1:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:03:14.33 ID:VXprgCG80.net
ワイもおすすめのあったら貼る
2:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:04:54.24 ID:BUl7NTRi0.net
これの最後の方の竹やぶにデカイ顔みたいなのあるのほんま怖い
3:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:06:04.65 ID:29IYbda10.net
>>2
こわe~
5:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:08:18.58 ID:VXprgCG80.net
8:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:10:56.53 ID:IMXc2vnEa.net
>>2
全然わからん
12:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:16:27.16 ID:hMyHpCA90.net
>>2
1年後2年後の動画見て思ったが子供だし単純に竹やぶの暗さが怖く感じただけだろうな
「来ないでー」も他動画の同じ場所で蚊凄い言ってたし虫に対してで「これ何?」も乗り物指差したりしてたしイヤイヤ期的なヤツで深い意味は無さそう
顔みたいなのはどこにあるか分からなかった
4:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:06:40.61 ID:VXprgCG80.net
7:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:10:27.84 ID:cauB+wjK0.net
夜に家の前で幽霊爺さんの喚き声が煩くて
配信者が熱湯をぶっかけて退散させる動画が好き
41:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:49:21.53 ID:7Iaw2tar0.net
>>7
バズる前に見てたわまじで声がヤバイよな
11:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:13:30.75 ID:VXprgCG80.net
>>7
なんやねんそれw
13:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:17:09.06 ID:IMXc2vnEa.net
19:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:21:33.52 ID:VXprgCG80.net
>>13
なんやこれ....
14:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:17:26.87 ID:Dkj4x2N60.net
>>7
最初すげーって見てたけど進展無いし毎回同じような感じだし飽きて見なくなったわ
15:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:18:23.81 ID:cauB+wjK0.net
最新の心霊動画とかはなかなか見つけられないから
海外の心霊系まとめ&解説動画とか見てるわ
ヤラセ動画が多いけどエンタメとして見る分には楽しい
21:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:23:09.77 ID:aZwVQ3pR0.net
やらせだろうけどオウガマトキfilm結構怖いで
押し入れから覗いてくるやつくっそぞくった
31:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:33:56.09 ID:jwQVm62Y0.net
>>21
どれや?貼ってくれ
33:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:35:27.94 ID:aZwVQ3pR0.net
38:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:46:09.59 ID:jwQVm62Y0.net
39:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:46:21.52 ID:VXprgCG80.net
>>33
こわw
42:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:54:02.00 ID:aZwVQ3pR0.net
>>38
>>39
こいつらの激辛はどれもこんなクォリティーでくるからおすすめやぞ
22:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:25:08.01 ID:Tkj4AE8Oa.net
yamaQは有名になって凸者が増えたからヤラセやめただけだぞ
オウマガトキは2人とも劇団だが映像作品としてクオリティ高いわ
中年、ゼロあたりと比べて抜けてる
23:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:25:49.80 ID:SO5kIdRy0.net
26:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:32:32.40 ID:VXprgCG80.net
>>23
見たことある!
こわe
32:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:34:03.38 ID:Vtl/KHHw0.net
>>23
そら魔女のコスプレした女立ってたら悲鳴あげるやろ
虐待かよ
24:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:29:05.07 ID:0G9EzRis0.net
28:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:33:13.10 ID:VXprgCG80.net
ワイも心霊スポット1人で行ってみような
36:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:41:36.32 ID:X6nSuEbQ0.net
40:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 03:46:44.57 ID:VXprgCG80.net
呪いのビデオでもいいで
43:風吹けば名無し:2022/07/01(金) 04:02:51.42 ID:Su1ih8tOM.net
絵馬眺めてたら間から顔がヌッと出てくるやつ一番怖い
コメントする 30 Comments
🔮🔮7月11日🦈🦈
にゃ😺
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
本スレの32氏の書き込みが余計に恐怖、
魔女が居たかいな?
今回やけに気合が入ってるなw
だけど犬にはとっても弱いんだってさ!!
ぱーおん
恐怖のシュウマイのお話する?
昭和期の日本人にとってテレビは神だった
他国における宗教のポジションにあった
そして専業主婦と子供が多く定年も今より早かったから老人も含めてテレビばかり見ていた
だから、日本人の大多数がテレビの中のことを真実と混同し、エスパーや幽霊の実在を信じた
石油が無くなり核戦争で文明が崩壊すると本気で信じたから、ナウシカや北斗の拳が流行った(マッドマックスの影響はもちろんとして)
テレビでラーメンを啜れば、わざと音立てて食べる
それが日本人だ
幽霊は、昭和期の日本人には真実の一部として捉えられており、一方、今はそうではない
パラダイムシフトが起き、幽霊なんかに関心を示さなくなった
心霊ユーチューバーのBAD遠藤てやつの動画は、
ガチもんの心霊or悪魔だから勇気があるヤツだけ見たらいい画面越しの霊障がヤバい
👻👻👻✨✨✨💨💨💨
ゾーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
怖い以前に音がうるさい
心の奥に闇がある。
その闇を覗けばもう一人の自分がいる。それが恐怖である。
心霊番組が少なくなった中でコレは良スレ
自分で動画探しても下らない動画しか出てこない
PCやスマホでアプリを使えば誰でも簡単に幽霊やUFOを作り出せる世界
中には結構手の込んだ力作もあるけどさ
どの動画を観ても上手に作ったね(笑)としか見れない自分がいたりする
※15
作り物だと思ってみたら全てつまらんだろ
言っちゃえば日本のテレビはバラエティから警察密着24時まで全て作り物や
あったら面白いって見た方が警察密着24時だって楽しいだろうがよ?
※16
!!
マジで?
テレビをつければ、健康な人間がくそ暑い中マスクゾンビとなり、練り歩いてる恐ろしい映像が見れるよ
顔にゅー
※9
幽霊なんかに関心を示さなくなったんやなくて、幽霊や意識が科学的に観察されるケースが出てきたので、信じるようになったんやで。
パラダイムシフトってなに?
パラダイムシフトw
カッコつけで使っただけやろ。意味はない。読み飛ばせ。
昔はザ!夏の風物詩って感じで、幽霊番組やると夏が来たなって感じだったのよ
幽霊番組と夏休みのセットで夏のワクワク感を感じられるモンだったのに
俺の夏を返してくれ
幽霊いること分かったから、ワクワク感も恐怖もなくなった。そこらじゅうにいる虫のようなただの友達や。
私みたいにリアルに恐怖体験したら怖いですよ。
心霊ビジネス定期w
車飛ばしてたらリアル強風体験でタヒぬかとおもた。
動画じゃないけど、ちょこっと、霊感あり、ホントに寒くなりたいなら神霊能のサイトで写真でも眺めてみると良いかもね(^^)
霊感ないひとは、何か写ってるね?けど何?となると思いますが、相当ヤバいのがあります(^^;サイトにも書いてるけど見るのは自己責任で。
私はそのサイトのマーク付きは吐き気がしたり、強烈な邪念が飛んでくるのがあるので見ません(^^;
普通のは大概浮遊さんが多い。
動画でも写真でも見たときに、その人の思念を感じない人が羨ましい(^^;
※28
ttp://www.yuuki.ac/photo/photo_index20080825.html
このサイトでよろしいです?
霊感無さすぎのせいか解説されてもびっくりする程何も見えなかったです
刑務所内で一番人気のテレビ番組って警察24時らしいね🚓