2::2022/09/19(月) 21:05:00.86
メリットないから
4::2022/09/19(月) 21:05:48.12
汚れた血だから
7::2022/09/19(月) 21:06:27.96
注射がきらい
8::2022/09/19(月) 21:06:46.35
移らないと言われてるけど持病がもしもと考えると行く気にならない
10::2022/09/19(月) 21:07:04.65
献血したら税金安くなるとか、それくらいの特典がほしいよね
11::2022/09/19(月) 21:07:14.50
21回行ったよ
いつも献血バスにしてる
献血センターだと偉そうな職員がいて献血する気無くすから
38::2022/09/19(月) 21:12:17.21
>>11
おれ次回で20回目
214::2022/09/19(月) 22:03:26.59
>>11
献血センターも色んな人がいるよー
小さいとこだと日赤から左遷されたような問題ある人がいたりして面白いよー
19::2022/09/19(月) 21:08:44.48
22::2022/09/19(月) 21:09:48.73
ダイエット目的で行くと良い
血液400mlを作るカロリーが300kcalって言われてる
食後血液に栄養がのるタイミングも合わせればもう少し消費カロリーが増える
143::2022/09/19(月) 21:34:26.14
>>22
普段からカロリー高い食事で2週間ごとに成分献血してたら体重が増えなかったけど
年間献血回数の上限に達して行かなくなったら一気に太ったな
47::2022/09/19(月) 21:14:34.32
>>22
飯食った後でもいーんだっけ
ダメだと思ってた
59::2022/09/19(月) 21:17:14.22
>>47
直後はダメだよ
貧血で嘔吐ってのも割りとあるから
脂っこい食事だと血液にも脂質が出てきたりして面白いぞ
25::2022/09/19(月) 21:10:05.42
>>1
何でかって?
年齢制限だよ、昔はやってた
26::2022/09/19(月) 21:10:19.01
血液検査の目的もあって数十回行ってた
もう歳だから若い人たちに任せるわ
29::2022/09/19(月) 21:10:50.08
食道がんの手術したから献血できないんだとよ
30::2022/09/19(月) 21:10:55.55
年齢でダメと言われた
32::2022/09/19(月) 21:11:12.40
薬を飲んでるからできない
34::2022/09/19(月) 21:11:28.74
昔暇つぶしにいってた
150回位やったし
へんなおちょこ10コ位あるけどジャマだ
379::2022/09/20(火) 00:34:23.47
>>34
昔は200mlで1回、400mlで2回分、成分献血なら3回分カウントしてたな。俺も70回オーバーで色違いの変なお猪口4つ持ってるわ
469::2022/09/20(火) 05:52:53.44
>>34
オレも1つある
39::2022/09/19(月) 21:12:24.72
>>34
150回やるのに何年かかるかわかってる?
50::2022/09/19(月) 21:14:58.93
>>39
成分献血だったら7年でいけるな
55::2022/09/19(月) 21:16:05.39
>>39
その昔はインターバルがもっと短かった
54::2022/09/19(月) 21:15:59.11
>>39
400mlだと2週間間隔だろ
1か月に2回 ×12 =24 /年
150÷24 = 6.25
休みなくいってこのくらいかな
でも途中で成分献血に変えたから20年位かかってたかも
66::2022/09/19(月) 21:18:34.87
>>54
400だとまた400なら12週後、次成分なら8週後
73::2022/09/19(月) 21:19:21.12
>>66
今そんな間隔必要なのか
昔と違うな
まあ、もうだいぶ貢献したと思ってるよ
83::2022/09/19(月) 21:21:08.15
>>73
そもそも全血の場合は、総量が年間1200だから全血でそんな頻繁には打てない
88::2022/09/19(月) 21:21:52.57
>>54
その計算で行けるのは血漿成分献血だけ
血小板成分献血だと2週間後に行くことはできるが年に12回までの制限
400ml献血だと4週間後から行けるが男性で年3回、女性だと年2回の制限がある
120::2022/09/19(月) 21:27:37.24
>>88
今パスケースの献血カードみた
H21.6 が最後の献血だった
20年以上前だった
いまとぜんぜん状況違うな
131::2022/09/19(月) 21:31:40.70
>>120
20年経ってなくない
135::2022/09/19(月) 21:32:39.09
>>131
13年前だった
ワシもオイルわけじゃのう
61::2022/09/19(月) 21:17:30.90
>>39
お前、今の間隔しらないな?
成分だと2週間後にまた血漿成分献血できるよ
そうすると毎月2回だから1年で24回
なんで7年近くでいけるぞ
104::2022/09/19(月) 21:23:48.40
>>61
成分献血は時間かかるのが欠点だな。
36::2022/09/19(月) 21:12:07.66
過去に一回の手術で8リッター輸血してるから無理
16の頃から献血していた分がまとめて返ってきた
71::2022/09/19(月) 21:19:01.76
>>36
お大事にしてな
41::2022/09/19(月) 21:12:41.61
病気とかヘタレばっかりだなw
46::2022/09/19(月) 21:14:24.62
女だが一昨日70回目達成した
銀色のグラス届くのが楽しみ
48::2022/09/19(月) 21:14:34.52
何回か行ったけど弱いみたいで倒れそうになった
看護師?みたいな人に心配されるレベルだったので止めた
80::2022/09/19(月) 21:20:31.94
医療機関のやつは強制献血しろ
86::2022/09/19(月) 21:21:41.76
検査がてらやりたいけど近所でやってねえしな
電車乗ってまでやりにいくもんでもねえし
85::2022/09/19(月) 21:21:40.70
高血圧だから定期的に献血しに行く
87::2022/09/19(月) 21:21:50.80
ジュースとかお菓子くれるとは聞いたことあるが本当なのだろう
96::2022/09/19(月) 21:22:50.94
AGAの薬飲んでると献血出来ない
101::2022/09/19(月) 21:23:28.03
献血できない薬を飲んでるから無理なんですよー
121::2022/09/19(月) 21:27:45.19
高校の時に3回献血して、それっきり献血してないわ。所詮献血しようがしまいが輸血してもらえるしな。
122::2022/09/19(月) 21:27:49.29
148::2022/09/19(月) 21:35:28.32
>>122
50-90/110-180に納まってればOK
降圧剤飲んでてもOK
168::2022/09/19(月) 21:40:25.01
>>148
この間健診で上が108だったけどダメなのか
165::2022/09/19(月) 21:39:21.40
>>148
献血バスで薬飲んでるって言ったら
お断りされたけど
221::2022/09/19(月) 22:06:29.48
>>165
それ別の薬じゃね?
133::2022/09/19(月) 21:32:20.81
老人を減らしたければ献血しなければええねん
139::2022/09/19(月) 21:33:20.97
人様に使っていただけるような元気な体じゃねえので血も使えねえのさ
140::2022/09/19(月) 21:33:22.78
毎回断られるぞ
144::2022/09/19(月) 21:34:29.63
200mlにしてくれって行ったのに
男なら400mlとか言われて
300mlぐらいで気持ち悪くなって頓挫したわ
150::2022/09/19(月) 21:36:31.37
158::2022/09/19(月) 21:37:51.70
>>150
そんなやつはそもそも求めてないし
お前が収支見て何に納得するのかも不明
162::2022/09/19(月) 21:38:29.05
今日行ってきたわ
あの抜かれている感じ、抜き終わったときのフラフラ感がたまんねえ
174::2022/09/19(月) 21:42:12.55
ほとんどジジババの延命に使われてるだけだから
191::2022/09/19(月) 21:48:41.83
>>174
でも家族にしてみれば輸血で1週間でも生きてくれれば心の準備ができるんだよな
献血してくれてる人には感謝だわ
183::2022/09/19(月) 21:46:02.26
栄養不足だから門前払い
184::2022/09/19(月) 21:46:45.14
健康体じゃないと献血できないからな
あれちゃんと健康体のチェックしてるんだろうか?
185::2022/09/19(月) 21:46:46.81
そもそも血抜かれてメリットがない
善意に期待しすぎ
195::2022/09/19(月) 21:53:15.75
高齢者に使われるだけ
197::2022/09/19(月) 21:56:07.69
一度でも輸血したことあるとダメだからどうしようもない
199::2022/09/19(月) 21:57:29.37
どうしても足りなくなったら金出すだろ
265::2022/09/19(月) 22:35:12.35
病気持ちだから出来ない
300::2022/09/19(月) 22:49:52.80
今、怪我してるからな
治ったら行きたい
403::2022/09/20(火) 01:24:17.66
酒が残っててもいいなら一度くらいやってみたい
518::2022/09/20(火) 09:55:07.00
537::2022/09/20(火) 10:55:19.22
血の相場っていくらくらいなのかな?
400ccで1万円くらい?
543::2022/09/20(火) 11:22:06.23
血圧が低すぎて駄目って言われる
544::2022/09/20(火) 11:31:51.07
初めて献血したとき、針の太さにビビって気持ち悪くなった
565::2022/09/20(火) 14:04:40.41
コメントする 57 Comments
🔯10月11日🔮
献血に行く服がないは熱いな〜w
献血後に、鰻の肝焼に熱燗一合を飲みながら、鰻重を待つのがたまんないねー。週末65回目に行ってくる。
輸血された、貧血あるからそもそも行けない
献血したくても持病があるから控えてる
エホバの証人信者だから
パンイチでも抜いてくれるやろ。違うもん抜いてくれとは言うなよ。
フェミクズが嫌がらせしまくってんだろうが!!!
以前は飲み物におやつに漫画とか揃ってて、帰りに粗品までもらえたけど、
今はそれらが全部くっそショボくなって、血液検査だけじゃもう割に合わないわ
それに加えて、人が集まる場所でゆっくりして帰るというのが、個人的に感染リスクでしかないと感じてるというのもある
貧血だから
お菓子とジュースだけじゃなくて、肉とかの血を作るための食事をくれるならいいんだけどな
主に炭水化物で腹を膨らましてる貧乏人だから、貴重な栄養素放出できないんだわ
せめて、ふるさと納税みたいに免税してくれよ。本来、血液って滅茶苦茶高いはずやで?
それを使うのは、どこぞの死にぞこないのジジババだってのに、なんで献血なんてせなあかんねん。
最近「フォシーガのんでる」て言ったら「いいです」って言われてジュース貰って帰った。
慢性腎臓病ニキ諦めろ(泣)
採血でさえ3回やり直したり手の甲から採ったりしてるから無理
1回1万円くらいで売血可能になったら頑張る
無償で献血をするのは、人道のためにならば、やぶさかではない
なのに献血をさせる医師は、無償でなくてワシら庶民からしたら
冗談みたいな大金をもらって作業するのは人道に反するやろ
輸血をする医師も、同じように大金をもらって作業するのは人道に反するやろ
だから、人道的な見地からみて献血はできない
国民から搾取した血を高額で海外に売りさばき儲けている人って誰だ?
ちゃんと二万数千円の対価を払えよ
何でタダ同然で貰えると思っているのか
バカか?
輸血用血液製剤や血漿分画製剤の大半は、高齢者の医療に使われています。
mRNA逆転写抗体依存性増強輸血
はり
持病持ちで毎日薬飲まなあかんのや
すまんな
200って言ったのに、大丈夫大丈夫って400取られてBLACKOUT。
だからもう行かない。
予約してまで行くのはなぁ…
家から出たことないから、抜き出張に来てくれ
不細工ならチェンジ二回まではするぞ
血の色が緑色だからなぁ..難しい。
体重が足りない。
※10
ワイもこれ
鉄剤も体に合わなくて飲めない
素朴な疑問なんですが…
新型コロナワクチン(mRNA)接種を受けた場合、献血は出来るのでしょうか?
ワイは献血する気はあんねん
そんで献血バスとかの声掛けに応じてはみるんやがワイの血は要らん言うんや
ヤク中の血は汚い言われたわ
※29
やく中だってわかったの?
ビビりと腰抜けばっか
後数回で50回記念なのに、飲んでる薬でだめだって言われたんだよ…。
献血と言えば赤十字。
赤十字と言えばアドレノクロム。
人間の血が流れてない冷血感だから。
体重が足りない
血圧が低すぎる
血管が柔らかい
献血したいんだけど毎回帰らされる
昔ヨーロッパに長期出張してたらいまだに献血禁止なんだぜ
コレステロール高めだから検査も兼ねて献血したいんだが
やっぱ年取ったらヤコブ病なっちまうかな
取りに来てくれると助かる。そもそもだけど市区町村の役場の一角に作れば献血カー出す必要あるか?費用対効果が分からん?どのみち直ぐには使えない訳だし、必ずここでやってるって知ってれば来るもんじゃない?
コメント禁止いう事やねこれは
※25
ガメラやんw
昔400m成分献血したが
途中で具合が悪くなり
脂汗がでてきた
自分から協力しますと
言った手前
中断したいですとは言えず
今日が命日か~
と思い意識が遠のきながら
最後まで頑張った
死ぬかと思った
お前らはどうしておーいお茶を毎日飲まないの?
お前らはどうしてドン・キホーテでバイトしないの?
ってのと同じくらいの愚問だ。
20回は協力したけど、献血ルームの医者が結構無礼でな、協力したくなくなった。
献血行ってその結果が間違ってたらしいよ(苦笑)至って健康なのに病気扱いにされたらしい。二度と協力しない方が良いよ。
この無礼者医者4ねと思うような医者の行くところ献血ルーム献血バスらしい話は有名やん。
とりあえず体重が足りなくて400はできない。
…昔、献血バスが近所に来たんで献血初挑戦しようとしたとき、それで受付のおばちゃんにあからさまに邪険されてガチで追い払われて受付もできなかった
400以外は邪魔で200で献血する人とかいらなくて、200っていうのはボランティアでやってる(※採血側が献血したい人にボランティア)だけで
人手に余裕のある献血ルームならいざ知らず献血バスで200とか、やってるわけないからそのくらい分かれだってさ。
してみたい気はあるんだけど、200(成分)で迷惑がられたらと思うと挑戦する勇気がない。迷惑な筈はないのは分かるんだけど、変なのに当たらない自信がないし、当たったときメンタル保てない。
こんな陰湿な人間が多い日本で自分の血なんかあげたくない。
自分の血が良い人に当たればいいけどそうじゃない人に嫌なことしていた人間や動物虐待者やクズみたいな人間に使われたら嫌だから。
一というか報酬制にしなよ。そしたらのもっと人くるでしょ。
気になったんだが、成分献血機の遠心ボウルとかいうのは、採決後、消毒なり洗浄なりしてるのか。しててもちょっとは前の人の血液が自分に戻ってきているような気がするが。成分献血する場合は若いお姉ちゃんの後がいいな。
200越えで協力したわ
しない奴はしなければいい、それだけのこと
※47
感染症や血液の病気が伝染る可能性があるかもだから真面目に消毒とかしてると信じたい
本物の医療従事者からの情報求む
ワク接種者の輸血は、アメリカでは禁止されてるぞ。解る人は解る話だけど。
自分はB型なんだけど献血の時いつも足りてるんだよね。A型とO型がいつもたりてない感じ。
人生で初めて献血に行った時、血液検査で肝臓の数値が悪いのであなたの血液はいらないと言われそれっきり行ってない。
※19
※28
これ見に来たww
500回超え
ここ数年は脈拍の上限ギリギリでなんとか献血出来る状態
50回/100回毎の感謝状も超絶しょぼくなり
感謝の気持ちが蔑ろにされている感じ
ワクチン非接種だけど、今まで屈辱と恐怖を与えられて来たこんな社会のために献血して貢献する気など一切無い。
おハゲの薬飲んでるからよ
自分の血が、良い血と思えないから(血統という意味でなく、栄養的に)。
それにコロナワクチンを一度も接種してないので、献血場所に行くのがはばかられる。
昔、献血する前日はレバニラ炒め食べて栄養付けてた。
まあ、献血に栄養は関係無いのは知ってるけどネ。何か栄養不足だと、気分的に申し訳ない気がする。