大地震・前兆・予言.com > UFO・宇宙人 > 【画像あり】UFO研究所「極めてUFOの可能性高い」 → 「実はチョウだった?」政府も巻き込む論争に

【画像あり】UFO研究所「極めてUFOの可能性高い」 → 「実はチョウだった?」政府も巻き込む論争に

ufo21247586858.jpg

「極めてUFOの可能性が高い」。国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所、福島市)がこう認定した写真が、各方面に話題を巻き起こしている。SNS上で「チョウでは?」との指摘が相次ぎ、政府も「空中での識別不能物体の報告はない」と説明する事態に。真相はいかに――。

「極めてUFOの可能性高い」→実はチョウ? 政府も巻き込む論争に:朝日新聞デジタル

3:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:16:00
未確認なら全てUFOなんじゃないの
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 21:27:09
>>3
逆に言うと
地球外生命体の乗り物だと分かった時点でUFOでなくなる
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:16:28
未確認の飛行物体なんて
うじゃうじゃ屯田じゃん
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:32:36
>>4
スカイフィッシュも謎のままだしな
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:18:01
UFOに宇宙人が乗ってるって、思ってる人いるの?
UFOの意味を知ってるの?
もしかして、証拠もないのに、宇宙人がいると思ってるの?
頭おかしいんじゃないの?
171:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 21:06:57
>>9
人間は宇宙人だぞ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:19:01
何だか確認できないからUFOなんだって。
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:19:04
問題は撮影者が遠くにあってどういう経緯で撮影したかだな
本物にしろインチキにしろ世界にはこういう未確認物体を目撃してる人達は
一杯いるからな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:21:54
恒星間航行しようとするなら、宇宙船は細長く作るようになるようなので
(この方が無駄なスペースが無くなって効率がいい)円盤型にすることは有り得ないらしい

まあ、未確認飛行物体って事でのUFOならいいけど、宇宙人が乗って来た円盤って事でのUFOだったら
円盤型の時点で嘘
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:21:57
何か確認出来ない飛行場合は、すべてUFO(未確認飛行物体)だよ
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:22:00
正体がわかんなきゃそりゃみんなUFOだよ
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:23:15
未確認飛行物体なんだから、間違いではないw
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:27:28
UFOみたいな蝶だったら大発見だね
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:30:40
仮にufoだからなんなんだ?なんかufoがしてくれんのか?ちょくちょく
姿見せてはすぐ消えて何がしたいんだ?くだらない
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:33:11
>>26
地球人や福島原発の核の状況を監視してるよ
状況次第では地球人は壊滅させられる

今まで大洪水や古代での核で何度も壊滅させられてるからね
そこに僅か生き残った人間がまた0からやり直してる
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:32:23
もしUFOだとして
じゃあいったい何しに来てるの?
もうこんなの何十年も前から目撃されてるじゃん
何十年も前から何しに来てるのかって話しw観光?調査?w
あくまでもUFOだと仮定してだぞw
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:33:50
蝶がUFOである可能性もある
もしも僕が地球をスパイするなら
見慣れたものにカモフラージュする
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:36:16
人間がテクノロジーを持ちすぎて宇宙人の脅威になったと判断されたら
壊滅させられえて文明を0からやり直し

それが過去に起こったこと
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:41:58
昨日スーパーで目撃したよ
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:50:40
以前、夕方に凄いスピードでピカピカ光って直角に動く飛行物体を見て
UFOだと思ったけど、近くによって来たら真っ白な鳥に太陽が当たって輝いてるだけだった
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:53:56
なんかおしゃれな蝶々だよな
UFOよりこちらの方が気になるな
モンクロチョウかな?
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 14:55:06
しかし蝶ってあの体と羽で2000キロ近く飛ぶんだぜ
どこにそんなエネルギー蓄えてんだよ
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:06:43
確認できない飛行物体だからUFOで間違ってない
宇宙人が乗ってるか宇宙人由来の飛行物か特定してないところがミソ
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:09:32
バタフライエフェクトってやつか
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:10:02
UFOなんて東京なら当たり前にみるからな
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:12:23
俺もちょうちょだと思った
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:16:04
宇宙人が乗ってるに決まってるじゃん、グレイタイプの宇宙人ね
遥か彼方の惑星から来たんだよ
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:07
>>84
グレタタイプか
恐ろしいね
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:18
>>84
レプティリアンやドラコニアンは?
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:01
>>84
地底人ではないという根拠でもあるのか?
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:50:56
>>89
未来からのタイムトラベラー4可能性もあるぞ。
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:59:33
簡単に写真や動画が撮れるスマホが普及してから
逆にUFOや心霊写真が廃れてきたのが笑えるな
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:21:38
蝶かもしんないけど未確認ならUFO
108:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:22:19
UFOがちょうちょってもう飛んでる生き物みんなUFOだろ
世界はSFであふれてる
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:52
いい加減、UFOと「地球外生命体の宇宙船」を使い分けしようぜ
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:53
「極めてUFOの可能性高い」

この言い回しがおかしいんだよな
宇宙人の乗り物の可能性が高いって言いたいんだろうけど
言葉通りなら何かわからない可能性が高いって言ってるだけだし
一応研究所を名乗ってるんならUFOと宇宙人の乗り物は使い方分けろよ
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:38:18
>>113
何かわからない、なんて書くより
UFOの可能性が高い、って書いた方が注目されるだろう?

注目されるのが目的なんだから用語の使い方としては正しいだろう
119:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:42:40
>>118
後になって正体が判明したときに
宇宙人の乗り物とは一言も言ってないと言う言い訳にもなるしな
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:43:10
宇宙人「蝶に偽装すれば大丈夫やで」
139:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 17:40:15
蝶々現象。
141:人類経営者 再登板:2022/07/01(金) 17:44:41 ID:.net
>>1
ココ→ 北センチネル人やアマゾン奥地の部族がヘリコプターや戦闘機をみたらUFOなんやで

ココ→ 一般人がTR-3Bを見たらUFOなんやで
お分かりいただけたでしょうか
178:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 21:21:23
いや、信じる方がおかしいだろw
192:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 03:10:57.06 ID:3sgOwKgp0.net
ブラックナイトの真相はどうなった?
204:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:56:48
実は昆虫自体が宇宙生物
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656652507
【画像あり】UFO研究所「極めてUFOの可能性高い」 → 「実はチョウだった?」政府も巻き込む論争に

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 46 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 05:47:29 [No.338683] ▽返信する

    🧧🎴7月11日🎴🧧

  2. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 05:49:57 [No.338684] ▽返信する

    にゃ😸

  3. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 05:51:52 [No.338685] ▽返信する

    不規則に舞ったんだろうね〜蝶さん🦋

  4. :2022/07/03(日) 05:55:56 [No.338686] ▽返信する

    3コメいただき!

  5. UFO研究家:2022/07/03(日) 05:57:52 [No.338687] ▽返信する

    ぐうの音のでません。。研究家失格です。

  6. おかしな予言者ハムさん:2022/07/03(日) 05:59:44 [No.338688] ▽返信する

    恐らくはUFOには違いないのだけれども隠したい何かがある

  7. マヨネーズ:2022/07/03(日) 06:01:31 [No.338689] ▽返信する

    ※4

    残念!4番だったね!

  8. 奥ちゃん:2022/07/03(日) 06:03:39 [No.338690] ▽返信する

    蝶形のUFOってことで。

  9. 朱雀:2022/07/03(日) 06:08:13 [No.338691] ▽返信する

    UFOと蝶を見間違えるなんてあるのかい?

  10. べにしじみ:2022/07/03(日) 06:08:45 [No.338692] ▽返信する

    10コメいただき!

  11. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:09:13 [No.338693] ▽返信する

    UFOの意味

  12. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:12:30 [No.338694] ▽返信する

    日本の専門家って思い込みが激しすぎて、一度そうだと思ったらそれで押し通しちゃうところあんねん
    UFO系とか電波な人は尚更思い込みが激しいから

  13. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:14:31 [No.338695] ▽返信する

    ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁちょうちょ

  14. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:24:16 [No.338696] ▽返信する

    チョウチョウチョウいい感じ

  15. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:26:28 [No.338698] ▽返信する

    🦋型UFO出現w

  16. ムーンライト:2022/07/03(日) 06:35:14 [No.338699] ▽返信する

    16コメいただき!

  17. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:37:43 [No.338700] ▽返信する

    🛸
    ことの真偽は分からないが政府を巻き込んでの注目度、
    町おこし、としてはまずまずの成功!
    国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所、福島市)
    は、してやったり!!!

  18. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:37:57 [No.338701] ▽返信する

    スカイフィッシュは虫の飛行速度に動画速度が追いつかず、虫が伸びて録画されたものや
    カメラと虫の相性次第でいくらでも撮れるで

    今だに解明されてないなんてヤツ多いけど解明されとるからね?…とかマジレスしちゃうから幽霊とかUFO番組が衰退してっちゃうのよね

  19. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:39:02 [No.338702] ▽返信する

    ※18
    結局虫

    結論
    UFOは虫

  20. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:43:53 [No.338703] ▽返信する

    もう写真撮ったヤツはっきり言えよ?「写真撮ったときにUFOに気づきませんでした」って
    事象専門家もまずそこに気付け

    大体それ虫だから
    UFOって人前で存在感消せるようなモンじゃねえから

  21. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:48:04 [No.338704] ▽返信する

    ※4※7※10※13※16
    きちがいバカの一人荒らし

  22. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 06:57:10 [No.338707] ▽返信する

    政府出てきてるって事はまた無駄に税金払われてるよね?税金の無駄遣いもええ加減にせえよ?何?政府暇なの?暇なんだろうな

    何か起こってもとりあえず国民にお願いだけしとけばいいんだから

  23. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 07:03:24 [No.338708] ▽返信する

    国際未確認飛行物体研究所、初代所長.三上丈晴(月刊ムー編集長)

    あっ・・・

  24. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 07:03:58 [No.338709] ▽返信する

    ※22
    コロナ発生!マスクして!外出控えて!ワクチンうって!石油高騰我慢して!物価高騰我慢して!給料据え置き我慢して!年金減額我慢して!節電して!酷暑頑張って乗り切って!やっぱ暑いからマスクしないで!

    ちゃうちゃうちゃう、そんな事言ってもらう為に議員選んでる訳やないし税金払ってる訳やない

    お前らがお願いしてるモンを根本的からなんとかしてもらう為や

  25. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 07:09:14 [No.338711] ▽返信する

    政府もこんな時期にくだらねえ論争してんじゃねえよ

  26. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 07:48:56 [No.338712] ▽返信する

    昔、目の前に黒船がいても
    認識できず群衆には見えなかったとかなんとか
    何かで読んだ気がする

  27. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 07:57:07 [No.338713] ▽返信する

    国際未確認飛行物体研究所
    月刊ムーの編集長が立ち上げたなんちゃって研究所

    はい、解散

  28. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 08:06:31 [No.338714] ▽返信する

    >「極めてUFOの可能性高い」

    これに「これなんだろうね?わかんねーわ」という以上の意味はなくて
    なんかよくわからないものが飛んでるということと、それが宇宙人の乗り物であるという結論は地球と月よりも大胆に発想を飛躍させているわけで…
    まあ寝言は枕に聞かせろやと

  29. sack:2022/07/03(日) 08:12:23 [No.338715] ▽返信する

    人が密かに作った軍用機すら未確認ならUFO。作った人間が「それ私の国の飛行機なの」って言わないかぎりUFOなんだな

  30. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 08:21:27 [No.338716] ▽返信する

    >恒星間航行しようとするなら、宇宙船は細長く作るようになるようなので
    >(この方が無駄なスペースが無くなって効率がいい)円盤型にすることは有り得ないらしい

    仮に恒星間航行のやり方がワープバブル方式なら
    細長い形状はバブルを無駄に大きくしないといけないからむしろ非効率だぞ

  31. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 08:48:47 [No.338718] ▽返信する

    ちょうちょに乗って地球観光するのが流行ってんねん。もしかして知らんかったんか?

  32. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 08:51:09 [No.338719] ▽返信する

    マグマ大使のゴアの宇宙船やん。怖っ。

  33. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 08:52:10 [No.338720] ▽返信する

    ※18
    昔、テレビで散々やってたよね
    結局、虫でしたー
    で、永久終了したけど

  34. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 09:37:19 [No.338725] ▽返信する

    あんな上空を蝶がわざわざ反転して飛んでる時点でオカルト
    謎多き世界よ・・・

  35. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 11:14:42 [No.338729] ▽返信する

    ※34
    空飛んでる物体は撮影者の位置によって上下が入れ替わる
    あと蝶は高度3000mまで昇る種類も居る
    何もオカルトじゃないぞ

  36. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 12:07:24 [No.338731] ▽返信する

    幼虫:クロール
    バタフライ:背泳ぎ?

  37. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 12:49:38 [No.338734] ▽返信する

    >ブラックナイトの真相はどうなった?

    単なるデブリ

  38. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 13:06:52 [No.338735] ▽返信する

    ※35
    3000mまで昇る蝶が福島にいんの?っていうか日本にいんの?
    煽りではなくビックリしてる(ググるほど興味はないのは内緒だ)

  39. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 14:44:34 [No.338750] ▽返信する

    UFOでなく蝶が近い。答えはモスマン!

  40. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 18:55:11 [No.338774] ▽返信する

    未確認飛行物体だから!
    エイリアンクラフトとは言ってないからセーフだから!!

  41. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 19:07:34 [No.338776] ▽返信する

    もう蝶にしか見えない

  42. ムーンライト:2022/07/03(日) 19:30:37 [No.338778] ▽返信する

    宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
    遠慮してないでドンドン表に出て来て下さい!

  43. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 19:54:13 [No.338783] ▽返信する

    リべンジしなさい

  44. 名も無き予言者さん:2022/07/03(日) 20:04:27 [No.338784] ▽返信する

    アゲハチョウ・・・キアゲハ🦋✨

  45. 名も無き予言者さん:2022/07/04(月) 09:59:14 [No.338882] ▽返信する

    三上さん、今日はラヴィット!でカッパの写真を公開してたでw

  46. 名も無き予言者さん:2022/07/04(月) 13:50:27 [No.338896] ▽返信する

    延々と正解は出ない
    先に言ったもん勝ち

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。