3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:42:24.30 ID:5ivH55IE0.net
昨日の雷雨怖かった
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:43:12.33 ID:ul/ABw8x0.net
こんだけ寒暖差がある状態が続くなら6月か7月には大雨降りそうね
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:43:43.21 ID:bU9e1BOY0.net
丁度いいくらい
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:44:53.13 ID:T9lrIBu50.net
>>6
> 丁度いいくらい
ほんと今の季節ちょうどいいよな
ここから地獄
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:46:46.68 ID:BL2ywK6F0.net
>>6
うん。
一年でいちばん気持ちイイ
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:43:59.26 ID:nuxaW8jO0.net
もわっとする暑さ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:46:35.69 ID:SxfDgvp60.net
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:46:38.45 ID:xshjQ6A40.net
噴火で冷夏になるんじゃないんですか!?
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:47:29.36 ID:+iB3Lh8I0.net
買い物から帰ったら暑くて扇風機出した
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:47:37.33 ID:5NdFD7N/0.net
夏日とか言ってるけど全く暑くないぞ
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:53:08.65 ID:8mo9ZrQd0.net
>>15
風もあって湿度も低いから日向にいなきゃあまり暑さは感じない陽気だな
直射日光を浴びながら歩いてるとさすがに暑いが
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:45:42.96 ID:T9lrIBu50.net
>>15
湿度低いから
ほんと幸せ
ヨーロッパみたい
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:50:42.85 ID:KxK35Kba0.net
むしろ風が冷たいわ
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:52:01.96 ID:ceK/oRcQ0.net
あちーよ、苗が干からびるよ
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:52:49.81 ID:Ve8fdOTp0.net
暑くなってきたしそろそろ外はマスクなしにしようぜ
駅、電車、バス、建物の中はしょうがないとしても
ちなみにワクチンは3回打ってる
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:53:12.01 ID:89KMc8j60.net
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:56:00.95 ID:YVnP6f7Q0.net
春が短くてすぐ夏になっちまう時代だな
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:59:52.94 ID:hF0sLaE40.net
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:00:28.61 ID:TjOs6maN0.net
エアコンは暑くなる前に買っておけ
6月も半ばになると忙しくて工事業者が手配できなくなる
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:11:40.03 ID:X9SKyBsp0.net
ついに灼熱地獄が始まった
例年GW明けくらいからきてたか2週間遅いな
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:23:27.83 ID:pglyKNME0.net
一年中25℃の世界になればよいのに!!!
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:14:07.33 ID:z8/1xKiF0.net
>>38
20℃のほうが涼しいよ
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:31:09.06 ID:K5hobQQD0.net
天気おかしいわ
昨晩深夜に豪雨と雷で1時間位ずっと雷鳴が続いて稲妻も光りまくりで、ばっちり寝不足だわ
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:33:41.82 ID:6PqlBQHs0.net
西日本、昨日の夜の雨はどう見ても南国のスコールだった
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:37:45.80 ID:jibVht9e0.net
最高気温20℃くらいが一番快適
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:47:40.89 ID:mkNjU37D0.net
衰退日本の拠り所「美しい四季がある」もあやしくなってきたな、何年も前から夏と冬しかない気がするが。
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:05:35.65 ID:qdZjdwCq0.net
湿度もじわじわ上がってきてるなぁ…気温だけならいいけどさ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:10:44.15 ID:TGdHzWvo0.net
おかげで家庭菜園のキュウリやトマト、ゴーヤが大きくなった。今年もいっぱい取れると良いな。
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:11:33.88 ID:7dVHq59V0.net
昨日、広島から東京に帰って来たんだけど
前の日の天気予報で東京は雨で肌寒くなるって言ってたから
万全の用意で挑んだら晴れてて暑かった。
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:11:49.92 ID:C1fe/XZ10.net
マスクで我慢大会になっとる
嵌めてないと腕立て伏せでもさせられるんだっけか?
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:13:50.20 ID:+wVEU8e80.net
寒くてくしゃみも止まらん
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:14:13.37 ID:rHz0RnCD0.net
これで7月並みなのね
例年の7月はもっと暑かったような気がするが
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:16:24
>>55
ここ数年は7月の真ん中辺りが暑さのピークみたいな感じがする
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:43:22
>>91
地温はだいたいそんな感じ
前倒しにはなってる感じはする
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:18:52
>>91
去年は梅雨明け宣言と同時に異常に暑くなって
10月20日頃までずっと暑かった記憶があるぞ
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 02:30:40.83 ID:Fp87s6tS0.net
>>93
大体7月の20日前後だろ
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:53:47.62 ID:p2eTRfPg0.net
何年か前に北海道でこの時期に40℃いったことあったよな
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:15:31
>>59
北海道のオホーツク沿岸は5~6月に大陸からの暖気が大雪山系超えるときに
フェーン現象として吹きさらされるのことが多いので日本一暑くなることがよくある
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:56:19.72 ID:p/pOIVv00.net
えーそんなに暑くないし、日の当たらない部屋に行くと寒いくらいだぞ
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:00:15.59 ID:B99TG5v60.net
高級住宅地の東京足立区は気温23度で非常に過ごしやすくなっております。
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:03:35
トンガの噴火のせいで涼しいのだと思う。
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:15:29
風邪気味なのかな?
寒くて電気毛布くるまってるけど。
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:21:29
夏は糞暑くて、冬は糞寒い
なんかの罰ゲームなの
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:28:26
マジで糞暑い
エアコン今年初めて使ってる
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:47:40
全然暑くはないぞ
平年並みやろ
快晴でこれじゃあな
ま、前日の嵐の後じゃまだ寒気が入っとるっちゅうワケや
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:50:27
暑い夏は嫌だー エアコンの点検はお早めに
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:50:48
暑いのは苦手でちょっと鬱になる
海や川原なんかで陽を浴びまくってた頃みたいな過ごし方をせず、陽や暑さを避けたり逃げたりする程に夏が苦手で嫌いになってしまった
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:56:46
夕べの雷と豪雨はすごかった
七分袖のシャツとか折り畳み傘がどうとかは自分で判断できますから正確に予測してほしい
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:01:05
日陰は涼しいぞ
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:03:37
阪神間だが夜寝るとき以外は23度でエアコンつけてるわ。もう10日くらい
今は扇風機も併用。いつからこんなに暑くなったんだ・・・春秋なくなって乾季と雨季な感じ
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:04:08
体がだるい。夏バテだわ
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:04:18
冬は着こめばいいけど夏はどうしようもないからな、冷房器具使って涼む以外方法がない
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:13:08
気温は高いんだが今年はなぜか扇風機つけようと思わない
肌寒く感じるんだよね
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:15:37
今んとこ湿度低いからな 砂漠気候になったらいいのに
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 18:28:27
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:04:30
25度以上、夏日
30度以上、真夏日
35度以上、猛暑日
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:18:15.75 ID:0V+1gNxg0.net
うちは最高気温14度だったわ
仕事帰りに肌寒さを感じた
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 02:35:14.72 ID:alhMX3760.net
それよか 今月は ずっt雨続きだったぞ 南関東 空梅雨のときより ずっと雨降りだったわ どうかしてる
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 03:18:33.98 ID:+Vc1EtSC0.net
サル痘の夏、緊張の夏
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653277268
コメントする 15 Comments
🦊🦊6月11日🌋🌋
にゃ🐱
晴天のときに大きな地震あるやん、、、
特に急に気候が変化したとき、、、、
晴天の霹靂
冷房も暖房も必要無い季節はありがたい。今夏の光熱費がおそろしいことになりそう。
>>サル痘の夏、緊張の夏
思わず吹いたw
そうならない事を切に願う
※4
青森県が震源の大地震???
※7
なにその地震めっちゃうまそう
まじで今年エアコン使ったら電気代やばいから使いたくない…
冬の電気代で目ん玉飛び出したわ
ミサイル打てないように、わざと雨降らせてないのか?
そりゃ7月とは湿度が違うからな
びゃーっひゃー
また今年もエアコンの夏。
値上げラッシュの夏。
湿度低いと全然楽だな
1秒間隔の激しい落雷のあらし。火山雷のような落ち方をする稲妻。ソフトボールのようなひょう。竜巻のような風。今年はどうなるんだろう?こんなのが朝から晩まで続いたらおしまいだ。