4:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:05:44
政治家「どうせ俺らおらんしどうでもええ」
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:06:04
それ別に日本だけじゃないよね
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:15:41
775:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 02:25:14.05 ID:6N4Ea+it0.net
>>5
日本だけじゃないけど日本はさらに世界一の高齢化社会という追撃もあるからね
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:06:42
>>5
先進国はほぼみんなこの問題抱えてるね
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:08:11
>>9
高齢化率最下位の日本より深刻な国なんてないぞ
平均年収もスペイン以下の貧乏国だしw
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:18:33
>>5
>>9
でも日本と韓国が世界のトップクラスにヤバいのは確か
他の先進国はなんだかんだ結構対策してるからね
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:07:12
日本がそんなにもつわけねえだろ
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:10:47
その頃には、日本人が数万人しか居ないよ。
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:10:54
ワクチンで早まるでしょ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:14:07
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:14:43
今までの日本は崩壊するしかない、日本人は自分では改革できないからな
新生日本はそんな弱点を克服したものになるだろう
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:18:31
>>29
だよな、お上がマスクしろと言ったらバカみたいにいつまでもマスクしてる国民性、自分の思考で行動しないwww
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:21:20
>>29
>>57
ほんとそれ情けないったりゃありゃしない
奴隷民族日本人だよなぁ
なんとかならないもんなのかねぇ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:14:46
死んだあとの事なんてどうでもいいわ
まあこんな腐った国1回滅んだほうがいいのでは
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:16:39
為政者が100年の計を考えず私利私欲で逃げ切り狙ってるからな。
もっとも、その為政者を選んだのは日本人だけど。
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:16:53
それは思ってた
これまでで築き上げてきたものが維持できるのかなと
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:17:55
>>47
田舎のインフラは壊滅すると思う。
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:17:46
俺は子供いないし日本人という枠組みどころか人類という枠組みさえ滅んでもそれほど憂慮してない。
宇宙のどこかに命は続いているから。
なので意味や価値ある生存体になれるかどうかにだけ興味ある。
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:21:16
日本以上の国土面積で日本より人口少ない国が正常運転してるんですけど
はい論破
473:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:24:38
>>76
だよな
もう少し少ない人口でうまく回るようなシステムにするべき
無駄に人口が多いから無駄なことが多い
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:26:27
国民が豊かになったら増えないよ
自分中心で考えるから
143:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:32:56
子供残せない貧困独身には関係ないな
富裕層の孫やひ孫が直面する
158:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:35:24
159:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:35:25
宇宙なんて未知で人知を遥かに超えてるんだから
何かの拍子に消滅するかもよ?
宇宙の外がどうなってるか知る由もないんだし。
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:37:08
でも俺たち世代は自然災害で死ぬ運命だろ
266:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:49:49
ここにいる奴は誰も生きてないだろ
関係のない話だよ
384:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:08:08
>>266
突然崩壊するわけではなく、日々悪化してゆくのだが…
社会生活を営んでいるなら、肌で感じる事はないか?
287:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:53:28
なんで日本の自サツ率って先進国でトップクラスなんだろう
こんなに平穏なのに
361:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:05:12
>>287
平穏?それは表面で中はイジメ社会だし
再チャレンジを許さず
自己責任として突き落とす
291:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:53:53
この期に及んで、更に少子化推進政策を強化するだけだからな
296:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:55:23
地方は10年後に現実になるぞ
299:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:55:40
ロボットとかでなんとかならねーかな
318:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:57:53
>>299
人手不足というのは建前で消費と税金回収したいだけだぞ
300:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:55:45
やったー
みんな自由になれるぞー
317:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:57:46
楽しみだなー
322:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:58:32
331:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:00:10
半分くらいでスッキリするわイギリスは日本の半分やし
349:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:02:27
減り過ぎると揺り戻しが起きると思うけど
358:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:04:18
日本は出る杭を打つ
って傾向は本当なんだろうか
欧米だと新しい企業もどんどん活躍してるのかな
468:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:23:43
>>358
誰かの邪魔をしない仕事なら大丈夫だよ
根回しをしっかりして各部署の合意を取り付けておけば
誰も叩かない
526:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:35:58
>>358
発明のサポートないよ
利権に触ると消される
365:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:05:34
全国に散らばらないで大都市にまとまって住むようにした方がいいね
396:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:10:05
明るい未来
401:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:11:05
413:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:13:38
日本の人口減と衰退は確定してるのに、今さら軍事力を増やして税金上げるとかマジでセルフ経済制裁で終わる
妥協できる領土紛争は無人島の2分割を掲げて妥協して、戦争や軍拡に頼らない政治をやるべき
471:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:24:07
日本国内のピラミッドの上の方に何代も前からいる国会議員や一部の一族は奴隷がいなければ輸入して働かせて日本という国が維持できると思っているんだろうな
495:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:29:04
犬やコウモリを喰べる人種が日本を征服してるだろうな
499:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:29:38
文明を維持する教育・学習コストが高くなりすぎたら、人類の人口も減るんだろうな。
527:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:36:06
546:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:40:13
どうでもいいな
今すぐ滅んでもいいくらい
561:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:42:44
経済だ科学だと着飾ったところで自然体系の仕組みからは逃れらんよ
栄えれば増えるし衰退すれば減っていく
564:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:43:13
人類が100%絶滅するのは確定してるんだから
どうでもいいだろ
569:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:44:18
そんな先のことなんて知るかよ
今が楽しけりゃそれでいいわ
570:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:44:58
ところで俺の年金って将来ちゃんと貰える?
587:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:47:42
どうせ2100年までに滅ぶんなら
うんと資源使ってやろうぜ
630:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 01:56:54
まだここまで来てもまともな少子化対策もしないんだからもうこの国は無くなる運命なんだよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655132709
コメントする 52 Comments
この内容2度目では・・・
日本は先進国の中でもずば抜けて非効率
公務員が効率を上げると言う事に疎すぎる
生きてないから何とも言えない
2100年までもたないでしょ
あと10年でかなりキツくなるはず
ふ〜ん、で?
日本人はいなくなるかもだけど日本は形は変わって残るやろ
漫画の日本人没にも書いてあったね。
希望がないからこそ、何事も改善する訳がないって。
まぁアレは極端な災害クラスだけど、この国は一貫して一つのルールでしか動かんよ。
「外圧」コレしかない。中国や朝鮮の侵攻で目が覚めるのを期待すべし。
むしろそれしかない。
侵攻なんかされなくても輸入ストップされたら終わるよ日本は。
コロナ初期にマスク消えたのも記憶に新しいだろ。
あれがあらゆるもので起こる。
表向き無害を装ってきたから付き合いしてもらってたのに、必要とあらば刺すぞって言い出した被害妄想丸出しの前科者と誰が付き合うんだよ。
日本は売国偽日本人政治家の失敗で既に社会インフラを維持出来てない
人口というか配分、分配がキモだと思う
経済が上手くいっていないにも関わらず金持ちが得するって事は
その分損してる人、困窮してる人が多くいるって事だから
社会主義が良いとは言わんがこの路線を変えないなら80年も待たなくても
もうじきに餓死者が増えたりテロ等の犯罪が多発するようになると思う
8年後に世界終了してるからへーき。
地方でも都市部は問題ないけど過疎地はもうリミット間近
過疎地は切り捨てれば良い
無理して維持すれば、全体が維持できなくなるだけの事
人間だって、体温維持できなくなれば指先から切り捨てていく
※8
>必要とあらば刺すぞって言い出した被害妄想丸出しの前科者と誰が付き合うんだよ。
吹いたw(笑い事じゃないんだけど、その通り過ぎて)
分かってない奴が多いのがなぁ…
インフラに関しては、もう限界迎えてるだろメンテナンスする前提で作ってないせいで埋設配管全般ぼろぼろになってる
既に、あちらこちらのマンションでマンション管理が出来なくて維持費が無いらしい。やがて今流行の高層マンションも幽霊屋敷並みに幽霊タワーになるだろう!
今更日本の将来を本気で考えている奴は?て感じだよ。
離れ島は人口200人とかで成り立っている島も有るんだし、日本列島を一つの島と考えれば人口5千万人でも多すぎると考えれば良い!
北海道の全て、歴史を含め「業」を償う時
凄惨で非道な行者を資本主義の名の元に受け入れた。
どれだけの真の日本人が犠牲になられたのか?
粛清は北から始まる・・・
このままで行けば、秋頃には未曾有の状況になるはず
参院選後は、増税ラッシュになる
国民なんか用済み、眼中どころか、死のうが、どうなろうがどうでもいいはず
税金を毟り取って、中抜き、ばらまきの嵐
日本が沈むまで続く
2024年には預金封鎖で一般国民の血の一滴まで搾り取る
日本の粛清は近い
うさぎ小屋と言われているのに、もっと産んだら
ネズミ小屋になる。
どうせ、子供を怒ってばかりなくせに産みまくるなんて、考えられない。
金持ち家庭に産まれて来たいのに、子供の迷惑考えろ。
資源が無くて戦争始めた国で子供など産んだら、スリランカになる。
日本の適正人口は3千万人。山が8割、地震大国。
安全な土地に住めない現在が異常。
朝夕の電車の混み具合が嫌すぎてほんと今の半分の人口でいいと思う。
※20
※21
それは人口ではなく人口密度の問題だ
そもそも土地なんていくらでも余ってる
土地も金も偏りすぎてる事が問題
分配の役割である税が上手く機能していない
機能させていない原因は利権党
ここが変わらないと絶対に変わらない
日本は政治家(与野党みんな)も民間も中抜き、利権しゃぶろうとする奴ばかりでもう腐り過ぎてるんだよね。
開国も民主主義も国内から発生しないで他国からの圧力で成してるし、この問題構造も他国からの圧力で一旦分解しないと変わらないと思う。
きょうさんとソうカが古い団地に
生保を受けさせたガイコック人を入れてる
異常なのはその夫妻が4人も5人も子供を作っているということ
あーだいじょぶだいじょぶ
太古の昔から日本の昔ばなしはジジイとババアしか出てこないから
んで桃拾ったり竹割ったり乞食みたいな生活してんねん
現実には形をかえただけの奴隷制度によって社会が成り立っているってのがバレてきたからだろうね。
いくら先進国が国民を騙すために情報統制したり洗脳に近い学習をしていてもネットの普及で誤魔化しきれなくなった。
明確に意識されてないかもしれないけど、国民が目覚めちゃったんだと思うよ。夢からね。
普通は日本がこれだけ停滞していたら、政治家は思い切った舵取りをして現状打破しようとするはずなのよ
でも今の政治家阿呆だから、前例主義で前例の無い事はやろうとしないし、それどころか国民から如何に搾取するかに重きを置いているから、本当に奴隷国家と化してるのよ
だってお前らどうせ派遣とかバイトだろ?
それが奴隷国家たる証拠なんだっていい加減気付いた方がいいぞ?
まるで他の国は少子化問題がないような記事だが?
有権者が馬鹿だから何ともし難いの一言につきる
馬鹿な政治家を選ばなければ良いだけなのだが
実体のないペーパーカンパニー
紙と木の家に戻ればいい。
地震で潰れ津波に流され火災で焼け野原になってもすぐ再建できる。
神と気の家に戻ればいい。
自然に抗わず自然と共に生きる。それが縄文時代からの日本の生き方である。
愚民には夢を見させておけばいいんだよ
アメリカンドリームみたいにな?中国を見習うとかな?
日本人絶滅計画実行中!
日本人もインディアンの二の舞いで消去されるみたいです。
産め!
来月の事も予言できないアホに78年以上先の事が分かるわけねーだろw
打った政策の目的とか効果、成功したのか失敗だったのか、きちんと精査して評価すべきなのに与野党共に何も言わない。仕事の成果がどうだったのかくらい言えよ。選挙で嘘の公約出すのも罰則つけてもらいたい。公約未達の場合は罰として尖閣に常駐とか。
国政で阿弥陀でもいいから強制婚姻させれよ!
たのむ・・
我らが移民党がいるから大丈夫じゃん
バカじゃねえのマスゴミ(白目)
バカ政治家ばっかだから崩壊すんじゃね?笑
政治枠も中国に乗っ取られそう
世界が少子化に傾く頃より20年先に少子化になったのが日本
少子化の影響が出るのは日本が最速やで
アメリカは属国日本で少子化と経済の低成長の実験を行った。氷河期世代はその犠牲者だ。
2100年代って、その頃には流石にAI・ロボットが活躍してると思うぞ。
今のAI・ロボット開発の最新ニュースを追ってると、特にAIの進化速度はマジ半端ないことに気付く。
ちなみにイーロン・マスクの発言も続きがあって、日本をはじめ世界的に少子化で労働力不足になるから、それを代行するために当社で開発中の二足歩行ロボット「オプティマス」に注目してね!と言う宣伝が目的の発言。
それを前半部分だけ切り取って騒いでるのがバカマスコミ。
相も変わらずの低レベルで草も出ない。
ダイジョウブ!
愚民化政策の成果が発揮され、それまでに人民解放軍が来てくれる!
存続を前提にするに打てる手はまだあるさ
だが在日政界含めて現ハンドラー連中がこびりついたままじゃ無理なだけ
このままならいずれ2100年代なんかよりもっとずっと早くに各種の大打撃が何度も齎される
始まったら止められないし加速度的に進む、それも一気にだ
急な坂道を転げ落とされてそのまま崖から落ちるかの如くに
なのにどうせどうにもしようがないと言うのなら、敵にそうさせられるより自分達で決めて自爆する方がましだろう
それで敵も道連れにできる
人類が居なくなる即ち地球にとっても最善の貢献になるのだし
日本どころじゃない少子化が韓国で起きてますよw
もう、害悪政治を変えようぜ
政治を変えもしないで
文句言うな
※29
有権者のレベル低いのは同意するけど、
供託金が高いなど日本の選挙は仕組みにも問題ある。
※44
韓国はインフラに関しては日本よりも幸運だ。国土が狭いからな。
日本は離島多すぎ。せめて100人未満の離島住民は本土移住してもらわないと。
2100年か、その頃には再生医療とかトランスヒューマンやサイボーグ、アンドロイドなんかの技術も発達してて出生率は落ちても、上級国民のクソジジイ、クソババア共はのうのうとのさばってるだろうね
※46
仕組みを変える為にも、まともな政治家を選ばないと変わらない
※47
意外と変わってないと思うよ
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/1970-2020-2025
※48
まともじゃない国民がまともじゃない価値観でまともだと思った政治家を選んだってどうしようもない
変わってないと言ってはいるが、貼り付けてる予想がされた1970年代は人口爆発が問題で中国は実際にそれを受けて子供を抑制する政策を打ち出していたが、結果としてそのせいで日本以上の少子化に苦しむことになるのは政策を始めた何十年もあとの話だ
どこかの馬鹿が危機を煽ったら脊髄反射で悲観的になって、1、2年で結果が出る即物的な対応を求めて大騒ぎする国民性をどうにかしない限り、本当の意味でまともな政治家は絶対に選ばれない
※49
仕組みを変えようと言う政治家を選べば変わる可能性はあるんだが、
国民が保守党を選んでる時点で変わるはずも無く
変わらないだろうと言っているのはテクノロジーの方
思ったほど進歩しない
あと80年も生きられない
115とかになってしまう
財務省が望んだ結果だから仕方がない
と言いたい所だが、スーパーテクノロジーが登場して、
世界は変わるから、人口減っても問題はない