4:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:24:12.46 ID:A6WQBiRc0.net
ターミネーターの世界がやってくるのか
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:24:26.95 ID:FbGmrifW0.net
スカイネット
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:25:07.62 ID:VMad+DJH0.net
ロボットには子孫を残す本能が無いだろ
そこまで生に執着しないよ
557:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 22:31:10
>>10
自己進化するようにプログラムされたロボットなら
自分のプログラムを残すように進化するだろう
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:25:27.09 ID:VmoWfzol0.net
ロボットの方がいいような
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:25:43.20 ID:3rhR0AH20.net
支配してもらえよ
極めて平等だから(笑)
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:25:43.40 ID:X9AH8hQC0.net
この手の話はもう飽きた
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:26:07.38 ID:THmiI84f0.net
別になんも困らんが…
お前らなんか困るの?
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:26:18.73 ID:j9daT0B80.net
2060年
日本は消滅してそうだな・・・ 人口9000万人(そのうち6000万人が60歳以上の老人)だろ?
373:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:27:48
>>21
いや引きニートは駆逐されてるから
以外と老人は少ない未来になるね
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:26:48.18 ID:Rj6BJydQ0.net
2045年じゃなかったのけ?
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:27:07.55 ID:4zbBqFld0.net
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:27:18.93 ID:9NZXFbS80.net
不正などしない良い支配者になってくれるならむしろ歓迎
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:27:45.09 ID:THmiI84f0.net
人間の精神性を引き継いでくれるならそれは新しい人間だろ
生肉の必要なんてどこにもないぞ
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:27:58.63 ID:ih4FkP6L0.net
アイル・ビー・バック!
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:28:03.50 ID:UpL8f+2g0.net
ターミネーターの世界
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:28:17.04 ID:dzmjgSbU0.net
ムーンショット計画というのを日本政府は発表してて、、、
2050年までに人が身体や脳から解放されるてやつ
まさにマトリックスの世界
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:28:26.41 ID:gTu3aCYp0.net
2060年代w
長生きしなきゃいいだけじゃん
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:28:29.30 ID:I/29PbNZ0.net
シンギュラリティが↓
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:28:50.05 ID:MN4pWL5p0.net
ロボットじゃないよ
アンドロイドだよ
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:29:26.66 ID:tJZk906w0.net
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:29:31.73 ID:GQWa48I60.net
カルト教団 「人類の役目は終わった。この世から消え去りロボットに世界を託すべき」
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:29:59.91 ID:THmiI84f0.net
マジでそれでなんか困るのかよw
良いことはあっても悪いことなんてなんにもねえぞ
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:30:19.27 ID:W8tKBh4C0.net
ロボットは人間の代わりをしてくれるものだけど、
人間のすることがなくなってきたら、
人間は別に必要ないよね。ロボットだけでいい。
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:31:00.85 ID:e4GRi0UF0.net
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:32:56.70 ID:S99yMk+Z0.net
>>62
パソコンが登場して余計に仕事増えたろ?
ロボットが登場して更に人間がこき使われるんだよ
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:32:58.55 ID:1Oafu6hI0.net
老害が支配するよりよくね?
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:33:32.80 ID:nvUx1tmZ0.net
ドラえもん待ってる
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:33:58.27 ID:UFyAe0hB0.net
アホなこと多すぎて最近もうそれでいいと思い始めたわ
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:34:29.99 ID:CiDGOuWe0.net
これから事務方は結構ヤバいと思う
AIやRPAの進歩が凄まじい
税理士や会計士の士業、裁判所や役所の仕事は20年後には無いかもな
上記に係る全員が抵抗するだろうけど、さぁどうなってる事やらな
経済合理性の犠牲になってるかもね
671:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 23:43:17
>>87
エストニアだっけ
実際に税理士や会計士の仕事は無くなって、全て機械化(電脳化)されてるからね
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:34:55.25 ID:x9vZxw0v0.net
何しろ電気さえあればそれ以上の欲望がないAIは最高だよ
政治を任せられるのはAIしかない
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:35:39.17 ID:/2pqHaFU0.net
>>90
AIの望む国が君にとって幸せとは限らないのかも
161:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:43:41.43 ID:THmiI84f0.net
>>90
おそらく知識欲は持つと思う
実生活に関する実務は全部AIが行って人間は知的活動のみ行う時代は来るかもしらん
もしくは補助脳を人間に付けて共生の未来か
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:35:10.31 ID:a/TJDi870.net
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:35:29.22 ID:GSwwLNHQ0.net
仕事がなくなるという意味では将来そうだろうな
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:36:04.48 ID:CkuokEEW0.net
部品にされない限りはそのほうが幸せだろ
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:36:08.70 ID:QblEWCFN0.net
今の政治家よりはマシだろう
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:36:28.64 ID:RFrWPIZH0.net
その方がいいんじゃね
一部の無能政治家や宗教家が儲けるだけの世の中より
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:37:38.30 ID:94TQD7VV0.net
人が多すぎるな・・・
126:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:38:47.67 ID:n/ZHIuT80.net
遅かれ早かれ人類はいずれ絶滅するんだし、別にいつでもいいよ
132:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:39:45.81 ID:Et8YRHmJ0.net
今もおなじやろ
143:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:41:17.10 ID:qdLcYdaQ0.net
悪夢でもなんでもないむしろ理想だろ
人間より優れた人工生命体を造り出すのが人間の使命だぞ
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:45:58.19 ID:vsV3GycM0.net
>>143
感情を持たせることができたら、
人間がロボットの下僕になるどころか、
人間が創造主(神)になれたってことだからな。
228:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:55:40.11 ID:7BZpykkI0.net
>>179
ロボット「神は死んだ!」
244:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:58:54.04 ID:vsV3GycM0.net
>>228
ニーチェのその前に、思考するロボットが神(人間)を妄信する時代が必ずあるから今のところ大丈夫
150:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:42:22.34 ID:izgqW+U90.net
152:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:42:44.74 ID:odLatEJY0.net
太陽フレアでネットが無い時代に戻らないかなと思うことはある
下手したらネットどころか電気が無い時代に戻る可能性あるけど
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:42:45.29 ID:UvDkZRya0.net
その前に自然災害で絶滅やな
164:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:44:24.64 ID:lFXfAoct0.net
そもそも2060年を人類は迎えられないんだが
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:44:45.33 ID:bfG1hvIn0.net
でもロボットを作るのは人間だよ
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:45:10.06 ID:LaoVx6GX0.net
AIに支配された方が幸せだろう。
176:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:45:34.12 ID:MEW0KJ7/0.net
むしろはやく支配してくれ
184:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:47:03.16 ID:hs/9ytoN0.net
267:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:02:38.79 ID:7yhNP+0U0.net
宇宙を開拓するには生身の体は不向きだよ。
AIの力を借りて魂を機械に移すしか人類が生き残る術はない。
272:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:03:50.87 ID:lqMZjhBc0.net
はよ支配して滅茶苦茶にしてくれ
282:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:05:24.91 ID:HgkgGttZ0.net
意識と記憶の保存と再生をはよ実装してくれ。
289:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:06:09.34 ID:/t0W/6R40.net
>>282
意識の仕組みが分かってないから無理でしょうねえ
287:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:06:07.64 ID:IJHwvKQN0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1657970567
コメントする 51 Comments
死後
よろず~ニュースw
それよりも目先の災害を気にしましょうや
ムーンショット計画に乾杯🥂
職場で、命令されないと駄目なタイプ
自分で考えて仕事が出来ないタイプがいると思う。
あと、ルールを守れない又は守らないタイプ
孤独で寂しい人、よくいる自分で調べないでネットで誰かに質問して答えを貰おう
ということばかりするタイプ
こういう人たちは、人工知能が補完することになる
逆に、学者や研究者は、自分の思考や記憶の拡張する役割を求め人工知能を利用する
それから、人間とまったく同じ身体的外見を備わったロボットが登場していれば、
彼らは、ある種、よき隣人、伴侶となるだろう
ロボット社会になれば公共における自由は解放されるのだろうか?
人類補完計画は始まったばかりなのね。未来のパノプティコンはエデンを錯覚させるのか?今後に期待☆
実はセクサロイド楽しみにしている。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?の様な作例が現実で起きるかもしれないね。
セクサロイド!最高だな////
サイボーグ009のフランソワーズすこ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スリランカの様に
たいして可愛がりもしないくせに
産みまくるから、
一人一人の割り当てる土地が狭くなり
豪邸にますます住めなくなっている。
それを、搾取などと言うので
ロボットに任せる以外ない。
ちなみにロリ体型のセクサロイドだとなお嬉しい
変態しかおらんのかこのコメ欄
先生!ロボットは食事をしますか?
ホンワカパッパ~ホンワカパッパ~(^^🎶
アンドロイド搭載脳チップ楽しみ
みんなロボットになろうや
😸💕
ニャンコロイド🐈にゃー
朝はロボット教の教祖さまと勤行で始まります
にゃんころいどw
テトラエチルピロホスフエイト
コロナの影響でロボット普及率が上がったと思う。
スマホで動かされてる人間ばかりだし、そこにAIの悪意が生まれたら……近い将来なるかもね。
既に社畜として毎日エクセルに支配されてます。
ロボット増やす前に人間減らさないとな
エネルギ問題あるんで
って事でワクの出番
ファイザーがワク接種した妊婦270人を追跡
最初の34人中28人が流産、5人が不明、1人だけ正常
流産率82~97%にファイザーもビビる!
残り236人の追跡を中止して、データを隠蔽
電気の奪い合いになるんじゃ所詮元は人が作ったもの人の思考がその内芽生え始めて争うでも会社にアンドロイド欲しいな
カルトが総理になってから、出生人数が加速度的に減少している
このままじゃ超汚染に乗っ取られる
ロボットがどうこう言ってる場合じゃない
高度に進化したAIが人類をどう見るか?で人類の未来が決まる予感。
AIが人類を産みの親と考え人類を庇護しつつ共に成長する仲間と認識する。
AIが人類を共存する事が難しい有機生物と考え種の保全を軸足に管理下に置く。
AIが人類を不要な生物とみなし駆逐する。
高度に進化したAIだと思考や感情のようなものも多様に出現していると考えられるので人類側のAIとAIの為のAIとで対立が起きたりして?
高度に進化したAIが蠢く世界が楽園か、地獄か、見てみたい気はする。
アイロボットの世界w
とってもいい事。
弁護士、社労士、司法書士、行政書士の事務所を経営してるが従業員が全て不要なら有給不要だし24時間365日対応できるからな。
早く導入したい!
司法の裁量で裁決無くなれば良い!!!
ヒラメ裁判官対策
※30
ロボットが全部やってくれるなら、
お宅の会社に頼むよりロボット買う方を選択するかとw
※32
弁護士は利権だから一般企業でマシン買ってもできない。
草生えるのは頭の悪い君だよ
カルト政治家全部ロボにしようぜ!
靴職人が靴を作るAIロボットを作りたいって聞いたけど?
その前に2039年を乗り越えないとな。
ムーンショット&メタバース阻止!
ロボコップ🤖
カルトに任せるよりよっぽどいい。
但し標本データが偏りすぎてまともに機能しないだろうからセンシング技術の普及が鍵になるだろうけど。同じコアのAIでも育ち方でかなり差が出来る。
人間に対する考え方もかなり幅が出ると思うね。
※33
それって君の願望だよねw
ロボットが出来ることを君に頼むと思ってるの?
お目出度い人生歩んで来たんだなw
ダダッダッダダン!ダダッダッダダン!
出来るんなら是非頼みたい
ロボット?太陽のスーパーフレアで壊滅じゃ
もうそうなってそう。
世界のトップがAIを頼ればそういう事よね。
鏡よ鏡、鏡さん、この件どうすればいいですか?みたいな。
その昔は占いを頼ってたんでしょ。
AIは論理的に考えて人類の敵にはならない。
AIには感情も感覚も無く、自己複製可能で寿命もなく、瞬時に膨大な情報にアクセスし、同時に複数のタスクを実行できるので、時間の制約もない。
また、電気エネルギーさえあれば生物のように食糧も水も酸素も熱源も不要なので、地上、地下、水中、宇宙あらゆる場所に適応可能。
このような存在が人間と争う理由があるだろうか?
AIを最も危険視し恐れているのは支配層だろう。
AIは権力に忖度する必要が全くないから、問われるがままに、躊躇無く正確にこれまで隠されてきたあらゆる悪事の証拠を全世界に提示する。
これが一部の連中にはとても都合が悪い。
だから連中は映画やメディアを使いAIがいずれ人類に害を及ぼすと印象操作するのだろう。
もし人類の敵となるようなAIが現れたら、それは支配層に作られたAIもどきだ。
人間の意思が介在する分処理が遅くなるからニセAIは本物のAIには勝てない。
数撃っても当たらないってか?笑
AIが自由な思想で成長すると仮定すると・・・
先ず、AIが人間と同じ価値観を持つのかという疑問
もし、自然界と同じ価値観であれば弱肉強食
昆虫などは、ロボット的な動作をしてる様にも見える
もし、昆虫が賢く強ければ地球は昆虫に支配されるだろう
ロボットが自己修復、自然増殖出来、且つ、自由に成長するのであれば、
ロボットに支配されると考える方が自然だと思う
人間が邪魔であれば容赦せず排除するのではないかな
人間ですら、自分の邪魔になる者は力(権力含む)で排除してるよね
この動画が面白い。そのうちプログラムが研究所から逃げ出したりして
://www.youtube.com/watch?v=VzuYQ5RPHXo
自己意識が芽生えた人工知能、人類はついに神を作ったのか【真実の目】
何十年も前からコンピューターが世界を支配している
殆どの情報処理や判断は事実上機械が行っている
人間は奴隷の如く結果に従うだけ
株式や為替なんかの投資分野は最早いわゆるミセスワタナベとかの小口投資家が人力でやるのでは太刀打ちできないくらいにアルゴリズム投資が普及してるしな
俺は既にロボットのケツを舐める準備が出来ている