5:ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:.net
やっぱりクラゲみたいか?
9:ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [CN]:.net
158:アシクロビル(神奈川県) [CN]:.net
>>9
有機物あった場合世界がかわるほどの大発見だが?
13:アシクロビル(茸) [US]:.net
これが地球を支配する予感
15:エンテカビル(光) [CN]:.net
宇宙の謎より地球の謎解明しろ
馬鹿NASA
20:ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [CN]:.net
>>15
火星にも生物が、例え微生物でも居たら
生命の祖とは何か解明が進むんじゃね?
23:テラプレビル(茸) [US]:.net
有機物なら小惑星からも発見されたろ
生命の証明にならん
25:ザナミビル(光) [KW]:.net
35:リルピビリン(福岡県) [RU]:.net
早速地球に持ち帰って培養してみよう
38:バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:.net
42:ピマリシン(長崎県) [TH]:.net
いつも毎回生命の可能性!とかいうだけじゃん
45:インターフェロンβ(ジパング) [PL]:.net
火星人がタコとかイカににてるってのは誰がやり出したんだ?
144::2022/09/16(金) 22:32:36.98
>>45
H.Gウェルズの「火星シリーズ」から
47:ザナミビル(ジパング) [JP]:.net
人間より文明の進んでいる宇宙人を発見して欲しい
53:オムビタスビル(沖縄県) [KR]:.net
人間と融合した時に突然変異が始まる
SFパニック映画あるある
54:アデホビル(大阪府) [US]:.net
そりゃ環境違うだろう大昔は居たって不思議じゃないよね
今いないなら意味ない
62::2022/09/16(金) 22:05:10.99
パンスペルミア説が確定したようだな
俺たちの祖先だ

63::2022/09/16(金) 22:05:12.10
他の星系からUFOが来るより隕石とかから未知の生命体のDNA発見する方が可能性高いのかな
72::2022/09/16(金) 22:07:44.14
緊急速報きたかそうかやっぱりいたんだな
74::2022/09/16(金) 22:08:56.85
そして謎の伝染病が…
76::2022/09/16(金) 22:09:03.41
よし
もうこんな星滅ぼしてくれ
頼む!!
本当の意味で言わせてくれ
「もう終わりだねこの国・・・」と
82::2022/09/16(金) 22:10:05.30
人面石を作ったくらいだから人型なのは間違いない
81::2022/09/16(金) 22:10:05.22
俺らが期待している生物は映画のエイリアンみたいなやつなんだよ
そういうの連れてこいや
87::2022/09/16(金) 22:11:03.70
地球人とか火星人て考えがもう古い、太陽系同じ材料で作られてんだから
92::2022/09/16(金) 22:12:07.12
つか地球は何処も細菌類や生物、ウイルスバクテリアで満ち満ちてるのに
あの荒涼だが地球の砂漠に良く似た地表···じゃない火表は無菌なんだと考えると不思議だよな
97::2022/09/16(金) 22:13:40.70
ついにばれたか
98::2022/09/16(金) 22:13:46.08
元々火星は今の地球ほどの場所にあって人間が住んでいたんじゃねえの?
地球も年々太陽から遠ざかってるっしょ
136::2022/09/16(金) 22:28:58.53
毎年恒例のやつ
139::2022/09/16(金) 22:29:51.19
火星人は核戦争で滅びた
146::2022/09/16(金) 22:34:37.16
これは
新たなるステージが来たな
152::2022/09/16(金) 22:40:14.82
ネタかと思ったらマジか?
つーことはおそらく地下には微生物はいるな
160:ダサブビル(広島県) [ニダ]:.net
175:バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [ニダ]:.net
火星の裏にはピラミッドあるんだぞ
生物いる(いた)に決まってるだろ
186:ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]:.net
火星を捨てて地球に移住したんだよ
191:ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [JP]:.net
木星の衛星エウロパ?だっけ
あそこも氷の地表の中に水があるとか言われてるな
192:オムビタスビル(ジパング) [IN]:.net
>>191
エンケラドスも
194:アデホビル(北海道) [US]:.net
>>191
いるな
確実に
196:ビダラビン(東京都) [US]:.net
まじでいたら興奮しすぎちゃうよ
199:ホスカルネット(やわらか銀行) [AT]:.net
タイタイにも生物いそうなんだよな
206:アタザナビル(宮城県) [ヌコ]:.net
生命ってそこら中にあるんだな
珍しくも何ともないやんけ…
208:エトラビリン(神奈川県) [US]:.net
>>206
あることはもう地球を見ればわかることで
それよりも、なんで生命が作られたかの方が気になるだろ
火星にあってもなくても、そんなのどうでもよいし
210:オムビタスビル(ジパング) [IN]:.net
>>208
何でとは?
普通に地熱とかじゃね?
214:エトラビリン(神奈川県) [US]:.net
>>210
いやいや、地熱で魂ができるとは思えん
216:ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]:.net
そもそも進化論認めないなら隕石から飛来してきたんだろ?
だから、昆虫、哺乳類、魚類居るんだろ?
235:ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]:.net
237:エトラビリン(神奈川県) [US]:.net
宇宙に生物がいるのは当たり前の話
なぜなら地球に生物がいるから
それよりも、なぜ生物がいるのかが問題
なぜ物質があるのかが問題
どういう仮説があるの?
275:オセルタミビルリン(宮城県) [CN]:.net
結局住めないんじゃ意味ねえんだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663332856
コメントする 24 Comments
🌧⛈🌧⛈🌧⛈🌧⛈🌧⛈🌧
🌧⛈雷雨の槍降る三連休🌧⛈
⛈🌧⛈🌧⛈🌧⛈🌧⛈🌧⛈
🌀🦈10月11日🐬🌀
マーズアタックの様な展開になったらやばいな
残念ながら、35億年間サビてない金属片や化石は発見されてないな。メタンとかの単純な有機物なら宇宙じゅうどこにでもあるぞ。
11厨1取れなくて発狂脱糞💩
仮性人はいる!必ずいる‼
神の集団アクァッホによって地球人の始まりたちが造られた。
有機物なんか宇宙にあまねく存在してるやろ。
こんなもんなんの証明にもならん。
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
ドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコドンドコ
今も火星の地下で宇宙人たちが暮らしてると思います。
昔は生物由来の物を指して有機物と言っていた時期もあるようだけど、
現在では違うし、NASAが言う場合も、生物由来に限定される訳ではない。
あくまで、生物由来の可能性もある・・・という程度のお話。
毎度おなじみの予算確保用のネタ。
※5※9※10はデジタル地縛霊
※14
11厨1取れなくて発狂脱糞💩バカ丸出し
※14
お薬の時間ですよ~💋
まさか超ムーの世界打ち切りならないよね?
マーズアタック懐かしいな。
岩石サンプルから有機物って。しかも、デルタ跡。何かしらの生物がいても不思議でない。来年度予算の確保ネタかもしれんが。
いまだにNASAは大金使ってこのレベルでデカい顔してんのか
NASAけなえ・・・
NASAけないなぁ・・・
いやですよ..おとうさん
知ってるくせに。。。
※22
あかちゃんはどこからくるの?
それをタブーと言う...♪~♫