大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【迫る夏】政府「室内温度は28℃にして下さい」…国民に節電を要請 

【迫る夏】政府「室内温度は28℃にして下さい」…国民に節電を要請 

summer654654.jpg

 政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。

「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:57
いやだ
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:29:41
>>2
そうだな、してやる必要もない。仮に節電したところで普段通りに使う奴がいるわけだしな、そいつらは快適に過ごして節電してる奴が損をするしw
それなら普段通りに使って大停電起きたらみんな平等だから皆んなで苦しもうぜ
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:00:38
全ての原発をフル稼働しろよ。
夏限定で良いから。
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:00:17
今時蛍光灯を間引きで外す奴はいないだろ
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:01:31
28度って科学的根拠なんもないんだろ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:21:56
>>6
だよな
環境庁だかが、根拠ありませんでしたゴメンナサイしてなかったか?
そんな謎の設定温度持ち出すくらいなら冷房使うなって言えばいいのに
234:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:06:18.27 ID:/8KShAEg0.net
>>6
ほんとこれ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:01:34
クソ過ぎる
いつも外国の真似をしたがるくせに、
エアコンも諸外国の温度設定を学べよ
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:03:02
じゃあ独身世帯に扇風機くばれ
家族世帯は1台じゃ効果薄いし複数人ならエアコンも効率的だからな
独身が1人でエアコン使うなら扇風機つかってくれ、てな
もちろん規制はなしだ、普段独身には補助も何もないんだから
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:03:14
だいたい温度が上昇する日中は
太陽光発電によって電力供給過剰になるんちゃうんかい?
深夜は揚力発電とかで賄えや
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:41
汗かきは着替えいっぱい持たないと大変だよ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:30
電車内地獄だな
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:53
俺は、政府が嫌いなので、投資は一切しないし、冷房はガンガン使う。
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:58
取りあえず国会と議員会館、環境省、経産省、厚生省は今年の夏はクーラー禁止にしろ。
話はそれからだ。
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:07:10
気にしないでガンガン冷やそう
熱中症とか怖いし命あっての物種よ
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:22
とりあえずやばいの東電区域だけだろ?
俺には関係ないわ
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:24
国会は?議員会館は?党本部は?省庁は?都庁は?
28度でやるんか?やるんか?
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:10:31
28度の室温で仕事なんか集中して出来ないわ
せめて26度で空気も相当循環してないと無理
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:11:46
こいつらだってガンガン冷房使ってんだろ?
まず自分たちは冷房使いません宣言してみろよ
できないくせに
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:16
18℃に部屋を冷やし
毛布で寝る これはやめられない
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:12:43
役所や学校の冷房は停止だな
政府の怠慢のせいで
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:25
政府が原発再稼働を言い出せないから、国民をギブアップに追い込んで、仕方なく再稼働した形にしたいだけの屑共。
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:41
今の日本人は全て他人任せだから節電に協力する人間は少ないだろう
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:54
まずは、国会議事堂の議長席と委員会室の演壇にテレビで読める温度計を置いてもらいましょう。
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:19:48
>>56
28度設定で背広着て汗もかかないなんておかしいよな

あとTV局も絶対撮影スタジをは絶対28度じゃないからそこも温度計おいてもらいたいね
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:24:29
>>74
そして28度以上しか表示しない温度計が売り出される。までかなw。
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:18:48
まずお前が節電しろよ

おまえらの無駄な会議が電気の無駄
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:19:15
政府の失策のツケを国民に押しつけるな
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:19:42
電気つかいまくってやるわ
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:21:37
>>73
クソ政府「しゃーねぇーなぁwww原発再稼働するっきゃねぇな!wwwやったぜ」
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:21:32
マジでクズ政権
なのに支持率60%なのなんで?
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:21:52
国会議事堂はいつも23度
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:23:28
コロナの時も無視している奴が9割だったし
誰がおまえら電気無駄使いのゴミたちのいうこときくか
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:24:03
原発は?
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:24:38
原発稼働しろ
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:25:17
無理!まずは議員がやってみろ!
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:26:01
おまえら公務員が頑張れ
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:26:38
ふざけんな、28度じゃ熱中症になるわ
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:26:45
国民に我慢させておけばいいかって
何度もやられると流石にねえ
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:27:23
今年はこの調子じゃ各地で40℃超えるぞ?
大丈夫なのか?こんなんで
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:31:51.19 ID:iDvbl4p90.net
この10年間何やってたんだよ
119:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:31:58.20 ID:30LT+Obf0.net
28度なんてクソ暑いわ
上級はクーラーガンガンに効かせてるのになんで我慢しないといけないんだよ
136:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:35:14.96 ID:dnVcYsP00.net
また28度‥ 根拠ねえだろ
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:39:15.79 ID:Ih0vuJ+/0.net
まーたセルフ制裁かよ
160:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:41:34.05 ID:EEIT1Hgo0.net
エアコンかける金もねえよ
このクズ政府
164:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:43:01.70 ID:bgY75EdJ0.net
会社だとマスクしたうえでこの温度設定だからな
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:45:16.85 ID:6dfFXVP00.net
お願いばかりで何もしない政府
172:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:45:28.68 ID:OjUZG/hz0.net
取り敢えず原発反対してる奴から始めろよ
何のために脳みそ付いてんだ?
危ない物でもちゃんと危機管理して使うから人は栄えて来たんだろ
原発より危機管理出来てない車の運転の方がヤバい
178:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:47:45.96 ID:EvXZE8Y90.net
>>172
危機管理できてないからセシウム撒き散らしてんだろ
地震や津波は日本では珍しくもないのに
183:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:48:45.26 ID:me9O9nVR0.net
テレビ番組を全部心霊映画にしろ
222:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:01:56.52 ID:pJz5Vl750.net
カラッと乾燥してれば32℃でもかまわないけど 湿気がなあ
226:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:03:22.80 ID:U2uPzMNX0.net
各事務所と議事堂は当然エアコン無しだよな?
229:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:04:08.00 ID:0MHtPJE/0.net
わりとマジで視認続出だろうし真夏にブラックアウトで国民頃市に来てるな
232:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:05:12.21 ID:KcjsMIaH0.net
>>1
28度はムリ
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:08:58.57 ID:Ejla412M0.net
28度だと寒がりな女が普通に過ごせるくらいだから
男だとくっそ暑いだろ
247:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:16:10.93 ID:GWp0YDjh0.net
お台場に原発を作るしかなくなった
260:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:33:02.97 ID:fbQl5DpZ0.net
みんなでガンガン電気つかえば
ブチぎれながら原発再稼働してくれるさ
262:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:34:54.08 ID:G/iXzpSk0.net
仕事しろよ政府
261:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:33:23.89 ID:pTPV7fXz0.net
でも室内マスクは必須です
270:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 02:41:35.32 ID:JPcJF3Ic0.net
でも国会はこの時期からエアコンで冷え冷えですw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654617541
【迫る夏】政府「室内温度は28℃にして下さい」…国民に節電を要請 

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 64 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 05:47:25 [No.334520] ▽返信する

    🦈6月11日🐋

  2. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 05:50:12 [No.334522] ▽返信する

    毎年28℃設定じゃ

  3. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 06:00:33 [No.334523] ▽返信する

    出た28度設定。小池百合子もこの数字言ってたけど、実は何も根拠が無くて思い付きの数字だったという…

  4. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 06:22:32 [No.334526] ▽返信する

    熱中症は28度で防げるのかな?そこのところは気になる。

  5. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 06:25:24 [No.334527] ▽返信する

    おぼろげながら浮かんできたんです…。28という数字が…。

  6. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 06:34:03 [No.334529] ▽返信する

    あれしろこれしろとうっせえわ政府いい加減しろ!

  7. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 06:49:18 [No.334531] ▽返信する

    何もしないで寝てるだけならまだ我慢できるけど、動くと暑くてしょうがないぞ。

  8. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:00:39 [No.334532] ▽返信する

    こんな状態でどうやったらEV車が普及出来ると思うんだ

  9. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:08:10 [No.334533] ▽返信する

    中国ロシアが何しだすかわからんから防衛費あげろだの言っておいて
    原発稼働してわざわざターゲットと被害リスク増やそうとしてるバカ共のどこが保守なんだか
    元々2割程度でメインは火力発電だろ

  10. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:08:51 [No.334534] ▽返信する

    主人の妖気の髪が立つ…地震来て停電かも…東海・能登…朝の寝起きの一言。マジで意味不明っっw

  11. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:13:10 [No.334536] ▽返信する

    👁️おい、鬼太郎!

  12. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:15:25 [No.334537] ▽返信する

    自宅じゃ毎年28度だから特に問題ないが、オフィスだとどうなんだろう
    自宅よりスペースが広いから温度下げないと効きづらいか?

  13. おかしな予言者ハムさん:2022/06/08(水) 07:22:51 [No.334538] ▽返信する

    火力発電の燃料価格が高騰するものだから、原発を動かして凌ぎたいのかもしれない。電力不足の演出は原発稼働の世論誘導とも思える。ただ原発は大地震に耐えられないというリスクを覚悟しなければならない。

  14. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:27:31 [No.334539] ▽返信する

    政府はこの1年間何してきたの?
    原発再稼働しろよ
    既に工事終わってるとこぼちぼちあるだろ
    何のために安全対策したんだよwww

  15. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:35:46 [No.334541] ▽返信する

    そんなことより電気代を2倍3倍にしたほうがいいだろ。
    そうしないと脱炭素とか脱原発とか言ってる奴には響かんよ。

  16. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:39:00 [No.334542] ▽返信する

    原発再稼働、嫌ならロシアに頭下げて油買え

  17. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:41:01 [No.334543] ▽返信する

    ※14
    はて?日本の政府なら30年前から何もしてませんよ?やってたのは国民から金盗んでバラまく事だけ。
    今、物価高騰してんのにこの期に及んでドサクサ紛れに物価上昇2%目標とデフレ脱却宣言しようとしてるからね?

  18. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 07:52:28 [No.334546] ▽返信する

    極論だが
    原発再稼働して、津波対策して、自衛隊を軍隊にして原発周辺に配備、ついでに核保有すればすべての話終わりなのよね…

  19. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 08:03:54 [No.334547] ▽返信する

    ※18
    机上の空論だね。
    原発の管理さえ自国で出来ない・大事なところは牛耳られてるのに。

  20. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 08:24:04 [No.334548] ▽返信する

    電気代上がってるからエアコン我慢する世帯も増えるし熱中症も増えるだろうな
    日中は大型施設に避難出来るが夜に気温下がらない都市部はまともに眠れない
    金がないと都市部には住めないな

  21. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 08:51:07 [No.334555] ▽返信する

    冬ですよ。夏は予行演習、冬の暖房制限してワクチンで免疫剥がされてる個体にいなくなって欲しいんですょ~

  22. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 09:18:29 [No.334560] ▽返信する

    原発を動かせばいいだろ
    電気代も安くなる

    東電の事故は人災
    予備発電機の位置を変えろと言われていたのに無視し続けていた東電が悪い

  23. 名無し:2022/06/08(水) 09:19:01 [No.334561] ▽返信する

    デブころし政策

  24. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 09:50:43 [No.334564] ▽返信する

    結論!

    日本人は戦後を生き抜いた人種だ、節電なんぞ大したことない!

  25. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 10:14:51 [No.334568] ▽返信する

    とりあえず28度にしたら暑くて窓開けたわ

  26. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 11:46:48 [No.334572] ▽返信する

    真夏に28℃とかふざけてんのか?
    寒いだろが!!!
    35℃でエアコンオンで32℃設定で十分だろ!
    ああ、男はパンツ一丁、女は裸でね♪

  27. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 11:53:40 [No.334573] ▽返信する

    通常国会の会期延長をしないのも”節電”の一環?

  28. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 12:01:28 [No.334575] ▽返信する

    電力会社の事務所はキンキンに冷してるんだろ?それじゃ駄目だよ

  29. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 12:03:46 [No.334576] ▽返信する

    まぁ俺なら原子力と火力発電所、その後ダム
    に落とすかな。

  30. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 12:17:43 [No.334580] ▽返信する

    団地のナマポは光熱費補助があるっす❕
    年に1時間のバイトもしないっす❕
    弱者のフリして他人の金で遊ぶんす❕

    ★子育て不正ナマポu団地

  31. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 12:52:29 [No.334586] ▽返信する

    熱中症で倒れて治療より、電気代の方が断然安い
    自分のためにも、ペットのためにも23度で冷房しまくりますよ

  32. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 13:10:39 [No.334587] ▽返信する

    壊れかけ始めてる日本ですから…

  33. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 13:36:02 [No.334590] ▽返信する

    避暑地からのリモート勤務である程度電力を抑えられんのかな?

  34. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 13:49:36 [No.334593] ▽返信する

    夏!夏休み!海だ!キャンプだ!サマーラブだ!
    迫る夏!緊張の夏!・・・すっかり恐怖の季節になったな
    稲川淳二大勝利

  35. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 14:03:11 [No.334596] ▽返信する

    湿気がなければ28℃でも過ごせるけど
    日本の夏はべったり纏わりつくような湿気があるから無理!
    ここ数年は25℃が限界だわ。

  36. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 14:12:15 [No.334602] ▽返信する

    政府は国民には我慢を強要し、自分達は国会内でも自宅でも冷房の効いた宮殿で優雅に暮らすのが、クーデターすら起きない平和な日本の日常なのであった。

  37. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 14:15:01 [No.334605] ▽返信する

    早速、今朝東京のど真ん中で電柱倒れて停電らしいぞ…TV消せば節電になるんやで…

  38. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 14:42:35 [No.334610] ▽返信する

    ※36
    中国や北朝鮮でも起きてないからクーデターは諦めろ
    世界は平和ということだ(ロシア、ウクライナの内ゲバは知らん)

  39. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 16:31:34 [No.334634] ▽返信する

    良い子のみんなは要請に従い命を賭して節電に励むように!
    ワイは快適さを最優先するわ

  40. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 16:47:26 [No.334639] ▽返信する

    議員と公務員が率先してやれよw
    絶対やらんけど

  41. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 16:59:22 [No.334641] ▽返信する

    室内で熱中症になりそう

  42. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 18:03:51 [No.334647] ▽返信する

    夏も冬も空調温度は25度って決めてるから。😗

  43. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 18:06:32 [No.334648] ▽返信する

    28度って不快な気温なんだよなー

  44. ソロキャンプのヒロシです:2022/06/08(水) 18:35:19 [No.334650] ▽返信する

    そんなに暑そうになるならキャンプ場でキャンプをエンジョイしようぜ❗
    ヒロシです
    彼女の名前を知りません・・・

  45. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 18:41:38 [No.334655] ▽返信する

    官公庁と政治家の事務所と自宅はエアコンをつけなきゃいいんでないの?
    もちろん公務員の皆さんの社宅もね
    各自日々の使用電力を公開すべし

  46. ムーンライト:2022/06/08(水) 18:54:49 [No.334659] ▽返信する

    今年もエアコン無いけど頑張ります!

  47. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 20:09:25 [No.334664] ▽返信する

    テレビ見ない、自販の冷暖やめる、パチンコ止めるで何とでもなるだろ
    何で一番に生死に直結するとこを我慢させるんだよ

  48. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 20:28:51 [No.334665] ▽返信する

    そうだよ、自販機やパチンコ店は多すぎ❗パチンコ店は電力使いすぎだから大型店は持ち回りで休業日を作ればいいんだよ。自販機はブルド-ザ-で撤去してさ。
    でもテレビは見たいよ。

  49. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 22:00:34 [No.334687] ▽返信する

    政府が言うと不快指数爆上がり。電気代高いから言われなくても節電してる。

  50. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 22:08:47 [No.334691] ▽返信する


    エレクトリカルパレード⤵シュン⤵

  51. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 22:59:33 [No.334703] ▽返信する

    ※46
    ムーンちゃん今年はいい加減にエアコン買いなさい。熱中症になるよ😅

  52. 名も無き予言者さん:2022/06/08(水) 23:05:09 [No.334706] ▽返信する

    嘘しか言わない洗脳テレビを消して節電しましょう!
    テレビを捨てて犬HK解約ならかなりの節約!

  53. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 00:54:24 [No.334726] ▽返信する

    支持率?簡単だ
    特アに都合が良くて同時に米国にも阿って見せているから、横領詐取仲間の電通や在日マスコミ共にとっても都合が良い
    数字の背景なんざそれだけだ
    "支持率"の出し方なんて誰でも知ってることだろ
    だからこそ、その逆が真実
    それと米国でさえ計画停電の可能性が取り沙汰されているようだし、世界のあちこちで今夏と今冬はいくらかやることになるのかもな
    仮にそうなっても自業自得ではあるが
    どっちにしろ燃料が無いなら人口減らしで対応するしかないさ、そしてそんなに核の火が欲しいなら好きなだけ喰らえよ

  54. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 03:29:35 [No.334734] ▽返信する

    外が35度くらいに暑い時のうちのエアコンは29度設定くらいでもガンガン冷えるけどな
    ちな、シャープの
    (外気温が低めの時は25度くらいにしないと冷えてる感しないけど。)

  55. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 05:05:09 [No.334737] ▽返信する

    電気代高くすれば良いだけ
    必要な分しか使わんくなる
    スーパー流行る
    高層マンションはエレベーター停めると家に帰らなくなって電気使わなくなる高層マンション程エアコンで冷やさないと部屋が高温になるからな
    金持ちは避暑地に行って省電力生活になる
    会社はサマータイムもしくはリモートになり出社時間が変わり満員電車が減るから本数減らせる
    貧乏人は削減もしくは耐性付いて健康的
    熱中症で病院大流行で大儲け
    東電は原発の処理費が多少浮く
    全てがWINWINや

  56. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 05:37:55 [No.334745] ▽返信する

    やなこった
    原発は動かせない、火力は休止、廃止する、予想外の災害が起きて火力発電所壊れたから電気足りませんってアホかよ。予備というものがいかに重要か、311で学んでなかったのか

  57. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 07:42:18 [No.334765] ▽返信する

    都庁とか市役所とかのライトアップをまず止めさせろってw
    あれは昼間に太陽光発電で~とかの屁理屈はいらんぞ

  58. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 08:32:06 [No.334775] ▽返信する

    民意を伝えられない事がムカつく。

  59. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 09:15:29 [No.334788] ▽返信する

    節電のため、テレビ局にニュースと天気予報以外は停波するよう指導してくださいな

  60. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 15:16:48 [No.334814] ▽返信する

    勿論、政治家や官僚の方々も28℃を守るんでしょうね?

  61. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 17:32:08 [No.334826] ▽返信する

    ※59
    ニュースと天気だけなら、もはやテレビ要らんやろw
    最近のニュースは宣伝、洗脳が目的だからラジオすら聞かなくなってきたわ
    ネットだけで事足りる

  62. 名も無き予言者さん:2022/06/09(木) 17:44:02 [No.334830] ▽返信する

    夏は全身の毛を剃るんだな
    体感温度2℃は下がるぞw
    頭を坊主にすれば更に2℃は下がる

  63. 名も無き予言者さん:2022/06/10(金) 04:49:24 [No.334971] ▽返信する

    必要のないコロワク保管用冷凍庫ごと捨てちゃえよ

  64. 名も無き予言者さん:2022/06/11(土) 16:52:13 [No.335207] ▽返信する

    オフで
    便座もな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。