大地震・前兆・予言.com > 怪奇・恐怖 > 【感覚】JAPANホラー「物が勝手に動く...心霊写真...」外国人「WwWWww」

【感覚】JAPANホラー「物が勝手に動く...心霊写真...」外国人「WwWWww」

horror_silhouette-g86c758591_640.jpg
1:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:22:40.20 ID:UU816JVH0.net
そんなしょうもないのよりゾンビや化け物に追いかけられたり、大音量で驚かせられたりするほうがよっぽど怖いだろwって笑うらしい
3:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:23:34.29 ID:bTSuwBN7M.net
パラノーマル・アクティビティ定期
4:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:23:40.12 ID:YhcUmR8jp.net
外国もそんな感じじゃない?
5:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:24:09.13 ID:tNQgbOOp0.net
化け物合体させたろ!
8:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:25:28.97 ID:hXQkUgyFa.net
貞子vs伽椰子とかテケテケはどうなるんや
9:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:25:30.82 ID:lmNFWoyz0.net
これに関しては完全に脳内のお人形遊びだから逆に馬鹿じゃんrーのってなる
11:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:26:10.56 ID:UUadbOqm0.net
SCPやBackroomsが流行ってる時点で不気味系も人気やん
12:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:27:07.93 ID:w/1LKzPw0.net
心霊写真は無くなったな
13:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:27:10.89 ID:4+D1n7/Y0.net
音量でビビらせるやつ嫌い
14:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:27:29.08 ID:/0v7puHS0.net
最近は洋ホラーのが断然頑張ってるわ
日本のホラーって世界最低レベルやろ今は
15:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:28:04.34 ID:UUadbOqm0.net
心霊写真は今でもyoutubeの各種心霊チャンネルでたまにあるけど
やっぱり怖い物は怖い
16:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:28:59.90 ID:ocmG546a0.net
リングと呪怨評価されてる定期
17:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:29:40.58 ID:mPEr6gLD0.net
ポルターガイストがあるやろ
18:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:30:01.62 ID:UU816JVH0.net
海外にも民俗学的なホラーってあるんか?
28:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:40:08.26 ID:EeiUU/sP0.net
>>18
ゾンビってもともと土葬&どっかの呪術による民俗学的ホラーちゃうの
19:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:30:43.95 ID:8a1zTB8J0.net
日本映画で評価されとるのはジャパニーズホラーだけや
20:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:30:46.93 ID:FWONfZc70.net
なんかいる方が怖い
22:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:32:47.12 ID:4w1OLgDI0.net
日本のホラーなんか20年くらいずっとカスだろ
23:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:37:37.98 ID:Bj31kIiz0.net
あれ外人ビビるらしいな
24:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:38:42.88 ID:VyHm7TXId.net
最近ホラー見まくってるけど
日本のホラーは理不尽なの多いと思う
基本何やっても死ぬ
海外は馬鹿な事や落ち度さえなければなんとなる事がある
29:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:40:36.74 ID:uPQe7obH0.net
>>24
オキナワノコワイハナシだと言付け守って生きながらえるハッピーエンドが幾つかあって趣深いで
何やっても死ぬのはビビらせ甲斐があるからなんだろうな
57:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 15:04:21.89 ID:g9jc2DCkd.net
>>24
アリアスターの両方とも逃れられんやん
26:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:39:21.42 ID:EeiUU/sP0.net
竹内結子が死んだときに追悼としてリングみたんやが
くっそつまらんやった
昔はこんなのが流行ったんか?レベル低すぎちゃう?
32:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:42:10.94 ID:1ysu3AqF0.net
>>26
アナログテレビにVHSで見ると真価を発揮するんやろ
27:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:40:07.57 ID:w/1LKzPw0.net
外国のホラーはアクションの派生みたいなもんやろ
30:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:40:46.34 ID:2xa7HLMF0.net
洋ホラーは別ジャンル
33:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:42:29.43 ID:EeiUU/sP0.net
日本のホラーでいえば黒い家がおもろかった
心霊系ではなくキチ○イサイコ系なのでJホラーといえるか知らんが
34:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:42:31.24 ID:/I1hxpE90.net
海外も白装束来た長髪の女やん
35:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:42:38.06 ID:yxBGKk+50.net
辻褄が合わない話の要点をボカして呪いだなんだと騒ぎ立てる感じのやつは
見てて冷める
37:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:43:30.88 ID:519Ycc5y0.net
物が勝手に動くのも心霊写真も欧米からの輸入品定期
41:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:45:14.49 ID:O81MxasN0.net
貞子や呪怨の問答無用の呪殺が流行ったのってどうなん?
44:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:49:46.92 ID:uPQe7obH0.net
>>41
個人的には両方好きだけど流行って欲しくはないわな
呪怨なんかはオムニバスで佐伯家に侵入したり目付けられてからどうやって死んでいくのかって流れがあるから、あれそのものが面白いんよ
42:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:47:15.36 ID:xy9KXdUl0.net
アメリカのホラー大体悪魔 これ萎えるわゾンビと思ってたら実は悪魔でしたとかな
43:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:48:06.73 ID:dxDMOgtx0.net
>>1
ポルターガイストは海外のがすきやん
45:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:50:44.90 ID:l/sjIjsva.net
海外ホラーはとにかく家が広いから自宅でも逃げたり隠れたりしやすいのちょっと好き
46:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:52:46.12 ID:Blp0rDAH0.net
呪怨の俊夫とかどんな目で見てるんやろ
48:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:54:23.46 ID:NpIoP0mQ0.net
男の幽霊がイマイチ流行らないのってなんで?
50:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:57:18.93 ID:ofdU+p8V0.net
むしろホラー性の違いでジャンル分かれとるやろ
51:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 14:58:40.81 ID:8PAl04690.net
日本人「ウォーリー探すか…ウワアアア」

これ外国人笑うらしいな
52:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 15:00:53.14 ID:uf0naFko0.net
海外ホラーて夜中に危険な現象起きたり夢遊病発動したりしても頑なに家族一緒に寝たりしないのなんで?
53:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 15:02:00.91 ID:licv9RrH0.net
でも新耳のドラマはおもしろいじゃん
海外は無駄に壮大でああいうミニマムなホラーが少ない気がする
54:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 15:02:01.88 ID:cgA8b6g/d.net
いきなりドアップぎゃああああ!!はホラーとは絶対に認めへん
あんなんでええならワイでも最高傑作ホラー作れるわ
58:風吹けば名無し:2022/08/15(月) 15:04:31.57 ID:licv9RrH0.net
今アマプラでファンタズムみてるわ
3まで見終わったけどめっちゃおもしろい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660540960
【感覚】JAPANホラー「物が勝手に動く...心霊写真...」外国人「WwWWww」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 34 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:45:24 [No.348645] ▽返信する

    11ニキから典型的なエディプスコンプレックスを読み取ることができる。論文の良いネタになるぞい!⭐️

  2. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:45:37 [No.348646] ▽返信する

    9月11日

  3. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:47:25 [No.348647] ▽返信する

    ※1ナイス!!😄

    2🤪

  4. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:47:58 [No.348648] ▽返信する

    貞子vs伽椰子...あれはホラーじゃない。ジャンル不明

  5. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:49:27 [No.348649] ▽返信する

    ※2

    なりすましきちがい

  6. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:52:55 [No.348650] ▽返信する

    貞子vs伽椰子は陰陽師?の男がとにかく中二臭くて辛かった。

  7. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:54:20 [No.348651] ▽返信する

    ※1※3※5
    終末のきちがい

  8. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:56:22 [No.348653] ▽返信する

    ※4
    フレディvsジェイソンみたいなもんじゃねえの?
    両方見てないけど(エイリアンvsプレデターは見た)

  9. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 21:59:04 [No.348654] ▽返信する

    白河の関決壊したらしく酔いも悪いも東北地方になだれ込むらしいホラーが始まるやんけ…(苦笑)関ヶ原の戦いも東北地方まで押し出されるらしいでー(苦笑)東北地方のホラーや…感覚違うからわからない人達やんけ

  10. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 22:04:59 [No.348655] ▽返信する

    酔いも悪いも、関ヶ原の戦いもなだれ込むように東北地方に押し出された白河の関決壊の感覚の日本こそホラーやんけ(苦笑)それがご希望の東北地方だったって事さ。

  11. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 22:35:56 [No.348657] ▽返信する

    昨日、日本国と離婚式したから日本がホラーだろうがどうでもいい。日本の流れと離婚出来て嬉しいわ😆ウンザリだもの日本の流れ

  12. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 23:01:04 [No.348660] ▽返信する

    75億から居るガイジンの意見から一つまみ取り出してガイジンはーって主張するのおかしいと思わんのだろうか

  13. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 23:03:48 [No.348661] ▽返信する

    「日本のホラーゲームくっそ怖ぇぇぇ!」って絶叫して泣いてたくせにぃ(・∀・)σ

  14. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 23:11:52 [No.348662] ▽返信する

    くせにぃ(*^∇^)σ)≧∇≦)プニ

  15. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 23:33:51 [No.348665] ▽返信する

    東北地方の開かずの間が開いたってよ…東北地方のホラー始まったな…

  16. 名も無き予言者さん:2022/08/22(月) 23:58:44 [No.348666] ▽返信する

    外人は味噌汁のお椀がスッと動く怖さを知らないからな

  17. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:00:03 [No.348667] ▽返信する

    ※12
    ガイジン=白人=グローバルスタンダードやぞ
    まあこの手の文化比較は結局日米対決になるんだけどな
    韓流がいくら背伸びしようが世界のサブカルは結局日米対決だ
    日本には仮面ライダー、ウルトラマン、貞子等、アメリカにはスーパーマンに代表されるアメコミヒーロー、フレディ、ゾンビ等がいる
    グローバルスタンダードはアメリカ産キャラだろうが世界中でこれだけホラーものも含めて充実してるのは日米だけだ
    覇権国家中国など出る幕もない(創造性を捨てたアカの限界だ。そして何故か特亜はアメリカではなく日本のサブカルが好きな模様だ)
    敗戦国の割りにようやっとる

  18. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:11:05 [No.348668] ▽返信する

    日本のホラー=幽霊(怨念系)
    欧米のホラー=妖怪(物理的攻撃系)

    ゴースト(幽霊)とモンスター(妖怪)の違いが分かってないのが欧米系
    ゲゲゲの鬼太郎がいない白人社会のホラーは結局ビックリ系で薄っぺらいんだよね
    水木しげるは偉大やぞ

  19. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:15:59 [No.348669] ▽返信する

    おい鬼太郎!さっき、きたろう

  20. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:29:28 [No.348671] ▽返信する

    貞子vs伽椰子を見てどんなに修行しても勝てないんだなと絶望した

  21. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:31:15 [No.348672] ▽返信する

    ※15
    ええー何それ?

  22. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:36:38 [No.348673] ▽返信する

    ※15
    東北勢初の甲子園優勝

  23. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 00:45:49 [No.348674] ▽返信する

    もう何十年も昔の小学生時代だけど、映画の好きな友人が洋物のホラーは幽霊などが怖いんじゃなくて、よくわからん気狂いが怖いのが多くてツマラン言うてた。たぶん「シャイニング」などを言ってるんだろうけど。
    大人になると幽霊は特に怖くなくなるけど、小学生は幽霊チョー怖いから、今ヤツが同じ意見かどうかはワカランw。

  24. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 01:12:15 [No.348675] ▽返信する

    物が動くって日本より海外の心霊動画の方がメッカだろ

  25. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 03:53:41 [No.348677] ▽返信する

    物理攻撃が効く相手より意味が分からない現象が怖い

  26. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 04:41:41 [No.348678] ▽返信する

    尚、日本のガチお化け屋敷に連れて行った結果

    ウマシカ外人「AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
    AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHH!!」



    普通にジャパニーズホラーとか流行ったもんなw

  27. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 04:44:17 [No.348679] ▽返信する

    「外人~らしい」
    「外人~らしいな」

    一連のかまってちゃんの中でも、幼稚さはトップクラス
    これで勝負する寄生虫「大地震・前兆・予言ドットコム」もかなりのゴミw

  28. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 07:54:08 [No.348706] ▽返信する

    B級とか配信で時々ある家の中逃げ回る系は面白いよな。
    低予算と相性いいわ。

  29. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 10:53:41 [No.348719] ▽返信する

    白河の関が決壊したらしく、関ヶ原の戦いが東北地方までなだれ込んだんだってさ…ホラーやんけ(苦笑)

    物流だって普通に流れてるのにいつまでもこの時期になると白河の関話東北地方以外ウンザリうるせーの嫌いだから、白河の関決壊して良かったじゃんねぇ…

    マジでカルト東北地方。
    酔いも悪いも東北地方万歳で良かったやんけ…

  30. 名も無き予言者さん:2022/08/23(火) 13:06:48 [No.348729] ▽返信する

    日本のホラー…東北地方の白河の関話もう聞かなくて済むんやで…(苦笑)東北地方のホラーが騒ぎ出して東北地方以外は???だったし。ただただガミガミうるせーなぁ…が無くなって良かったやんけ…

  31. ムーンライト:2022/08/23(火) 18:58:27 [No.348762] ▽返信する

    波長が合うと幽霊、見えますよ。

  32. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 00:45:21 [No.348797] ▽返信する

    ※23
    気の狂った人の映画といえば、13日の金曜日とか、悪魔のいけにえとか?シャイニングは個人的には怖かったけど、そのお友達は一体どんな映画が怖かったのかめちゃ気になる…

  33. 名も無き予言者さん:2022/08/24(水) 19:27:09 [No.348860] ▽返信する

    子供の頃に見た「オーメン」は本気で怖かった

  34. 名も無き予言者さん:2022/08/25(木) 00:19:27 [No.348935] ▽返信する

    オーメンは大人になってから観たけど怖かったです。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。