大地震・前兆・予言.com > 震災関連 > 【必需品】ベッドの下や寝室に「○○」を置いておくだけで、地震の時の生存率が上がるらしい

【必需品】ベッドの下や寝室に「○○」を置いておくだけで、地震の時の生存率が上がるらしい

bousai_goods68455.jpg
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
何か分かる?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
シェルター
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
くつ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
靴?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>9
>>11
正解

正解は「靴」
停電して真っ暗な中で床にガラスや食器の破片、その他危険なものが散らばっていて玄関まで辿り着けないケースが多いんだと
特に老人とかだとそれで動けなくなって家の中で亡くなってしまうことがよくあるらしい
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>12
じゃあ懐中電灯でよくね?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>16
見えても歩けなきゃ意味ないじゃん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
それ聞いてから枕元にサンダル置いてるわ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
ベッドの下にタビ靴だな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
大地震きたらぺちゃんこに潰れるような家なんで大丈夫だった
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
笛もいいよ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>20
あーなるほど
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
布団あるなら廊下まで広げて部屋出れば良くないか
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
毎回思うけどそのレベルの地震起きたら絶対靴どっかいくわ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>28
地震エアプだよな
揺れで起きれば急いでドア開けに行くので精一杯だし
寝室から入口までのルートは普通割れ物がある場所そもそも通らない
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>33
一階ならどう考えても窓のほうが玄関より近いだろ
馬鹿かよ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
停電して真っ暗な中でガラス片とか散らばってる中から
靴を探し出せる気がしない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
ガラスもそう
寝室から玄関まで最短ルート通って欲しいけど
ガラスがある場所そもそも通らないんだよ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>34
一刻も早く脱出したいのになに悠長に玄関行ってんだよ
普通窓だろ馬鹿かよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>42
一刻も早く脱出したいレベルの地震だと
窓ガラス割れてるから窓は危険だと思うよ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>44
窓が割れるレベルの地震だと最悪建物歪んでドアなんて開かねーよ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>48
そりゃ最悪ってんなら何だって言えるけど
震度5弱あたりから窓ガラスは割れるぞ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
>>42
揺れてる間窓はいつガラス割れるか分からないからドアを開けるんだよ
馬鹿かよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
眼鏡してるやつらはマジで真っ先に眼鏡確保しないと詰む
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
どう考えても懐中電灯の方がいいわ
危険物が散乱してたらそもそも歩かないorちゃんとどかしてから行動すればいい

というかもし家ごと倒壊した場合
外に対して照らせば自分が埋まっていることを知らせることができるし
汎用性も高い
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
なんで用意しとくもの1つだけなんだよ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
お前ら数十年も日本在住のはずなのになんで地震の時の動きに詳しくねーんだよ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
地震そんなにあったことないし
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
スリッパじゃだめなんですか!
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:.net
統計の取りようがないと思うんだけど本当に生存率上がるの?
【必需品】ベッドの下や寝室に「○○」を置いておくだけで、地震の時の生存率が上がるらしい

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 34 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 21:47:29 [No.347290] ▽返信する

    🐋🐋9月11日🐬🦈

  2. ハムレット:2022/08/13(土) 21:52:12 [No.347291] ▽返信する

    私の場合スニーカーですね。割れたガラスや木材等は生足のままでは負担をかけます。非常に役に立ちました。

  3. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 21:57:40 [No.347292] ▽返信する

    ※1
    アホが出勤してますね

  4. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 22:07:01 [No.347293] ▽返信する

    ベットない奴どうすりゃいいねん!
    横においときゃいいねん。
    で、何を置くかって?
    ディッシュ💋

  5. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 22:25:39 [No.347297] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  6. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 22:34:12 [No.347298] ▽返信する

    消火器やろな。強盗来たらぶっ叩いたりぶっかけたりできるかもしれんし。

  7. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 22:46:39 [No.347300] ▽返信する

    必要なのは
    知識
    根性
    精神力
    元気
    現金
    お給金
    あとは運

  8. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 22:51:08 [No.347301] ▽返信する

    いやスリッパでいいやろ

  9. 名も無き予言者さん:2022/08/13(土) 23:56:20 [No.347303] ▽返信する

    ※2

    正解。

  10. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 00:02:10 [No.347304] ▽返信する

    普通スリッパあるよね。まさか室内で裸足?汚い

  11. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 00:26:14 [No.347306] ▽返信する

    ※10
    畳の部屋でスリッパとか意味わからん・・・まさか・・・欧米か!

  12. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 00:34:50 [No.347307] ▽返信する

    室内でもスリッパとか靴下も当然履きっぱなしだろうし足くさそう

  13. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 00:37:39 [No.347308] ▽返信する

    停電したら自動で点灯するライト付きの電源タップみたいなやつ寝室と隣の部屋につけてる。
    ずっと充電状態だからバッテリーに寿命があるけど掛け捨ての保険だと持って数年ごとに買い換えるつもり。

  14. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 00:56:12 [No.347309] ▽返信する

    目が悪い人は眼鏡がないと他に何があろうと何もできんな
    特に深夜じゃやばいねby震える眼鏡っ子のワイ

  15. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 01:10:56 [No.347310] ▽返信する

    大地震経験者だが、スリッパより靴が断然良いよ。怪我してる奴全員がスリッパか靴下だった。

  16. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 01:17:00 [No.347311] ▽返信する

    スリッパじゃ無いよりマシってところだろうな

  17. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 01:22:59 [No.347312] ▽返信する

    大地震の後に被災者が必要とする物リストに
    入れ歯ってのがあったな
    少し落ち着いたあたりから歯科医院には
    入れ歯を求める患者が殺到するとか

  18. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 03:29:00 [No.347313] ▽返信する

    大地震経験者だが、歩き方次第で床に破片や何やら色々散らばってても歩けた
    急いだり外に出ない前提なら裸足でも何とかなる
    家が歪んだり落下物で部屋の扉や窓が開かなかったから寧ろ鉈の方が初動で助かった

  19. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 04:30:33 [No.347315] ▽返信する

    ※3
    きちがいが粘着してるのか
    引きこもりで友達もいなくネットの顔の見えないやつ叩いて
    喜んでるんだろうな

  20. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 05:11:04 [No.347316] ▽返信する

    ホント想像力のない奴と危機管理能力がない奴が多いよな
    緊急事態において取れる選択肢が多ければそれだけ脱出手段の助けになる
    最適解ばかり求めて工程、過程を想像できない、自らの選択肢を封じてることにすら気が付けない
    今ある状況からどうすべきか、震災経験者から学び、各自考え備えよって話やろ?
    頭ゆとりかよ、大丈夫か?

  21. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 05:46:59 [No.347317] ▽返信する

    靴(スニーカー)とヘルメットはベットから取れる位置に置いている。度近眼なのでメガネも複数ベットに置くようにしているよ。
    防災袋もすぐに持って出られるものと、クルマにもある程度積んでいる。
    靴なんて...って言ってる奴いるけど、足怪我したら積むし、ガラスじゃなくても棚の木片や散乱したものだらけの上を移動するんだから絶対必要。

  22. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 06:45:59 [No.347323] ▽返信する

    ※19

    自己紹介乙。

  23. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 08:51:24 [No.347341] ▽返信する

    踏み抜き防止用の鉄製インソール入れたスリッパが良いと思うが、嫁に履かれると詰むので、家庭内の装備品は難しい。

  24. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 10:01:08 [No.347345] ▽返信する

    革靴が正解。あとはステッキとシルクハットがあれば、たとえパジャマ姿であってもフォーマルに決めることができる。

  25. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 11:04:50 [No.347350] ▽返信する

    ※24
    ネクタイ、できればボウタイがほしいところ

  26. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 17:25:42 [No.347387] ▽返信する

    ※23
    なんで嫁に履かれると詰むのん?ʕ´•㉨•`ʔ

  27. ムーンライト:2022/08/14(日) 18:53:41 [No.347392] ▽返信する

    靴、懐中電灯、ヘルメット、笛、ラジオ、アルミシートなど。

  28. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 19:53:15 [No.347399] ▽返信する

    ※19
    ビョ-キですよ。すぐ病院にいきましょうね。

  29. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 20:14:06 [No.347403] ▽返信する

    食器棚は不要だね、結婚式の引き出物でラブラブ食器はウザイ。

  30. 名も無き予言者さん:2022/08/14(日) 21:02:59 [No.347406] ▽返信する

    ※26
    ʕ´•㉨•`ʔが嫁ならノープロブレムだが、🦖が嫁だと履かれたら最後、ジャベリンを供与した状態になる。

  31. 名も無き予言者さん:2022/08/15(月) 00:07:18 [No.347455] ▽返信する

    >>1
    普段から、ものが落ちていて踏むといたいので
    へや用にサンダル履いてる

  32. 名も無き予言者さん:2022/08/15(月) 00:57:34 [No.347465] ▽返信する

    熊本大分地震の時は結局布団の中で揺れが止まるの待ってたわww

  33. 名も無き予言者さん:2022/08/15(月) 22:06:39 [No.347588] ▽返信する

    ベッドの下に置くものといったらビニ本一択だろ。
    お母さんに見つかって恥ずかしくなるやつ。

  34. 名も無き予言者さん:2022/08/15(月) 23:36:28 [No.347604] ▽返信する

    なるほど、その本をビニールで足に固定したら靴代わりになるかも!

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。