1:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:49:47.63
2:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:50:13.67
こわ
3:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:50:40.70
6:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:51:42.09
>>3
怖すぎて草
16:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:53:09.46
>>3
普通に酔うな
27:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:56:36.33
>>3
思ったより揺れてた
手抜き工事か?
221:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:03:26.50
242:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:19:30.41
>>3
ぐらんぐらんで草
日本も中国を笑えない時代になってきたんか
7:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:51:50.30
11:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:52:52.25
くずれそう
12:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:52:53.29
なんかの微振動と建物が共鳴したみたいなオチちゃうんか
13:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:53:05.09
共振かな?
19:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:54:10.23
どうせ地盤がゆるゆるのところに建てたんやろ
20:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:54:19.92
中国でも高層ビルが突然大揺れしてニュースなった事あったな
21:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:54:24.52
これマジで怖いだろうな
23:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:54:51.59
共振的な?
24:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:56:16.45
なにこれこわ
26:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:56:35.53
理由ない方がよっぽど怖いわ
28:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:56:52.57
避難どころか調査で数週間立ち入り出来んやろこんなん
37:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:59:20.19
良い加減気付けよ!
38:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 01:59:24.32
制震構造て電気的に誤作動するんか?
42:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:01:03.26
なんやこれ怖すぎやろ
59:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:07:13.72
風なんかね?
67:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:08:38.92
>>59
仙台はいまそんなに風強くないぞ
71:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:09:54.79
>>67
風で共振起こすことがあるんや
62:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:07:38.01
免震構造でなんか設計ミスってるんやろ
65:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:08:35.50
また建築士免許とりけしか?
75:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:10:16.67
もしかしてワイらってガチで没落国家に住んでるんか?
89:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:14:15.10
制震装置の不具合なの?
91:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:14:57.58
共振やろうな
93:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:15:15.50
免震装置とか制震装置の不具合とか言うばか
免震とか制震はまず、エネルギーが発生しない作動しねえから
106:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:17:45.54
>>93
それはパッシブ制震
重りを揺れと反対に動力で動かすアクティブ制震もあるんや
100:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:16:32.57
地下鉄が下通っているからそれだな
120:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:21:35.85
124:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:22:28.61
地盤沈下か共振か
139:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:25:47.92
長周期っぽい揺れ方やし共振現象か?
143:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:26:53.44
三連休の中日の深夜に全員分の宿の確保もなかなか大変やな
全額返金やろし、原因わかるまで営業できんし
158:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:29:45.96
>>143
164:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:34:15.53
>>158
よかったやん
なんやったんやろな
原因わかったんか?
157:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:29:27.17
アクティブ制振装置の誤作動やろ、これ
160:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:31:26.67
>>157
そんなのあるのか。揺れ方みてもそれくさいな
167:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:35:12.80
>>160
アクティブ制振はノイズキャンセリングと同じで逆位相の振動生み出して打ち消すからそこが誤作動するとこうなると思う
このビルも制振装置付いとるみたいやし
169:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:35:48.71
そんなもん簡単に誤作動したらあかんやろ
207:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 02:54:10.94
真下に地下鉄走っとるから、その振動が原因なんかな
220:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:02:45.37
免震装置の誤作動だったみたいで宿泊客達は既にホテル戻ってる模様
225:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:06:02.78
>>220
なんで誤作動したんや?
230:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:07:56.44
>>220
免震装置てあんなちょっと揺れるだけでええんか
224:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:05:29.54
>>220
なんで枕が散乱してるんや?
231:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:08:17.62
227:それでも動く名無し:2022/09/19(月) 03:06:49.39
制振装置な
アクティブ系の制振やってんのやな
正直怖い
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663519787
コメントする 35 Comments
ウィトゲンシュタインのパラドックスが文庫化されたのでこの三連休は読書三昧にゃ😺
👕🌧10月11日🌧👕
バレるのが想定外の手抜き工事だろな
生きた心地しないな
原理的には、イヤホンのアクティブノイズキャンセラーが壊れて大きな雑音が出るのと同じや。
ビル自身が自分で体を振って地震動に抵抗するやつか
"🙃"ビックリ
にゃんかす哲学書読むんか...こんなん眠くなって読めないzzz
韓国のビルでこういうのが何回かあったな
最初は揺れだけで数週間後にビルが崩壊してた
布留部由良由良八握剣異戒神将魔虚羅
ほへー
今は、そんな制振装置があるんだねぇ
えちえち
プレイがハード過ぎてしまった様ですまンコ
なんかの共振?
ファミレスが台風だから臨時休業とかしてるけど、そんなに酷いの?この台風って😱
※15
窓ガラスに亀裂入ったよ😨
腰振り→制振装置作動→ビルも腰振り→ハッピーエンド
ビルはおろか日本もそして世界が揺れに揺れてる今の世の中。
免震装置の誤作動が故に世界の経済も誤作動で崩壊しないよう今日を精一杯生きる。
あぁ無情・・・‼
近視ワードで憲法違反
つうほうしました
日本海ぬけてくみたいだし、関東はたいした事ないな
地震もないのに免震装置の誤作動って本番きたら誤作動して機能しなかったりしてw
住んでたが仙台は、風強い!
姉歯か
※24
懐かしい
※24
カムバック
怖っ!手抜き工事ですかね?
倒れる前兆かな?
怖っ!手抜き工事ですかね?
コロッケ買わなきゃ!
最上階で長渕剛の乾杯を肩組んで歌ってたのが原因との噂
相当絶倫なカップルがいたんだろうなw
※30
若者では無理やね
熟年カップルの獣の交尾やろうねbyマニア
東北のカゲロウ(青白いトンボ)神奈川に大量発生したやんけ…東北出身は東北だけでやればいいのに。いい加減入って来ないでくれって思うくらい嫌いなの(笑)芸能人観たって無礼者しか居ねぇやん(苦笑)
山形新幹線止まりが良いわ!
手抜き工事なら震災でとっくに倒壊しとるがな
仙台の人間大嫌い
風もないのにぶーらぶら、そーれを見ていた