3:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 21:56:48
怒った火星人が大挙して地球を攻撃し始めそう
4:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:00:52
火星は地磁気がないから、太陽風の影響で大気が定着しないから、うまく行かないんだろ?
5:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:01:25
ないない
気圧が低すぎ
密閉空間で生活すりゃいいと思う人もいるかもしれないがそれなら宇宙空間のコロニーの方がいい
128:名無しのひみつ:2022/08/03(水) 20:36:29
>>5
それが出来るなら月で良いしな
9:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:05:16
万が一、火星の地下の水脈とかに原始的な生命が居た場合
核攻撃はよろしくないね
11:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:08:02
テラフォーミングなんてできません。
外から受けるエネルギーと放出されるエネルギーが
微妙なバランスで成り立っているわけだ
中途半端にやったところで安全に設定することはできないから
確実に失敗すると言っていい。
12:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:11:59
地表重力加速度が地球の半分、空気を閉じ込めるほど強くない、
地磁気も弱い、空気を閉じこんれれない。
現状の地球の1/100の空気圧力が適正値
マスクの発言は信じられない
14:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:19:21
NPTの最中に何言い出すんだ
17:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:30:42
地下資源がどうかだよな、水や燃料が採れるなら火星移住も可能性がある
19:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 22:39:51
結局最後は金だと思うんだが火星移住でどうやって稼ぐんだ?
資源あったって輸送コストかかりすぎるし大金払って移住するメリットって異体験以外ある?
82:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 13:17:35
>>19
地球の破滅に備えるのが第1義
85:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 13:53:47
>>82
だからその金を誰が出すのよ?
ほとんどは移住できないだろ?
移住できるやつが金出すだけで足りるか?
25:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 23:01:57
また新たな金集め
地球環境もコントロールできない人類ができるわけがない
26:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 23:03:08
そんなことできるなら地球温暖化をなんとかしたら?
68:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 11:39:30
>>29
月の様な衛星ができるくらいの衝撃なら火星の軌道が変わりそう
69:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 11:40:30
>>29
その火星は何億年後に使用出来ますか?
30:名無しのひみつ:2022/08/01(月) 23:59:42
31:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 00:10:21
>>30
2000回以上も核実験をした惑星で暮らしてる地球人なら余裕です
55:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:47:08
>>31
つまりその程度の核では惑星の環境は変わらないって事ですね
32:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 00:14:04
何もしなくても、3億年くらいすれば、太陽の膨張がちょうどよくなって暖かくなるよ
その頃には地球はアッチアチで住みにくくなってるから、火星に引っ越しするには良い時期
まあ1億年もしないうちに、今度は星系自体を引っ越さなきゃいけなくなるんだけど……
33:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 00:19:23
重力的に大気が保持出来ないんじゃないか?
35:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 00:44:21
突然の核攻撃で多大な犠牲を出しながら地底に避難した火星人と
入植した地球人の間で血みどろの戦争が始まる
36:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 01:52:55.66 ID:nI772woR.net
本当にデスラー総統と同じ事するの?
37:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 02:00:46.85 ID:nTDxzAEV.net
そういうのは未来に託せ
今は技術を高める時代
39:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 03:41:43
重力発生装置つくりゃ問題ないだろ
40:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 03:44:46
>>1
テスラはどうした?
41:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 03:46:19
そこはエイリアンが遺したリアクターじゃないとダメだ。
42:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 04:11:06
地球環境すらどうにもできないのにテラフォーミングとかアホ過ぎるだろw砂漠を緑化くらいしてくれwww
43:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 05:04:21
ここだけの話イーロン・マスクは人造人間です
45:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 08:13:12
火星がダメになったから地球に来た事を忘れたか
47:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:16:31
そうそう
火星から
地球に移ったんだよな🤗
48:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:19:54
地磁気は人工地磁気衛星でなんとかなるよ
49:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:20:09
アメ公は放射能の恐ろしさを身に染みて分かってないからね
50:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:37:42
火星は地球より二酸化炭素濃度が高いけど平均気温はマイナス63度
地球温暖化信者は馬鹿だよな
51:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:41:20
53:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:42:47
核爆発を過大評価する人が多いよね。
あれは結局、熱エネルギーの放出に過ぎないから
地球表面のように大気おおわれている場所では
威力を発揮するけど、そうでないところでは
線香花火と同じだよ。
隕石の衝突のような運動エネルギーが加わるわけではないし
一時的に熱エネルギーが放出されても、破壊されるような
建造物も生物もいないところでは、何の意味もない。
102:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 17:45:42
>>53
その熱エネルギーの放出を過小評価しすぎでないか?
大気圏内核爆発で起こるすさまじい爆風の源はその線香花火のような熱エネルギーだぞ
118:名無しのひみつ:2022/08/03(水) 10:20:25
>>102
だから大気があればって話じゃないの?
実際どうなるか知らんが
核爆発で巨大隕石の軌道変えるとか無理なんかな
120:名無しのひみつ:2022/08/03(水) 15:23:22
>>118
大気の爆風のエネルギーを生み出してるのも元を辿れば核爆発で放出された熱線や放射線
つまり熱線や放射線のエネルギーのうちの一部が爆風や衝撃波になって辺りを吹っ飛ばしてる
大気がない場合、大気中なら爆風に変わるはずだった分の熱線や放射線のエネルギーが
対象物を直接焼き焦がすことになる
あれだけの爆風を引き起こすオーダーの熱エネルギーが直接照射されて何も起きないわけがない
どの程度の効果があるかは実験で確かめることが必要だろうけどな
56:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 09:55:40
そんなことしたら地下で生活している火星人がキレるぞ
その後入植しようにも宇宙船はすべて破壊される
57:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 10:02:45
核じゃなくて小惑星を連発で突入させた方がいいだろうな
地表が温まるし、氷惑星なら水も追加できる
65:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 11:26:35
アステロイドベルトの小惑星を全部火星に落っことして地球ぐらいのサイズに
固めれば十億年後にはテラフォーミングできるかもしれないな …
66:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 11:38:54
テラフォーミングして1万年くらいかけて安定させても火星よりも、
核戦争で人口が3%に減った地球の方がまだ、生活しやすいだろう。
67:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 11:39:02
火星って核が冷えて固まっているから磁場が弱くて、
太陽風を避けたり、大気を維持するのは簡単じゃなかったような・・。
そこんとこ、どうなってんの?
72:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:01:09
>>67
磁場に関しては、NASAが磁気衛星を設置して火星を磁気で防護するのは可能って言ってるから
そこは大して問題ではないだろう
真の問題は重力が弱いこと
これは小手先の工夫したところでどうもならん
73:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:07:53
>>72
火星の重力は大気を保持するには十分強いらしいよ
75:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:25:00
>>72
> NASAが磁気衛星を設置して火星を磁気で防護するのは可能って言ってるから
へえ、そんなことできるんだ、。
それを応用して、地球に対する巨大な太陽嵐も防げたらいいのだけども。
76:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:28:56
>>75
出来るかもね?
L1にでっかい磁石置くだけだから
必要な時だけ防げばいいから、超電導磁石とかを置けば良さそう
宇宙空間だからワンチャン冷却無しでも超電導いけるんじゃないか
88:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 14:20:54
>>72
NASAの言う可能は、理論的には可能とか技術的に可能とか、実用可能とかどのくらいの可能性を言ってるのかね。
太陽風を防げるだけのエネルギー源は現実的なサイズの太陽光パネルで補える?
原子力衛星の時代か。
96:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 16:04:33
>>88
エネルギーは必要無い
L1に永久磁石を置くだけだから
軌道の修正にエネルギーが少し必要なぐらい
70:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 11:45:26
地球の温暖化阻止もろくにできんのにテラフォーミングて
74:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:14:48
くだらんこと考える前にてめえんところの車の品質を上げろや
77:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:29:50
コレ、50年も前からある話じゃんw
そもそも火星には磁場が無いんで環境放射線強すぎで人は住めないよ
79:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:39:23
>>1
マスクって自社のネーミングに使うくらいだから
テスラのファンなのかな?
MADな科学者的なところも似ている。
一番厄介なのは、テスラが単なる科学者だったのに対して
マスクは資本を持っているという点。
80:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 12:41:58
>>1
原水禁とか原水協は、
火星での原爆使用も反対するのか?
そういう視点自体あるのか聞きたい。
81:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 13:01:35
思いついたら実行に移すだけの資金力あるからな 勝手にやればいい 面白いし
83:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 13:35:00
どう考えても住めなくなったテラを
テラフォーミングした方が手っ取り早いだろう
84:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 13:46:56
「火星をテラフォできるくらい金はあるんやで。しかし、そんなバカなことに金使うよりもっとええ投資話ないか?
あるやつは俺んとこにもってこいや!金はだしたるで」
という宣伝のためにイーロン・マスクは言ってるんやで。
86:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 13:55:45
90:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 15:01:35
地球より小さいとは言え、核ミサイルごときですぐにはできないでしょう
そもそも地球みたいなマグマ循環による双極磁場がないと、
せっかく核ミサイルで寒冷化させても、太陽風で全部持っていかれるだけ
95:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 16:04:19
核使うなら素材と一緒にコアにぶち込んだ方がマシ
97:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 16:06:10
イーロン・マスクは他の実業家と違って大言壮語で終わらせず金を集めて実際にモノを作ってみるところがスゴイ
99:名無しのひみつ:2022/08/02(火) 16:17:12
大規模太陽光発電の直流電流で磁場を作るのがいいかもな。
109:名無しのひみつ:2022/08/03(水) 06:43:26
火星の地下に水があればいいけどな
114:名無しのひみつ:2022/08/03(水) 09:47:31
人口磁場つくるのは今でも技術的に可能でしょ
127:名無しのひみつ:2022/08/03(水) 20:12:01
その前に磁気シールドを造らんと
作った大気が吹き飛ぶかと..
142:名無しのひみつ:2022/08/04(木) 12:25:03.86 ID:o+9a4/Lp.net
マスクはどれくらいの期間でテラフォーミング出来ると考えてるの?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1659358101
コメントする 34 Comments
11チュウはサイコパス
荒廃した惑星が数多く存在している原因は過去に環境改変に失敗した結果です。火星もまた既にテラフォーミングに失敗している惑星の一つに過ぎません。成功例は地球とM787,SC0987,K8754の4惑星のみです。
そこに苔とゴキブリを追加するんだろ?
イーロンなんて普通の日本人が知らないマイナーキャラ
これじゃダメ(ひろゆきですらただのネット民のおもちゃ)
ホリエモンが動く時でしょ!
びゃーっひゃっひゃーっひゃっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっ!
人類が太陽膨張のせいで地球脱出しなくちゃいけないって時期まで滅亡しないで生き残ってる確率ってどのくらいなんだろう
ブラックホールがあったら入りたい
我々はすでにブラックホールの中に居るんですよ
※1
同感
※1
※9
他人になりすまして自己レスする
粘着きちがいバカ
※10
サイコパス、キモ
サイコパス包囲網完成
※9
11ちゃんは人付き合いが苦手だけで根は優しい子なの!サイコパスなんて言わないであげて!
※13
自演乙www
※13
自演なんて見苦しいぞ11厨
※11※12※13※14
キングオブきちがいの一人荒らしバカ
地下に住むしか無いんじゃないかなあ
トータル・リコール
※16
ありがとう!王の称号を手に入れられてこの上ない幸せです!
11チュウ入れ食いで草
日本人男性の7,8割は仮性(ホーケー)人
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
それより、この人は覆面レスラーになった方がいいよ。
それができたとして、住める頃には生きてないから興味ない🙃
😹にゃーーーーーーごぉ💦
ロマンは認めるが火星につぎ込むコストで地球をより良い星にした方が良いに決まってる。
「マーズいことになりそう」ってレスは無かったのか?
ちゃんと拾っておけよ
まだそんな事も出来んのか地球は。遅れてるな~
よそはみんな大昔からやってるぞ
火星もフェイクだし地球はフラットアースだぞ
俺たちは仮想現実に生きてるんだからな
量子実験がその証明だw
火星をテラフォーミングするより地球環境を修復する方が低コストで圧倒的に簡単なはずなんだけどな…。
まあ、冗長性という意味では地球に小惑星が衝突して恐竜みたいに絶滅する可能性を考えて他の星にも移住させておくというのはアリではあるが…。
多分火星に移住するより地底や海底に移住する方が楽だと思うわ
核爆弾は重いんだ
火星軌道に持って行くのにどれだけのエネルギーが要ると思ってる
火星で40〜50ミリバール以上の大気を作り出すことはほぼ不可能
宇宙に拡散するから
実際できるとは思うよ
けどこの人がそれを断言したってことに何かの情報価値があるかというと…
歳だから。