大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【仙台】地震発生→ドローンが全自動で飛行…サーファーに津波避難を呼びかけ

【仙台】地震発生→ドローンが全自動で飛行…サーファーに津波避難を呼びかけ

drone47836.jpg

 地震の時、空飛ぶドローンがサーファーや釣り客などに津波からの避難を呼びかける――。そんな取り組みが17日から仙台市で本格的に始まった。災害時でもつながる専用の通信回線を使う。

 カメラとスピーカーを備えた高さ約70センチのドローン2台が、海岸から約700メートル弱の南蒲生浄化センター(同市宮城野区)に配置された。

地震発生→ドローンが全自動で飛行 サーファーに津波避難を呼びかけ:朝日新聞デジタル

2:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 22:42:35.72
海岸にスピーカーを設置すればよいのではないでしょうか
3:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 22:50:02.49
没頭していると遠くの音は耳に入らない
近くからだと聞こえやすい。

でも荒天だと飛ばせないね
4:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 22:50:03.62
野ざらしにして故障させそ
6:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 22:55:06.95
サイレン鳴らすのではだめなの?
10:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 23:00:37.01
>>6
これだよなぁ
海際で待機してた機械なんて、いざって時に飛ぶのかね?
15:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:37:27.89
>>6
釣り人はどこに居るか分からんしサイレン設置できる場所限られるから聞こえない恐れあり
サーファーは沖合にいる上に耳栓してやがるからな
人を見つけて音と光と文字で警告出せば否応なしに分かるでしょ
21:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 01:05:03.69
>>6さんが正しい。
ドローンって話題になったわりにはあまり使い道がない。
少なくとも今の性能では。
7:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 22:55:12.58
津波なんて過去の文献を知らなければ
あの震災での被害なんて想像できなかったものな
せいぜい従来の発表で見た「〇〇で10cm」とかの知識しかなかったもの

「海岸に行って見に行こ♪」
って人は結構いたと思う
9:名無しのひみつ:2022/10/23(日) 23:00:04.52
ドローンに初期消火させれば良いと思うんだけどなぁ
投げつけて消火させるタイプの消火剤をバズーカ砲のように射出出来るようにしておいて、高層階でもどこでも窓から消火出来る
問題はどうやって初期消火出来る段階までに駆けつけるかだが
11:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:14:27.84
ビーチの安全は今まではライフセーバーだよりだったが近年は機械化が進んでる
フランスでは離岸流にまきこまれた28人を全員ジェットスキーで救助したしドローンをつかう仕組みも進んでる
日本もこうなる
12:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:24:17.06
って言うか偵察機で津波を見て早く情報教えろよ
17:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:42:22.63
すばらしいじゃん。これは役に立ちそうだね
13:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:24:45.62
海自の艦船も情報を早く自治体に伝えろよw
18:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:51:01.18
波の音でドローンの意味わかんないだろ
周知徹底してないと
そしてそんなの知らずうみべでドローン飛ばす間違いもある可能性
19:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:52:03.43
税金の使い道
中抜き利権
の方に即効性だな
20:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 00:52:32.19
日本全国の海辺の自治体に売り込んで利権ざんまい
22:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 01:09:29.34
釣り客は各自携帯持ってるから、それでいいんじゃね?
サーファーも各々持ってもらうか、自己責任で。
27:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 06:57:14.04
機械に死を宣告されるなんて嫌やなあ
30:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 08:34:35.01
地震発生から5分後には巨大津波が来てるんだから、ドローンじゃ避難呼びかけ間に合わないでしょ
むしろ現場の混乱ぶりを撮影するためのものじゃないのか?
32:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 08:45:49.55
海岸に防災行政無線を設置すりゃ楽々聞こえるだろ。
34:名無しのひみつ:2022/10/24(月) 09:10:28.99
海岸にスピーカー設置のほうがコストも安いだろ(笑)
【仙台】地震発生→ドローンが全自動で飛行…サーファーに津波避難を呼びかけ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 22 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 13:31:23 [No.358753] ▽返信する

    🛸☄11月11日☄🛸

  2. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 14:16:45 [No.358755] ▽返信する

    中抜きネタを色々と考えますなあ。www

  3. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 14:18:49 [No.358756] ▽返信する

    ケチつけるような話じゃないだろうに

  4. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 14:20:07 [No.358757] ▽返信する

    津波のときにサーフィンしてるやつなんて運悪かったしょうがないねでエエと思う。

  5. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 14:27:22 [No.358758] ▽返信する

    ドローン広報は世界で初の試みなのにゃ😺

  6. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 14:31:27 [No.358762] ▽返信する

    サーファーなら津波に乗ってヒーハーでしょ🌊

  7. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 15:12:26 [No.358769] ▽返信する

    釣り基地「今、入れ食いなんじゃ!やかましい!」

  8. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 15:15:13 [No.358770] ▽返信する

    サーファー「ビッグウェーブが来るぜ!やかましい!」

  9. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 16:04:06 [No.358774] ▽返信する

    経験値積ませるためにいいんじゃん、専守防衛。

  10. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 16:08:10 [No.358775] ▽返信する

    まあ、上に許可取ってたら明日になるから、全自動でいいんじゃね?洗濯機みたいに。

  11. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 16:19:18 [No.358776] ▽返信する

    聞きまーす、聞きまーす!その後はドロップキックが返ってくるのは世の中の摂理。

  12. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 16:35:57 [No.358778] ▽返信する

    あのねぇ、大津波が来るような地震発生時に、ドローン遊びなんてしてる暇ないっつーの!防災無線で充分。

    ドローン使えば先進技術を使ってる我が市はすごい!ハイテク!みたいな糞アピールやめな。

  13. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 17:29:50 [No.358781] ▽返信する

    まともなサーファーは直ぐに避難するがイカれたサーファーは避難しないだろ。
    まぁ巨大地震は来るかはわからないが。

  14. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 18:31:20 [No.358783] ▽返信する

    ムーンちゃんはこの冬は暖房我慢するの?
    冷房は我慢してたみたいだけど…😗👉

  15. ムーンライト:2022/10/24(月) 18:49:06 [No.358786] ▽返信する

    皆さん!浮き輪の準備は良いですか?

  16. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 19:20:45 [No.358789] ▽返信する

    ここ数年多かったが、また最近富に多くなってると感じる北海道南東方面の海と青森県東方沖の震源の地震

    青森県東方沖から北海道の南東沖、北方領土方面の海域、地震多過ぎて気になる

  17. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 20:00:36 [No.358792] ▽返信する

    習ちゃん!
    貧乏な日本人でも買えるドローン、お国で作ってくれてありがとね!
    次は日本人民の開放もしてね~💛

  18. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 20:06:39 [No.358794] ▽返信する

    地震発生→ドローンが全自動で暴走し上空から総攻撃→サーファーがパニック状態に陥り次々と溺れる

  19. 名も無き予言者さん:2022/10/24(月) 20:18:07 [No.358797] ▽返信する

    これヤバないか。被災時に自動でドローンが一斉自爆攻撃かけて、生き残りを殲滅させることもできるてことやろ。

  20. 名も無き予言者さん:2022/10/25(火) 10:57:40 [No.358875] ▽返信する

    ※2
    句読点のあとにwとか頑張って若者を真似するおじさんぽい

  21. 名も無き予言者さん:2022/10/25(火) 20:18:59 [No.358924] ▽返信する

    サーファーとか釣り人なんか自己責任でええやろ。
    特に釣りはスマホや携帯で地震情報分かるじゃん。
    サーファーなんかドローンがピンポイントで一人一人探してやって飛んで行くんか?
    ドローンの無駄遣いな気がする。

  22. 名も無き予言者さん:2022/10/29(土) 04:24:45 [No.359397] ▽返信する

    ブルーテゥース使わん😸♪(v^_^)v

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。