの風邪説は正しいのかー

  33. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 12:34:13 [No.359448] ▽返信する

    たぶん100億まで増える
    そこで人間に変化がおこる

  34. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 14:43:31 [No.359467] ▽返信する

    神の計画︰浄化
    黒人種の遺伝子だけに影響する潜伏期間の長い強致死性ウイルスの散布
    ウイルス散布は主にアフリカ
    この計画で最低でも6億人削減
    神の計画︰選別
    黄色人種で特定の特徴を持つ遺伝子だけに影響する潜伏期間の長い強致死性ウイルスの散布
    ウイルス散布は主に中国・インド・南米
    この計画で最低でも20億人削減

  35. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 14:45:09 [No.359468] ▽返信する

    ※31←去勢候補

  36. ムーンライト:2022/10/29(土) 18:49:44 [No.359489] ▽返信する

    人口爆発→人口削減グレートリセット!

  37. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 19:05:06 [No.359495] ▽返信する

    途上国がなんとかしてくれ

  38. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 23:46:21 [No.359532] ▽返信する

    ぴったり80億人目の人に何か記念品を・・・

  39. 名も無き予言者さん:2022/10/30(日) 05:48:38 [No.359569] ▽返信する

    アイフォン📱を所有し使える人が一定数いる時点で発展途上国扱いの必要なしだろ

  40. 名も無き予言者さん:2022/10/30(日) 05:50:47 [No.359572] ▽返信する

    お楽しみの真っ最中に地獄逝きだなんて
    実にグック共に似合いだよ
    在日ゴキブリ共も必ずそうなるからな
    だいたい日本含めてアジアンは無駄に頭数いてしかもこれからもまだ増えようとする図々しさ
    どこよりも浄化されねばならない存在

  41. 名も無き予言者さん:2022/10/30(日) 19:00:06 [No.359658] ▽返信する

    とっくに多すぎるのに制御できてないのが実にヤバい
    とはいえ民衆に説明しても理解されないだろうから
    強制的にコントロールする事業が秘密裏に進んでいても驚かない

  42. 名も無き予言者さん:2022/10/31(月) 01:10:16 [No.359703] ▽返信する

    人口急増の理由にはハーバー・ボッシュ法の発明も

  43. 名も無き予言者さん:2022/11/08(火) 02:08:33 [No.360999] ▽返信する

    だから言っているでしょ!!
    可哀想だからと餌を与えていたら、子供が増えて、余計に可哀想なことになるって!!

    だから捕まえて、去勢して、これ以上、増やさないようにするの
    そして耳の先を切って、去勢した目印にするの
    わかった?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。