大地震・前兆・予言.com > 危機・危険 > 【災難】遭難した男「食料はほぼ無かったので、水だけ飲んで6日間耐え抜いた」

【災難】遭難した男「食料はほぼ無かったので、水だけ飲んで6日間耐え抜いた」

forest763763.jpg

8月10日から熊本県の国見岳で行方が分からなくなっていた男性は、16日午後、6日ぶりに救助された。男性は、水だけで耐え抜いたという。

10日、熊本・八代市の国見岳で登山中に行方不明になっていた熊本市の男性(38)が16日午後2時半ごろ、発見された。

国見岳で6日ぶり救助「水だけで耐えた」 【熊本】(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース

3:それでも動く名無し:.net
水飲むのは甘え
5:それでも動く名無し:.net
つよい
6:それでも動く名無し:.net
よく3の法則って言うけど6日もいけるんやな
デブやったんかな
18:それでも動く名無し:.net
>>6
食いもんは3週間やぞ
3日は水や
19:それでも動く名無し:.net
>>6
3の法則は食料なら3週間やで
結構いける
27:それでも動く名無し:.net
>>6
それは身動き取れんくなっとる人や
圧迫されてたり怪我してたりで水すら飲めんから救命率がだだ下がりする
ただの遭難ならわりと生きてる
37:それでも動く名無し:.net
>>6
空気、3分
水、3日
食べ物、3週間
8:それでも動く名無し:.net
水だけあれば体力次第で一ヶ月ぐらいいけるんだっけ
水なきゃ3日だよな
9:それでも動く名無し:.net
ガチれば水だけで1週間余裕
10:それでも動く名無し:.net
水有りなら6日は余裕。わいは断食で7日食わなかったし。
11:それでも動く名無し:.net
今の季節に水さえあれば成人なら一週間は普通に大丈夫
化けもんでもないで
12:それでも動く名無し:.net
ガチ勢は血を吸いに来た虫とか喰うらしい
16:それでも動く名無し:.net
ちゃんと捜索してくれてるかわからんからマジでメンタルきついよな
17:それでも動く名無し:.net
ワイは水だけで2ヶ月いけた
まぁ飲み方にコツがいるけど
26:それでも動く名無し:.net
>>17
おしっこ混ぜるんだろ?
20:それでも動く名無し:.net
虫くわなかったのか
22:それでも動く名無し:.net
無能「山で遭難したら上に登れ」
いや、沢のほうが助かるよね
28:それでも動く名無し:.net
>>22
上に行けば行くほど捜索範囲は狭くなるんやから登ったほうがええ
35:それでも動く名無し:.net
>>22
釣りかも知れんが山で沢探すのは自殺行為や
平地と違って山中の沢は滑落の危険大や
23:それでも動く名無し:.net
俺なら自分の片足砕いて食うけどなあ
80:それでも動く名無し:.net
>>23
まあタコの世界ならよくある
25:それでも動く名無し:.net
この時期で良かったな
冬やったら死んでたやろ
29:それでも動く名無し:.net
なんで登山道からはずれんの?
36:それでも動く名無し:.net
>>29
下山中に道を間違えて足を滑らせ滑落したらしい
30:それでも動く名無し:.net
成人の1日の消費カロリーは2000キロカロリー
6日なら12000キロカロリー
脂質に換算するとたったの1.5㎏
予想以上に痩せないぞ
59:それでも動く名無し:.net
>>30
一週間経たずにそれってめちゃくちゃ痩せてるやん
68:それでも動く名無し:.net
>>30
ワイガチの体調不良で1ヶ月水と少しの食料しか食えなかったけど10キロくらいしか痩せんかったな
体調不良でベッドから便所までくらいしか動けないからまあそんなものやな
34:それでも動く名無し:.net
ワイもニートのときは半年全然食べんかったわ
39:それでも動く名無し:.net
こういう時ってデブの方が有利なん?それとも基礎代謝高くなる分不利になるんか?
42:それでも動く名無し:.net
>>39
圧倒的にデブの方が有利や
48:それでも動く名無し:.net
>>39
脳が勝手に代謝落としてくれることはあっても蓄えの脂肪が増えることは無いからね
44:それでも動く名無し:.net
>>39
そらもちろんデブが有利やで
50:それでも動く名無し:.net
>>44
デブ以外山登り禁止や
49:それでも動く名無し:.net
>>42
>>44
そうか
やっぱいざという時の為に蓄えとかんとな。ワイは正しかった
69:それでも動く名無し:.net
>>49
失うものが多すぎる
41:それでも動く名無し:.net
水ってやっぱ大事なんか
43:それでも動く名無し:.net
真夏だから夜でもなんとかなったんかな
45:それでも動く名無し:.net
1週間くらいの断食なら好んでするやつも普通におるからな
消費カロリー高いやろうし普通とは違うやろうけどそれでも
51:それでも動く名無し:.net
ワイがガチで断食したときは3ヶ月水だけで耐えたからなあ
そんなにすごいとは思えん
53:それでも動く名無し:.net
水あってよかったやん
58:それでも動く名無し:.net
6日間の遭難で削られるのはメンタルやろ
救助が来るか分からない状態にゴツゴツした石の上で寝るんやぞ
62:それでも動く名無し:.net
川さえあればそこにいくらでも動物とかいるからな捕まえて食べればええだけやし
大卒なら余裕やろ
67:それでも動く名無し:.net
>>62
大卒への謎の信頼感
66:それでも動く名無し:.net
山行く時は絶対ホイッスルだけは持ってった方がええな
70:それでも動く名無し:.net
>>66
タイタニックでも笛のおかけで助かったからな
79:それでも動く名無し:.net
シェルター3時間
水3日
食糧3週間やっけ

まずは雨風を凌げる場所を作って体温低下を防ぐと
82:それでも動く名無し:.net
足を滑らせたら気を失って復帰不可能なところを一人で歩いとったんか
考えられへん
84:それでも動く名無し:.net
>>82
言うて例えば登山道なんてそんな場所だらけやろ
87:それでも動く名無し:.net
やっぱ水確保のために沢に降りたほうがいいんじゃないの?
88:それでも動く名無し:.net
絶食は10日が限界やったな
21日も人間持つんか
92:それでも動く名無し:.net
ワイが前遭難した時は近くに自販機あったから助かったわ
94:それでも動く名無し:.net
へー俺なら虫を食って遭難生活を満喫するけどなぁ
103:それでも動く名無し:.net
6日断食とか普段の生活やとまず無理やからある意味貴重な経験
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1660715293
【災難】遭難した男「食料はほぼ無かったので、水だけ飲んで6日間耐え抜いた」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 16 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 13:48:47 [No.347990] ▽返信する

    プロテインで凌いだ

  2. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 14:13:30 [No.347991] ▽返信する

    きょうは涼しくて過ごしやすいにゃあ😸

  3. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 14:54:24 [No.347993] ▽返信する

    地震来てるわ💄💋✨

  4. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 15:21:28 [No.347998] ▽返信する

    樹海で遭難しかけた時幽霊に助けてもらったワン🐶

  5. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 16:09:45 [No.348005] ▽返信する

    当人の体力&気力に依存する部分は大きいだろうけど飲み水さえあれば二週間くらいは生き延びられるのかな?
    これが真冬だと一晩でアウト案件でしょ?

  6. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 16:23:31 [No.348007] ▽返信する

    ちょっと前に外人女性が飲まず食わずで1週間遭難して無事だったニュースがあった
    何でも当局の発表だと普段から1日1食とか小食だったから助かったとのこと

  7. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 18:01:15 [No.348014] ▽返信する

    登山にはチョコ持ってけよ

  8. ムーンライト:2022/08/18(木) 18:59:00 [No.348020] ▽返信する

    私も青木ヶ原樹海で遭難しました。

  9. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 19:27:01 [No.348023] ▽返信する

    ※8
    えっと…ん〜生きてる…よね?

  10. ムーンライト:2022/08/18(木) 19:50:00 [No.348027] ▽返信する

    ※9

    ^^

  11. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 19:57:44 [No.348028] ▽返信する

    ムーちゃんは富士の樹海でトトロになったようだな。

  12. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 20:09:30 [No.348030] ▽返信する

    道迷うくらいの知識しか持っていない山で、
    同行の二人より先に駆け降りて、
    道迷って滑って遭難
    食料も持っていない…

    飴やチョコとか、カロリー何とかとかくらい
    ポケットやリュックに入れておくだろ

  13. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 20:54:05 [No.348040] ▽返信する

    俳優の榎本孝明は医師の監修のもと1ヶ月不食で水や塩飴や砂糖入りコーヒーだけで過ごしたが、逆に集中力が増し、腰や膝の痛みが改善され、体が軽くなったらしい。
    イギリスでは体重数約200キロの男性が医師の監修で世界最長約の1年の断食で125キロの減量に成功し5年後も80キロ代を維持。人間は2~3日不食が続くと脂肪を分解し始め、脂肪が枯渇するまでエネルギーを産生できるらしい。
    よほど体脂肪率が低くなければ、水分補給と低ナトリウム血症に注意すれば数ヶ月は不食でも大丈夫だろう。
    ちなみに、一時間に一リットル以上の水を飲むのは体に負担がかかるので、200mlを一日7回程度に分けて飲むのが体に負担が少ないらしい。

  14. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 20:56:11 [No.348041] ▽返信する

    丸腰でADHDバリの行動で水だけで山中連泊
    ワイルドだぜー。

  15. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 21:58:49 [No.348051] ▽返信する

    ※8
    こんなん笑うやんw

  16. 名も無き予言者さん:2022/08/18(木) 23:19:54 [No.348063] ▽返信する

    エアフード状態で狂うわ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。