3:プレアデス星団(長野県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:32:52
またかよ
6:ミランダ(ジパング[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [CA]:2022/06/20(月) 10:33:27
緊急地震速報きてびっくりしたわ
9:エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [GB]:2022/06/20(月) 10:33:36
10:ミマス(東京都[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [ID]:2022/06/20(月) 10:33:38
でも東京で起きてるわけでもないからね、騒ぐことでもない
12:デネボラ(福岡県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [FR]:2022/06/20(月) 10:33:39
昨日の余震か
11:ポルックス(滋賀県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:33:38
石川ヤバい
14:エッジワース・カイパーベルト天体(光[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [BR]:2022/06/20(月) 10:34:05
39:エイベル2218(神奈川県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:56
>>14
富山でそんだけ揺れるの珍しいな
昨日より範囲でかいのか
16:木星(東京都[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [EU]:2022/06/20(月) 10:34:11
ぎゃああああああ
22:はくちょう座X-1(愛知県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:21
石川でかいな
24:ニート彗星(石川県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:26
昨日より大きいわ
25:ボイド(大阪府[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [GB]:2022/06/20(月) 10:34:32
昨日と一緒か
29:デネブ(茸[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:41
30:宇宙定数(東京都[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:41
どうしたんだよ能登
63:テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [US]:2022/06/20(月) 10:36:32
>>30
去年から何百回レベルで揺れてたから
今更どうしたって話でもないけどな
32:ジュノー(新潟県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [ニダ]:2022/06/20(月) 10:34:46
今日の方が震度強い
熊本みたいな前震→本震パターンか
33:ポルックス(滋賀県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:46
石川の温泉行こうと思ったが
しばらくやめよう
34:ブレーンワールド(千葉県[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:34:48
またかいな
42:ハービッグ・ハロー天体(茸[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [ニダ]:2022/06/20(月) 10:34:59
福井市だけど緊急地震速報きた
まったく揺れてないから安心したけど能登大丈夫か
43:ミマス(SB-Android[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [JP]:2022/06/20(月) 10:35:00
46:カストル(東京都[警報]石川県能登地方M5.7/10km震度5強) [US]:2022/06/20(月) 10:35:14
余震で5強なら想定の範囲内
とりあえず現地の人は身の安全最優先でイ㌔
51:ベラトリックス(やわらか銀行) [US]:2022/06/20(月) 10:35:44
石川やべえな
53:カペラ(福島県) [EU]:2022/06/20(月) 10:35:45
緊急地震速報こえーよ
55:タイタン(広島県) [GB]:2022/06/20(月) 10:35:56
念の為津波に注意してください
57:チタニア(SB-iPhone) [US]:2022/06/20(月) 10:36:01
59:セドナ(神奈川県) [CN]:2022/06/20(月) 10:36:09
2022年6月20日 10時04分ごろ 滋賀県北部 3.7 2
2022年6月20日 10時04分ごろ 石川県能登地方 3.5 2
さっきは同時刻に違う震源で地震が起こったしでかいのくるのか
69:カノープス(ジパング) [US]:2022/06/20(月) 10:37:03
昨日もでかいのあったろ
今度は日本海側で311級くるんか?
73:スピカ(大阪府) [US]:2022/06/20(月) 10:37:34
富山民は地震耐性ゼロだから緊急地震速報でビビり散らかしてまうわ
78:イータ・カリーナ(栃木県) [UA]:2022/06/20(月) 10:38:07
教科書通りの余震だね
81:土星(SB-iPhone) [US]:2022/06/20(月) 10:38:45
>>78
まだ前震の可能性アリアリ。
82:ジュノー(岐阜県) [US]:2022/06/20(月) 10:38:49
85:白色矮星(新潟県) [RO]:2022/06/20(月) 10:39:22
また明日きそうね
87:フォボス(ジパング) [ヌコ]:2022/06/20(月) 10:41:01
89:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CA]:2022/06/20(月) 10:41:14
全く震源の地下の部分はどうなってるのか見てみたい
97:アケルナル(ジパング) [US]:2022/06/20(月) 10:45:19
しばらくは大きな余震に警戒
98:高輝度青色変光星(宮城県) [NZ]:2022/06/20(月) 10:45:22
震源浅いと気味悪いんだよな
102:ボイド(大阪府) [GB]:2022/06/20(月) 10:45:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb92a83d6e23af38df64051eb4c75f0c9509269 >珠洲市の地下深くに約2000万年前の火山活動による巨大なくぼ地=カルデラがあることも確認されている。そのため、このマグマの通り道を利用して流体が上がってきたのではないかとの推測もできるという。 104:ニクス(千葉県) [ニダ]:2022/06/20(月) 10:47:21
能登半島沈むのか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655688752
コメントする 22 Comments
いちばん?
富山は立山連峰の地下の溶岩(恐らく)だまりで地震が軽減される。
だから能登で地震が起きた場合立山は富山の東側にあるから軽減されずに震度3とかになる。
それにしても能登心配やな。震度7クラスの地震が来るかもしれん。
にばん?
北海道は4だっけ?
どうなってるのかな
しばらくは余震に注意しましょう
早く慣れろ
日本海側なんでまあそんなに心配はないやろヾ(´ー`)ノ
本震は明後日💄💋✨
今日は「ぬるぽ」「ガッ」誕生20周年なのだそうです
(^ω^)ぬるぽ
22日は午前休とった!
資源ごみ回収日だから〰️
二回目の311だから
622とかだったら嫌だな
余震の強さを超えている以上は本震が控えている可能性があるぞ
能登地方で海底で大地震のさい住民は高台に急いで逃げて欲しい‼️
関係市町村も急いで高台に逃げる様連絡を徹底的にしなさい‼️
海底大地震の際テレビやラジオを聞かないで大至急高台に逃げなさい‼️
選挙の前にやめてや
※11
なんかその数字・・・めっちゃビビッときた622
くるくる言うてるうちは地震は来ない!って偉そうに言ってこのサイトをバカにしてたクソ野郎は出てこい!
ワイが抱いたるわ!(震え声)
※14
選挙の前は北朝鮮が暴れ出すのが様式美
北朝鮮も頑張っとる。こっちも頑張っとる
いい感じじゃないか!(終末論者)
くるぞー
深さ10キロは人工地震です。
惑星直列グランドクロス臨終予言巨大地震南海トラフ夏至6月末まで要警戒!
人工地震www
話によると地下深くに液状の物質が上がってきているのが原因らしいな。
専門家はこの付近は現在火山は無いのでプレートからの地下水だろうと言っているけど、もしマグマだったら地質学的にも珍しい非火山地域に新たな火山活動ってことになる。まあ仮にマグマであってもそれが地上まで達して噴火ってことはさらに可能性が低いだろうけど。
改めて見ると能登半島や佐渡島て奇妙な形してる。地殻変動を想起させるような💀