大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【予測】ハンガリーの気象局トップが解任…花火大会当日の天気予報が外れ

【予測】ハンガリーの気象局トップが解任…花火大会当日の天気予報が外れ

hanabi7546378.jpg

ハンガリーで22日、花火大会当日の天気予報が外れたとして気象当局のトップらが解任された。

ハンガリーでは国民の祝日にあたる聖イシュトヴァーンの日(8月20日)を祝うために、「欧州最大の花火大会」と銘打った夜間のイベントが計画されていた。

ハンガリーの気象局トップが解任、花火大会当日の天気予報外れ - BBCニュース

2:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:16:41.31 ID:Yqw6OVvX0.net
解任を決めるの早すぎ

しばらく注視してあげろよ
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:17:54.58 ID:j0NkBk+50.net
日本も相当頻繁にはずしてるが
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:18:20.90 ID:09vUlcFe0.net
>>1
このご時世に7時間後の予測をそこまで外すかね?

色々整備されていなかったのかもしれんが、だとしだら行政の責任だから解任は正しいということになる。
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:18:56.89 ID:u/vz0Bbk0.net
ウェザーニュースとか有料なのに外しても気にしてないのに大変だな
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:50:43.57 ID:r1IheKXq0.net
>>5
降水確率100%の時間帯に快晴だったことが何度あったか
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:32:52.93 ID:tWbyRkuo0.net
>>33
俺なんて今まさに降ってる場所でレーダーチェックしたら雲無し&降水確率0パーセントだったわ
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:30:39.44 ID:r7EfRV1V0.net
イタリアで地震の予報外したとかで学者がクビになってたな
アホな国々…
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 20:02:11.67 ID:BCDtmdC30.net
>>16
実刑になったよな
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:30:44.77 ID:a3qv9sZN0.net
先日の静岡に上陸した台風も様々な警報が出ていたがそよ風だったな
まぁだからといって解任しろ辞任しろとは思わないけどね
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:38:04.83 ID:oPmbTupc0.net
まあ天気予報が外れて国会に気象庁幹部を呼び出す国もあるらしいけどなぁ
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:57:00.79 ID:jtOETIDE0.net
>>21
日本は台風だの大雨だの散々煽って予報外れても何のお咎めも無しなのは納得行かんわ
多少の責任負わせないと
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:48:44.95 ID:1w133T7P0.net
こういうのは技術者の力量もあるけど結局は予算だからな
アメリカみたいに軍事予算ジャブジャブ突っ込める国ならともかく小国には厳しい
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:49:17.69 ID:eL+2eVQJ0.net
平和なんだな
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 14:57:41.04 ID:PojELLOQ0.net
花火大会ごときを政府が取り仕切っているのか?
どんな暇な国なんだ
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:13:57.55 ID:MROjtw7h0.net
独裁国家は天気予報も命懸け
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:14:10.31 ID:I4prsfVl0.net
天気予報スマホアプリが正確突然の雨はかなり当たる
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:17:39.82 ID:XgGO1Ysm0.net
自信なかったら日本みたいに曇り降水確率40%大気の状態が非常に不安定でって言っとけばいいのにね
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:23:36.25 ID:ZrFEvoux0.net
辞めさせたりとかはないまでも、何かしらの責任みたいのは発生してもいいと思うんだよな
そりゃまあ何度も外してるようなら資格取り上げとかあるのかもしれないけど
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:41:47.81 ID:h2uUtNIN0.net
日本でもよくあるわな
悪く予報してれば責任がかぶさってくることは無いだろうという
役人根性の天気予報がw
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:49:56.79 ID:y7q55Mw40.net
天気は消費にも影響する重要ファクターなのに一方で責任はまるで無いからな
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:06:36.35 ID:V/QJqz9k0.net
なんとかjpなんてうちの地方の今日の天気すら外してるぞ
曇りの予報なのにカンカン照りだ
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:26.09 ID:1I/kXqbr0.net
天気予報とか100%当たるもんでもないのにな
ドイツみみっちいな
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:09:18.41 ID:Nga0CpFx0.net
日本もやれよ
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:11:28.40 ID:2dMqeeUe0.net
日本も全然当たらない
晴れの予想が大雨になったり
洗濯物もおちおち干せないわ
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:16:06.73 ID:EvYDObEq0.net
日本もやるべき。
頭の悪い姉ちゃんが原稿棒読みしても何も伝わらない。
さっさとAIに置き換えろ。
気象予報士と調剤薬局の薬剤師は害悪でしかない。
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:19:29.90 ID:NtYRSIuO0.net
未来のことは確率でしか分からないよ
10%も危険があれば警報は出すべき
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:41:16.29 ID:EgF0qw3g0.net
週間だと付いてた日の傘マークが消えてる→朝から雨
夏だから予測が難しいのかも知れんが最近これが多すぎる
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 17:57:33.89 ID:6WdiM+sR0.net
>>67
とりあえず傘マーク付けた方がクレームは少ないからな
70:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外れるのはある程度仕方ないとして、コロコロ予報を変えるのを何とかして欲しい。ヤフー天気とか。天気実況かよ。
71:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これだけ文明発達しても今日の天気すら満足に当てられないとはね
72:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
7時間前外すのは流石になw
まあそれ以外にもなんかあったんだろうと思うがね
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 19:00:29.31 ID:0CUgBRHG0.net
日本もこのくらいやれ
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 19:30:16.02 ID:7o6Gv+Nk0.net
日本もこのくらいの対応は必要
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 19:39:20.31 ID:QZ1qtYbQ0.net
心配なら念のため折り畳み傘を持って出かけると安心です
とか言って逃げる気象予報士は不要
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 19:52:35.70 ID:Ee3KNw5m0.net
日本だって、降水確率0%で土砂降りが当たり前にあるし、雨雲レーダーの予測なんて、いきなし変わる

信頼度の情報が必要かと思うわ
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:08:46.16 ID:Q+jyoHijq
天気予報士はまあともかく、地震予知連を何とかしろ。
予知は無理だってとっくにわかったのに、税金を引っ張るためにズルズルズルズル続けてるだけ。
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 21:52:19.14 ID:k9hJXh2C0.net
日本もそれぐらいやれ
予報外してペナルティ無しとか甘過ぎ
自然の事だから想定外とか言うなら
気象庁なんていらん
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 22:47:35.91 ID:OBNUJoYF0.net
恐らくやってるだろう過去何十年ものデータ突き合わせても予測不可能とかどんだけ地球は気まぐれなんだ
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 23:14:43.40 ID:lX/ft+MC0.net
ハンガリーって神奈川県くらいでしょう?
気象衛星も持ってないし
あまり気象技術進んでなさそう
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 02:44:48.31 ID:BJQNZDyF0.net
天気予報なんて話半分にきぬものだと思ってたよ
半分当たらないから、実際に空見て判断するのをやった方がいいからさ
タグ: 天気 まとめ
【予測】ハンガリーの気象局トップが解任…花火大会当日の天気予報が外れ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 21 Comments

  1. あいぽん:2022/08/24(水) 13:43:37 [No.348840] ▽返信する

    ありありありありありがポン

  2. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 13:57:36 [No.348841] ▽返信する

    日本の気象予報士は気象庁のデータを参考に適当な予報をしている奴がいるだろう。明日は雲ひとつ無い晴れと他の気象予報士が全員言っていても、明日は雨嵐です、と自信満々に言えるそんな人が居ても良い

  3. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 14:21:24 [No.348842] ▽返信する

    日本も色々狂ってると思う事あるけど、こういうの見ると海外も狂ってるなと思うわ

  4. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 14:36:00 [No.348843] ▽返信する

    変な国wwww

  5. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 15:19:02 [No.348844] ▽返信する

    11ニキからの返信が来ないの😢

  6. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 16:32:36 [No.348849] ▽返信する

    宵越しの金をもたねぇ江戸っ子の花火なら市中引き回しの上獄門打ち首だぁ
    べらんめぇ

  7. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 18:19:39 [No.348851] ▽返信する

    予想なんだから完璧な訳なかろう。

  8. おかしな予言者ハムにゃん:2022/08/24(水) 18:21:26 [No.348852] ▽返信する

    失敗には寛容でありたいよね

  9. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 18:52:34 [No.348854] ▽返信する

    🐹にゃん

  10. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 19:16:12 [No.348857] ▽返信する

    大地震くるくる詐欺を数十年続けてもお咎め無しの国はどこですか?

  11. ムーンライト:2022/08/24(水) 19:30:05 [No.348861] ▽返信する

    気象兵器HAARPで恵みの雨よろしく!
    ちなみに9/11緊急放送だそうです。
    ディープステートはジ・エンド!

  12. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 19:56:25 [No.348864] ▽返信する

    日本なんてはずれの総うりも解任できない

  13. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 21:02:20 [No.348872] ▽返信する

    日本なんて30年以内に南海トラフ地震東京大震災って3分後だったら信じるのに…

  14. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 21:03:37 [No.348873] ▽返信する

    ハンガリーなら、今度はほんとうに予報士の首キルぞ。

  15. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 21:08:39 [No.348874] ▽返信する

    ヤンボウが外せばマンボウが当てる

    つまり、そう言うことはんで

  16. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 21:31:57 [No.348879] ▽返信する

    🎆🎆🎆🎆🎆

    たまや~

  17. 名も無き予言者さん:2022/08/25(木) 03:14:49 [No.348947] ▽返信する

    かぎや~


  18. 名も無き予言者さん:2022/08/25(木) 03:50:56 [No.348949] ▽返信する

    日本じゃしょっちゅうなんだけどね。

  19. 名も無き予言者さん:2022/08/25(木) 07:19:10 [No.348973] ▽返信する

    安倍首相「責任を取ればいいというものではない」発言

  20. 名も無き予言者さん:2022/08/25(木) 13:15:06 [No.349055] ▽返信する

    イタリアは日本のような緊急地震速報の研究ができないからな

  21. 名も無き予言者さん:2022/08/25(木) 14:26:52 [No.349068] ▽返信する

    平和な国が多いな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。