YouTubeより
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:33:41.69
恐竜ってほんまに実在したんか?にわかには信じられんわ
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:08:37.83
>>5
いや、化石は悪魔が置いたものだよ
進化論なんか嘘だよ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:42:20.55
>>5
サイとか見ると恐竜ってこういう感じだったんだろうな、と思う
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:45:37.04
>>50
俺はコモドオオトカゲで思うw
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 05:01:16.60
>>50
サイって哺乳類のくせにすごい恐竜感あったな
今は羽毛イメージ定着したからそうでもないが
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:35:04.68
あれネッシーっておっさんのイタズラだって白状したろ?
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:39:43.05
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:40:38.33
屈斜路湖にも設置してくれ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:43:00.68
どこで見れるんだよ
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:43:26.79
普通ならカメラ設置するけど、今までやらなかったのはなんでたろ?
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:49:22.91
>>15
物理的に、生物学的に生存不可能だって分かってるから
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:44:39.16
琵琶湖にもいて欲しい
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:48:23.24
こんな事されたら、仕込みが出来ないさー
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:49:55.32
>>1
結局ガッカリするのを早めるだけ
ロマンのままそっとしといてくれればいいのに
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:50:57.80
アレ?あれねつ造だったと目撃者が言ってなかった?
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:52:29.51
>>24
目撃者つーか
有名な写真撮った張本人
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:56:35.12
>>24
アメリカ政府に家族を人質に取られれて捏造したと言わされたんだよ
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 04:22:57.61
>>24
医者の写真は捏造だけど、目撃なら数百年前からあり絵画にも描かれててそれを元に未確認生物の写真をつくったみたい。
結論は、ネス湖では昔から見たことない大きい生物が噂されてた
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 00:57:13.53
君たちはアッシーだかメッシーだろ
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:03:23.96
絶滅してしまったからカメラ置けるようになったんだな
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:13:28.17
進化の袋小路に陥った品種ならどこかにひっそり生きている化石として生き残ってるかもしれないけど恐竜は真っ当に進化して雀やハトやダチョウや鶏としてそこら中にいるからな
なんとか猿人・原人とかが今の時代に存在しないのと同じで我々が想像するような形の恐竜が今も生存してるということはないだろう
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:18:26.75
テレビ東京さっさと水全部抜きにいけよ
視聴率やばいぞ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:26:34.45
>>41
ネス湖より太平洋の水をすべて抜いてほしい
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:30:29.76
水棲恐竜がその巨体を維持するほどの
餌になる魚がそこまでいない
ネス湖の平均水温では爬虫類は生きていけない
よってネッシーはいない
というか生きていける環境ではない
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:49:41.76
霧が出て屈折で幻影が見えるんだよ
ダム湖とか行きゃ分かるぞ
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:49:49.90
ネッシーとかUMAもだけど、スマホ普及しだしてから心霊写真って見なくなったよな
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 01:51:24.34
>>54
心霊番組が無くなった理由らしいけど
画質が良くなりすぎて不正がバレるらしいよw
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:05:24.29
>>54
デジタルでは捉えられない世界があるのです。
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:00:04.28
画面下とかに広告だせばウハウハなんかね
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:09:35.96
湖の底の横穴が海かなんかに繋がってるんじゃなかったけ?仮説だか本当か知らないけど。
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:10:24.18
ネス湖のネッシー博物館にインバネス大学の報告書が売ってて
やっぱ冗談でも科学の国は違うなと思ったわ
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:11:49.01
さっきちらっと何か見えたんだけど、まさかね…
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:12:51.12
20年以上前にネス湖のライブカメラを見た覚えがある
解像度は粗いし暗いしよくわかんなかったな
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:24:04.23
上部と下部で温度差があると非常に強い流れが発生する
同時に朝夕にはしばしば濃い霧が発生する
強い流れと濃い霧から通常とは異なる色々な現象が起きる
もちろんUMAでもオカルトでもない
ダム湖を見てる人ならよく分かるだろう
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:25:44.91
ネッシーは今琵琶湖に来てるよ
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 02:58:09.71
実際にネス湖行ってみたいけど、微妙に遠くて面倒くさい場所なんだよな
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 05:20:19.87
>>1
いいなぁ夢を持てる人は、俺はそんなのいないと思ってるから楽しくも何ともない
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 05:21:31.77
40年くらい経つよな。ネッシー言い出して
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 05:24:46.29
103:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネッシーも宇宙人もいまだに一匹も捕まってない
死体さえ見つかってない
なので存在しない
コメントする 39 Comments
🛸☄9月11日☄🛸
んにゃぁあああああああああ😺
負けたにゃ😿
ネッシーの正体は背泳をする全羅もとい全裸の基地外民族の9cm
ネッシーとかwww
ネッシーじゃなくて千ョンシーじゃんwww
切断しろ
ニャッシーどんまい∩(^ΦωΦ^)∩
ロマンは金のなる木さ✨
※9
こうまんって…
下ネタは別のところでやってくださいな!
※10
🤔
ネス湖より総理官邸に隠しマイクにビデオテ設置しろよ。誰がどんな事言ってるか知りたい。
近所の田んぼの稲にUFO2機降りたっぽい跡が残ってたよ日本。
農機具出入りした感じじゃないもん。
映画NOPEってアメリカさん?が作った映画だろうけど実際日本の事でもあるよ(笑)
無駄に難しくしないで原点に戻って「あ、コレコレ、実際日本である事だよ」と伝えたい。。このタイプの似たり寄ったり映画、アレにさい悩まされてる事って世界共通なんやね(笑)東京都会人じゃ一生わからない事。頭おかしい人とTVで吊るしあげて許可なく喋られるから気をつけよう。日本のTV局も品がないから。
ネッシーバージョンも是非見たい😎
昨日NHKの再放送でドローンに映ったネッシーとか検証してた
けど、合成映像だと結論づけてたの見て興覚めしたところや!
※2
※3
にゃんかす、どんまい!
※14
興醒なのか?日本語むずいw
鳥は恐竜の子孫?🐔🦖
田舎の草刈り、自分の生活圏じゃない所を毎年刈らなければ
いけない、糞だろ、その土地の恩恵を受けてる奴らがやれよ、と
毎回思うのだが、そんなこと言えないワイであった・・・
台湾独立の看板を立ててやればネッシーもうれションをしながら姿を現すよ
ネッシー目当てというよりか、風光明媚なネス湖の姿を全世界に発信するのが目的ですね!!使えるものは使わないとね!
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!!
びゃーちゃん静かに
11厨とにゃんかすの拙戦が4秒差なの草
※12
「ウりに金まわすに夕"」
「お前にもいい思いさせてやるに夕"」
「ゐあん♥️腐はもうオワコンに夕"」
「始末してやるからウりに金まわすに夕"」
「BTSのあ鳴るはいいに夕"よ」
「お前にも突っ込ませてやるからウりに金まわすに夕"」
みたいな会話しか聞こえてこないと思うけど
ネッシーと言えば恐竜が住んでる島が現実にあるそうです。
一般人には隠されてるそうです。
🌲🌵🌴🦕🦖🐊🦖🐉🌴🌵🌲
陸から撮っても水面がうねうねするだけだから意味ないよ
いつものおわかりいただけましたか映像にしかならない
日本でも映画NOPEのような事あるからな。
ただ日本東京の地方アンチ人間じゃ一切分かり合えない事だから、分かり合える人と会話しないと一生頭おかしいばーかってTVで言われるで。
日本のTV頭おかしい人が発言しとるから(苦笑)
放送権は日本には無いようだから気をつけよう。
空でも写していたほうが、恐竜っぽい雲やUFOっぽい蝶が写ると思う。AIで写ってるフレーム切り出して公開するくらい簡単に出来るだろ。
※25
何処やねん?
※ムーンライトネバーランドという空の上の島に翼竜がいっぱいおるんやで。
武庫川のムッシー続報は?
グーグルアースとか宇宙から監視してるのに、未だに発見されないってことはいないんだよ
あれまぁ、ネッシーに熱心なこと。
生物が個体数を維持するためには数千が必要だし
たった数匹が太古から生き残っているとかありえないから
多摩川のタマちゃんも見た人がいるとの情報を聞いた事がある
じゃあ、矢鴨見たわ
>デジタルでは捉えられない世界があるのです。
デジタルでもアナログでも、誕生した時からカメラは人の目に見える光を記録する装置だよ
>医者の写真は捏造だけど、目撃なら数百年前からあり絵画にも描かれててそれを元に未確認生物の写真をつくったみたい。
はい間違い。
聖コロンバの目撃談は確かに千年以上前だけどこれはネス川の話だし、その後マトモな目撃談が出てくるのは、なんと20世紀に入ってから。