大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > 今冬、コロナとインフル同時流行」を警戒…オーストラリアで「去年598人 → 今年22万人」

今冬、コロナとインフル同時流行」を警戒…オーストラリアで「去年598人 → 今年22万人」

corona3124677.jpg

 今年の冬は新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されています。大阪市にあるクリニックではインフルエンザのワクチン接種を受けに来る人の姿がみられました。

 大阪市生野区にある葛西医院。新型コロナウイルスの感染状況は少しずつ落ち着き始めてきた中、10月11日からインフルエンザのワクチン接種を始めています。

今冬『コロナとインフル同時流行』を警戒…オーストラリアで去年598人→今年22万人 | MBSニュース

5:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:52:26.45
マスク必要やん
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:52:56.61
インフルはマスクで抑えられる
ソースは去年
238:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 14:22:23.36
>>6
インフルエンザ検査したいといったらインフルエンザ流行ってないからコロナ検査で押し切られて陽性になった知り合いがいる
インフルエンザをほとんど検査してないせいで数が少ない
311:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:27:20.55
>>6
あと手洗いな
手洗いの重要性、有効性が証明された、と勝手に思ってる
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:53:50.88
まぁ日本人はマスク消毒手洗いうがい換気で頑張ってるからな。
150:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 12:28:10.39
>>10
それで世界一の感染者数か。
全然ダメぢゃん
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:54:52.46
今年のインフルエンザワクチンの成分って公表してるの?
190:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:07:17.47
>>12
もうワクチンと名の付くものは余程のことがないと打たない。インフルならタミフル処方してもらえば良いし
193:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:10:14.74
>>190
タミフルも副作用ヤバいんですけど
225:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:55:42.60
>>190
タミフルあまり効かないよ
40度の高熱ヒーヒー言いながらなのたうち回る

独身だと飯も食えないし洗濯もできんし
マジでキツイ
老人なら逝くわ
231:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 14:02:01.55
>>225
インフルは発症してから24時間以内に飲まないと駄目らしいから
病院行くのが遅かったんじゃないの
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:56:14.31
遊び回って感染するバカのせいでまた経済止めるのか
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:56:17.39
コロナ対策してたらインフル全く流行らなかったやん
今年もそれで行こうや
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:38:14.52
>>21
今年は忘年会が野放しだから……
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:46:42.14
>>92
その前にハロウィン(笑)やX'mas(笑)、紅葉などがあるぞw
運動会は現在進行系かな?w
そうやって基礎固めがしっかり進んでいき、年末年始で更に拡散。こういうストーリーだねw
そもそも現状既に「波の中」と思ったほうがいいわけだけどな。大本営発表が出てから認識するのでは遅い。
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:57:15.43
日本でも8波の始まりにマスク外せキャンペーンやるからお楽しみに
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:57:25.67
コロナがインフルエンザと合体してハイブリッドインフルエンザなんだろ、オレ分かるんだわぁw
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:57:53.71
インフルじゃなくてコロナの新型なんじゃね?
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:58:15.16
第8波来たな。マンボウ頼むよ。飲食店協力金マダー?
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:58:18.89
>>1
日本に同調圧力に屈する人が多いので今後もマスクする人多数なんじゃ。
結局、去年と同じにマスク着用がインフル流行防止になるんじゃあるまいか?
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 10:59:11.71
オージーの増え方やべーな
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:04:03.24
なーに日本にはマスクがある
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:04:34.57
マスクしてないからだろ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:04:56.42
マスク外すなよ
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:06:02.85
>>42
マジこれ。

飛散抑制だけでまだまし
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:07:45.81
マスクせずに現実逃避してりゃそうなるわな
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:08:15.80
オーストラリアはもうすぐ夏です、ビーチにサイクリングにハイキングに大忙しです
コロナとかインフルにかまってられません
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:08:28.56
オーストラリアでインフルエンザ爆増してるから日本でも流行するぞ
今のうちワクチン打っとけ
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:12:10.52
外人さんは「マスクしなくてええで?」とお上にいわれただけで
もう全部が全部昔に戻ったと手洗いとかの予防もおざなりやしな
そら蔓延もしますわ
368:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:39:53.58
>>53
フランスは毎日100人前後死者が出てる
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:15:32.35
日本人ってバカだよな
世界一の愚民
ノーミソすっからかん
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:20:54.01
ウィルス干渉でどちらかしか流行しないって言ってたじゃん
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:23:57.41
マスクしてうがい手洗いしろってことよ
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:27:11.79
岸田が外国人観光客さまに失礼だからマスク外せって言ってるんだし
日本人は岸田の言うとおりにしろよ
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:31:40.67
うるせえ脱マスクしろ
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:37:53.52
マスク外さなければ同時流行はまず起きない
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:43:06.01
コロナとインフルでウイルス干渉は起きないの?
107:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:49:17.04
>>100
今までがインフルのワクチン的にコロナ感染があった(又はワクチン)

オミクロンが雑魚化してインフルのワクチン的効果が働かないからどっちも感染するし発症するし年齢に沿った症状悪化する
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:47:11.99
2021年が異様に少なかったんだろ
マスクが理由だろうな
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 11:59:10.40
>>106
インフルが異様に少ないのは2019年の12月から始まった
マスク買い占め騒動が2020年の3月から

マスクなんか関係ない
20年と21年のインフル激減はウイルス干渉
158:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 12:37:00.55
毎年インフルワクチン打ってるから今年も打つわ
198:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:16:49.92
オーストラリアって日本と逆だから今は春でこれから夏でしょ
200:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:20:50.39
>>198
そう言えばオーストラリア、去年もこんな時期にインフル?って時期に流行してたね
196:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:12:11.39
地元じゃもうすでに学級閉鎖してるとこがあるらしい
213:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:43:20.51
コロナ対策してたらインフルごときにはかからんでしょ普通に考えて
223:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 13:53:38.05
接客業だった頃
インフルエンザは3日間40度の高熱で苦しみまくったわ
もう罹りたくない

マスク消毒って有用だったんやな
コロナはもっと感染力高いってことなんやろうか
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 14:22:55.42
マジカオーストラリア 日本もやべえな
288:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 16:46:33.08
インフルにはマスクやろ
289:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 17:04:13.23
インフルはマスクと手洗いだろ。
今冬、コロナとインフル同時流行」を警戒…オーストラリアで「去年598人 → 今年22万人」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 43 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 05:38:21 [No.357107] ▽返信する

    🦈🛸11月11日🛸🦈

  2. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 05:42:52 [No.357110] ▽返信する

    書き込み制限とは何事にゃ😾

  3. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 05:49:21 [No.357112] ▽返信する


    WHOが全てのワクチンをmRNAワクチンにするとか言ってたような・・・

  4. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 05:58:55 [No.357114] ▽返信する

    コロナとインフルのW罹患とかあるんか?

  5. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 06:06:20 [No.357116] ▽返信する

    昨日アベノマスクしてジョギングしてるおっさん見たわ

  6. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 06:27:41 [No.357118] ▽返信する

    アベノマスクwww

  7. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 06:52:58 [No.357119] ▽返信する

    もうあれだね。アホとしか言えない。コロナって脅しておけば、お金が儲かるシステムを造り上げたね。

  8. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 07:17:38 [No.357120] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  9. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 07:28:12 [No.357121] ▽返信する

    ワクチン・消毒・マスクの3大苦で日本人全体の免疫力が低下してるから、この冬は亡くなっていく人がいっぱい出てくるよ・・・。

    ワクチン・消毒・マスクの有害性に早く気づこうよ!

  10. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 07:45:18 [No.357122] ▽返信する

    でもこのコロナ自粛期間で芸能人の話し相手にAI導入したワイの会社。

    TVもラジオも誰も聴いてないのに流れて来る芸能人の会話。

    芸能人感覚の会話うんざりだし、芸能人に間に入って来られるのもぐじゃぐじゃにされるの困るから。

  11. おかしな予言者ハムさん.:2022/10/15(土) 07:46:41 [No.357123] ▽返信する

    インフルエンザワクチソ打つから、インフルエンザになる。
    コロナワクチソ打つから、コロナになる。

  12. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 07:46:54 [No.357124] ▽返信する

    インフルエンザでも、mRNAワクチン第III相試験開始/モデルナ

    ttps://www.carenet.com/news/general/carenet/54519

  13. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 07:55:42 [No.357127] ▽返信する

    国民の約8割が2回以上接種したが…京大ウイルス学者が新型コロナワクチンの“重症化予防効果”を疑う理由

    h
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/186a45a7958296a89b2401203fd25735b50c29fa?page=3

  14. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 07:56:21 [No.357128] ▽返信する

    もう第8波に入りつつあるよ。

    インフルもマスクしないでウロウロしてる奴等から

    バンバン伝染しまくりそうね。

  15. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 08:15:38 [No.357130] ▽返信する

    コロちゃん接種したから、体力が落ちてすぐやられる。

    考えると、当然のシナリオ。何も不思議な話ではないね。

  16. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 10:34:50 [No.357135] ▽返信する

    みんなで冬眠すればよい。

  17. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 10:36:58 [No.357136] ▽返信する

    マスクの有効性(拡散低減)自体は疑ってないが
    長期間マスクを着けている事による免疫低下は免れないし
    陰謀論的な話抜きでもコロナワクチンで免疫落ちててもなんらおかしくないからな
    マスク率の変化だけではそこまで劇的に情勢は変わらんよ
    変わったとしたら他に原因がある

  18. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 11:02:47 [No.357137] ▽返信する

    サる痘、イんふる、コろな
    やっぱりサイコパスが裏で糸引いてんじゃん。

  19. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 11:17:23 [No.357138] ▽返信する

    岸田「オージー如きに負けるわけにはいかん!」

  20. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 11:34:36 [No.357139] ▽返信する

    外人はもう誰一人マスクしておらんぬ

  21. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 11:39:19 [No.357140] ▽返信する

    ※2
    にゃんと!🙀

  22. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 12:25:38 [No.357144] ▽返信する

    あらがったらあかんよ
    国は抑制するよりまたGoToで拡大させようとしてるんだから

  23. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 12:25:50 [No.357145] ▽返信する

    ※20
    そういう外国人を沢山日本に入れ出したから、今冬はコロナもインフルエンザも大流行すると思う。
    さぁ、私は引き続きマスクをしよう。

  24. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 13:01:16 [No.357146] ▽返信する

    ※2
    なんか恥ずかしいこと書き込もうとしたんじゃないか?

  25. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 13:10:54 [No.357147] ▽返信する

    引き続き、マスク着用と手洗いをお願いします

  26. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 13:35:38 [No.357152] ▽返信する

    死ぬためにわざとワクチン打たなかったのに風邪一つかからない....😡

  27. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 13:38:17 [No.357155] ▽返信する

    今までさんざん医者や病院が注意喚起しても聞かずに
    インフルなんかで死人出しまくってた時代に比べたらいい時代になったわ
    マスク着用と手洗いくらいならその気になれば徹底できるって証明できたんだから
    ちゃんとやれっての

  28. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 14:34:55 [No.357162] ▽返信する

    シドニー在住ですが、インフルエンザに関してのニュースは地元では殆ど目立つことはありませんでした。
    コロナも半年前からマスク使用は個人での責任になり、殆どの人はマスクは付けていません。っていうか、うがいはしないし、手洗いもしないし、ましてやハンドサニタイザーなど使う人は少ないのが現状。
    この投稿を競馬場から書いていますが、コロナやインフルエンザが嘘のようです。日本はきちんとした情報は流れていないのですね。残念。

  29. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 16:10:51 [No.357174] ▽返信する

    インフルとか以前はそこまで気にしたかね?
    コロナ?
    そんなのもあったね。

  30. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 16:28:03 [No.357176] ▽返信する

    インフルまで騒ぎたくなったのね。あ~しょーもな。くだらん。勝手にやっとけ。
    コロナ遊びの前アメリカでインフルあと2桁多かったことあるのにな。たった、たった、20万。それがなんやねん。
    インフルを全部コロナにカウントしたからやろ。そんな数字と比較すんな。

  31. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 16:53:45 [No.357178] ▽返信する

    ファイザー内部の幹部が感染予防効果は急いでたから検証なんかしてないと証言。大切な人、愛する人ためにとかの美辞麗句は完全な嘘だったとよ。
    WHOはブースターは推奨しないと最近言い出した。それすら日本は報じない。
    まだ日本は在庫処分のために絶賛打て打て祭り中。打ちたい人は勝手にしたらいいけど自費にしたらいいのに。なんで税金で注射代全額負担させられてるのかね。

  32. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 17:10:03 [No.357180] ▽返信する

    ※28
    日本のマスゴミなめんなよ!

  33. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 17:40:29 [No.357182] ▽返信する

    実際にどうなるかはその時になってみないと分からない面もあるが、少なくともこの二年では全くそうならなかった
    理由として大きいのがマスクと手洗い、それと体調不良時に出歩くのを控える率が高まったこと
    なのにでたらめな計上なんかしてきたから"数字"を根拠に真っ当な防疫に疑いを持たせるようなことにもなってる
    ワクチンには罹患予防効果も無ければ伝染抑止効果も無い
    あるのは蓄積や一発発効のリスク、ヘルペスや心筋炎など誘発、そして何よりも利権だ
    打たせる為に感染者数をわざと膨らまして煽り、一方汚職機会の前には減らす
    しかも毎回計上を減らす口実が保険所や医療の負担
    いずれにせよ旅行催促や外国人大流入をねじ込んだのは政権とマスコミ
    断じて自作自演の責任逃れなんかできないぞ

  34. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 17:54:14 [No.357183] ▽返信する

    外国人て単に衛生観念が低いだけな気がするわ
    マスクくらいすりゃいいのに、体調悪いと思われたくないからしないとか聞くし

  35. ムーンライト:2022/10/15(土) 18:53:19 [No.357186] ▽返信する

    インフルワク&コロワクで人口削減!

  36. 名も無き予言者さん:2022/10/15(土) 18:55:25 [No.357187] ▽返信する

    なんで政府は逆張りばかりするんだろう

  37. ムーンライト:2022/10/15(土) 19:15:59 [No.357191] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  38. なす:2022/10/16(日) 07:05:52 [No.357241] ▽返信する

    これはマスクしてないからだろ。
    コロナ期間中マスクしてたが、風邪にもかからないし、マスクの効果にびっくりした。
    俺はマスクはつけ続けるよ、個人の自由でいいだろ。

  39. 名も無き予言者さん:2022/10/16(日) 07:50:14 [No.357252] ▽返信する

    もともとインフルだって1日11回手洗いすればかからないようになる。

    コロナで定着した手洗いと消毒習慣でインフルはかからないだろうと自認

    その証拠に、前冬もインフル猛威の噂に反して罹患者を見なかった

    むろんワクチンもしない

  40. 名も無き予言者さん:2022/10/16(日) 09:20:55 [No.357270] ▽返信する

    ※38
    そうですね。
    私はワクチン接種一度も受けていないけど、マスクして手洗い続けていたからコロナにもインフルエンザにも罹患していないです。
    ワクチン接種して感染した人達、何してるの?
    重症化しないと言っても死亡者増えてるでしょ?

  41. 名も無き予言者さん:2022/10/17(月) 02:56:32 [No.357451] ▽返信する

    アメリカとかイギリスもまたマスクし始めてるのな

  42. 名も無き予言者さん:2022/10/17(月) 12:15:42 [No.357501] ▽返信する

    ※28
    オーストラリアの国旗見てから話しなさい。

  43. 名も無き予言者さん:2022/10/17(月) 13:24:26 [No.357505] ▽返信する

    ※10
    どういう状況なのか詳しく書いてくれ
    AIを芸能人の話し相手ってなんだよ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。