5:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:11:41.16 ID:SBT17hBn0.net
今年は台風の接近少なくね?
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:19:13.27 ID:f1GQYsRAO.net
この2つは大丈夫か
その後のが迷走しそうだが
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:20:23.99 ID:Z8X5E5Wy0.net
トカゲは日本人が命名したんかな
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:21:47.29 ID:4UXz7CzU0.net
微妙なセンス
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:24:08.87 ID:A/Rkuzn50.net
日本「台風の名前かぁ…。これでいこう!」
コイヌ
ヤギ
ウサギ
カジキ
コト
クジラ
コグマ
コンパス
トカゲ
ヤマネコ
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:28:22.23 ID:/PeUvoZS0.net
日本のは無難さだけを追究したネーミングだな
モノが台風なだけに既存のなにかと似ちゃいけない的な配慮を感じる
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:29:55.48 ID:0tbJXehQ0.net
忍者か何かみたいな適当なネーミング
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:43:56.51 ID:dSLBoK9p0.net
日本もっといい名前付けろよ
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:52:34.26 ID:PJBKbtou0.net
沖縄をかすめもしない?
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:53:41.19 ID:RP082Rhe0.net
トカゲって前にもなかったか?
なんか他の台風に吸収されたやつ
同じ名前って使い回しOK?
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 18:54:52.56 ID:338kVVmk0.net
>>77
台風の名前はここらへんの国で持ち寄った名前のリストをぐるぐるしてるだけだから数年で被る
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:09:00.98 ID:3NqVaA2s0.net
何の影響も無くてクソワロタ
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:15:13.03 ID:c9TOUYoT0.net
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:13:58.94 ID:egZP/MGY0.net
なんで名前つけるのかわけわからん
年と号数でよくねーか
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:31:07.90 ID:u4RRRinM0.net
>>89
それな
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:19:35.39 ID:rtO05enZ0.net
どっちも影響なさそうだな
逆に言えば日本高気圧が定形化したのか
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:25:06.56 ID:4YuJ2L590.net
なんか避けられてる…
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 19:27:32.40 ID:k+dr76VQ0.net
>>1 最新の、各国気象台の予想進路を見ると、幸いな事に、日本には ほとんど影響は無いですね。
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:00:39.82 ID:S6qIyS9t0.net
日本周辺が低気圧だらけ…当分蒸し暑い日が続くな
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:07:36.35 ID:eHlyn21s0.net
日本の台風名はこと無かれ主義の象徴みたいなもんだ
某国からいちゃもんつけられたくないだけだろ
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:20:52.55 ID:p4Hm+ssQ0.net
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:42:47.70 ID:0Iu0m5uf0.net
トカゲって前に同じ名前の台風があったような
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/22(月) 20:50:03.49 ID:OJANliZa0.net
台風名は弱っちい名前でいいよ。
トカゲでいい。
中国が提案した海神とか風神はやヴぁいと思う。
143:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 00:27:05.15 ID:/ke87XVF0.net
何年か前に同じ名前の台風があったな。
超強力だった記憶がある。
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 00:41:59.55 ID:5Gz7x7ho0.net
>>143
2004年の台風22号がマーゴン
伊豆半島、三浦半島をかすめて
東京湾に入り千葉市に上陸したやつ
150:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2つとも日本を避けてるみたいな予想進路
153:ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天気予報が今後悪いままだな
もう夏も終わりか
コメントする 46 Comments
おいらの最高の日課さ⭐️
にゃ😺
ワン🐶
🔮👁9月11日☄🔮
※1※3※4
粘着きちがいバカ
🐶ワンダフル
🐹ハムカス
👲うるさいアル
コロッケ買うます!
ガオー🦁
ダブルでお得
※6※7※8※9※10
コメント連投荒らしバカ
台風のあとに地震??
ワイは台風のまえに地震なイメージ
台風は9と11号がヤバい。
コロッケ買った方が良いほどの影響はないよね😁
※5
※12
>>コメント連投荒らしバカ
ブーメラン、単細胞バカwww
11厨=ブーメラン、単細胞バカwww
ちなみに8/22要警戒!w
君たちキウイ・パパイヤ・マーゴンだね(^^🎶
ダブルターイフーーンは命の風車だ
マーゴンwww
🦎🌀🥭🌀
※16※17※21
キングオブきちがいwwwババア
台風が来なくてもコロッケを食べよう。
まーた11厨暴れてんのか。もう論破されたやん。
冷めたコロッケが一番美味しいよね
カレーポテトコロッケが好き
壺12号
鶴子13号
シンゾー14号
※23
1コメ取れない11厨、見苦しいぞ!!!11厨=ブーメラン、単細胞バカwww
台風は9と11号がヤバい。→コメ欄は11厨がヤバい。
日本列島には一切関係ない。日本の台風は秋だろ!
台風の名前は使いまわしで、甚大な被害があったものだけはその名前を次は使わない様になってるってどこかで言ってたのみたな。
11厨って不完全性定理を知らないのでは?と思ったけど1コメで揉めてるだけなのか....忘れよう。
11厨は読解力がないから毎回嵌められてる事に気付いてないっぽい。
「カニクリームコロッケ」と銘打って売ってるヤツがほぼほぼカニ感0が本当に許せない
普通に「クリームコロッケ」で売れやボケ
※33※34
自己レス乙
※36
まだ気づかんのか?ハメられてるぞ?
台風の名前にマ-ゴンつぅのは分かるがトカゲっちゅうのは笑っちゃうよな。アハハ・・・だったら今度の台風はムカデやゴキブリしたれや。
ゴキブリ台風が関東に上陸!
迎える関東人はゴキジェットで対抗‼
これはレプティリアンの陰謀by様式美派
モトトカゲ
これからは、氏名で付けよう。
アメリカがABCに合わせて女性の名前付けてたのを使うっての止めたの?
人工台風よ!恵みの雨ありがとう!
※41
例えばドナルドレ-ガンとかシ-キンペ-っていう感じ?
日本の台風の名前は星座由来
♪ダブルタイフーン、命のベルト〜♪