大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【緊急】政府「電力需給ひっ迫注意報」初発令!東電管内、本日節電呼びかけ

【緊急】政府「電力需給ひっ迫注意報」初発令!東電管内、本日節電呼びかけ

keikoku9876.jpg

厳しい暑さの影響で東京電力の管内では27日、電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しだとして、政府は新たに設けた「電力需給ひっ迫注意報」を初めて発令しました。熱中症の危険性が高まっているため冷房などを適切に使用しながら、使わない部屋の電気を切るなどの節電を求めています。

「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 27日の節電呼びかけ | NHK | 熱中症

27:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:36:01
明日なんかクソ真面目に我慢したやつが
熱中症になったりして馬鹿を見ることになるのだろうよな
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:38:32
東京の人は原発の再稼働に反対してるんだから
そりゃ文句も言わずに受け入れるわな
熱中症にならんようにせいぜい頑張ってな
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:38:54
こんな時だけ庶民に協力を呼びかけるなよ
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:39:05
ピークは夕方だし明日は平日だから、企業がどれだけ協力できるかどうかだろ
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:39:14
テレワークで家庭の消費電力急増。
日本家屋の断熱性低すぎて冷房日中がんがん効かせないと冷えないからな。

まだ6月なのにこれじゃおそらく学校が休みになる夏休みは確実に東京大停電になるぞ。
244:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:54:15
>>57
なればいい
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:39:18
数か月前から
供給量と消費量なんて予測できてただろうに
真夏はどうする気だったんだ?
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:39:25
まずはテレビの放送やめろよ
次は官邸と霞ヶ関の冷房、照明すべてオフにしろ
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:40:41
東北あたりが涼しそう
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:40:46
どうせ庶民だけ真面目に節電して上級様は寒いくらいにエアコン効かせてるんだろ
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:41:09
政府と電力会社、ちょくちょく電力不安を煽ってくるけど一回も停電した事無いよね
要は原発再稼働したいだけなんだろ
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:44:04
停電を経験してみるのも乙なもんだな
124:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:44:19
原子力発電しろという声を作る為にわざと発電量を減らしてんじゃねえの?
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:44:20
関東民はガンバれー。
応援してるでー。
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:34
電力もまともに供給出来ない後進国
164:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:47:55
こんなにクソ暑いのに太陽光発電は機能しないのか?
253:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:54:57
>>164
お前が太陽光パネル設置しないからだぞ?
いまから買ってきてすぐにつけろ!
226:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:52:41
こんなんで国が発展するんか???
230:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:53:02
>>226
フランスもヤバいらしい
234:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:53:19
これ日中に停電したらどれくらいの人間が死ぬんだろうな
242:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:54:06
EVに充電するからな
おまえら節電しろよ
249:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:54:48
今夜は冷房ガンガン32度で寝るぜ、おやすみー
286:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:59:24
昨日今日出てないんだからやはり会社の影響デカいんやな
293:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:00:19
もうやだ関東平野
411:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:13:37
8月どうすんだよアホかよ
445:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:17:16
仮に今すぐ原発再稼働するにも準備に時間かかるから…どっちみち今年はギリギリなんだわ…
474:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:21:40
いや、ちょっと考えよう電気自動車ゴリ押しだよ。これで節電ってバカにし過ぎ
489:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:22:58
>>474
電気自動車の使用禁止にすればいいのにな
560:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:32:39
内閣府、総理官邸は当然国民より節電するよな?
563:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:33:13
明日もクーラーガンガンにかけた部屋で夕食にあったかい鍋でもつつくかなー
695:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:51:18
一回くらい早めにブラックアウトしとかないと、本当にヤバい時にブラックアウトして大変なことになるんじゃ
841:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 01:11:06
電力不足
たしか2~3ヶ月前に1日だけ予行演習やってたよね
857:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 01:13:57
東京一極集中を止めるか
豊洲に原発を作るか
の二択
871:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 01:16:45
電力すらまともに供給できんようになったのかこの国は
873:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 01:17:01
エコとか再エネとか調子乗った結果だろうね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656253966
【緊急】政府「電力需給ひっ迫注意報」初発令!東電管内、本日節電呼びかけ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 72 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 05:46:31 [No.337733] ▽返信する

    🎴🔮7月11日🌋🔮

  2. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 05:52:21 [No.337734] ▽返信する

    自動車オールEV化は夢のまた夢

  3. :2022/06/27(月) 05:54:19 [No.337736] ▽返信する

    原発なんて
    人間を
    産ま無いでくれれば
    使わないで済むのに。
    わざわざ産んで、育児大変と
    騒ぐ親って、
    何重にも迷惑。

  4. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 05:56:11 [No.337737] ▽返信する

    真面目に節電しろよ奴隷ども!
    ワイはエアコンで快適空間で過ごすんだから邪魔すんな!

  5. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 06:11:53 [No.337739] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  6. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 06:57:20 [No.337740] ▽返信する

    早め早めの水不足で農作物はどうなるんですか

  7. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 06:57:46 [No.337741] ▽返信する

    東京には打ち水があるじゃないか。

    打ち水日和~江戸の知恵・東京のおもてなし~」

    by百合子

  8. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 07:16:34 [No.337743] ▽返信する

    太陽光発電は、外気温が高くなれば、発電効率が悪くなる。

  9. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 07:18:58 [No.337745] ▽返信する

    ※8
    しかもこれが原因で気温が上昇してんじゃねえか?という疑惑が発生してますがな
    屋根にパネル付けた家は室内気温が相当上昇するらしいね

  10. おかしな予言者ハムさん:2022/06/27(月) 07:48:46 [No.337749] ▽返信する

    ちゃんとやってれば電力不足は回避できるはずなのに、そういう風に持って行ってる匂いがプソプソする。

    でも、とりあえずは無駄な電気を使わないように気を付けるくらいは、やってもいいだろう。

  11. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:10:38 [No.337751] ▽返信する

    天気いいのに逼迫って、太陽光発電は役立たずってこと?

  12. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:20:27 [No.337754] ▽返信する

    岸田っていう政治家が、原発動かすとか言ってたが、数年後の話か??

    ガソリン高騰も、検討して数年かかってた・・
    岸田っていうひとは、さぎはじめたのか

  13. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:27:52 [No.337755] ▽返信する

    役立たずって、岸田議員のこと・・いつも、わけのわからないこと言う

    100兆円も株を暴落させ、株に投資すれと政策・・只。岸田も株は持っていない素人
    さすがだ、銀行を倒産させた行員だわな

  14. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:30:23 [No.337757] ▽返信する

    ※11
    日射が弱くなる夕方ぐらいに逼迫とか言ってたな

  15. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:32:13 [No.337760] ▽返信する

    電力プロパガンダに踊らされている奴が多すぎ
    そもそもロシアに経済制裁してなきゃこんなことにはならなかった

  16. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:39:16 [No.337761] ▽返信する

    売国奴岸田が途上国に8.8兆円超の拠出を表明

    誰だ?売国奴を支持する輩は

  17. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 08:53:55 [No.337763] ▽返信する

    選挙終わったら計画停電か

  18. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 09:22:34 [No.337766] ▽返信する

    あの大停電の静けさ、たかが一日程度で、たくさん働いたかのような手信号の警察官

    危険を察知したかのような、交差点の自動車の動き・・

  19. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 09:25:19 [No.337768] ▽返信する

    LED電球などの省エネも、帳消ししたかのようなコンビニの無駄な電気使用だ・・

  20. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 09:28:37 [No.337769] ▽返信する

    大停電でも、テレビ放送してたのか?ワンセグも受信料制度で普及せず・・

  21. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 09:34:38 [No.337770] ▽返信する

    ※9
    何その罰ゲーム
    こんなもん誰がつけるねん

  22. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 09:37:29 [No.337771] ▽返信する

    ※14
    9:30ですでに95%

  23. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 09:59:40 [No.337773] ▽返信する

    電力需給ひっ迫詐欺で原発再稼働

  24. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 10:48:22 [No.337774] ▽返信する

    各家庭に無償で蓄電池配れ

  25. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 12:05:32 [No.337776] ▽返信する

    政治家の給料を減らして燃料代に当てればいい。国のために政治家になったんだから今こそお国のために給料返納しろ。

  26. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 12:07:46 [No.337777] ▽返信する

    ニュースキャスター涼しそうに長袖

  27. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 12:10:30 [No.337780] ▽返信する

    オンライン会議は風呂場で背景替えて下半身丸出しで参加しています
    もうクセになる涼しさです

  28. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 12:27:52 [No.337783] ▽返信する

    東電管内の人は当然テレビ見てないよな?

  29. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 12:34:08 [No.337784] ▽返信する

    16時半から最も逼迫するそうだ…またどこかで区毎に停電とかアルカモヨー

  30. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 12:35:10 [No.337785] ▽返信する

    じゃあ働かせるなよ

  31. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:08:40 [No.337787] ▽返信する

    東京近郊の工場とか強い節電要請とか受けてるのかな?

  32. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:15:59 [No.337789] ▽返信する

    原発利権連中がわざと停電にして原発再稼働したいだけやろ
    火力発電所動かせばええやん。温暖化はCO2は関係ない。SDGSは詐欺。
    テレビ局は昼間は放送休止しろ。朝から晩までテレビ放送してんの日本だけやぞ
    クールビズやのに真夏に長袖スーツ着て暑い!暑い!とかアホなのか?上着脱げや
    節電を呼びかけるアナウンサーはテレビ消せって絶対言わんよな

  33. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:20:08 [No.337791] ▽返信する

    電力逼迫って普通に考えて昼間の12時〜16時までやろ
    スペインのシエスタかて16時までやしな
    16時半がピークとか怪しいな

  34. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:22:20 [No.337792] ▽返信する

    だいたい大企業のビルって昼間やのに電気付けとるやろ
    昼間は電気消せばええやん明るいんやから

  35. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:33:53 [No.337796] ▽返信する

    コロナで営業自粛されるわ給料は安くなるわ物価は高くなるわクソ暑い中電気使えねえわ…

    いつからこんなドSの世界になっちまったんだよ…
    よくお前ら耐えてるな…
    お前らドMでむしろ快感なんだろ?んで南海トラフ早く起きろなんてもっと痛めつけて欲しいんだろ?

    ほら言ってみろよ?もっと痛め付けて下さいって

  36. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:39:05 [No.337799] ▽返信する

    東京はおっかねえだ・・・

  37. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 13:53:46 [No.337802] ▽返信する

    あかん…暑すぎてクーラーも効かん!
    電気云々じゃなくて温暖化対策を早急にやらんとどうしようもねえぞコレ

  38. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 14:15:32 [No.337808] ▽返信する

    電気の次は二酸化炭素を出すと、呼吸まで制限してきそう。頭悪すぎてついていけない(笑)

  39. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 14:26:04 [No.337811] ▽返信する

    なぜ暑いかって
    梅雨があけたから
    空に雲がないからさ
    この時期は太陽が高いところにある
    だから、暑いと
    ゴゴスマの放送

  40. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 15:28:21 [No.337816] ▽返信する

    停電に備えシャワー浴びて送風モードに

  41. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 16:24:00 [No.337821] ▽返信する

    ロシアと仲良くしてりゃ格安で天然ガスも石油も近場から調達できるのにね

  42. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 17:43:16 [No.337829] ▽返信する

    電気ウナギに電気ナマズの大規模養殖やればよい。使い終わったら食料にすればよい🎵
    鰻重バンザイッ!

  43. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 18:31:21 [No.337835] ▽返信する

    停電を起こさないようにするには、年金を3割下げないといかんと茂木が言ううんだろ

  44. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 19:38:07 [No.337837] ▽返信する

    ※32
    その火力発電所も老朽化でどんどん廃炉になってることも知らないアホ

  45. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 19:40:54 [No.337838] ▽返信する

    ※35
    営業自粛されても関係ない職種なんで
    給料の安いサービス業なんて奴隷のやるような仕事やってて愚痴られても
    自業自得としか言いようがないな

  46. ムーンライト:2022/06/27(月) 19:48:22 [No.337841] ▽返信する

    今から、こんなに暑かったら7月8月には40度こえますね。

  47. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 20:01:07 [No.337844] ▽返信する

    ※45
    確かに自宅警備員だと親さえシッカリしてれば安泰だわなw

  48. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 20:23:40 [No.337852] ▽返信する

    奴隷のやる仕事って本当のこと言われて顔真っ赤にしてる暇があったら
    転職しろよw

  49. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 20:34:31 [No.337855] ▽返信する

    エアコンの1・7倍電気を浪費するテレビを消せ。

  50. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 20:52:01 [No.337858] ▽返信する

    ※32
    それな

  51. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 20:54:45 [No.337859] ▽返信する

    ※44
    おまい利権の一味?
    必死だねw

  52. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 21:06:26 [No.337860] ▽返信する

    蛍光灯も電気食うんだぜ、、数台でレンジ総統・

    だから、北海道で大停電が起きたんだ・・胆振東部地震後、続々と早朝に起きてきて、部屋の蛍光灯とテレビつけてきたら、ひゅんと消えたんだ・・

  53. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 21:19:37 [No.337862] ▽返信する

    東京五輪が今年開催だったら、この電力不足騒動も来年にずれ込んでたと予想
    これぞTHE・陰謀論

  54. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 22:01:22 [No.337871] ▽返信する

    ※46
    ムーンライトはたまには普通の事書くんだな。でもそんな事言われなくても薄々感じてるさ。

  55. 名も無き予言者さん:2022/06/27(月) 22:25:59 [No.337874] ▽返信する

    雷様まで来てドカンと一発地震プレートに堕ちた感じの金属の響きだったぜ…

  56. 名も無き予言者さん:2022/06/28(火) 02:12:05 [No.337905] ▽返信する

    そうそう・・・
    雷一発蓄電する技術力があればいいんだよ。

  57. 名も無き予言者さん:2022/06/28(火) 11:31:03 [No.337947] ▽返信する

    ※2
    前途多難

  58. 名も無き予言者さん:2022/06/28(火) 15:10:35 [No.337977] ▽返信する

    本当は余裕なのに、自民党の圧力で、原子力発電所の意味を知らしめるために嘘の情報発信をしているんじゃね?
    選挙も近いしなぁー

  59. 名も無き予言者さん:2022/06/28(火) 18:32:41 [No.338003] ▽返信する

    反原発支持者はクーラー使うな。ネトウヨ愛国者もお国の一大事だからクーラー使うなや。これでこの夏お馬鹿どもとおさらばできます!

  60. 名も無き予言者さん:2022/06/28(火) 18:45:59 [No.338008] ▽返信する

    原発支持者はクーラー使うな。原発が稼働してない区域で原発支持者がクーラー使うとかふざけるなよ。これでこの夏お馬鹿どもとおさらばできます!

  61. 名も無き予言者さん:2022/06/28(火) 22:41:15 [No.338033] ▽返信する

    テスラコイルでフリーエネ頼む!

  62. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 03:14:44 [No.338052] ▽返信する

    前回の衆院選の時もやったが、選挙期間中って決まってこういう国民を怯えさせる情報流すよな
    もう各省庁メディアで阿吽の呼吸でやってるんやろ
    7月11日まで、参議院選挙が終わるまでは国民は電力ひっ迫のことなんていったん忘れてええよ

  63. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 03:15:42 [No.338053] ▽返信する

    てかそもそも電力会社が協力すれば電力足りるやろ

  64. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 15:57:46 [No.338127] ▽返信する

    原発推進する為のネタよ!
    こうやってドンドン洗脳される愚かな国民性だから、しょうがないのよ。

  65. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 18:18:22 [No.338160] ▽返信する

    ※63
    東西でのHz違いがネックみたいよ

  66. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 18:24:12 [No.338161] ▽返信する

    ※51
    あのなぁ少しは自分の頭で考えて調べてから書き込めっての
    2017年から国内の火力発電所が廃止や休止が相次いで電力供給量が減少
    知多火力発電所5号機や姉崎火力発電所5号機なんて1977年に運転開始したとっくに耐用年数超えてるボロボロの火力発電所を無理やり再稼働させてるのが現状なんて調べればすぐ分かる事なのに何を言ってんのかと。


  67. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 18:50:18 [No.338163] ▽返信する

    欲しがりません勝つまでわ。贅沢は敵。マスクしてクーラー消して毎日コップ一杯の水でひたすら耐えます。末期日本軍とか独アフリカ軍団みたい。

  68. 名も無き予言者さん:2022/06/29(水) 19:25:15 [No.338168] ▽返信する

    ※66
    償却済みなら済みらしく電気代下げれば?

  69. 名も無き予言者さん:2022/07/01(金) 17:18:11 [No.338471] ▽返信する

    発電効率の悪い古い火力発電所を補修して無理やり動かして下げるわけねーわ
    むしろ電気代上がるだろw
    それなのに馬鹿な日本人がネタだのなんだの言って現実逃避してる間に
    ロシアはサハリン2を接収、火力発電の主力燃料の液化天然ガスの輸入が止まれば、大停電になるだろうな

  70. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 19:08:09 [No.339395] ▽返信する

    節電だったの?
    ごめんねー、ずっと24度でエアコン付けてたわw
    涼しいの最高ーww

  71. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 20:36:22 [No.339411] ▽返信する

    熱中症で倒れても電力会社も政府も何も保障してくれないもの
    エアコン全開でいかせてもらいますわ

  72. 名も無き予言者さん:2022/07/07(木) 22:04:40 [No.339435] ▽返信する

    ※71
    それが正しいよ
    節電しても何のメリットも無い
    逆に倒れたら入院費用も全部自分で支払い、苦しい思いをするだけ
    最悪、脳に障害が残ったり、死んだりするからね
    そうなっても自己責任と言われる
    それならエアコンを付けて自分の体を守る方がいいよね

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。