大地震・前兆・予言.com > 経済崩壊 > 【貧困化】イギリス紙が日本に迫る「食料危機」に警鐘!このままでは戦後の「コメとサツマイモの時代」に逆戻り

【貧困化】イギリス紙が日本に迫る「食料危機」に警鐘!このままでは戦後の「コメとサツマイモの時代」に逆戻り

sweet potato785786

先進諸国のなかでも食料自給率が低い日本は、エネルギー価格の高騰や24年ぶりの円安、物流の停滞で深刻な食料危機に直面する可能性が高いと専門家たちは危惧している。丹念な取材とデータ収集で、日本の食料供給システムの脆弱さを暴いた英経済紙の記事を紹介する。

英紙が日本に迫る「食料危機」に警鐘…このままでは戦後の「コメとサツマイモの時代」に逆戻り(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

3:ニューノーマルの名無しさん:.net
もう日本は終わりだよ
5:ニューノーマルの名無しさん:.net
耐え難きを耐え 忍び難きを忍び
7:ニューノーマルの名無しさん:.net
他国の消費者物価指数の上がり方に比べたら日本はずいぶんまだマシだと思うんだけど、日本に警告する余裕があるんですかね???
290:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 19:43:59.04
>>7
超円安
764:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>7
英国人は自らの経験から警告してるのだが?
16:ニューノーマルの名無しさん:.net
それでいいじゃん
健康になれるぞ
21:ニューノーマルの名無しさん:.net
お米ですら凄まじく値上げしてて笑うんすよね自給率100%なんだよお米って?w
27:ニューノーマルの名無しさん:.net
スーパーの食料品は前の値段に戻ってきてね?
39:ニューノーマルの名無しさん:.net
無いモノを買おうとしたらそりゃ値上がりするわいな
オーストラリアの麦が高騰してるしの
40:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>1
だからー
英国と米国かいつまでもウクライナを煽るからだよ
食糧危機云々言うなら停戦が先
42:ニューノーマルの名無しさん:.net
欧米では今日本崩壊論が流行っているらしいね
46:ニューノーマルの名無しさん:.net
富裕層も貧困層も等しくサツマイモを食べるのか
胸熱
48:ニューノーマルの名無しさん:.net
買いだめしてるバカ
冷凍庫の電気代で余計に費用がかかるのがわからない。
558:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:11:34.49
>>48
冷凍庫はギチギチにしたほうが電気代がかからないって知ってる?
50:ニューノーマルの名無しさん:.net
サツマイモもめちゃ高いんですが
72:ニューノーマルの名無しさん:.net
最近ねっとり系のサツマイモだらけで悲しい
わいはホクホク派
79:ニューノーマルの名無しさん:.net
明らかに肥満の中高年増えてきたしスーパーコンビニの弁当もいつも余ってるし余剰食糧減らそう
80:ニューノーマルの名無しさん:.net
これはまだまだ序の口らしいぞ、おっそろしい未来がくるとさみんな大恐慌に備えた方が良い
92:ニューノーマルの名無しさん:.net
戦後は農作物も高くなって闇米を買いに行ってたからな
まぁ裁判官が闇米を食べるのは違法だからって食べなかったら
餓死してしまったという都市伝説もあるみたいだな
101:ニューノーマルの名無しさん:.net
米があるならなんとかなるやろ
109:ニューノーマルの名無しさん:.net
米と魚が捕れるなら飢えることはない
162:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>109
魚も二割ぐらい上がっとるで
110:ニューノーマルの名無しさん:.net
さて、冬が来ますよー
114:ニューノーマルの名無しさん:.net
値上げラッシュって、給料も上がってるんだから仕方ないよね?
171:ニューノーマルの名無しさん:.net
こんな伸びるって事はみんな危機感あるんやな
213:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>171
オイルショック、人口爆発、食糧危機、核の冬、ノストラダムス。

大抵のことは経験してたが、まぁなんとかなるよ。
178:ニューノーマルの名無しさん:.net
鎖国しても生きてこられた日本なんだしなんとかなるだろ
188:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>178
その時、みんな農民だった
392:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 19:55:00.23
美しい国日本になってきたじゃん
ただし上級に限るが
394:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 19:55:06.66
なんで野菜の価格は上がらないんだろう
不思議だ
508:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:05:18.28
なんにせよ貧乏人が死ぬんだからいい事じゃん
514:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:05:52.45
強くなければ生き残れない
530:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:07:37.47
サツマイモ近所のスーパーだと今年はずっと一本300円くらいなんですが
細いのが二本入って398円とか
高いよ
家族で食べるなら食パン2袋買ったほうが安くてマシ
544:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:09:45.74
食糧危機にはならんけど
企業はきついだろうな
それも原因はロシアとEUの揉め事のせいだけど
550:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:09:57.02
日本終わってるわ
中国に移住計画始めるかあ
556:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:11:07.11
サツマイモ150円もするんだけど
567:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:12:08.99
そりゃ森元、麻生、安倍に菅
馬鹿が国のトップなら国は滅びる
575:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:12:39.19
自分ちが農家だから食い物の心配だけはしなくていいんだよなぁ
634:ニューノーマルの名無しさん:.net
>>575
最終的に生き残れるのは農家かもな
【貧困化】イギリス紙が日本に迫る「食料危機」に警鐘!このままでは戦後の「コメとサツマイモの時代」に逆戻り

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 73 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 05:38:24 [No.355306] ▽返信する

    百合という極上の果実はサハラ砂漠の様な心を潤してくれます✨

  2. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 05:38:30 [No.355307] ▽返信する

    ☄🦑10月11日🐬☄

  3. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:04:29 [No.355311] ▽返信する

    イギリスの電気代をどうするか気にしたほうが、イギリス人なら有益だと思う。

  4. モモンガの足跡:2022/10/03(月) 06:10:05 [No.355312] ▽返信する

    もうすぐ焼き芋の季節ですね。

  5. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:17:33 [No.355313] ▽返信する

    ただでさえ山ばかりの
    少ない平地に
    人間ばかり産みたがるから
    家だらけになり
    食物が育てられない。
    産みたがる人間が
    諸悪の根源。

  6. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:20:45 [No.355314] ▽返信する

    食料自給率が低い割には飽食&ポイ捨てが当たり前って所があるからね
    ちょいキツめの食糧危機が来たら食の大切さ&食料自給率=国防力と理解できるんじゃないの
    農業や酪農で当たり前に稼げるように政策誘導しないと危ないよ
    でもバラマキ系の保護政策は無駄銭になるから止めましょう

  7. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:21:59 [No.355315] ▽返信する

    焼き芋大好きにゃ😺

  8. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:28:48 [No.355316] ▽返信する

    まあ、心配してくれるのはありがたいが、日本がそんな状態=アジアは?世界は?と考えたら、餓死者が1億では済まないだろうね。

  9. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:31:40 [No.355317] ▽返信する

    ブリカス、アメカスの陰謀・・・

  10. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:47:48 [No.355318] ▽返信する

    ウナギは、タレで、決まるので、食べられないことはないだろうねwww

  11. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 06:58:51 [No.355320] ▽返信する

    東京人とお金持ちは買って食べるだけから作物は作った事なさげ…

    東京人じゃなければどうでもいい話かと。

  12. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 07:10:14 [No.355322] ▽返信する

    いや、農作物を捨ててんだぞ。

  13. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 07:18:44 [No.355323] ▽返信する

    イギリスは絶賛急落中のポンドの心配でもしてろ

  14. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 07:40:55 [No.355324] ▽返信する

    市場は未来を知っている

    ロシアがウクライナに攻め込む一年前から原油価格の高騰は起きていた
    コロナ発生の2年前には景気後退の予兆と言われるアメリカ長短金利の逆転減少、逆イールドが起きていた

    そして、ここに来て庶民にも見える形で物価高騰の波が押し寄せている

    これは将来に起きる、ある出来事を示唆している
    なんだと思うね?戦争の拡大だよ

  15. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 07:50:11 [No.355325] ▽返信する

    平成の米騒動で米が無くなると叫ばれてタイから米緊急輸入しても食べなかった
    食料自給率が~とずっと叫ばれてるが一向に食糧危機になったことがない

  16. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 07:50:27 [No.355326] ▽返信する

    お米とさつまいもはどんどん作るべきだね。それを戦後と違って様々に加工したり、飼料、油として精製したりすれば、米とイモばかりなんてならない。

    生産性の高い鳥も量産したら、タマゴ、パンは楽勝で作れる。イモとお米を牛に食べさせれば牛乳も採れる。

    イギリスこそどうなるかだね。日本は食糧自給率を上げるキャパはあるからね!安心!

    ただし自民党と公明党のままだと無理!

  17. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 07:59:14 [No.355329] ▽返信する

    日本は野菜とかカロリーのない奴は自給率高めになるから
    カロリーベースだと3~4割の間だけど生産額なら6~7割ぐらい
    みんなが思うほど低くはないんだよ

  18. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 08:26:36 [No.355332] ▽返信する

    野菜は基本国産で輸入野菜なんて積極的に探さないとそんなに多く売られてないし英国人が思ってるほど危機的ではない
    問題が出るとしたら海産物かな

  19. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 08:33:26 [No.355334] ▽返信する

    ※14
    分かる

  20. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 08:34:30 [No.355335] ▽返信する

    ※17
    カロリーベース自給率が低いということは有事の際に摂取カロリーが不足してガリガリで死ぬってことじゃない?
    生産額ベースで7割と言ったって、『高額食料品だけどゼロカロリーの食品を一杯作ってます』みたいなことならガリガリで死ぬってことじゃない?
    どのみち食料自給率が70%以下なんだから、サプライチェーンの一部がボトルネックになった途端に食糧危機パニックが起きると思うんだよねー

  21. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 08:41:50 [No.355336] ▽返信する

    ※18
    日本で出回っている食品には多くの産地偽装が存在していますよね
    貴方が食べている食品、、本当に日本産かしら??

  22. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 08:52:48 [No.355337] ▽返信する

    ※21
    特に半島の物が日本国産と偽装して売られていることにショックを受けたよ

  23. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 08:53:10 [No.355338] ▽返信する

    米なんて最近の贅沢品っすよ(笑)
    昔の庶民はヒエやアワ。

    米作ってるようじゃまだまだ贅沢!

  24. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 09:02:21 [No.355339] ▽返信する

    身体に良くない食べ物を取ると中和するためなのか?
    他のものを余分に食べたくなるんだよね。

    あと何かの栄養素が足りてない時も、
    的確にとらないと余分に食べたくなる。

    逆に言うと、それを意識すると少ない量でもいける。(当社比)

  25. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 09:09:14 [No.355340] ▽返信する

    >>元スレ567
    >そりゃ森元、麻生、安倍に菅
    >馬鹿が国のトップなら国は滅びる

    あなたは事実陳列罪です!

  26. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 09:14:14 [No.355341] ▽返信する

    ※25
    今は国よりも力を持ってる存在がゴロゴロいるし、
    そっちにはへーコラしてる一億マスク民の方が情けないけどね。

  27. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 09:22:53 [No.355342] ▽返信する

    米の自給率はアメリカから強制的に買わされてる分があるから100%にはならないよ。
    インボイスだけで農家の4%が離農するって言ってるし、種子法やほぼ輸入依存の肥料の高騰もあって自給率はどんどん下がっていく。
    こういう話もあるくらい。
    ttp://tpphantai.com/info/20220922/

    底辺層は米芋どころか昆虫食を考えなければいけないだろう

  28. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 09:36:05 [No.355344] ▽返信する

    ※27
    種子法、種苗法、その前の流れとか、
    そういうのを知らずにネットの論調に乗せられて種苗法改正をアゲアゲしていた奴が多過ぎた。

    「海外現地登録」しなきゃ防げないのに、そういうのさえ知らないのに種苗法改正に賛成。

    ワクチンも何もかも日本はやられっぱなし。
    こんな感じたからね。

  29. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 09:42:13 [No.355345] ▽返信する

    コメ作の農家に米を作るな、金をやるから米は作るなと命令しただろや!
    農家は今、自宅で食べる分の耕作しかして無い、子供は農家をやら無い東京に出て行く!
    これが日本の現状だからやがて食料は輸入にたよる!
    まあ、日本は人口減少だからどうでもよか!

  30. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 10:04:41 [No.355348] ▽返信する

    休耕中でお米を作り、
    日本は海に囲まれているから、漁をすれば良いし、
    最悪、誰も食べないクジラを獲れば解決。
    世界はあんなに非難していても、
    食糧危機になれば、みんな食べるだろ。
    グジラが大量の魚を食べてるんだし、世界の為になる。
    日本人は野蛮で悪キャンペーンでやられていたけど、
    実は効率的

  31. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 10:05:51 [No.355350] ▽返信する

    さつまいもはいいぞ~便通もよくなるし、満腹感もあるし、おいしいし。

    毎日さつまいもご飯でいいわ。

  32. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 10:11:35 [No.355351] ▽返信する

    日本は欧米のせいで添加物まみれにされちゃったから癌やら難病やらが異常に多いみたいだし解毒するつもりで芋とか米とかにしたほうが健康を取り戻せるかもしれないよね

  33. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 10:16:25 [No.355353] ▽返信する

    アングラーに戻る時がきたか
    俺のメタルジグが火を噴くぜ!

  34. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 12:22:32 [No.355355] ▽返信する

    何で、こんなに簡単にマスコミに騙されるかね?
    このクーリエって超がつく程の反日雑誌だぜ。しかも、何時ものパヨが、この記事をアチコチにスレタテしてる。
    内容見れば解ることだけど、英国紙ってだけで紙名が無いだろ。つまりはそういうこと。
    で、英国で報道されてるのは、世界一の海外純資産を持つ日本の経済構造が羨ましいって内容な。
    海外への投資・技術提供・合弁会社設立等により長期契約で安定価格でものが供給出来る。結果としてインフレ抑制が出来てるってこと。これには農場なんかもあるんだぜ。

  35. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 12:30:00 [No.355356] ▽返信する

    国葬反対で共産党はアルバイトに金を使い過ぎたみたいだね。以前に共産党が資金稼ぎにNHKとやろうとしてた貧困詐欺をやるみたいだね。
    国葬が終わった途端にマスコミが貧困記事をやたらと書き出して、パヨクのネトサポが大量にスレタテとか判りやす過ぎんだろ。

  36. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:05:56 [No.355359] ▽返信する

    週一全国のTV映らない日とか作れば良いのに。TV必要無い時代到来や…

  37. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:31:05 [No.355360] ▽返信する

    ※34
    ウヨパヨ論争はもはや意味をなさない
    日本のウヨが反日半島ツボ売りだぜ?
    どうだ?絶望しただろうw

  38. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:33:43 [No.355361] ▽返信する

    ※16
    やっぱ共産党しかないよな!
    愛国日本人よ!目覚めよ!

  39. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:35:20 [No.355363] ▽返信する

    カップ麺・パックご飯、コンビ二弁当・外食、手間よりぐうたら
    スパチャ・課金・スマホ、転売ヤーが大繁殖の日本。余裕があるんだよ、なんだかんだで。

  40. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:39:05 [No.355364] ▽返信する

    ※34
    >海外への投資・技術提供・合弁会社設立等により長期契約で安定価格でものが供給出来る。

    中国産食ってろよ・・・あっちもやべえかw

  41. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:40:45 [No.355365] ▽返信する

    ※39
    岸田「もう許さん!」

  42. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 13:45:41 [No.355366] ▽返信する

    さつまいもが高いのはいつも通り高い値段なのか
    貴腐病で今年のさつまいもがダメになって高いのかどっち?

  43. 鹿児島県民:2022/10/03(月) 13:59:03 [No.355369] ▽返信する

    さつまいもだけではなく、さつま揚げにいも焼酎も是非よろしくね。

  44. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 14:00:56 [No.355370] ▽返信する

    さつもいもが高いとか芋侍の薩摩人が許さんな!
    長州は朝鮮アベ一族に辱められた!
    頼むぞ西郷どん!高杉も応援しとるだろう!
    オイは桜島タイ!怒ればでっかい噴火山タイ!!

  45. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 14:45:57 [No.355380] ▽返信する

    あまりに、日本に漬け込む米国が大豆買えっていうから、ブラジルから買えるように体制を強化したんだ・・米国農家は、メキシコとブラジルに恨み節・・もう、農薬だらけの米国穀物は、中共さまさま・・

  46. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 15:49:12 [No.355382] ▽返信する

    イギリス人は自国の衰退を予測しろよw

  47. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 16:18:31 [No.355390] ▽返信する

    べつに食にはこだわらないので俺はかまわん

  48. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 16:32:12 [No.355393] ▽返信する

    ※47
    昆虫食とか平気なんか!!!
    本当に最後に生き残るのはメンタルの強い奴なんだろな・・・

  49. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 16:34:56 [No.355396] ▽返信する

    ディスカバリーチャネルみたいな生活はごめんだよ

  50. おかしな予言者ハムさん.:2022/10/03(月) 18:05:39 [No.355406] ▽返信する

    最近のサツマイモは、とても美味しい。

  51. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:20:32 [No.355421] ▽返信する

    鳴門金時もよろしくね。美味しいよ。

  52. ムーンライト:2022/10/03(月) 19:25:58 [No.355422] ▽返信する

    皆さん備蓄がんばりましょう!

  53. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:36:36 [No.355424] ▽返信する

    私たち、大変な時代を生きているのね。
    勿論、戦時中を生き抜いてきた人たちとは比べものにならないけど・・・

  54. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:43:07 [No.355426] ▽返信する

    558
    それ冷凍庫じゃないか?

  55. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:49:27 [No.355427] ▽返信する

    ダイジョウブ!

  56. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:50:07 [No.355429] ▽返信する

    米国最低賃金が16ドル
    他の先進国や韓国にも最低賃金で抜かれても
    日本人は近所の国を馬鹿にして自分を慰めながらイモを食って生きていける!

  57. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:56:52 [No.355430] ▽返信する

    元スレ550
    ゼロコロナ

  58. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 19:57:12 [No.355431] ▽返信する

    芋、米っていているけど、肥料、農薬はどうするの?
    肥料、農薬の原料は、輸入だろ。
    無肥料、無農薬で栽培?
    そうすると収穫率が下がる。

  59. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 20:09:43 [No.355433] ▽返信する

    自給率低いのはお前のとこもだろうに
    またアイルランドからジャガイモ毟り取る気だよ二枚舌は

  60. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 20:24:06 [No.355436] ▽返信する

    ※59
    ブリカスは三枚舌なんだなw

  61. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 20:48:27 [No.355439] ▽返信する

    自分は既にコメと塩、醤油、時々キャベツの生活なんだか、、、
    マヨネーズご飯は週一になってしまった、、、

  62. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 21:20:54 [No.355446] ▽返信する

    一億総サツマイモ自給自足栽培

  63. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 21:57:34 [No.355449] ▽返信する

    やっぱイギリスって害悪だな

  64. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 22:28:41 [No.355459] ▽返信する

    中国やロシアよりはマシだろ。中国やロシアはタヒんだ隣人や家族のタヒ体を食べないといけなくなる。

  65. 名も無き予言者さん:2022/10/03(月) 22:55:03 [No.355469] ▽返信する

    早く琥珀のDNAを鶏卵にぶっ込んで食糧用恐竜を復活させろよ。ん?ワイらが食糧になるかもな。

  66. ムササビのシッポ:2022/10/03(月) 23:29:54 [No.355483] ▽返信する

    まぁええよ、さつまいもと米だけでもさ。
    日本は江戸時代から飢饉の時は、何もなくても生き延びたし。ま、できれば大豆があれば日本は味噌と醤油があるからな。海に囲まれてるから魚を地引き網すればよい。贅沢言わなきゃ天国。

  67. 名も無き予言者さん:2022/10/04(火) 01:06:24 [No.355505] ▽返信する

    ほしがりません...勝つまでは
    カツカツの国、日本

  68. 名も無き予言者さん:2022/10/04(火) 01:52:49 [No.355507] ▽返信する

    外人を全部強制送還して内需に極振れば大丈夫だろ
    そもそも自給率が低いのは海外産のが安すぎて商売にならんからだし

  69. 名も無き予言者さん:2022/10/04(火) 02:25:31 [No.355509] ▽返信する

    昔から思ってたが日本小っちゃい農地作りすぎじゃね
    平地自体狭いけどそれをさらに小分けにしたらそりゃーコスト高くなるでしょ

  70. 名も無き予言者さん:2022/10/04(火) 08:23:46 [No.355539] ▽返信する

    お米あればいい

  71. 名も無き予言者さん:2022/10/04(火) 22:47:08 [No.355704] ▽返信する

    油を確保しようとすると昔みたいな菜種裏作で表作に米だろうけど小麦とかぶる。
    ただでさえ裏作やってないからハードル高いけど、真剣にやればこうなるんだろうな。

    肥料高騰には緑肥もいいだろうけど、種子の確保は海外への依存率高いからどうしていくべきか。活性汚泥と茶葉を混ぜた肥料もいいらしいね。

  72. 名も無き予言者さん:2022/10/09(日) 22:51:27 [No.356444] ▽返信する

    ご馳走じゃん

  73. 名も無き予言者さん:2022/10/13(木) 17:00:43 [No.356939] ▽返信する

    どんだけ貧しくなったんだよ日本さん

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。