大地震・前兆・予言.com > 前兆・予兆 > 【南海トラフ】京都周辺で頻発している震度3以上の地震に専門家「今回は非常に珍しい」キーワードは「温泉」…気象庁も注意呼びかけ

【南海トラフ】京都周辺で頻発している震度3以上の地震に専門家「今回は非常に珍しい」キーワードは「温泉」…気象庁も注意呼びかけ

京都府南部で地震活動が活発になっていて、気象庁が注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、京都府南部では、今月2日に亀岡市で震度4を観測するやや強い地震が起きるなど、地震活動が活発になっていて、3月31日以降、マグニチュード4を超える地震が4回発生しています。

M4超え4回と“頻発”…京都府南部地震に注意呼びかけ 気象庁

最近、関西で地震が多いと実感している人も多いのではないでしょうか。 特に京都府南部・大阪府北部でM(マグニチュード)4程度、最大震度3~4を観測する地震が頻発しています。

京都周辺で頻発 震度3以上の地震のナゼ キーワードは「温泉」? 南海トラフとの関連は(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

2:ブサヨ:2022/05/11(水) 19:41:09
なんか地下水の水圧が上がったり下がったりしているそうだね
3:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 19:50:11
京都南部や大阪北部に温泉が湧くのか。
雄琴温泉みたいになったらいいな。
13:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 21:27:48.16 ID:yZJ8a73m.net
>>3
規模は大きくないけど、嵐山温泉とか箕面温泉とかがあるしね
4:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 19:52:28
そろそろやべぇ前触れ
5:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 20:00:15
京都市内の酒蔵が地下水を汲み上げているから?
6:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 20:07:11
亀岡の平和堂アルプラザの下がだいたい震源地なんだろ、
近所の人は怖いだろうな。
8:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 21:00:15.65 ID:ZAndhAwS.net
琵琶湖の水面下がると大地震くるんだろ?
17:名無しのひみつ:2022/05/11(水) 21:37:15.98 ID:jP/qh7A7.net
琵琶湖大ナマズが関係してるのでは?
21:名無しのひみつ:2022/05/12(木) 00:19:26.46 ID:O6oK/Skb.net
宝塚にも塩泉があるね
炭酸も沸く
23:名無しのひみつ:2022/05/12(木) 06:05:10.71 ID:DCQtCic2.net
地下を観測する技術が出来ないと何も分からない
24:名無しのひみつ:2022/05/12(木) 06:53:45.66 ID:fV7oYl1Z.net
近畿地方では地震は殆ど起きないイメージだけど
小牧・長久手の戦いの途中で起こったとされる
天正地震というのがあるな、その10年後に慶長伏見地震というのがある
南海トラフは知らんけど中央構造線と何か関係あるかもね
25:名無しのひみつ:2022/05/12(木) 07:18:35.30 ID:zmiZ7ICo.net
京都が沈んで琵琶湖が大きくなるな
27:名無しのひみつ:2022/05/12(木) 07:46:21.63 ID:g0KvfYVW.net
大阪住みだけどミミズが何匹も地面に出てきて干からびてるのをよく見る
阪神のときは神戸に住んでたけど干からびたミミズで道が埋め尽くされるくらい酷かった
あのときよりマシだから来たとしても大阪は震度7はないかなと思ってる
直前じゃないからかもしれんけど
28:名無しのひみつ:2022/05/12(木) 09:30:19
阪神大震災の発災の約1年前から
兵庫県猪名川町付近を震源とした震度0~1の群発地震が100回以上あったからね

この京都府亀岡市付近の小規模地震の頻発は
そう遠くないいずれかの時期に
阪神大震災もしくは大阪府北部地震と類似した
京阪神周辺を震源とする大規模地震の前兆の可能性があると思って
その周辺住民は防災対策をもう一度しっかり見直すくらいでちょうどいいと思うよ
【南海トラフ】京都周辺で頻発している震度3以上の地震に専門家「今回は非常に珍しい」キーワードは「温泉」…気象庁も注意呼びかけ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 44 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 21:48:27 [No.330365] ▽返信する

    いちばん

  2. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 21:57:50 [No.330369] ▽返信する

    にゃ😸

  3. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 22:01:32 [No.330371] ▽返信する

    3番ワン🐶

  4. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 22:01:38 [No.330372] ▽返信する

    大地震、早くこい待ってるから!

  5. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 22:01:51 [No.330373] ▽返信する



    ♨🗾♨

  6. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 22:13:11 [No.330377] ▽返信する

    みんなが南海トラフ期待してるから京都で焦らしてるんだよ。100年~150年に1度の主人公だからさ。エヘ、エヘへってさ。

  7. 名も無き予言者さん:2022/05/12(木) 22:15:21 [No.330379] ▽返信する

    どうせ何も起きないよ

  8. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 00:02:05 [No.330383] ▽返信する

    京都市に大きいのきたら財政破綻するやろ

  9. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 00:06:16 [No.330385] ▽返信する

    専門家の祟りじゃー

  10. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 00:23:48 [No.330388] ▽返信する

    来て欲しくないけど、ちょっと大きめ来るかもですね。
    日本だったら震災レベルではないと思いますが。

    大丈夫な感じに収まって欲しいです。

  11. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 00:47:12 [No.330391] ▽返信する

    気象庁と専門家ってこれで高給取りなんだぜ?
    公安と同じで税金泥棒ですよ
    ネットのアマチュア地震研究家&予知夢系トンデモの方がまだマシですよ

  12. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 00:49:56 [No.330392] ▽返信する

    びゃーっひゃー!

  13. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 01:12:24 [No.330393] ▽返信する

    ワロてる場合ちゃうどキミぃ

  14. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 01:14:25 [No.330394] ▽返信する

    地震は予知できないから情弱はシネって誰か言ってたど

  15. おかしな予言者ハムさん:2022/05/13(金) 01:15:07 [No.330395] ▽返信する

    いったい何が始まるんです?

  16. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 01:29:46 [No.330397] ▽返信する

    ※15
    知りたい?教えたげない♡

  17. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 01:34:44 [No.330398] ▽返信する

    気象庁はやる気もなくて天気予報すらロクに当てられないから地震なんか予測できねってさ!各自空気読んで適当に対策してくれってよ!

  18. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 01:52:53 [No.330399] ▽返信する

    ※17
    たけー税金取ってんだから、せめて努力くらいはしろってんだよな。じゃあ地底探査船でツンツンしてんのはタダ遊んでるだけかって話。やっぱ逆に地震起こそうとしてんじゃね?お偉いさんは地震予知は不可能って方針転換してるって誰か言ってたし。それか税金かすめ取る為の言い訳?

    どっちにしろ、それで納得しちゃう輩がいるんだから日本人は騙しやすい国民性だわな。

  19. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 02:04:49 [No.330400] ▽返信する

    そらそうよ。東日本大震災の復興資金をアイドル復興とかに使われたって文句言うヤツいねんだから。基本日本人はドM体質なんよ。

  20. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 02:08:15 [No.330401] ▽返信する

    ここのスレ読んでも地震が起きて欲しいヤツだらけだし、マジでドMだらけというね…

  21. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 02:38:32 [No.330403] ▽返信する

    びゃーちゃん・・・・好き💕🥺💋

  22. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 04:03:31 [No.330405] ▽返信する

    すげー数の神社や寺とかあるから大丈夫なんじゃねーの?

  23. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 05:39:19 [No.330407] ▽返信する

    ※22
    その神様が怒ってんだよ

  24. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 05:45:49 [No.330409] ▽返信する

    気象庁からの注意呼びかけとは違うところに大地震がくると噂を耳にしたのですが

  25. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 07:29:28 [No.330428] ▽返信する

    だから、何年も前から地震は地下の水蒸気爆発だ「と言ってるだろうが

  26. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 08:53:34 [No.330434] ▽返信する

    地震は人工神様の水蒸気爆発だぁ!
    これであっちの多方の奴らは満足だろ

  27. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 09:31:19 [No.330438] ▽返信する

    沖縄本島北西沖がすごく気になる

  28. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 09:48:22 [No.330440] ▽返信する

    ほんまや
    西表島付近とか与那国島近海とか…異常すぎん?

  29. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 11:58:11 [No.330454] ▽返信する

    京都は大嫌いだからどうなってもいいや

  30. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 12:03:52 [No.330456] ▽返信する

    と思わせて日本海側に来たりするんだよな

  31. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 14:47:13 [No.330470] ▽返信する

    知らないのか?、昨年はM8が頻発したが、太陽を中心に惑星が一列化してた・・
    今年は、世界にM8は無いが、金星が地球に近い・・だからだね・・天空現象でも、金星の話題が多い・・

    天子はいないが、天の影響だね・・

  32. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 14:51:01 [No.330471] ▽返信する

    北の何さんも言ってたな。今は地震が下降中・下期には地震が減りすぎて、皆が忘れるわな。

  33. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 17:24:02 [No.330483] ▽返信する

    今は地震が多いだけかも。。下がる場合もある。
    どうして多いのか、考えるのが専門家だろ・・

    南海トラフが将来に控えて、現在は地震の活動期なんて発言するバカ学者までいるんだな・
    まじめな馬鹿出現・・活動が下がったら、何言うんだろ・学者とマスするごみは、こんな阿保レベルさ。

  34. ムーンライト:2022/05/13(金) 19:20:50 [No.330494] ▽返信する

    南海トラフ臨終予言513、515要警戒!

  35. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 19:46:52 [No.330499] ▽返信する

    南海トラフは難解にゃ😸

  36. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 21:10:52 [No.330509] ▽返信する

    みんなー注意してね!!
    わたしにも出来たわw

  37. 名も無き予言者さん:2022/05/13(金) 21:30:34 [No.330513] ▽返信する

    ※17
    やる気で地震の予測ができるんならだれも苦労しないわ
    馬鹿なのかお前は

  38. 名も無き予言者さん:2022/05/14(土) 00:22:37 [No.330534] ▽返信する

    三峠の京都西山断層帯で地震が多発してんねんやろ
    フィリピン海プレートから連動しておきてる地震なんで
    でかいのがくる可能性高い
    みんな備蓄等できることやっておけよ

  39. 名も無き予言者さん:2022/05/14(土) 00:40:31 [No.330539] ▽返信する

    平たい顔族はテルマエを死守する。震災の疲れを癒すのにテルマエは不可欠だ。

  40. 名も無き予言者さん:2022/05/14(土) 10:18:19 [No.330577] ▽返信する

    地震予知研究センターて落雷予知研究センターと同じくらいむなしい名称だな。
    落雷なんていつどこであるか分からんぞ。落雷の可能性が高まっているのが分かるだけ。
    地震も同じ。もう地震予知はやめて防災対策研究センターにするべきだ。

  41. 名も無き予言者さん:2022/05/14(土) 13:14:57 [No.330588] ▽返信する

    滅多に地震のスレが出てこないのに、
    地震の活動期とまでデマを作りす専門家は、ただの馬鹿?

  42. 名も無き予言者さん:2022/05/14(土) 16:06:32 [No.330605] ▽返信する

    やる気で地震の予測ができると自分は思う・・変に科学手法で行うと串田氏のように時間もかかり当たらない・・

  43. 名も無き予言者さん:2022/05/14(土) 18:24:29 [No.330618] ▽返信する

    そうだな犬や人間の予知能力だけが頼りだろ。まあ音だろうな。見えない水中や地中でも音は遠くまで伝わるからな。異常な音や音の変化を知覚しているのだろう。

  44. 名も無き予言者さん:2022/05/17(火) 13:36:21 [No.330990] ▽返信する

    実際は、福島沖地震から3カ月+α
    が過ぎてないわけで、余震期間という定義も決められないのか?・・全く阿保業界だぜ・

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。