2:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:03:42.44
その時歴史が動いた
5:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:04:25.12
大丈夫や
また150円超えてくれるはずや
7:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:04:43.18
12:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:05:31.69
祭ですか?
17:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:06:05.14
18:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:06:06.10
155円まで下がるってみんなが言ってのに…
まぁ前回もすぐ下がったし今回も下がるやろ
19:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:06:10.95
なお速攻で150円台に戻る模様
23:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:06:41.69
いやマジで1週間足らずで元に戻ると思うけど何のためにやってんのこれ
26:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:06:51.87
なぜか日銀が介入したことになっとるけど普通にねてるやろ
単なる狼狽売りやと思うがドルの
33:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:08:13.21
連銀総裁の発言も影響してるんやないか?
35:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:08:31.39
>>33
なんか発言したんか?
37:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:09:19.20
>>35
引き締め過ぎは良くないみたいなこと言ったみたいや
34:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:08:19.47
39:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:10:00.20
46:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:11:18.01
>>39
なんやこれ介入?
55:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:12:24.95
>>46
せやで
40:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:10:03.01
ドル買ってええか?
41:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:10:10.97
もうこれ仮想通貨だろ
44:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:10:27.85
マジで草
10万なくなりそう

45:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:11:10.89
介入ならすぐ戻るやろ
今買えん奴は負け組や
53:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:12:06.18
150円超えた時だけ介入して仕事してますな雰囲気醸し出すんやないの?
56:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:12:43.72
ありがとう黒田
59:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:13:29.03
78:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:17:41.59
>>59
日銀舐めんなよ
弾は無限にあんだよ
86:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:19:18.83
>>78
円高への介入は無限にできるけど円安にどうやって無限に介入すんねん
62:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:13:47.77
でもこんくらいが正当なんじゃね?
63:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:13:51.00
ばれないようにチビチビ介入したらええのに
70:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:16:05.96
>>63
それじゃあ命狩り取れないじゃん
66:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:14:33.65
なんでわざわざ「介入した」っていうんや?
言わないほうがええやろこれ
68:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:15:09.67
>>66
この値動き見て介入じゃないと思う奴なんていないからどっちでも変わらん
73:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:16:45.24
>>66
介入したら後で報告する義務がなんやらあるらしい
75:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:16:51.20
流石に150台は日銀のプライドが許さんのやないか?
79:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:17:52.87
どうやら介入終わったっぽいな
81:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:18:11.71
この介入ってどのくらいの規模?
82:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:18:13.76
日本円はどれだけ遊ばれるんや
ドル高はいつまで続くんや
これ以上続くと日常品とかの値上がり始まって収まった後に値段戻さない地獄がはじまるぞ
93:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:20:09.51
>>82
アメリカが落ち着くまで耐えるだけやろ
遊ばれてるから今介入して牽制してるんやろ
急激な円安やなくて緩やかな円安で時間稼ぎしたいんやろ
84:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:18:34.09
もう一発いかないと普通に買い増し機会与えただけになる
85:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:19:02.31
120円の頃に買ってるからノーダメよ
さてまた温めてもらいますか
88:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:19:46.65
そもそも神の見えざる手ってもんがあるんだから
いくら介入しようが適正な価格に自動的に進み続けるやろ
106:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:21:14.23
>>88
その適正価格を乱してるのが投機家やろ
115:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:23:14.02
>>106
こんだけ金利差あって投機のせいにするのは無理がある
128:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:26:25.70
>>115
緩やかな円安にしたい日銀もそうやが投機もそうやろ
適正って言葉が悪いな
89:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:19:46.86
まーた上がってるじゃん
しょぼくね?
もう終わったのかよ介入
90:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:19:47.22
むしろ今が買い時やん
92:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:19:58.91
マジでアメリカってクソだわ
日本飼い殺して遊んでるようにしか思えん
中国と手を組むのもリスクあるしどうすればええんや
99:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:20:37.96
>>92
アメリカのインフレ著しいからガチで輸入はしんどい
103:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:21:06.36
>>92
とはいえ国交断てば第二次世界大戦前の日本に戻るだけや
109:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:21:52.54
>>92
完全に遊ばれてるとしか思えん
169:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:33:53.95
>>92
アメリカとは敗戦国の主従関係だから諦めろ
309:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:57:54.73
312:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:58:59.74
>>92
敗戦国やからしゃーない
バブルの頃がおかしかっただけなんや
98:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:20:35.02
146→148で草
戻るのはっやwwwwwwwwww
介入ざっこ
100:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:20:39.09
やっば
こんな一気に上がるもんなのか
101:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:20:39.67
今日正午「150円台再び」
104:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:21:08.92
介入するよりアメリカ並みに利上げしたら一気に円高に振れるのに
110:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:21:53.18
112:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:23:05.46
もう介入やめねえか???どうせ上がり続けるんだからドル売るな
113:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:23:11.00
150くらいまでは戻るやろって思う人が多いだろうからね
そこで利確してもええし
131:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:26:37.10
一瞬で148→147
怖い値動きしてんな
135:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:27:19.24
1ドル100円になるまでやるらしいな
145:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:28:39.34
>>135
前回の3円動かすのに3兆円使ってるんですが…
137:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:27:28.65
意味のない介入だよ
163:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:33:03.03
やはり日本は神の国だった?
痛みに耐えてよく頑張った
166:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:33:35.61
反発もエグい
市場は押し目狙いまくりw
183:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:36:07.26
ヤバい…最近FX始めたばっかりの俺がもう410万の利益出てる…
今まで働いて来たのマジでなんだったんだ…
186:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:36:52.03
>>183
その倍の速度で損することもあるぞ
189:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:37:08.14
150円で買おうとしてたわい、ドン引き
193:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:37:28.63
209:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:39:15.67
>>193
無限に円を刷り、無限に円を買える
どこかから何かが無限に湧いてきてるな
216:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:39:39.99
>>193
頼もしいなぁ
無限がマジなら米国と協力関係あるやろなぁ
217:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:39:54.63
>>193
これもうMMTやろ
223:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:41:47.67
>>193
無限にある通貨って無限に価値が下がるよな
233:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:43:05.43
アメリカもドル高喜んでる訳じゃないしな
世界で儲けてる企業が沢山あるわけだし
234:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:43:16.18
これはハッピーハロウィン
272:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:49:32.53
>>256
海外に流して
巡り巡ってアメリカに戻るように画策すれば
市場の金を吸い上げてアメリカ様に寄付できてる
261:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:47:36.46
>>256
日銀が儲けても損しても別に影響ないしな…
GDPにも反映しないし
265:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:48:24.67
>>261
そうなんか
日本のお金なんだよなこれ?
なんのために取引してるんやじゃあ
268:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:48:58.50
>>256
自分がいくらでも作れる紙切れをわざわざ外貨で買ってるとも考えられる
275:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:50:03.05
>>268
なるほど
おもろいなありがとう
286:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:52:30.12
終わりやね
291:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:54:06.85
結局どう生きるのが正解やねん日本はオワコンヨーロッパもオワコンお前らコロコロ
295:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:55:14.64
>>291
アメリカで寿司職人やって年収8000万が正解や
298:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:55:46.55
>>291
地に足をつけて自分で物事の判断ができれば大丈夫や
303:風吹けば名無し:2022/10/22(土) 01:56:49.20
コメントする 41 Comments
ひゃっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
🦈🐳11月11日🐳🦈
びゃー🤪👆
マネーゲーム
11月22日
在日政権や黒田は口から出任せと仕事のふりで適当な事をぬかすが
「奴らが金融緩和を続けてるからこうなってる」ことを当の奴らはもちろんマスコミも他の政治屋共も隠してる
つまりこんな介入なんか自作自演でしかない
しかもただ仕事のふりなのではなくて、介入用の公的予算を勝手に作ったうえでやってる
自分たちで円安誘導をしておいてなのに白々しく介入、その答は
一つが子どもだまし
もう一つがインサイダー盗みだ
奴らはそれに加えて物価吊り上げもわざとやってるからな
それでいて自分たちの息の掛かったところにだけはこれもバラマキをして盗んでる
統一教会問題ともどもまさしく史上最悪の国賊政権だと間違いなく断言できる
ドル円はしばらく触る気にならんな。
山上烈士アタック
何で日銀の様な金のプロがこの場面で介入するんや!
安倍政権の名残で為替介入が常態化してしまって今の政権を守る為の指示でも受けたのだろうか?
こんな中途半端な事やるならいっその事なら日本の保有ドルを30年程前の準備高迄売ってしまえば面白いのにな
それ位やると起爆剤になってどんどん円高になるだろうし
だいたい為替相場をどれ位に安定させたいのかわからない為替介入では意味が無いと思うわ
びゃぁ~ひゃん💕✨
200円までもうちょい辛抱…
アメリカが新体制になるまでの辛抱です。おそらく163円まで下がるでしょう。ですが、ユダヤ資本の時代は終わります。社会主義になります。古い遺物にしがみ憑いたままの方はブラックアウトします。今日が最期の岐路の日です。2次元以上3次元未満の中途半端なサルのままでいいのなら今まで通りの生活を送ってていいよ。高次元高知能地球外生命体と新たな地球で暮らしたい方は行動する必要があります。
日本神の旦那小室圭3度目で合格らしく、日本神のケツメドの穴開いたって言ってた。凝り固まった地底土地動いて良かったくらいだろう…
岐阜さんL入れてた?
ワロス曲線を思い出したわ
韓国のことを笑ってられなくなってきた
※1※3
今日もきちがいの野良犬が
泡立つきたねえ小便をひっかけて
コメ1をマーキングしにいきましたとさ
※16
11厨涙拭けよ😭
猫の国
米12
彼が戻って来るかもね。“彼”が。
円安だ!それ飛び乗れ!→日銀介入→今日電車に飛び込みます・・・
※12
今日が最期の日かい!
急すぎや!
今日は彼女とデートの予定いれとんのじゃ!(大嘘)
ぶっちゃけ、岸田くんはアメリカと仲良くないやろ?
介入しても無駄死や
もっと外交してくれや
今更介入しても手遅れなんだよな
数ヶ月前のもっと早い段階で介入してこれ以上やるなら容赦しないって態度を見せて威嚇しておかないと意味がない
今更介入しても祭り状態&日本政府は弱腰ってのがばれてしまっているので海外投資家は手を緩めないよ
岸田が総理になってわずか1年で110円→150円だよ
就任時に新自由主義経済を・・・と今までの経済政策を否定する発言を言ったのが原因
岸田はどう責任を取るの?
ワイは面倒臭い農地を綺麗に片付けて、定年後は自分が住みやすい国に移住ww
今更、日本国と日本人には特に求めるものがございません。
いやいや酷い国…としか記憶にない日本。北朝鮮と同じ圧力とか国民に…マジ馬鹿国日本…
今の円安で日銀は介入すれがするだけ儲かるぞ、80円以下で買ったドルを150円で売るんだから二倍の利益。
日本以外の国はコロナでばらまいた資金が土地に向かい昔の日本とおないような土地バブルになっている。
インフレと土地バブル崩壊で日本以外の国は経済が落ち込み、日本円は数年で100円になる。
その時再び円高是正のためにドルを買い戻す。
150円超えても介入しないで151円で介入という不意討ち
ようはマネーゲームにされないように不意のタイミングで介入して相手に負担強いてるんだよ
これ叩いてる人は何もわかってない
日本の海外資産は世界一位が20数年続いています。
円安ドル高で、日本の借金総額を軽く超えてしまった。
円ドル相場で爆死した人は正直に申し出るようにw
円安になるとハイパーインフレになるの?
介入うまいなw
インフレも落ち着きそうな感じだし
もう1回ぐらい介入あるか?
追従利上げして国内がやばい
他国に比べてうまくやってるわ
この介入を一気に120円とかの円高にするためとか
思ってるから介入に意味ないとか言ってるんだろうけど
日銀もそんなこと言ってないだろwどんだけバカなのw
160円台は時間の問題
いざとなれば紙切れだよ。五万札だか三万だか造るらしいけど、ムダに紙幣は増やすな。硬貨は溶かせば再利用出来るから良いけど。
びゃーの偽者が居るなんて人気者だな
偽物が出て来るって事は本物の証
はっきり言ってやろうか?これで日本は終わりだ!
介入の時って上級国民同士で情報共有してFXとかしてたりするのかな?
※37
知らぬが仏
おっと、誰か来たようだ・・・
外国為替が沸騰してる中で円だけで何とかしようとしてもなかなかね…
ただ来年のドル安になると思うから、今のうちに介入しまくって円にした方が為替差益がガッポガッポで政府余力は増える
まあ、生活にはまったく反映されないだろうけど
上がれば下がるし下がれば上がる
その程度の事も分からん奴は、一生喋らない方が良い
バブル期は137円だぞ。円高で経済はボロボロになっただろう。このまま200円まで戻れば、万々歳。