大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【かっぺ】東京に住んでない奴ってバカなん??

【かっぺ】東京に住んでない奴ってバカなん??

tokyo934875.jpg
1:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:29:02
何するにも東京にいた方が便利って普通に考えて分かるやん
3:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:29:37
ワイアウトドア趣味やからそうでもない
4:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:30:06
>>3
東京でもできるやん
5:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:30:30
>>4
遠いやん
6:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:31:02
マジで困ったことない
7:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:31:08
東京は人多過ぎて無理や
13:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:33:22
>>7
23区以外なら普通やん
18:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:34:15
>>13
東京って23区の事やないの
23区外なら尚更地方都市住むわ
327:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:12:47
>>13
23区以外とか普通に神奈川住んだ方がマシやん
8:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:31:18
そんなこと言ったら日本に住んでるやつもバカや
10:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:32:14
庭にスモーカーとか鶏飼えないやん
17:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:34:10
>>10
飼えるやん東京でも
11:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:32:24
東京住んでるやつが馬鹿やで
12:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:32:44
今になって東京住んでるやつのほうがバカ定期
15:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:33:44
都会マウントとるやつって元々コンプ抱えてたんやろなあって思うわ
16:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:33:47
情報を食ってそう
20:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:36:01
>>16
情報がたくさんあるやん
21:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:36:27
部屋狭いし家賃高いし人多いし騒がしいし何がええんや
22:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:36:27
すまん、人多すぎて無理
24:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:36:56
家賃高いやん
26:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:37:35
金無いなら地方の方良いんじゃ無い
27:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:37:42
埼玉やがアカンのか?
28:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:38:18
東京住めばええやん
29:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:38:20
東京に帰りたい
31:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:38:33
ネカフェ難民になってまで東京にしがみついてる人は大変やな
32:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:38:51
お上りさんが言いそう
33:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:39:03
住む場所云々で勝ち負け言い出したらニューヨークとかに絶対勝てへんよ
東京なんか博多から日帰りも余裕やで
34:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:39:52
>>33
というか博多空港が便利過ぎる
38:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:41:17
>>33
日帰りしてまでわざわざ行くようなところも東京にないんだよなぁ
35:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:40:11
田舎から出てきたんやろなあ
37:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:40:46
車の渋滞が耐えられないわ
40:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:42:13
大阪人が東京ディスるために立ててるらしいな
42:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:43:56
>>40
正直大阪は劣化東京やからなぁ
住むなら名古屋か福岡やな
43:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:44:02
より便利さ求めるなら都心じゃなきゃ意味ないやん
23区外に住んでどうすんねん
44:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:47:08
都心が便利と思ってるやつは住んだことないやろ
商業施設偏りまくってるしめちゃくちゃ生活しづらいぞ
45:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:49:11
家賃10万出してウサギ小屋住んでる連中の気持ちは分かりそうに無いな
48:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:52:45
割と東京出身者は田舎暮らしに憧れてるやつもいるよ
田舎(仙台や札幌)みたいな感じやけどなw
50:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:54:30
芸能人に会いたいとか脳みそお花畑ぐらいやろ東京住むメリットあるやつ
51:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:55:43
なんだかんだで教育機関多いから子供いるなら東京がいいと思うけど
独身だともはやただ家賃が高いだけの街やな
52:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:56:36
東京信仰が最近イナゴの群れみたいに見えるようになった
53:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:58:13
東京に実家ある人ってマジで勝ち組だよな
55:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 02:59:25
人多すぎてキモいわ
62:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:03:45
都民で年収1500万円以上あるなら勝ち
それ以下はキツいわ
65:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:05:12
今の時代ネットあるし東京の優位性そんなないやろ
67:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:06:11
地方のクソ田舎が発展しなさすぎ問題や
70:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:07:22
東京に一極集中させるかはともかく政令指定都市に集中させるべきやわ
この前の誤送金したようなクソ田舎な税金渡すの無駄すぎる
74:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:09:06
人多いし臭いし家賃高いし変な人間多いし進んで住んでるやつおるんか
仕事や学校があるから仕方なく住んでる人間が大半やろあんなとこ
75:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:09:35
言うほどほんまに便利なんか?
田舎でも特に不自由感じんが
77:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:10:55
>>75
なんなら庶民は車買えずに満員電車で移動しなアカンから不便なくらいやろ
東京でも金持ちは自家用車やタクシーで移動して電車は全然使わん
85:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:13:52
>>77
満員電車とか絶対嫌やからワイは田舎でええな
89:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:17:09
東京都市圏住みはもっと自分の時間を大事にしろよって思うわ
1日4時間列車に乗ってるやつとか普通におってやばいやろ
95:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:19:05
東京でなくてもええけど最低限人口70万人規模以上の都市には住んでないとキツイやろな
98:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:20:08
>>95
別にキツないやろ
マジもんの限界集落とかでもない限り普通に便利に暮らせるで
96:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:19:19
京都→大阪→東京→千葉と引越してきたけど正直1週間も住んだらどこも変わらないな
ネットで買い物に困ることないし
家賃が高いから地方のほうがいいんじゃないかとすら思うわ
99:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:20:28
>>96
その辺はかなりの外れでもないと車いらんしな
電車の本数も多いし
127:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:33:22
東京勧めてくる奴とかなんなんこれ
131:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:34:44
昔は東京でしか買えない東京でしか知り合えないってたくさんあったけど今はそうでもないわ
151:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:39:20
東京1000万名古屋800万大阪700万
これ以下の年収はただ生きてるだけの奴隷だわ
161:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:42:03
ワイは年収500万やし東京行ったら破産や
地方だからある程度楽やが
166:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:43:58
地方で奴隷になるか東京で養分になるかだから後者を選んだわ
地方生まれで地方でまともに生きていけるやつはそれはそれでいいと思うよ
172:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:46:27
満員電車乗れるのほんますごいわ
何故近くに住まんのかと
173:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:46:53
>>172

やめたれ
185:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:50:18
>>172
満員電車乗るのって埼玉や千葉住みの田舎者やぞ
199:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:52:42
>>185
満員電車に都民おらん説草
174:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:47:15
コンプやばすぎ定期
191:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:51:25
まぁこれ系のスレはもう答え出てるよ
最低で年収1000~ぐらいの金があれば東京が最強
そこそこの収入なら地方のが幸福度高い
1番ダメなのは貧乏で若くもないのに無理して東京に住むこと
196:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:52:13
>>191
全部その通りやろなワイは庶民やから田舎がいいんや
223:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:56:45
>>191
これやな
229:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:57:28
>>191
金なし東京住みはほんまわけわからんよな
辛いだけ
251:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:00:10
>>191
餓死しないなら東京に住んだ方がええよ
東京住みってだけで金に変えられない価値になるんだよなあ
264:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:01:54
>>251
ウサギ小屋住んでそう
197:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:52:25
ていうか東京住みって常時格差が可視化されてて不快じゃないの?
216:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:55:19
>>197
田舎住みって近隣と繋がり強すぎて周りの目とか気にしなきゃいけなくて大変そう
って言ってるようなもんだぞそれ
219:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:56:10
>>216
これはめちゃくちゃあるな
ぐうの音も出んわ
211:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:54:38
千葉とかに住んでて東京に住んでるわけじゃないのに東京に住んでるみたいな感じで来る人っておるよな
214:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:54:51
こう言うスレ見てるとマジで劣等感とプライドの板挟みが多くてな
230:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:57:31
トンキンさん車の優先順位低いと言い張るww
車も持ってすらないのにww
終電終わったら移動手段ないのにww
242:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:58:57
>>230
>>206で完全論破されてますよ…
田舎者が生活必需品として買ってる大好きかくるまを貶して悪かったね
ほんと田舎者ってくるまが好きだよな
一生昭和に生きてそう
266:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:02:24
>>242
いやいや車無しでも生活できるよ
歩きで駅まで行けるし
ないと困るわけですらないよ
イオンも他のスーバーもあるし
なーんでもワイの家の周りはあるんやが
287:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:05:55
>>266
やっぱり車がないと生活できないってのは恥ずかしいことっていう認識は一応あるんか
298:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:07:51
>>287
車なんてワイの住むとこにはいらんで
全て揃ってるし
なんでもある病院もすぐそこ
コンビニも近い
お前んちよりかなり便利やわ
243:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:59:07
あんな狭いところに2千万人いるのちょっとどうかしてると思うよ
288:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:06:03
>>243
動物だって狭い檻にたくさん詰めるとストレスで他の個体の尻尾噛んだりするからな
基本的に幸福度低いよ
293:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:06:46
>>288
東京とかいう現代の奴隷運搬船
246:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 03:59:24
大阪って車持てるんか
東京より駐車場高いイメージなんやが
253:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:00:35
>>246
きつい
車に関しては制約は東京と同じようなもん
まあ普通に鉄道あるし街が小さいから気軽に移動できる
250:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:00:08
東京23区って駐車場の相場いくらなん
261:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:01:48
>>250
安けりゃ、2万くらいからある
高かけりゃ6万超えるんちゃう?
ただ問題は金があっても駐車場がないってくらい駐車場がないで
289:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:06:05
学生時代くらいは東京で過ごすのもありかも
303:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:08:15
>>289
めちゃくちゃあり
マーチ以上の大学でとくと人脈もついてくるしね
291:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:06:21
東京以外でギリ許せそうのは大阪くらいかな、ちょっと暇あれば神戸とか京都とか行けそうやし
それ以外の田舎に住んでたら人生終わってるのと同じ
295:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:07:24
>>291
なにをしてるん?ハイブランド買い漁るとか?
300:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:08:08
>>291
こういう奴が多いのが東京やな
幸福度低そう
297:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:07:48
ワイ来月立川から日暮里に引っ越すわ
これで多摩民から23区民に格上げや
304:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:08:23
地方は車なきゃ困るってのがよくわからん
どういうことなん?
323:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:12:06
>>304
通勤に使うから必須やし行きたいところの近くに駅が無かったり車無いと不便なんや
その代わりコンビニやろうが喫茶店やろうがどこでも駐車場はあるしほとんど無料やから
車1台あればなんとかなる
310:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:08:58
>>304
移動手段がないやん
316:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:10:32
>>310
バスなり電車は田舎にもあるしそもそも徒歩数分でスーパーとかドラッグストアとかあるで?
まあ歩きたくないし買った荷物的にも車使うんやけど
331:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:13:15
>>316
そういうちょっとした移動は車じゃないとキツいやん
いつもその徒歩圏内のとこしかいかんならええけどさ
346:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:15:51
>>331
でも都会やとそのちょっとした移動も車持てないから歩くしかないんやろ?
317:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:10:50
>>304
どのレベルの地方かによるが最寄りのスーパーまで徒歩1時間のとことかざらにあるし
勿論駅もないしバスなんて走ってないで
325:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:12:32
>>317
最寄り徒歩一時間とかそれこそ山の中とかそんなレベルやろ
車無いとだめなことをデメリットとしてあげるなら秘境レベルのとこが相手になるやん
322:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:11:49
>>317
そんなクソド田舎は極端すぎるやろ
せめて地方都市の話をしてくれや
332:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:13:18
>>322
ワイの地元の30万都市の話やぞ😡
337:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:14:45
>>332
ワイも同じようなとこ住んどるが流石にスーパーまで徒歩1時間は無いわ
イオンみたいな大型商業施設は限られた所にしか無いやろうけどそういう所は普通にバスあるし
351:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:16:19
>>332
ワイの出身大学の近くがそんな感じやわ
30万都市県庁所在地の国公立大
342:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:15:12
>>322
電車が整備されてないから車がないと行動範囲が限られる
例えば草野球やるにしても車不可欠
330:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:13:12
東京住みでも週末は北関東とか静岡とかよく行くんやが同じような奴おる?
344:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:15:28
まぁ東京住んでる人は本当に必要ないから車いらんて人もようけおるやろ
352:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:16:43
>>344
檜原村とかも東京やし伊豆諸島もおるで!
348:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:15:53
電車と人が多いのが1番クソ
これだけで幸福度最下位だわ
362:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:18:17
夢を叶えるなら東京やで😁👍
382:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:22:10
すごく低レベルな話になるけど神奈川と横浜ってどっちが知名度高いんだろうな
415:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:27:33
>>382
愛知より名古屋のが知名度は上っぽいから難しいか
ただ神奈川は愛知と違って対抗馬がいくつかある
川崎湘南鎌倉箱根あたりは全国区だろ
460:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:33:58
まあ東京には良くも悪くも目立つ奴が集まるからな
田舎やと嫉妬や迫害を受けるタイプ
471:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:35:10
東京住みやけど東京の中の引越しがしてぇ
どっかいいとこあるか?
484:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:37:23
月曜から夜更かしの都道府県対立煽りみたいなのを間にうけてギャーギャー言うやつ嫌いやな
499:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:40:40
東京に住んでると言いながらも持ち家じゃないとか車がないとかそれもう出稼ぎ労働者でしかないから
502:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:41:46
>>499
家はともかくくるまを重視するのは田舎者のみの思考だからやめとけ
501:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:41:11
田舎もんの車マウントが笑える
555:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:52:56
東京しか人口増えとらん時点で答えでとるんよな
564:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:55:49
>>555
1都3県と愛知福岡沖縄の7都県やで
566:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:56:19
東京に住んでない奴はせめて負け組のゴミって自覚くらいは持って欲しい
567:それでも動く名無し:2022/06/19(日) 04:56:20
ガチの田舎は不便やし普通は嫌になるやろ
年取ったらなおさら地獄やし主要都市周辺に住むくらいが丁度いい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655573342
【かっぺ】東京に住んでない奴ってバカなん??

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 72 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:36:15 [No.336683] ▽返信する

    🗼7月11日🔯

  2. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:36:23 [No.336684] ▽返信する

    トンキンのアホ

  3. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:39:40 [No.336685] ▽返信する

    どうせ元々東京の人じゃないんでしょ?
    東京ってほんの少し前に栄えたばかりでしょ

  4. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:44:16 [No.336686] ▽返信する

    田舎モンの集まりが東京だゾ(笑)ドブ臭くて無理や…ネズミの集団が住んでる。日本の芸能人に会って何か得することある訳?フジテレビの心苦しい見苦しい人達の集まりか?東京は…

  5. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:46:14 [No.336687] ▽返信する

    東京の粗大ゴミ人間のゴミ置き場が地方なんやぞ…地方じゃ粗大ゴミが東京人って事…知らんのか?

  6. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:46:23 [No.336688] ▽返信する

    津波や地震が来たら阿鼻叫喚

  7. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 21:51:02 [No.336689] ▽返信する

    ねずみの糞が田舎モンの集まりの東京人なんだぞ(苦笑)60で足腰弱って杖ついてる東京人多いよ

  8. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:09:20 [No.336690] ▽返信する

    トンキン在住なんてウサギ小屋の最たるもんだろ
    あんな狭いところに好き好んで住むなんて、アタオカだと大多数の国民が気づいてるからな

  9. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:23:44 [No.336691] ▽返信する

    オラ東京さいぐだ~の集まりの所?

  10. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:34:44 [No.336692] ▽返信する

    都市部は色んな意味で汚染が激しい。

  11. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:34:49 [No.336693] ▽返信する

    原発がない、ということはものすごいアドバンテージ。
    これだけでも東京に住む価値が大あり。

  12. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:38:23 [No.336694] ▽返信する

    東京住みだけど、地元は田舎
    夜は虫の声やカエルの鳴き声を聞きながら寝てた
    今は車のエンジン音と暴走族の爆音聞いて寝てる
    なんか悲しい

  13. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:40:36 [No.336696] ▽返信する

    田舎の方がいいだろ?
    東京は暑いしゴミってるしうるせぇし人間関係希薄だし混んでるし車多いし満員電車だし駐車場代金たけーし物価もたけーしくせーし

    田舎はその真逆で何が気に食わねぇの?

  14. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:49:15 [No.336697] ▽返信する

    大阪の金持ちは兵庫に住む

  15. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:52:17 [No.336698] ▽返信する

    東京は仕事する所で人間の住む所じゃない
    一言で言うなら肥溜めみたいな所

  16. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:54:00 [No.336699] ▽返信する

    テレワークで東京の優位性が揺らいでいるしな。
    タワマンとかロクに防音設備も付けられないし
    同じ金出すなら地方の県庁所在地がいいよ

  17. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:55:33 [No.336700] ▽返信する

    愛知県が最強か
    トンキンのカッペが嫉妬してしまうな

  18. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:57:08 [No.336701] ▽返信する

    人が多いから仕方ないんだろうけど臭いがキツくて無理

  19. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:58:28 [No.336702] ▽返信する

    人口集中しすぎて地方に分散させようとしてんのに何言ってんだこのバカ

  20. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 22:58:54 [No.336703] ▽返信する

    地方や田舎は人間関係が濃すぎる
    仕事以外希薄な東京のほうがすごしやすい

  21. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:05:28 [No.336704] ▽返信する

    トンキンって外国だろ?
    実際外人さんだらけらしいし
    外国は旅行くらいでいいかな

  22. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:06:02 [No.336705] ▽返信する

    人間関係って、よっぽどの田舎じゃない限り必要ないぞ

  23. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:08:14 [No.336706] ▽返信する

    原発がないって、原発がやられるレベルの地震が東京で起こったらそれこそ危ないわ

  24. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:10:00 [No.336707] ▽返信する

    武漢ウイルスを日本中に撒き散らし毒チンを日本人に強要したトンキンとは即刻国交断絶すべきだな
    早くせんと日本にサル痘まで撒き散らされるわい

  25. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:13:21 [No.336708] ▽返信する

    ※23
    トンキンは既に高濃度汚染地域らしいぞ(Qメロリン談)

  26. :2022/06/19(日) 23:13:51 [No.336709] ▽返信する

    米11
    風向きを考えろ。
    浜岡原子力発電所が壊滅したらトンキンは終わりだぜ!?

  27. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:32:51 [No.336710] ▽返信する

    連休になるとトンキン脱出組の大渋滞が様式美(春節で日本に大挙してくる中国人のようだ)
    空気汚いなかで一日中マスクしてる地獄絵図(トンキンかペキンかって感じ?)
    しかもネット通販が充実してトンキンに住む利点を全く感じない
    住んだことねえけどなんか利点あるか?w

  28. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 23:38:41 [No.336711] ▽返信する

    ※12
    えっ?トンキンってまだ暴走族いんの?
    ダサくね?w

  29. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:01:20 [No.336712] ▽返信する

    東京で夢敗れた人は地方に住もう!

  30. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:10:43 [No.336713] ▽返信する

    東京で夢全て叶えました。
    今は燃え尽き症候群。
    回り回って生まれ故郷が恋しい…

  31. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:20:33 [No.336714] ▽返信する

    トンキン袋叩きされて草www

  32. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:26:05 [No.336716] ▽返信する

    ※30
    トンキンではー!韓国ではー!だから日本はダメでー!って言われるのも鬱陶しいからそのままトンキンで骨うずめて

  33. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:30:28 [No.336717] ▽返信する

    浜岡原発が水蒸気爆発したとしても、東京が「帰宅困難地域」にはならんだろう。
    だから「東京に住む」のが最後の正解になるんだよ

  34. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:54:38 [No.336719] ▽返信する

    馬鹿丸出しのスレ

  35. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 00:57:17 [No.336721] ▽返信する

    娯楽があるだけで停電はするわ節電強制されるわ治安はイマイチだわ人混み多いわ地震は怖いわ富士山の噴火も怖いわ外国からの攻撃も怖いわ津波も怖いわ東京湾は糞尿臭いわで地方の大都市のほうが圧倒的に住みやすいやん。娯楽があるだけなんだからたまに行くだけで十分だろ

  36. ケンジa:2022/06/20(月) 01:07:22 [No.336722] ▽返信する

    首都直下地震、放射能まみれ、家賃と、物価が高い、どこが住んで、魅力か、わからん。

  37. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 01:33:50 [No.336723] ▽返信する

    😤

  38. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 02:13:37 [No.336724] ▽返信する

    ワイ某政令指定都市内とある地域在住だが、今住んでる家の条件満たす物件を東京都内で探そうとすると、土地だけで最低でも15億以上は必要になってくるよ?
    自治体中心部エリアまで電車一本乗り継ぎ無し10分以内で到着
    特急停車駅で徒歩3分以内、コンビニスーパー、金融機関、各種病院及び派出署等自宅から徒歩2分内に複数件あり、敷地面積約180坪に複数台駐車可能な駐車場併設のRC造自宅あり、自宅前の道幅12m車道で1.5m以上幅の歩道が両側に付いてる
    東京と違って住環境良く物価も安めで結構静か(時間帯によっては渋滞起きるけど、家の中は静か)
    前はもう少し郊外に住んでてそっちは常識なしが多かったけど、この辺は平和そのもの
    徒歩3分内の最寄り駅から電車乗って10分内で日本屈指の某有名デパート2件あるから
    マジで何も困る事がない

    あ、近くに原発はないよ(最寄の原発まで山かなり越えて行かないとない)

  39. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 03:42:32 [No.336728] ▽返信する

    アホスレ。
    じゃあ東京に1億2千万人も住めるのかよ?
    それで快適なら認めてやるわ。

  40. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 03:45:04 [No.336729] ▽返信する

    チー牛の非リアが東京住む利点なくね?
    ネット通販でほしいもの買えるやろ

  41. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 04:08:01 [No.336730] ▽返信する

    東京、光が丘に家建てて生活なら最高と思う。ウサギ小屋やウナギの寝床やら、ゴキブリタワーなら無理に東京に住みたく無い。以前は江東区のマンションに住んでいたが今は埼玉の田舎から東京に通勤。通勤時間帯の京浜東北線は辛いが年収1千万の田舎暮らしは夢と希望がある。平日に大地震が来なければ良いと願い東京勤務。俺にとって東京は金を稼ぐ為の戦地、その戦地で住むのは好きで無い。東京人にしてみれば田舎から通勤かよと笑う奴が居るかもだがこれはこれで楽しい。

  42. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 05:22:10 [No.336732] ▽返信する

    禁止キーワードが含まれています

  43. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 05:46:15 [No.336736] ▽返信する

    中途半端に栄えてる地方都市が最強じゃね
    ほどほど田舎でほどほど都会
    車がないと不便だったりするけれどね

  44. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 06:15:06 [No.336739] ▽返信する

    大都会は無駄も多い
    邪魔も多い
    ベストバランスは地方都市

  45. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 06:51:28 [No.336741] ▽返信する

    何よりも命、何よりも安心感。これ大事
    だからこそ東京に住む。
    大陸から遠いから空爆もされない、横田基地があるから米軍に守ってもらえる、
    与党が必死になって守るだろうから。マスコミもある。ひどい状況は確実に伝えてくれる、これが東京最強の意味。原発もない。東京には原発を今更つくる土地もないし。

  46. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 06:56:10 [No.336742] ▽返信する

    あんな臭くて汚い所に住めるかよ
    笑わせんな

  47. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 09:03:17 [No.336745] ▽返信する

    不法投棄されたゴミ、ホームレス、立ちション、ポイ捨て、月曜朝に見る吐瀉物、犬の糞、ドブネズミ、カラスが散らかした生ゴミ
    まじで汚いよ

  48. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 10:14:12 [No.336751] ▽返信する

    ここのスレ民は東京23区の更に山手線の内側だけを取り上げて「東京」と思ってる節があるな
    東京も中央線に乗ってちょっと西に向えば普通に長閑な街並みに変わるし
    フェリーで数時間〜十数時間離れた島々も「東京」なんだけどな
    しかし地方民の「東京」のイメージは東京タワーとかスカイツリーとかになるんだろうから仕方ないのか
    東京も高層ビルが建ち並んでる地域よりも地方都市レベルの街並みの地域の方が多いと思うんだけど

    これを立てたヤツは地方民のお登りさんで今はイケてる東京都民だぜって煽りたいだけだろw

  49. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 10:22:51 [No.336756] ▽返信する

    ※48
    よく外国人観光客が日本はゴミなくて綺麗ーって言ってるけどごく一部だよな

  50. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 10:47:28 [No.336760] ▽返信する

    多摩地区千葉埼玉神奈川と住んだけど
    23区に住みたいとはあまり思わない
    危険な場所多いし
    自己主張の激しい田舎出身者の振る舞いが下品過ぎて
    距離がある程度ないとカッペに汚染されるわ

  51. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 10:49:01 [No.336761] ▽返信する

    山登りを始めてわかったのは,東京は空気・水・飯すべてがマズイ。
    子供の基礎体力を養うには最低の場所。地方で暮らすのも選択の一つ(´・ω・`)

  52. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 13:12:45 [No.336775] ▽返信する

    そうやって田舎もん煽りでもしてなきゃ東京で暮らしていけないほどメンタル擦り切れてるんだね
    かわいそうに…

  53. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 13:29:33 [No.336778] ▽返信する

    程良い田舎に住んでるけど、移動に車を使い過ぎて100m離れてたらつい車に乗ってしまう。
    都会の人の方が歩くから、田舎の人より健康的かもと思う。

  54. 名無し:2022/06/20(月) 15:05:52 [No.336794] ▽返信する

    都市は、間も無く、危ない。食料や水問題起こるよ。今、聖書で言う、艱難時代。
    エゼキエル書や日月神示読んでみな。
    エゼキエル戦争起こったら、東京に、核落ちるかも。聖書、読んでる人なら、分かるよ。
    食料備蓄、農業対策、家庭菜園、簡単な井戸掘る。して行かないと危ない。

  55. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 15:06:03 [No.336795] ▽返信する

    ※48
    23区以外はトンキンちゃうわ
    東京ディズニーランドとか新東京国際空港とかトンキンでもないのにトンキン気取りのチバと同じや

  56. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 15:10:15 [No.336797] ▽返信する

    ※54
    エゼキエル戦争ってのが起こったら勝手にユダヤバテレンイスラムで潰し合えって話よ
    ほんと聖書ってクソっていうか悪魔の書よ

  57. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 16:16:57 [No.336801] ▽返信する

    一極集中はよくない。
    ただでさえ国土が狭いんだから、いろんなところに住めよ

  58. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 16:51:30 [No.336806] ▽返信する

    田舎の高校生は都内の大学受かる頭がある子でも田舎のショボい大学行くしか選択肢がない
    子供が都内の大学受験したい言っても金は一切出さん、そんなに行きたきゃ一人で勝手に行け、アパートの保証人にもなってやらん、って親は多い
    首都一極集中制度なんてアフリカみたいな土人国家のやることやけどな
    先進国は有事のこと考えて国の機能を分散させとるやろ?
    分散移転の話が出ても東京の官僚や政治家は皆嫌がって移転を拒否するからな
    東日本大震災起きても一時的に避難しただけやし
    東京大震災でも起きんと変わらんやろな

  59. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 18:42:02 [No.336821] ▽返信する

    ※53
    徒歩3分のコンビニでも車で行くって聞いたことあるかも

  60. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 18:51:11 [No.336824] ▽返信する

    ※55
    高層ビルとか東京タワーのある所だけが東京とかw
    カッペの憧れる場所だけが東京なのねw

    これだからカッペはwww

  61. ムーンライト:2022/06/20(月) 19:24:01 [No.336827] ▽返信する

    東京と言えば首都直下、関東大震災!

  62. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 21:50:09 [No.336855] ▽返信する

    ※60
    そりゃそうだろ
    東京で田んぼとか畑なんか見たらショック死しちゃうよw

  63. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 22:33:55 [No.336860] ▽返信する

    東京以外をバカにしてる奴って東京でのカースト最下位だから住んでる場所でマウントを取るのに必死なんだよ

  64. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 22:57:06 [No.336863] ▽返信する

    日本の棒演技の棒役者を見て何が楽しいんだろう…それを毎日神だの天使だの…

    日本の芸能人レベル褒めてる人って致命的よねぇ…。東京の粗大ゴミの集まりの褒め合いって…
    びっくりするくらい下手なのに毎日神だの天使だの頭悪すぎる表現で日本、戦争したいのか???

  65. 名も無き予言者さん:2022/06/20(月) 23:59:32 [No.336871] ▽返信する

    ※59
    基本家を出る時車なので、徒歩2、3分のとこでも車です。
    歩いてる人は本気のウォーキングか子供がくらい。

  66. 名も無き予言者さん:2022/06/21(火) 11:39:06 [No.336904] ▽返信する

    犯罪者とサイコパスとキチ〇イの温床みたいなとこやん

  67. 名も無き予言者さん:2022/06/21(火) 14:07:36 [No.336923] ▽返信する

    自己紹介、乙で〜す

  68. 名も無き予言者さん:2022/06/21(火) 18:37:52 [No.336946] ▽返信する

    ※14
    だよなあ
    大阪市一部の地域や北摂ならいいけど、それ以外の地域住むなら阪神間(尼崎除くw)やわ
    それは東京にも言えて、東京に住んでないやつはゴミってのはちょっとな
    東京23区でもあの辺りは…とかあるし
    そこそこの規模があって民度も住環境(学力含む)いい場所に住みたいわ

  69. 名も無き予言者さん:2022/06/21(火) 18:39:32 [No.336947] ▽返信する

    ※13
    田舎だからw

  70. 名も無き予言者さん:2022/06/21(火) 19:55:41 [No.336962] ▽返信する

    ※54
    キリスト教なんてワイらには関係ないわ
    イエローやぞ

    ※56
    同意

  71. :2022/06/23(木) 06:59:06 [No.337123] ▽返信する

    都心に住んでるやつ=大概田舎もん

  72. 名も無き予言者さん:2022/06/25(土) 17:50:05 [No.337432] ▽返信する

    東京って電気切れたら、な~んも出来ないとこじゃん。
    ヘタすると、今年の夏は停電だけで何人お亡くなりになることやら。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。