1:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:17:36.53 ID:ttZluG5g0.net
おかしいだろ
2:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:17:57.98 ID:q9UWhihL0.net
軍人の幽霊とか定番やん
3:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:18:01.02 ID:9VzRHSCf0.net
興味深い謎
4:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:18:29.68 ID:SDwH3hmG0.net
落武者とか
5:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:18:36.34 ID:sdxCPRbS0.net
8:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:19:19.65 ID:jz3Td2730.net
心霊写真とかの動画見たら男も写ってる
11:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:20:25.28 ID:HqOJPfbp0.net
13:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:20:58.42 ID:0tSzKFsh0.net
33:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:29:07.51 ID:GiHKnyIJ0.net
>>13
なんでもありやな
12:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:20:32.04 ID:DG6hLmux0.net
ワイらが見たいと願うから現れるんや
14:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:21:20.62 ID:XhCX6Aksa.net
戦場ヶ原とかやばいらしいやん
15:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:21:51.25 ID:EaMqr0Ku0.net
16:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:21:56.22 ID:l13ap/pJ0.net
将門公の首塚に久しぶりにお参りに行ったら名物の蛙が居なくなってた悲しい。あれは将門公が蘇って関東を平定する布石だと思ってたのに…
17:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:23:03.69 ID:P/tVyeMt0.net
女のほうか粘着質なやつがおおいからや
18:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:23:30.38 ID:CKprxvC30.net
>>17
いや男の方があれやろ
ストーカーって大体男やん
49:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:37:37.38 ID:DQhdEEtS0.net
>>18
そら男はストーカされても騒がんし逆に喜ぶし
19:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:23:35.05 ID:pyZZv9nu0.net
幽霊の寿命も400年らしいし
22:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:24:16.15 ID:WqSVu6H60.net
犬とか猫の幽霊もいないとおかしいよな
24:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:24:35.33 ID:6kCXRLPd0.net
デブとかハゲとか多そうなのに
25:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:25:15.51 ID:2D4xSlYE0.net
やっぱ想像の産物の域をでないよなぁ・・・幽霊って
26:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:26:10.48 ID:8ZtguZxb0.net
霊が存在したら虫だらけになるやろ
28:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:27:04.72 ID:lPzKEqP7d.net
生涯に悔いが無かった可能性
29:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:27:35.21 ID:eTic9fHn0.net
34:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:29:58.69 ID:L+aNX9FY0.net
幽霊が男ばかりだったらあの界隈の人間が怒るからな
35:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:30:25.38 ID:+yx7hZds0.net
そもそもなんで人間だけなのか
虫とかカエルとかの幽霊いてもいいじゃない
95:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:03:31.91 ID:EpshjzzPH.net
98:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:08:13.80 ID:SN13K+qP0.net
47:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:37:24.32 ID:Q2/Tn2Bxd.net
髪長い方が怖いから
48:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:37:34.36 ID:OBSxNRN80.net
ワイも女の幽霊しか見たことないわ
57:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:40:45.83 ID:sdxCPRbS0.net
そもそも見える人には見えるって厨二と変わらんやん
61:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:42:39.71 ID:3UWddfMr0.net
昆虫とか動物の幽霊だらけやろ
手厚く葬儀されて化けるなんて驕り昂り言語道断やわ
65:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:43:51.00 ID:0tSzKFsh0.net
>>61
昆虫とか動物の幽霊は昆虫とか動物にしか見えないんやろ
69:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:44:36.21 ID:3UWddfMr0.net
>>65
猫とか狐はよくあるやんけ
整合性とれてへんぞ
70:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:45:28.26 ID:0tSzKFsh0.net
>>69
猫とか狐は妖怪の類やないんか?ワイが知らんだけか
74:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:48:04.72 ID:B8YlsxME0.net
男だと物理的恐怖が少し混ざってて心霊的恐怖との相性が悪いから
82:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:54:55.96 ID:zhwoNUze0.net
でも男の幽霊ってめっちゃ怖いよな
貞子の指差し男とか得体の知れない怖さがある
83:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:55:15.29 ID:aBSYE2Oir.net
>>82
あれ幽霊じゃないが
85:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:56:23.24 ID:zhwoNUze0.net
>>83
せやけど見た目は幽霊みたいなもんやん
ああいう怨念を帯びた男の人相って怖いところあるやろ
84:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:56:07.54 ID:Ty1xu8fG0.net
男の幽霊は基本的に落ち武者とか兵隊とか戦う人間しかおらんな
ニートの霊はいない
88:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:57:52.07 ID:Su4qqzaa0.net
幽霊は時間軸のバグや
過去の人が見えとるだけ
女は比較的家にいたから家で見やすい
90:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 01:58:53.48 ID:RhFpXFji0.net
お前ら見たことないじゃん何言ってんの
103:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:11:26.81 ID:rmBa7HPza.net
108:風吹けば名無し:2022/06/25(土) 02:17:11.78 ID:165dS2vc0.net
八甲田山行けよ
ガチで出るぞ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656087456
コメントする 64 Comments
そうかな?
うらめしや~👻
きっと来る~きっと来る~(^^♪
UFO、幽霊ネタときて次はUMA?
白装束の昔ながらの幽霊は天城トンネル付近でしか見た事ないな
で、暗闇の中の割と近い距離から無数の猫の鳴き声が聞こえたんだが周囲を照らして見渡してもどこにも猫なんていなかった
鳴き声だけ
熊本で地震やね。
🛸――――――――――――――――――――――――――――――
👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽『呼んだ?』
『あっ・・・くるとこ間違えた!』
何の服を着ているかは見る人によって微妙に違うのだよ。
鮮明さも霊が見られたいか(訴えたい事があるか)によっても変わる。
熊本城は大丈夫かね
熊本震度5弱
キタ―――――――――――――――――――――――――――――――――
幽霊にもトレンドがあるんやろ?
幽霊に女しかいないとか偏見もいいところだろ
おれ男だし
日本三大怨霊って全員男なんやけどな
白神神社のお化けやん…落ち武者って一世風靡やろ?渡部だろ
えっ、男の幽霊は普通にいるでしょ!?
勤めてる会社にいるんだけど!
幽霊って好きな姿で出れるらしいぞ
白神神社の人達ってだってお化けやん…渡部が床下に堕ちた夢は何度も5年前にみたで。うるせー奴らだったわよねぇ…
ちゃっかり鎧と剣持ってたが…渡部の首から下は床下で、首から上はギロチンの様になってたもん…
秋田県人のことやん…(苦笑)
女優霊
男は幽霊にならんでも生身の変質者とか異常者で十分怖いからw
女性の場合はそれがなく幽霊化した方が圧倒的に恐ろしいから民話として残る、それだけの話よ。
ほんと。女の幽霊とかいらんから!イケメンの幽霊来てぇ〜〜〜ん💕💕💕
八尺様
いやいや普通に同率やん
火力発電所の中なら白神お化けも溶けるよ…しつこそうじゃん(苦笑)
化け猫😹🐈にゃーにゃーにゃー
戦争してる時点で皇居なんて死者・お化けの集まりだから天皇一族はみよじがないし。その為の皇居でしょうよ。
皇居は戦争戦時戦死病死の被害者の集まりで当たり前だろうが。天皇一族とはそういうものでしょうよ、戦争して死者出したんだから。
※27
あとはプーチン閣下に任せればよい
幽霊は女だけでいい
美人だけでいい
土井たか子の幽霊よ!ネトウヨで特亜嫌いの吾輩に取り憑け!呪いころすがいい!
待っとるが来ない・・・幽霊なんていない!(絶望)
※21
イケメンの幽霊は貴様みたいなブスは相手にしてないということだ!
吾輩が土井たか子の幽霊に相手にされないみたいにな・・・
心霊映像個人的あるある
・霊がどこに写ってるか分かりづらい
・現代の映像技術に反してやたら画質が荒い(意図的?
・肝心の霊を写す場面でカメラブレブレ
アパマン押入れの女幽霊
※32
それアパマンちゃうで
まあそんなことどうでもよく若い女性の幽霊だったから住みたいと思ったのは内緒だ
閻魔様に舌抜かれるで
好みのタイプじゃない時はチェンジ何回できるん?
ギャル幽霊「ぴえんこえてぱおん」いないかな?
幽霊ってか死んだのが分かってない迷子は普通にいるっぽい。
この迷子(幽霊)は違和感ある服装や髪型はしてなくて生者の中に混ざってる。
見分け方は迷子は青く見える。
青いスポットライトに迷子だけが照らされてるように見える。
薄い青色の時もあれば濃い青色の時もある。
個人的に一番迷子を見かけるのは病院の受付とか待合室とか大人数が集まる場所に紛れ込んでる事が多い。
時々だけどスーパーとか公園なんかにもいるかな。
迷子は青く見える以外にとにかく表情がないのが特徴で笑ってたり怒ってるような表情の迷子は見た事がない。
幽霊さんが着ている白装束は誰が縫製したのか?
猫の幽霊なら心霊体験あるぞ。
愛猫が一周忌の一週間前に訪ねてくれたぞ。
仰向けに横になって目をつぶっている俺の体側に、
謎の猫が体をすーりすーりしてから胸の上に乗った。
ずしっとしたその重さもよく覚えているが、目を瞑っていたので見たわけじゃない。
間違いなく愛猫だといえるのは、生前どうしてもわかってくれなかった悪癖の、人の上に乗るときに爪を立てる癖があったから。
猫はタヒんでも可愛いぞ(笑)
メインクーンだったんだが、また飼いたいな。
※35
そんなんやから化けて出られるんやぞ!
※40
逆に面倒くさくて寄り付かないんじゃにゃいの🐱
にゃにおー😾
おるで、ブルーシー見てみー
日本兵とか落武者とかテンプレやん
金髪ミニスカのギャルの幽霊とか見ないな
金髪クルクルパーマのヤンキーとか
暴走族の事故で亡くなったヤンキーとかいるはずなのに
※30
土井たか子を検索したらキモいババアなんだけど
※45
それ系統の幽霊は最近流行りのキチ系煽り運転の運転手に憑依してるから見かけねんじゃね
蓮舫さんが出てきたらどうしようかな?
2番じゃダメ?それとも私じゃダメ?
普通にイッヌの霊おるで
楽しそうに走り回ってたけど怖いんよ
いや悪気ないのはわかるねんけどさ
※39
それでいうならうさぎもやで
1年後に会いに来てくれた
肩に駆け上がってきてほおずりしてくれたわ
最近、怪奇現象多発で怖いんですが。
皆既月食は11月8日
ムーンライトが食われる。
幽霊の寿命は900年。1192年なので平安時代の末期辺りなら何とか幽霊はいる。
男性、女性での見え方の違いを調べて欲しいなー。
自分の推測では、男性が作って、女性が広める。
つまり、男性好みの幽霊が豊富に出回るという…。
サラリーマンとか
パジャマの男の幽霊見た事ありますよ。
\(◎o◎)/!
まあ、昔から女性に相当恨まれることしてたんだろ?
小さいおじさんは幽霊なのか?
女性幽霊に触ろうとしたら「キャッ‼」とか「イヤンッ!」って言うかな?
幽霊を最初に欧米に紹介したのが、小泉八雲、ラフカディオ・ハーン。
その文章にはたしかに女の幽霊も出てくる。
しかし、メインは琵琶法師の「耳なし芳一」であり、落ち武者の幽霊の描写がその小説の真骨頂だ。カシャカシャ、と甲冑の音がするところが異常に恐ろしい。
幽霊は男がメイン。女もある、という程度。
※58
不審者情報として最寄りの警察署に通報されそう
相手が幽霊でもキモ男は無理みたいよ👻
弱者保護の知恵だろうね
女を手にかけると祟って出ると迷信を広める事で防犯効果を狙ってるんじゃないか?
幽霊は陰気の存在。女性は陰の気が強いので幽霊になりやすい。
ちなみに狐も陰の獣なので人間に化けるときは女の姿になる。
ちっ、あのキャバ嬢は狐だったのか💢
後であぁこういう事だったのね!と先回りして助言してくれる良い霊もいるし、勝手に電気消したり物動かしたりしてちょっかい出す面倒な霊もいる。
悪い霊は疲れてる時に、ラジオのように受信して繋がちゃうと絡んでくる感じ。ホントどこにでもいる(^^;
ただ東北の震災後行こうと誘われた時は、何が起こるか想像ついて、さすがに行けなかったね。。
やっぱり死んだ事を受け入れる時間も大事なんだろうなと思ったね。