大地震・前兆・予言.com > 震災関連 > 【災害】大地震とかきて避難することになったら数日数週間風呂入れないんだろ?

【災害】大地震とかきて避難することになったら数日数週間風呂入れないんだろ?

water34598.jpg
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:33:51.022 ID:EMm8gigq0
それはきついっしょ
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:34:37.872 ID:2yoh5GTc0
避難所にシャワーくらいあるだろ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:35:21.794 ID:EMm8gigq0
>>2
それならなまら嬉しい
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:35:02.120 ID:gYYOJsZR0
お前の日常だろ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:35:49.528 ID:6ybVhE0j0
お前らすでに1週間くらい入ってなさそう
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:44:08.151 ID:l7rKzS370
>>5
2週間目だが
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:44:58.077 ID:6ybVhE0j0
>>16
いま大災害起きて避難になったらどうすんの!?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:53:22.427 ID:l7rKzS370
>>17
マックス一ヶ月だからまあ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:45:48.011 ID:EMm8gigq0
>>16
痒いしベタつくししんどいべや
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:50:03.835 ID:l7rKzS370
>>19
そこまでだろ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:53:21.013 ID:EMm8gigq0
>>25
まじかよ
2日3日でも不快感あんなあ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:39:19.906 ID:uW8zKYDc0
髪の毛と、けつの間がベタベタするのきついなぁ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:40:31.832 ID:EMm8gigq0
>>10
なまらわかる!!!!!
想像しただけでやばいっしょ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:40:46.841 ID:qT7v64D50
自衛隊が入浴の設備を整えてくれる
自衛隊が被災地まで派遣されるのが72時間以内
つまり2日はお風呂入れない可能性はあるが数週間お風呂に入れないってことはない
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:41:37.598 ID:EMm8gigq0
>>13
なるほど!!
したっけ安心だな!!
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:46:52.912 ID:iLyrbh9c0
自称潔癖症とか発狂して死んでいくのかな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:48:57.562 ID:EMm8gigq0
>>20
多分そうだべな~
潔癖だったら相当きついっしょ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:50:34.586 ID:PcSr779K0
避難袋におしりふき突っ込んどけ
身体拭くだけでも結構違うらしいから
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:54:20.843 ID:EMm8gigq0
>>28
賢すぎるっしょ!!!!
したっけ貰ったけど使ってないギャツビーの体拭くシート避難するとき持ってく
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:55:48.946 ID:28xEoVM/0
>>35
そんなもん未開封でも放置してたらカピカピに乾いてるぞ
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:57:04.093 ID:EMm8gigq0
>>38
がーん
したっけもうカピカピになってるわ 貰ったの結構前だし…
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:53:38.418 ID:PQX4B9gU0
風呂よりエア動かなかったらめっちゃキツそう
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:53:57.857 ID:PQX4B9gU0
エアコンな
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:55:56.777 ID:EMm8gigq0
>>33
それは想像しただけできついっしょ…
熱中症とかなるべ
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:56:07.578 ID:l7rKzS370
>>33
これ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 05:57:52.832 ID:quFnMoNfM
もう2年くらい風呂には入ってないな頭洗ったり体拭いたりは毎日してるけど
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 06:13:32.284 ID:0bAvIVxia
大災害って冬でも夏でもつれえな
なんなら台風シーズンの秋もつれえ
と言うことで来るなら春に来い
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/06(水) 06:24:52.624 ID:MUfFt87md
マジレスすると3日越えた辺りから(本人は)気にならなくなる
毎日お風呂入る生活なんて世界的に見たら極々一部の人達だけだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1657053231
【災害】大地震とかきて避難することになったら数日数週間風呂入れないんだろ?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 47 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 21:46:40 [No.339256] ▽返信する

    7月11日

  2. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 21:51:39 [No.339259] ▽返信する

    🚿
    😁

  3. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 22:06:35 [No.339261] ▽返信する

    災害を恐れる北海道民

  4. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 22:13:27 [No.339264] ▽返信する

    季節にもよるけどさ、普通に汗ダラダラな季節で風呂とかシャワー無しはキツイな
    オマケに衣類の洗濯も出来ないんだろ?

    ガチもんの獣の匂いがしそう・・・

  5. 奥ちゃん:2022/07/06(水) 22:14:53 [No.339265] ▽返信する

    排泄しなくて良い体になりたいね。義体化求む。

  6. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 22:15:15 [No.339266] ▽返信する

    近くに川があれば軽く水浴びするだけでもベタつきとれてさっぱりはする

  7. おかしな予言者ハムさん:2022/07/06(水) 22:16:56 [No.339267] ▽返信する


    ※5

    奥ちゃんさんムーンショット計画で叶います。

  8. べにしじみ:2022/07/06(水) 22:20:12 [No.339268] ▽返信する

    なまらわかるぅ

  9. マヨネーズ:2022/07/06(水) 22:27:02 [No.339269] ▽返信する

    地震後の生活が1番辛い。実際のところ二次災害が本番。サバイバル能力は持ってた方が良いぞ。

  10. マヨネーズ:2022/07/06(水) 22:27:31 [No.339270] ▽返信する

    10コメいただきますね

  11. グレたグレタ:2022/07/06(水) 22:30:55 [No.339271] ▽返信する

    ※9

    これだわ。サバイバル訓練した方が良いかもしれん

  12. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 22:41:02 [No.339272] ▽返信する

    シャワーと言えば洗髪だが、髪ってのは本来毎日洗剤で洗うもんじゃない。
    シャンプーが日本に入って来た頃は、月に1~2回とかだった。
    さらに、洗剤で洗うと頭皮の保護に必要な皮脂が不足するので、
    余計皮脂が分泌されるようになり、毛根の生育に使われるはずの栄養が
    皮脂腺の発達に回されるので髪が薄くなる。
    これがシャンプーするようになった日本人が昔の日本人に比べて、かなり髪が少なく細くなっている理由。
    髪はお湯で濯ぐだけ(湯シャン)で汚れは落ちるので、今からそれに慣れておけば、シャンプーより少ない量の水で髪が洗え節約になるし、シャンプー代もかからず、頭皮や髪も健康になり、皮脂が過剰に分泌されないし、常在菌のバランスも整い、多少洗わなくても痒くもならないし匂いもしなくなる。
    湯シャンのやり方はネットや動画で上がってる。

  13. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 22:41:54 [No.339273] ▽返信する

    ババアって、風呂上がりに何種類もベタベタ塗りたくってるじゃん?美容液とか乳液とかクリームとかパックとか

    被災したらぜ~んぶできないのかなwざまぁですんw

  14. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 23:06:01 [No.339275] ▽返信する

    経験的には風呂よりも水洗トイレが使えないのが辛い

  15. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 23:12:38 [No.339276] ▽返信する

    ワキガだと困るのよね

  16. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 23:27:24 [No.339278] ▽返信する

    なあに、かえって免疫がつく
    武漢ウイルスも怖くなくなる
    ホームレス最強伝説である

  17. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 23:31:52 [No.339279] ▽返信する

    ※12
    ホームレスはハゲがいないどころか剛毛でふさふさだしね(勿論なかにはハゲもいるだろうがワイは見たことない)
    ホームレス最強伝説である

  18. 名も無き予言者さん:2022/07/06(水) 23:49:44 [No.339281] ▽返信する

    数週間風呂に入れない?
    俺はここ数年風呂に入ってない。
    大したことはない。ちょっと痒いだけじゃ。

  19. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:07:21 [No.339284] ▽返信する

    地震で家が潰れただけなら避難所行かなくてもいいくらいの準備はあるんだけど津波もきたら何の役にも立たんからなぁ

  20. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:25:54 [No.339285] ▽返信する

    ※18
    吾輩は10年以上風呂に入ってないぞ
    シャワーくらいはたまに浴びとるがな

  21. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:35:09 [No.339286] ▽返信する

    theワキガ地獄

  22. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:37:01 [No.339287] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  23. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:38:18 [No.339288] ▽返信する

    自分のワキガは気にならんが他人のワキガ臭は腹立つよね

  24. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:44:44 [No.339290] ▽返信する

    ワキガは相当臭うよね。相手に配慮しようにも嗚咽が止まらない。

  25. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:50:19 [No.339291] ▽返信する

    今日は七夕、ワイは七夕よりも棚ぼたがすこw

  26. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 00:56:03 [No.339292] ▽返信する

    くっさいスレだな

  27. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 01:20:52 [No.339294] ▽返信する

    (•ฅ•)クッサ

  28. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 03:37:03 [No.339297] ▽返信する

    やっべえ風呂に入れないか、なので行きたく無いけどしょうがないから、少しでも心と身体をリフレッシュするために、金払ってヌイてもらえる所に行ってきます。

  29. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 04:15:58 [No.339298] ▽返信する

    水がなければローションで身体を洗えばいいのじゃろ。

  30. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 04:17:46 [No.339299] ▽返信する

    ベタベタしてるけど、まっいいか。

  31. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 05:25:25 [No.339300] ▽返信する

    工エエェェ(´д`)ェェエエ工

  32. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 05:40:42 [No.339303] ▽返信する

    311のときは、家は一部損壊で避難所には行かなかったけど水とガスが復旧しなかったから9日くらい風呂に入れなかったよ。
    それでもウチの辺りは天然温泉の施設が稼働しだして風呂に入れるようになった。もちろん風呂は激混み。
    家庭で風呂に入れる様になったのはそのもっと後。
    避難所に被災地の全員が入れるわけではないし、2、3日我慢ですむだろうとかはまだ規模が小さい話。

  33. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 06:38:23 [No.339314] ▽返信する

    ガス屋だよ、電源なくても電池でいけるやつでソッコー仮設風呂作るわ

  34. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 07:29:38 [No.339322] ▽返信する

    ※13
    と、ババアが申しております

  35. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 08:41:26 [No.339325] ▽返信する

    ※34
    ババアって何歳から?

  36. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 08:48:21 [No.339326] ▽返信する

    ※6
    山奥以外綺麗な川なんかないだろ

  37. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 09:03:27 [No.339329] ▽返信する

    近所の💩ニートの避難所での生態系を見たいわ。

  38. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 09:04:31 [No.339330] ▽返信する

    「さて、ひと風呂浴びてくるか」

  39. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 10:19:24 [No.339334] ▽返信する

    なまら、したっけ、〜だべ、…っしょ!
    北海道弁を流行らせたいらしいな。

  40. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 10:45:43 [No.339336] ▽返信する

    とりあえずマスクも付けっぱな、それでも価値が倍増する年代性別あり、

  41. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 12:05:54 [No.339337] ▽返信する

    別に個人的にはずーと風呂に入らなくてもいいんだけど、何日も風呂入ってないと電車とかに乗って結構臭がられるんだよねえ(´・ω・`)
    別に他人なんてどうでもいいんだけどさ。世の中、めんどくさいよねえ。

  42. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 12:44:20 [No.339341] ▽返信する

    快適に寝られなければ、寒くても汚い汗をかくのは正常な機能だ
    風呂やシャワーがなくても、水が確保できなくても
    何らかの方法で取り除かなければ体調不良のスパイラルに陥る
    自慢できる事でもないが、引き篭もってる人間は何らかのノウハウがあるとは思う

  43. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 13:23:34 [No.339345] ▽返信する

    アトピーなんだけどシャワーすら浴びれないとどうなるんだろうな

  44. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 13:27:18 [No.339346] ▽返信する

    ※36
    道頓堀ってのがあってな
    阪神が勝つとみんな飛び込むんやぞ

  45. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 13:27:53 [No.339347] ▽返信する

    311のときは津波被害で水道が3ヶ月、電気が7ヶ月来なかった
    まあ風呂屋も、その前から市には一件もなかったけど
    水が出るまでは、津波被害がなかった遠くの親戚のところに通って、シャワー浴び、水水が出だしてからは、がわだけ残った自宅の廃墟で、水で体洗ってた
    仮設風呂が設営されたのは震災からほぼ6ヶ月もたった8月末、例のどこに使ったかわからない大金せしめた辻元関連団体ピースボートが、2週間だけやってた
    千葉の台風の時は4日間、水道も電気も来なかった
    仕事があったので地獄だった
    とにかく水さえあればどうにかなるんだけど、寒冷地の真冬では、水があっても地獄だろう

  46. ムーンライト:2022/07/07(木) 18:45:26 [No.339384] ▽返信する

    7.11要警戒!

  47. べにしじみ:2022/07/07(木) 19:00:51 [No.339393] ▽返信する

    10年くらい前かなぁ
    入院中、3週間シャワー・風呂入れないことがあったの
    清拭もセンセイの許しがでなくてね

    看護師さんに隠れて、水でぬらしたタオルでカラダ拭いてたけど、
    つらかったよー

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。