1:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:30:45.92 ID:wJQfXI4T0.net
ワイ以外にもおるやろ
2:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:31:21.66 ID:wJQfXI4T0.net
警報が鳴った時の非日常感好き
3:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:31:26.53 ID:tGvGvOv70.net
毎日ワイに近いけどワイに被害でない大災害期待してるンゴ
4:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:31:44.20 ID:IMb3jMD50.net
来たらワイ死ぬんやが
7:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:32:28.92 ID:wJQfXI4T0.net
>>4
揺れたからって言うほど死ぬか??津波は怖いけど
5:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:31:51.02 ID:OS6tPsn50.net
これ以上不景気なったら死ぬからやめてほしい
16:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:36:08.28 ID:tGvGvOv70.net
>>5
景気悪くなんの?
6:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:32:02.43 ID:wJQfXI4T0.net
テレビで速報でるとちょっとウキウキする奴ワイ以外にもおるやろ
8:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:33:01.12 ID:WM6eplaup.net
ワイもや
ミサイルも飛んできてええと思ってるよ
9:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:33:25.29 ID:wJQfXI4T0.net
11:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:34:24.08 ID:fSRH/Y8t0.net
13:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:35:16.01 ID:wJQfXI4T0.net
>>11
正味被害者になるとしてもたのしみや
143:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:13:13.61 ID:qBWU4Btza.net
>>13
いうて体の一部失うとかになったら怖すぎるやろ😨
12:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:34:45.34 ID:wJQfXI4T0.net
不謹慎だしたくさんの人が死ぬかもしれんけどそういうの抜きにしたらちょっと楽しみや
どんなことが起きるのやら
14:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:35:47.42 ID:YXfXVnEP0.net
非常時の方が向いてる脳のタイプやで
17:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:36:19.50 ID:wJQfXI4T0.net
>>14
社会不適合者なんか
15:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:36:00.18 ID:Ubkw7nqv0.net
トラフきたらもう日本は再起不能になるぞ
国家破綻確実にするだろ
19:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:36:47.30 ID:wJQfXI4T0.net
>>15
ゴッサムシティみたいになるんやろか
116:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:07:31.84 ID:DS8aGd3G0.net
>>15
トヨタの本拠地が一番やばいしこれやられたら日本の落日は確実だろうな
18:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:36:37.55 ID:7ibbQzD2a.net
普通に今来られたら困る
20:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:37:34.32 ID:cgrN2ZMs0.net
今来たらガチで終わりやろ
お前ら悠々自適になんJできへんなるぞ
23:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:37:56.50 ID:wJQfXI4T0.net
>>20
なんjより楽しいやろ多分
21:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:37:36.46 ID:wJQfXI4T0.net
22:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:37:54.85 ID:VjHIa4i/0.net
ただでさえ原発止めて電力足りないのにトラフ来たら完全に終わるわな
24:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:39:08.25 ID:wJQfXI4T0.net
ちょっと来てほしいとか思ってる奴意外とおらんのな
25:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:39:21.32 ID:fVRAy5AZ0.net
東京が意外と揺れなくてへーきへーきしてるところに首都直下来そう
26:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:39:22.73 ID:IMb3jMD50.net
ところで関東大震災はいつ来るんや?
27:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:39:37.75 ID:qzRzVnDX0.net
29:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:39:59.00 ID:wJQfXI4T0.net
>>27
どんなんだったんや
30:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:41:13.02 ID:cXgPQ/V90.net
首都直下来てもタワマンとかビルがぽっきり逝ったりはせんのやろ?
その下がやばそうやけど
33:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:42:10.12 ID:VjHIa4i/0.net
>>30
電気止まるからタワマンは地獄やで
71:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:55:52.43 ID:udUuOv6k0.net
>>30
タワマンとか滅茶苦茶揺れて階段多用せなあかんなって大変やろな
31:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:41:21.29 ID:wJQfXI4T0.net
でも人が死ぬのは嫌やなぁ
34:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:42:11.06 ID:/wv216Y6a.net
早よリセットして欲しいよな人生
ホンマ来世は美少女でうまれたい🥺
35:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:42:30.04 ID:wJQfXI4T0.net
>>34
来世なんてないぞ
人生は1度きりや
36:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:42:30.95 ID:NSnjxSJx0.net
今こそ日本の首都を東京から飛騨、高山に遷都するべきやろ!
37:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:43:08.27 ID:MLERrJG4a.net
静岡が大被害受けるのキツいけど他は四国和歌山やろ?
大阪は震度6強やが津波も来ずやし東京もどんなに強くても震度6弱せいぜい
言うほどや問題は首都直下
38:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:43:58.87 ID:wJQfXI4T0.net
>>37
一緒に来る確率が高いんやろ??
40:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:45:02.28 ID:fVRAy5AZ0.net
>>37
大阪に津波来るって散々言われとるぞ
42:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:45:54.96 ID:j5KVKfn8a.net
南海トラフの影響で首都直下と富士山大噴火が怒ったら日本はお終いやろな
44:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:46:50.17 ID:RhZnaFiXa.net
南海トラフは静岡沈むんやっけ?
45:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:46:54.37 ID:6IWJQ6y90.net
家族持ったから災害は怖えわ
一応家に考えて買ったけど想定以上に津波がきたら終わるとおもってる
ニート時代は普通に大災害期待してたわ
47:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:48:12.61 ID:Ai27re/s0.net
>>45
子持ちやと辛いな
49:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:49:17.24 ID:uhYsV4vG0.net
東日本ワイ、被害少ない上でおもしろいイベント体験出来るとか最高w
55:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:50:24.66 ID:Ai27re/s0.net
>>49
復興ボランティアとかやりんか
50:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:49:18.54 ID:sPGDmR+L0.net
ワイ海のすぐ側に家も会社もあるから来たら死ぬわ
51:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:49:38.71 ID:Qhun56jz0.net
正直言うとみんなで力を合わせて無事ノーダメに近い形で乗り切りたい
57:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:51:39.14 ID:eFzMLs670.net
日本の物流が死んで物理的に終わる
58:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:51:48.76 ID:MLERrJG4a.net
ジッジが南海トラフの可能性が示唆された30年くらい前から毎週かかさず4Lのペットボトル7本に水詰め替えてるわ
起きてからどう生きるかちゃんと対策しとこう
62:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:52:49.49 ID:Ai27re/s0.net
>>58
すげーな。過去に地震にあったことあるんか?
65:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:54:08.65 ID:MLERrJG4a.net
>>62
無い
ただドがつくほどの心配性なだけや
60:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:52:16.21 ID:fsxAhLpZp.net
日本にもう復興の体力ないんよ
61:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:52:41.41 ID:sgSIKdte0.net
63:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:53:05.58 ID:kYKr2A930.net
南海トラフで東海地方の工業地帯が死んだら日本も終わるよ
まじで
64:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:53:49.50 ID:OHwiiZWt0.net
73:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:56:29.17 ID:fljT1jPQa.net
78:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:57:26.17 ID:Ai27re/s0.net
>>73
官僚の仕事が増えるだけやで
77:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:57:16.17 ID:O4YCRM1U0.net
東海地方は最大30mの津波で壊滅や
79:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:57:42.33 ID:K3mAU4HA0.net
トラフ地震が富士山噴火のトリガーになることって有り得るか?
128:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:10:26.91 ID:FhUbRjgo0.net
>>79
余裕である
東日本の時もちょっと怪しかったろ
87:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:59:35.65 ID:hfCGOrp+0.net
日本2つに割れるらしいで
88:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:59:42.06 ID:4kEwdTNG0.net
実際きたら日本滅亡やろ
関東関西東海が壊滅するとか終わりやん
96:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:01:58.11 ID:VjHIa4i/0.net
>>88
電力供給止まるから被災地域外の都市部程飢える地獄絵図や
89:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 18:59:49.78 ID:O4YCRM1U0.net
過去の周期から鑑みて2035年前後に発生する可能性が高いとか
それまでにできるだけ市民も企業も太平洋側沿海部から移転せんといかん
100:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:03:24.83 ID:6IWJQ6y90.net
>>89
あと10年そこそこでそんな大移動できるわけない
少なくとも30年前から開始しとかないと無理や
90:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:00:23.40 ID:kYKr2A930.net
南海トラフはいつかは確実にくる
被害額想定が200兆円ちなみに日本の国家予算は100兆円
つまり日本は少子高齢化も相まって国家滅亡レベル
94:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:01:48.06 ID:e54xqOCpM.net
必ず来るって言える根拠はなんだよ?
105:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:04:35.71 ID:1vcyjU3D0.net
>>94
今までの南海トラフが周期的に発生してるって歴史や
99:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:03:13.27 ID:1vcyjU3D0.net
なりべく早い方がええやろ
日本なんてこれから衰退していくだけなんやから
101:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:03:59.57 ID:hfCGOrp+0.net
日本2つに割れたらなんて名前になるんやろ?
106:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:05:13.03 ID:6IWJQ6y90.net
>>101
スクライドみたいな感じになったらええな
137:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:11:37.93 ID:fsxAhLpZp.net
>>101
西日本と東日本やろなぁ
108:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:05:29.73 ID:kYKr2A930.net
愛知岐阜三重、伊勢湾を囲む中京工業地帯が日本の産業、経済を支えてる
それが津波によって破壊されるんだぞ?
今の日本に復興する体力あるんか?
もう終わりだよこの国まじで
110:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:05:56.83 ID:PRN30GXa0.net
東京で南海トラフ地震起きる可能性とどっちが高いんや?
111:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:06:17.13 ID:Ws+8rSMx0.net
底辺ニートだけど別に楽しみではないな
東日本大震災の時にテレビがつまらなかった記憶がある
巡り巡って影響あるからね
112:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:06:21.81 ID:YvC9oHk5r.net
津波なければ地震はワリとおもろい
114:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:06:27.92 ID:DS8aGd3G0.net
何回トラフおこったときに日経平均空売りしたらどんくらい儲かるんだろうなと思うときはある
115:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:07:23.05 ID:K3mAU4HA0.net
最新の南海自身は1946年に起きた昭和南海地震で死者は1300人だって
うーん
118:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:08:06.98 ID:YpNrc1Wmd.net
コロナもつまらなくなってきたし早く次の何か来てほしい
119:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:08:10.52 ID:161b56gF0.net
地震あった時のなんJは正直面白いけどな
155:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:15:25.02 ID:H3hQLhxe0.net
>>119
トラフ起きたらなんJやってる場合じゃないぞ
125:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:09:29.55 ID:iDkdCARtM.net
東日本乗り越えられたんだから南海だって何とかなるっしょ
地震で滅亡した国なんて聞いた事ないし
126:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:09:57.28 ID:r1PEt0lRa.net
地震より核かな
131:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:10:57.65 ID:MLERrJG4a.net
首都直下で更地になったところに上手いこと転がり込んで土地や仕事得たいわ
158:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:16:12.75 ID:qBWU4Btza.net
>>131
さすがに無理やろ
親が土地資産とか持ってるんなら行けるかも
140:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:12:34.95 ID:DnWRWjH1d.net
恵まれてる奴全員の人生を地震でめちゃくちゃにして欲しいわ
152:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:14:35.61 ID:8pwv6yTw0.net
3.11のときは小学生なのに終末感ある映像にワクワクが止まらなかったり死者もっと増えろ!とか言っててもうあの時から十分素質の塊やったなワイって実感するわ
157:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:16:00.89 ID:tnHv8mXGa.net
ワイは人生詰んでるから地震でもミサイル直撃でも起きてほしいわ
そしたら借金の支払いも延期される
159:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:16:59.04 ID:fsxAhLpZp.net
世紀末やスラム街に憧れてるやつおるけど日本人ってどれだけ没落してもおとなしく奴隷やってそうや
160:風吹けば名無し:2022/06/19(日) 19:17:05.41 ID:p5Y8AI1Fa.net
311の時のなんとも言えない空気感良かったな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655631045
コメントする 71 Comments
1番楽しくないぞ
俺宅建士だが東京が更地になったら土地の線引きが出来なくなる予感。江戸時代適当にお江戸に土地を手に入れた先祖の一族は賃貸しで、今は笑いが止まらない生活だもんな。
巨大地震待ち望んでる奴なんて
人生終わってる最底辺の負け組だという事がよく分かる
人生うまくいってる人間はそんなこと考えないからなw
3
そんなにムキになるなよ。大地震なんて絶対今後50年は来ないよ!来ないと知りながら大地震が来る来る騒いでいる奴w
俺が生きてるうちは大丈夫だよ
俺のDTが要石になってるからね
2025年の海底火山予言は、日付まで予告されているから、
にわかには信じがたいよな。
でも、南海トラフ地震は確実に来る。
と常識的には、そうなるが、2025巨大津波を今は信じている
地震が起こらず巨大津波だけでも東京、大阪は壊滅。
首都は立川に移転して大宮とか府中、吉祥寺など内陸部の再開発が始まるだろう
工業地帯は津波被害だけなら復興は早いでしょう
南シナ海の人工島も沈むだろうから、戦争は避けられるかもしれんね
いずれにしても、タワーマンションが墓標になるってことで、本物の恐怖ですよ津波
ワイ新幹線やから、巨大地震の前兆。今日体調不良で点滴2時間。
東京が作った田舎を馬鹿にしてる巨漢のマツコ・デラックスいい加減消えて欲しいな。
それと日本って神ってるだの天使だの似合
わない…(苦笑)日本うるせーよ(怒)
巨大地震で制裁されるか戦争になるか期待してる…
ここにいる奴のほとんど経験ないんやろ、東日本も熊本も新潟も、自分被災者だから冗談も言えんわ。ただ富士山の噴火はこの目で見てみたい
生き残っても中国に借り作って
そのまま占領されて日本は終わるだろうね
ごっごめ、ごめんなざぁああいうわああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
こんな未来が見えます。
独身の時は楽しみにしてたけど、子どもが産まれるとそんなことも思わなくなったなぁ。子どもに辛い思いをさせたくない
来る来る言ってるうちは来ない。
東日本大震災なんて誰も予想してなかった。
確実に人が傷つき命が奪われる大災害が楽しみとか最底辺のカスの願いだろ
他人の不幸を願うより自分のマヌケさを呪えカス
巨大地震を望む人は
自分だけよければ良いっていう
責任を持たない人な感じかする
要するに大地震で即4か岸田に生頃しにされるかどっちがいいかって話だな(棒)
>世紀末やスラム街に憧れてるやつおるけど日本人ってどれだけ没落してもおとなしく奴隷やってそうや
戦国期の坊主は僧兵と化したから信長が苦労して百姓も凶暴化しすぎたから秀吉が刀狩りして苦労したんやぞ
一般日本人が怖いからアメカスが原爆まで使ってWGIPで一生懸命牙抜いとんのやぞ
まさに日本人=戦闘民族サイヤ人・・・ねらーはダメだなw
大地震来ても土建屋しか潤わねー(笑)
人の不幸は蜜の味な俺
早く南海トラフ来てくれんかなと
鼻くそほじくりながらテレビで眺めてるの好き
そんなことよりハイパーインフレ来るぞ。長期間保存食備蓄しろよ。
太陽系が進んでる方向に問題があり全てが終わるんで些細な事は気にしなさんな、あと6年ないさ。
※17
東北での311と違い首都直下、南海トラフが来ると物流も完全にストップするから(国内だけではない。主要港もやられるだろう)、土建屋も潤わんと思うよ
っていうか潰れるんじゃね?w
※19
でも津波に流される、地震で備蓄食料を保管してた家が潰れたら意味ないよな・・・
北朝鮮の核攻撃もあるぞ!
まあ毒チン三回接種済みのワイは安心安全だがな(錯乱)
※18
多分テレビも見れない状況だと思うよw
東海地震で負け組チャンス♪
(д´(⊃⌒*⌒⊂)コイヤァァァァ!!
※24
負け組はこの愛する祖国ジャパンを穢しに穢した勝ち組の阿鼻叫喚を見たいだから巻き添え喰らってしんでも本望なんだよ・・・
アベ許すまじ!これが真のネトウヨである!
楽しみなわけあるかーい🤣
楽しみなのめっちゃわかるわ
小さいころから地震・雷・台風とかで家が振動するのたまらなくワクワクする
ゴラァー
(´・_・`)
津波次第だけど地震での被害自体は雑魚だとたかくくってるわ
人の不幸というより非日常感が好きなんだよね
脳からアドレナリンが出る
正直、地震とかより太陽フレアの方が大問題じゃないか?
\(*`∧´)/クポ―――――――――――――――――――――
フジテレビ最期の暴れっ蚊終了。だからなぁ…地球ぶっ壊れてる…地獄の門カザフスタンで大地震って日本の地獄絵巻
311の非日常感は凄まじいものがあったね
地震の多さと金曜日だったこと、原発、計画停電など
特に計画停電は商店街が真っ暗で異様だったよ
しかも3月で寒い日もあり計画停電の時には毛布にくるまっていたとか
^ω^)・・・
彡サッ
皆んな大地震がきたら、夏の暑さとか円安とかいっぱい我慢しなきゃいけない事だらけだから今のうちにウォーミングアップしとけよ!てことなんじゃねーの?今日この頃。
地震の有無に関わらず、今後も自公が指揮を取ってたら日本は沈没だよ
※39
手遅れや
金融政策にしても日本経済にしてももう身動きとれなくなっとる
間違いなく中国かロシアが攻めてきて乗っ取られるでしょ
※41
アメリカ様が占領中の日本の有用性を確保したいと考えている間は大丈夫でしょう
アメリカ様が日本要らないやーとなった時からが本番です
2035±5年まで暫くお待ち下さい
喜ぶのは隣国人くらいだろ
びゃーっ!
南海地震は、必ずくるというのはうそ・・
東海地震で、コリアン半島が沈む可能性も・・東海好きも行き過ぎて黄海先に立たず
南海トラフ起きたら、USJも危ないの?
最大イベントだろ
びゃーちゃん静かに
知能の欠片もない連中が躍った郵政民営化のツケが南海地震で爆発やな。
小泉政権が災害大国でもある日本の終焉のカウントダウンのボタンを押した事実は消せない。
義父の財産を根こそぎ自分のモノにした強欲な田舎出身の兄嫁よ
東日本大震災で他人事だった兄嫁よ
「ウチだって、いつ地震来るかわからないもーん」
しぞーかの地震で苦労して下さい
因果応報の道が待っている
子供のいない叔父夫婦に取り入り
なくなった後の財産も狙ってる…
頼むから逃げてー叔父さん
2025年7月津波っていうのがあったのかぁ
圧倒的な、逃げようもない津波っていう夢を何度か見たけども、最近何年もみなくなったから回避したと思ってた。
いま関東大震災が起きて、3年後に大津波ってなったら、生き残れるだろうか?
※11
子供作ったの?
愚かだ。子供が気の毒だ。
津波関係なく、『尻拭い』が待っているだけだろ。
そもそもあれ3連動の場合の予測だろ
皆さん!浮き輪の準備は良いですか?
惑星直列グランドクロス臨終予言巨大地震南海トラフ6月末まで要警戒!
震災後に日本から在日が逃げ出すのに期待してるわ。
>>静岡が大被害受けるのキツいけど他は四国和歌山やろ?
大阪は震度6強やが津波も来ずやし東京もどんなに強くても震度6弱せいぜい
言うほどや問題は首都直下
南海トラフのが遥かに死者出るぞ。大阪だけでも東京の何倍も死者が出る
大阪と愛知が甚大な被害を受けるから、首都直下より圧倒的に酷いことになる
3.11の時は旦那が生徒が皆帰宅できるまで職場にお泊まりで、1人で家にいるのが怖くてずっとニコ生見てたな
コメントが流れるの見て1人じゃ無いんだって安心した
なぁんか…デカめ地震来そう…
はーい🙌
普段起きない場所で地震が起きている。西日本が目立っている。大きな津波500メートルが来て大陸まで届くかも?地球規模で考えるならそうなる。
オラワクワクすっぞ
結構、揺れが好きで
6.7くらいじゃないと目覚めれない
非日常感好きな童心だろw
希望は戦争と同じだろ
クソみたいな自分の人生を一人で終わらせる勇気も無いからグレートリセットで皆まとめてほろべば良いってな
コロナ程度じゃ全然被害無いから南海トラフが最後の希望なんだろ
何か日本語おかしい書込みが目立つわ
阪神淡路や東日本の時もだけど、本震というか震度5それ以上の地震が起こる場合。
予兆みたいなものはないのか?
地震アラーム、あれ揺れる数分前じゃん。そんな直前に知らされたって何も出来ないよね。
せめて数日前に分からないのかな?
本当はもう予知?は可能だけれど、パニック防ぐ為に告知しないとかじゃないの?
南海トラフ・富士山噴火による首都圏崩壊・首都直下地震
これらが間を置かずに来るからIMF管理下での再生になるだろうな
>>67
富士山噴火で首都圏崩壊は言い過ぎ
一時的な麻痺くらいで
南海トラフは当分来ないこの先200年は来ないから安心しろ
でもまぁ、緊急時の避難シミュレーションを考えるの好きだな。
都市部で、ここに居たらの想定したり、避難ルート考えたり、
旅行先で、被災したら、どの道使って、帰ろうとか。
実際、旅先で津波の心配がある場所は、ホテル宿泊時、ナビに
避難場所設定しておいたり、常にガソリン満タンとかはやる。
※68
宝永噴火規模なら東京は麻痺する。
東名高速も新幹線も一般道も火山灰で使用不可能になる。
火山灰は簡単に除去出来ない。木造の建物は火山灰の重さで全壊する。
火山灰がマンホールに入るから下水道もメチャクチャになる。