2::2022/06/25(土) 08:18:23.80 ID:j+hGeMkG0.net
確かに太平洋高気圧さんが被ってるけど、頼むから仕上げに一旦降ってくれ
3::2022/06/25(土) 08:18:27.30 ID:ET0/atZn0.net
天気予報当たらんねぇ
4::2022/06/25(土) 08:19:13.92 ID:tEUC3Ghq0.net
7::2022/06/25(土) 08:20:25.65 ID:fIv3o8ul0.net
湿気より熱気やばい
8::2022/06/25(土) 08:21:46.59 ID:wcEskq1u0.net
きついわ・・・田んぼどうすんだよ
11::2022/06/25(土) 08:23:39.04 ID:UdJ7sSiH0.net
梅雨が明けても雨は降るんだから心配いらない
12::2022/06/25(土) 08:24:48.95 ID:4tJ4DgbR0.net
向こう1週間雨無しで連続33度超えか
もうすぐお盆休みだなきっと
13::2022/06/25(土) 08:25:58.39 ID:K0+b+ayb0.net
まだ10日くらいしかたってない
15::2022/06/25(土) 08:27:31.21 ID:5EWz6Twl0.net
もう開けてるだろ 我慢大会やめろや
17::2022/06/25(土) 08:28:15.34 ID:pEyeAoE/0.net
宣言されたところで何か変わるわけでもないしなあ
19::2022/06/25(土) 08:29:11.28 ID:vxENgWu80.net
米不足で日本終わるな。秋から小麦類値上げで食糧難だぞ。
20::2022/06/25(土) 08:29:46.04 ID:ngNpiExR0.net
21::2022/06/25(土) 08:30:25.59 ID:H+II5tBA0.net
梅雨明け宣言してくれれば雨が降る
早よ
22::2022/06/25(土) 08:31:07.78 ID:WaT+YYOb0.net
5月の方が雨多かった
23::2022/06/25(土) 08:31:54.54 ID:jGcrhTmo0.net
このパターンだと徳島と香川と高知は水問題で骨肉の争いになる
発電にも使う高知の干し上がったダムから農業で使いたい徳島の川に水を流すが上流で枝分かれした水路から香川がウドンをジャブジャブゆがくために水を取る
36::2022/06/25(土) 08:42:13.55 ID:lu/8mYrP0.net
>>23
愛媛で良かった
ごく稀に水不足なるけど
24::2022/06/25(土) 08:32:05.27 ID:a/xyl++F0.net
25::2022/06/25(土) 08:33:10.20 ID:owNIfiN50.net
うどん県がヤバいだろこれ
26::2022/06/25(土) 08:33:45.83 ID:ngNpiExR0.net
そして梅雨があけてからの線状降水帯
28::2022/06/25(土) 08:34:45.37 ID:4e/kZupX0.net
29::2022/06/25(土) 08:36:41.42 ID:oZYNZ4cI0.net
てゆーか5月後半に雨降りまくった時に梅雨入りしなかったのが悪い
30::2022/06/25(土) 08:37:59.86 ID:eNiVASqy0.net
今日めちゃくちゃ暑いんですけど
真夏なんですけど?
31::2022/06/25(土) 08:39:20.61 ID:v3C+FAt+0.net
そもそも梅雨って定義が曖昧なんだよな
32::2022/06/25(土) 08:40:47.40 ID:mzvtEOF50.net
もう来週ずっと予報晴れになってるやん
こんなん梅雨明けやん
素敵やん
33::2022/06/25(土) 08:41:28.96 ID:ZtNLTMYQ0.net
34::2022/06/25(土) 08:41:31.90 ID:ei56CEmL0.net
6月中に梅雨明けなど70年生きてきて記憶にない
56::2022/06/25(土) 09:05:07.72 ID:XbNvSAci0.net
>>34
地球の歴史50億年からすれば100年なんて鼻くそうん子やろ
35::2022/06/25(土) 08:41:46.28 ID:63uD20L+0.net
37::2022/06/25(土) 08:43:32.93 ID:Cula5Bbs0.net
雷雨が来ると梅雨明け間近ってばあちゃんが言ってたからまだ梅雨前じゃね?
あと梅雨明け十日って言って暑さのピークは明けの10日間って言ってた
38::2022/06/25(土) 08:43:36.96 ID:OEzTzUjf0.net
梅雨明け宣言した途端雨が降り出した年もあったな
40::2022/06/25(土) 08:45:26.05 ID:v3C+FAt+0.net
6・7月に暑いと大抵8月に涼しくなるけど今年もそのパターンかな
41::2022/06/25(土) 08:46:24.42 ID:j+hGeMkG0.net
>>40
そういえば数年前に終戦記念日辺りにいきなり涼しくなった事があったね
50::2022/06/25(土) 08:52:18.61 ID:+gHWX4Ti0.net
>>40
1993年、2003年の冷夏だった時も6月がクソ暑かった気がする
42::2022/06/25(土) 08:47:37.55 ID:0humDcWP0.net
って、ことは今年の梅雨って2日ぐらいか
43::2022/06/25(土) 08:49:07.65 ID:b5xunnHo0.net
とっとと休日出勤して、梅雨明け宣言してな
44::2022/06/25(土) 08:50:48.04 ID:nNVBN4RQ0.net
45::2022/06/25(土) 08:51:05.34 ID:zSOqdx400.net
そんなに雨降ったか?
48::2022/06/25(土) 08:51:54.90 ID:ZtNLTMYQ0.net
49::2022/06/25(土) 08:52:04.34 ID:6gvOYXM50.net
気候変動で日本は亜熱帯気候に近づきつつあるっていうのは
ここ数年、今も実感する事で10年後はよりはっきりその傾向があるだろうな
52::2022/06/25(土) 08:56:09.32 ID:K0+b+ayb0.net
夏が3か月くらいつづくのか
54::2022/06/25(土) 08:58:41.87 ID:Opp4eskz0.net
今年は史上最強の台風とか来そうで怖い
ブルーシート関連株でも買っておくかな
58::2022/06/25(土) 09:08:47.05 ID:seaeKj7c0.net
宮崎県だけど、もう明けてるとしか思えん
そして梅雨入りは気象庁の発表より2週間は早かったはず
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656112615
コメントする 40 Comments
暑いヨォ~!
にゃ🐱
強制的に曇にする気象兵器はよ。
安心しろ。もうじき核の冬かディープインパクトの冬が来る。噴火の冬モナー
水不足で野菜も高騰。今年の夏はすべてが高くなる。
もう季節帯が昔の沖縄の亜熱帯を通り越して熱帯に近い状況だわな。
5月の雨を梅雨認定しろよ
え、今梅雨真っ只中なの?あまり雨降ってないね
びゃーちゃんお静かに
空の青さが夏のそれになってきているから梅雨もおわりだなあ
氷河期わよ?
梅雨入りとか梅雨明けとかいちいち宣言しなければいい
今月の初め
古いエアコンを買い替えしました
少しは安心できるけど
停電になったら意味がな〜い
この際…7月8月には雪降るオーストラリアになるかもね…
ワケワカメの気候過ぎて無理や😣
人間の都合による梅雨入り梅雨明け宣言はいい加減やめてくれ大体さ何の意味があるんだよ
先日、1時間の外作業で、22日既に熱中症になり脱水症状で搬送。病院に毒素に堕としてきた気分。
梅雨明けした途端、外でバーベキューとかやって熱中症で運ばれるヤツ表れんねん
今やるの?バカでしょ
by林修
午前0時
室温30.2°
・・・今年はすごいな
あちーな
このギトギトした汗がまとわりつく感覚!
冬より好き!!
29度台で涼しいと感じる
身体の慣れは早いものよ
まさか梅雨までなくなるなんて🤣
エアコン無くて熱中症→いよいよ、あの世行き?
最近、怪奇現象多発でお迎えが来てるのかな?
台風に期待しよう
心頭滅却すれば火もまた涼し
そんな訳ない・・・
ムーンライトは怪奇現象多発で肝を冷やすという🎐を超える裏技が。
群馬40.2℃いく~
マジで体調悪いわ・・・
※23
こんなん笑うやんw
※23
何でエアコン無いんですか?
「あ~~ち~ち~っあ~ち~」
※30
娘の代理で答えよう。
お金がないから。
TUBEが過労死しちゃう!
ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・サン~
※32
ならば、あなたが(ムーンライトの父)買い与えて下さい。
※34
私も金がない。でも私にはエアコンはある。
これ、現実。
甘やかしたからあ~なったんだ。もう甘やかさない。
渚、南風、摂氏100℃、ハリケーン生まれる頃は~🎶
四季も風情もなくなった日本・・・ちゃんちゃん(^^♪
※32
かわいそう・・
私が買ってあげたい。
※33←推定50代前後かなw
スレ58の宮崎県のやつ、25日午前中雨降らなかったのか?
俺は鹿児島なんだけど横殴りの酷い雨だったんだが