大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【なる早】石川・能登地方の活発な地震活動の原因を議論へ…地震調査委員会が表明

【なる早】石川・能登地方の活発な地震活動の原因を議論へ…地震調査委員会が表明

Noto_Peninsula_Ishikawa_Japan_SRTM.jpg

石川県能登地方で続いている活発な地震活動について、政府の地震調査委員会は、大学などの研究機関が行っているさまざまな研究成果を持ち寄り、地震の原因について議論する機会をなるべく早く設ける方針を明らかにしました。

石川県能登地方では、おととしの12月以来、地震活動が活発な状態が続いていて、最近になっても、先月1日から今月8日午前8時までの間に震度3以上を4回、震度1以上を20回観測するなどしていますが、地震の原因ははっきりしていません。

石川・能登地方の活発な地震活動の原因を議論へ 「なるべく早く」地震調査委員会が表明 | TBS NEWS DIG

3:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 09:35:12.31 ID:29ujT/9N0.net
原発を狙ってる
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:21
>>1
日本海側は津波来ないと思ってるアホおる?
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:27:18
トカラ列島の地震も原因不明だよな
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:28:52
さっさと噴火
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:59:00
なる早
私の嫌いな言葉です
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 11:08:43
小さい地震がちょくちょく起こる → 活発期になった。大地震が起こるぞ!

地震が全く起きない →エネルギーの歪みが溜まっている。大地震が起こるぞ!


なぜなのか
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 11:20:02
>>14
小さい地震がちょくちょく起きる→3日くらい地震が止まる
こうなったら気を付けろ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 14:17:02.54 ID:IioZdRvx0.net
>>14
地殻活動の時間で「直ぐ」は人間の時間感覚とは違うからなぁ。
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 11:19:42
最近。強振モニタの地中加速度で能登半島の先端のとこがしょっちゅう緑色になってんだよな
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 11:28:42
NotoはNatoに似てるから、ほらあの人が、、
あとバイデンさんが来日中、八ジョー島沖で群発地震起きてたね
ま、関係ないだろうけどw
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 11:41:12
能登半島の先端とか温泉地でもないし活火山ないのにな
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 11:53:58.26 ID:XPyORJ4X0.net
志賀原発は地層の検査で活断層が有るってわかってたのに
結果を捏造して活断層の上に原発を建ててしまった原発です
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 12:48:32.13 ID:/DGfS7ZP0.net
珠洲に原発つくんなくて良かったね
計画の名残りはあるけど
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 12:56:48.82 ID:l/bTOiRY0.net
調べられるのかね
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 14:07:11.39 ID:Ey9oqzC50.net
能登なんて行かないわ
車無いと行けない僻地
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 14:23:07.18 ID:R7moPuZd0.net
んなもん大したことないワイ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 14:32:22.02 ID:Q6bKKqmi0.net
能登半島いいよな
ゆっくり旅をしてみたい。
だが旧輪島駅前の寿司屋だけは許さん。
銀座以上にぼったくりしやがったのを忘れんぞ、
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 15:24:26.47 ID:Gt+Y93hz0.net
ここで大地震が来たら金沢より富山の方が被害大きそうだな
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 15:53:27.43 ID:AqkJMqTq0.net
地震起きている狭いエリア直下なんて調べても原因なんて解明できないのでは?
プレートの応力の結果として能登半島が揺れてるだけだろ?
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 22:00:25.34 ID:Qzbz3AIW0.net
静岡じゃ普通
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 22:39:13.08 ID:toHxHEs10.net
ブラタモリずっと行ってほしいと思ってたけど今はやめておいたほうがいいな
地形的に面白いかどうかは知らんけどどうやってあんな形の半島ができたんかなって
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654821186
【なる早】石川・能登地方の活発な地震活動の原因を議論へ…地震調査委員会が表明

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 32 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 05:47:25 [No.335156] ▽返信する

    🎴6月11日🧧

  2. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 05:54:56 [No.335158] ▽返信する

    夏から秋への~能登半島~(^^🎶

  3. 奥ちゃん:2022/06/11(土) 06:49:47 [No.335161] ▽返信する

    ブラタモリはなんの意思で取材してるんだ??
    何か知ってるんやろな

  4. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 06:59:01 [No.335162] ▽返信する

    ワイ地域、最近地震少ないけど。TBS安住紳一郎くんがフリーになったら、潔くぼっこれ始めて日本の毒出る毒出ると言う勝手なイメージ。そんくらいの毒抱えてるようにミエルって事だけど…

  5. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 07:17:17 [No.335165] ▽返信する

    ※4
    言ってる事がよく分からないんだけど、、

  6. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 07:35:42 [No.335168] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  7. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 08:34:56 [No.335171] ▽返信する

    ※4
    意味わからん

  8. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 12:11:55 [No.335184] ▽返信する

    これまでの経過だと、この地震が起きた場合その広がる範囲は石川県西岸ではあまりなく東岸と東南に向けて揺れが伝わる傾向にあるようだが
    だから富山湾岸や新潟湾岸+佐渡で揺れが観測されていることが多い
    地震の大きさや揺れ方によっては一帯に津波を起こすこともありうる
    また原発でいえば、志賀原発もそうだが柏崎らもリスク対象なのかもしれない
    他にも、地殻の割れが伝わった場合、そこに何があるかというと…

  9. 奥ちゃん:2022/06/11(土) 12:22:40 [No.335186] ▽返信する

    なんかコメント伸びないな、、、
    みんな興味ないん?

  10. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 12:29:29 [No.335187] ▽返信する

    これが関東京ならコメント延びるよ。

  11. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 12:30:37 [No.335188] ▽返信する

    ↑関東京❌
    東京⭕

  12. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 13:35:35 [No.335193] ▽返信する

    腱鞘炎

  13. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 13:43:21 [No.335195] ▽返信する

    >地震の原因について議論する機会をなるべく早く設ける

    GOTOも始まるから・・熱海で東海・裏東海の地震の議論をしたほうがいいよな

  14. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 14:58:55 [No.335198] ▽返信する

    さんざん来る来る詐欺しまくってたらそら飽きられるわ

  15. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 16:15:08 [No.335204] ▽返信する

    こういうのは一年二年で出来ることじゃないよ
    10年20年という蓄積されたデータが必要だ
    金にならないからって基礎研究を切り捨ててきたんだから、今になって急に解明しろなんて言われても人材も機材も無いでしょうよ
    今から金かけても成果が出るのは10年以上先だ

  16. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 17:05:43 [No.335210] ▽返信する

    日本の地震研究なんて1995年1月の阪神・淡路大震災からずっとやってんだろ
    余裕で20年以上やってるのにまともな予測もできずに研究予算で焼け太り
    無駄金にも程がある

  17. ムーンライト:2022/06/11(土) 19:13:07 [No.335225] ▽返信する

    人工地震じゃないの?

  18. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 19:53:42 [No.335228] ▽返信する

    でも、数年前にもひずみ集中帯という研究をみたが、何度もやり直すのか、

    それとも、リゾートで行う気候変動の研究みたいなもんか??

  19. あゆみ:2022/06/11(土) 20:13:14 [No.335232] ▽返信する

    みんな知らないんだな。
    本当の事を教えてあげよう。
    実はな・・・俺も知らんのだ・・・

  20. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 20:28:44 [No.335236] ▽返信する

    ワイんちのCat、初脱線・初脱走しやがった…目をギラギラさせて地震でもあるんか?

    戻ってきたけど…Cat

  21. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 21:36:59 [No.335249] ▽返信する

    人工地震www

  22. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 23:28:10 [No.335277] ▽返信する

    地震ネタは最近少ないしコメの伸びも良くないから注意した方が良いな。
    元々地震ネタから始まってような場所なのに。

    こういう皆が油断する時が危ねぇ。

    石川能登は93年の能登半島沖に2007年の能登半島もあるんだから元々活発な環境なんだよ。
    何を今更…。

  23. 名も無き予言者さん:2022/06/12(日) 05:16:07 [No.335312] ▽返信する

    しごとやってるふりする公務員みたいなもん・・

  24. 名も無き予言者さん:2022/06/12(日) 15:41:52 [No.335420] ▽返信する

    で、東海地震はどうなってる・勝手に右から左と根拠のなさそうな地震研究界だな

    北海道地震の前日まで、宴会と学会やってた地質学会だが、その人工地震である北海道地震のレポートもない・・新聞では、サッポロビールと地震研究がうまかったという記事があったが・・

  25. 名も無き予言者さん:2022/06/13(月) 00:06:03 [No.335508] ▽返信する

    能登の鬼神さん達が御陣乗太鼓で盛り上がっていたりして

  26. 名も無き予言者さん:2022/06/13(月) 03:16:12 [No.335521] ▽返信する

    あまりにも志賀原発に近い場所が震源の地震が頻発しているので原子力村の方たちは気が気でないのでしょう。さすがにもう一回原発事故が起きれば、推進派の人間も黙らざるおえなくなるでしょうから、、、。
    しかし、本当に懲りない方たちと思う反面、戦争も2個原爆落とさないと終わらなかった位だから当然と言えば当然ですね。

  27. 名も無き予言者さん:2022/06/13(月) 03:40:41 [No.335522] ▽返信する

    戦争も終わらす方向で動いてたのは、フーバー大統領の回顧録でもわかる・・
    解らなかったのは、アメリカの基地害度さ、バイデンのようにロシアの侵攻さえ終わらせたくない異常な人たちだ・・

    その頃の社会主義さえ、理想的な世界の政治だと思ってたらしい・
    アメリカへの移民を見て、英国王が清々したというぐらいカルト信者級の阿保だった

  28. 名も無き予言者さん:2022/06/13(月) 03:56:49 [No.335523] ▽返信する

    アメリカは、不毛の朝鮮戦争に参加したぐらいアホだよね・・相当な犠牲者だしても、戦争してたんだぜ・・

  29. 名も無き予言者さん:2022/06/13(月) 04:48:22 [No.335527] ▽返信する

    3月震度6強出した福島県沖深さ50キロの所もずっと地震続いてる
    あそこも調べて欲しい
    夕べも3連ちゃんあったし

  30. 名も無き予言者さん:2022/06/14(火) 00:44:46 [No.335649] ▽返信する

    関東も京都も東北沖も地震が活発化してて要注視されてるのに
    能登半島もかい

  31. 名も無き予言者さん:2022/06/14(火) 04:13:09 [No.335665] ▽返信する

    横ずれ断層で地震が多発するのは、よく知られてる。

    なに・・和歌山北部と熊本も穴掘って調べるのか??

  32. 名も無き予言者さん:2022/06/19(日) 16:42:27 [No.336637] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。