富山市にある公園の木。
一見すると何の変哲もないように見えるが、なんと幹の途中から水が出ている。
木から勢いよく噴き出す水。
その勢いは、およそ30秒で500mLのペットボトルがいっぱいになった。
樹齢45年以上とみられる木だが、この現象が発見されたのは、わずか10日前。
公園の木にナゾの怪現象 樹齢45年以上...一体なぜ
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:24:11.92 ID:/4HJF6gf0.net
>>1
根が腐って枯れるから、活用とかすんじゃねえ
サッサと水道管取り替えとけクソが
161:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 22:45:40
>>3
それなw
190:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 02:51:29.95 ID:9Bvx8G+x0.net
>>3
どうなんだろうね、常に流水なら中が腐らないかもな
水道管治すと流水が止まり菌が繁殖して木は腐るかもな
196:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 04:29:42.51 ID:NTPTP3bZ0.net
>>190
水が流れている所はいいかもしれないが水量から考えて木の外にも漏れているだろうから根から腐ると思う
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:25:25.00 ID:lcWGNI760.net
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:26:09.27 ID:wVk2nksw0.net
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:27:22.90 ID:iDrX0pzL0.net
塞いじゃおうぜ!
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:30.15 ID:phdZh7D+0.net
活用法の検討って…
いやそれ違うから
水道管を補修しろよ
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:32.53 ID:GtxXCxYO0.net
>>13
ただの破裂ならともかく
木の中の空洞を通るのは珍しいし
観光スポットにでもすればいいんじゃね
噴水より映えるでしょ
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 01:00:38.22 ID:FWS0Mofe0.net
>>13
ほんこれ
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:16.77 ID:pgon9TFm0.net
根腐れして倒れたら危険なんじゃね
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:45.92 ID:jZWCT3+10.net
地下水かと思ったら水道管かよ
これから水道管の老朽化で酷いことになっていくんだろうし、
おもしろ現象が増えそうだな
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:45.33 ID:CWljaVLA0.net
子供が地上の水吸い上げて木が水を出してるって言い当てたのか?
めちゃくちゃ頭良いだろ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:30.65 ID:VHk+5OY10.net
原因が解明されたのなら謎でも怪現象でもなくなっちゃったな
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:35.47 ID:VSa7pdBC0.net
活用すんのかよw
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:34.39 ID:jm1stErQ0.net
いや水が勿体ねえだろ
補修しろよ
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:42.50 ID:lqV5iRWe0.net
台風シーズンは危なくない?
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:42.92 ID:gPzewegg0.net
これほっといたら水道代すごい額になるんじゃね?
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:40.36 ID:jtdlevBC0.net
>>30
蛇口付ければ大丈夫
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:03.99 ID:Mz0elCeq0.net
想像以上に水が噴き出ていて草
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:18.57 ID:jkOMnoSB0.net
勢いすげえな、かなり漏れてる
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:59.06 ID:tGHSupeo0.net
活用法って何
観光スポットにでもする気?
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:25.34 ID:AWoV/HD50.net
活用法ってw
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:29.54 ID:0Iu8MrBz0.net
幹の空洞に水流れっぱなしってありなのか?
なんかそんな事やってたら枯れそうにしか思えんけど
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:27.04 ID:sJ7lQklP0.net
>>69
木の中は常に水が根っこから吸収されて上に流れてますよ。。
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:12:23.45 ID:0Iu8MrBz0.net
>>78
いや、生物の構造としてそう出来てるのと他の力が働いてるのじゃ全く違うというのも分からん?
生物ってのは進化してそれで生存できるような構造になってるわけだけど、まあ分からんよね
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:31.05 ID:KZbsDBw70.net
YouTubeに木を切ったら水が出まくる奴あるよね
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:35.07 ID:1HHBeFP30.net
木に耳をあてると水が流れるような音がする
やってみそ
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:08.07 ID:M3b1f3Vw0.net
水道管を直すんじゃなくてそのまま活用しようって考えが凄いな
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:11:19.13 ID:m7Spky5I0.net
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:17:06.00 ID:rrzca+X+0.net
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 22:07:09
何故謎は謎のままで楽しまないんだろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652523761
コメントする 36 Comments
🌋🔯6月11日🔮🌋
珍事じゃ!
謎じゃねえし活用しようとすんな
ほっとくと水道管詰まって下流は断水になるだろ修繕しろよ
この水道料金は誰が払うの?
治したほうがいいよね
錆び水とか出たら軽くホラーだよ
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
笑って水に流そうw
活用じゃなく水道管の補修でしょ?
役所、政府の奴らの思考は浮世離れしてる🥺
これはだね、地下のマグマによって地面が押し上げられ、その圧で水が噴き上げてるのだよ。つまりとうとう来たのだよその時が。富士山が爆発すんのさ。
※9
よく見ろ富士山じゃねえ富山だ。
富山県の怪現象と言えば牛首トンネルでしょ?
あそこには焼身自殺した男性を供養するためにトンネル内にお地蔵さんが立っているんだけど、その地蔵さん時々首が無くなったり時々血の涙を流すとか。これマメな
血が流れるのはその地下の水道管が壊れてるからかもしれんね
活用って・・・
木の根を甘く見てるな
被害が拡大する未来しか見えない
水木といえば妖怪のしわざ。
活用?
日本人の知能レベルってここまで落ちたの?
※14
親方日の丸は特にな。あいつら向上心もないし給料だって国民の税金でほとんどクビにすらされない年功序列主義の安定生活だから、考える力持たなくても生きていけるから
謎解きするなよ
夢がないな
水道管から水が漏れてるってことだよね?早急に工事しないといけないんじゃないの?
木の根っこがパイプ割っちゃったんだね。
もし土手沿いだったら土砂崩れおきるし・・・
なんせ先行ったら水圧弱いでしょこれ・・・タンク手前ならいいけど
割れた水道管の水を富山県民はそのまま飲んどるわけか
そのくせ呑気だなw
この大木より先で取水してる家庭の衛生問題に関して触れられていない。住民の皆さん、怒りましょう。
こういうインフラの老朽化を活用とか言って正当化するの本気で気色悪い
水道水の塩素にやられて枯れて倒壊する
外向きに高圧がかかっとるから飲用水に汚物は混じらんやろ。水道管はあちこちで漏れてるからな。水質検査結果が基準値以内ならおk。それより古い水道管の内部なんて不着物でドロドロで、あれ見たら水道水飲めなくなるぞ。ときどき赤水出るやろ。あれは不着物が流れて来とるんや。
>ときどき赤水出るやろ。
どこの田舎だよw
都市のほうがビル工事とかで赤水多いで。気付かんだけや。工事後や朝一番の水は1分は流してから使ったほうがいい。不純物はほとんど鉄とカルシウムやから健康に影響ないかむしろ栄養素だが、微量の重金属が混ざっている可能性あり。
謎と言えば山梨キャンプ場事件。
ちっ、せっかく観光名所の種をまいたというのに…
ホグワースが絡んでるって、宣伝していく段取りがっ…
お前の方が謎だよ。
早く寝ろ。
水道管が破裂してたからって言ったって木が水の吸引力ってスゴ-イ❗
梅雨時に役立つわ。こう言う木を育てるべきよ🎵
吸引力がスゴーイ!と言うより必死に吐き出してるように見えるね
自然を愛する吾輩は心が痛むよ(大嘘)
ムーン雷太は知らん(タイプミス)
レポーターが男のおしっこ採取してるみたいで興奮した
ポンジュースのように蛇口つければ?
これより昨日深夜の横浜の光群はなんだったのか?
当然だが速攻修繕してるじゃん
※33
もう解決してるだろ馬鹿情弱かよ
ナニコレ珍百景に登録だ♪(笑)