20:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:41:53
うわああああああ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:00
下からドスっときた
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:01
日本オワタ?
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:04
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:06
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:07
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:18
いきなり来たね
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:20
ドカンときたな
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:23
なんか変なところが震源だな
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:34
完璧いやな揺れ
範囲見てみ
デカくはないがこの広範囲感はマジでいやな悪寒
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:34
群馬神奈川震度3
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:55
ふわってなった、縦揺れ
所沢
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:42:58
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:03
今日はじしんおおいな
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:06
うちの真下で草
ワサワサって揺れて5秒後くらいにガンと来たわ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:07
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:16
小刻みな縦揺れで近いと思ったら多摩東部じゃん
うち多摩北部よ立川断層だけは弱いからやめて
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:16
311前もあちこち揺れてた気がする
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:23
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:41
京都→鳥取→東京→
次はどこだ ?
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:43:54
横揺れじゃなく縦に突き上げる揺れだった。
弱くても突き上げ型は怖い。
コメントする 49 Comments
🔮5月11日🐋
40秒くらい前に一回真下からカツンと来て、あれ?って思ってたらガッタガタ来た
千葉、東京寄り
更新早!!
ここ数日、京都・大阪が揺れている~と思ったら
東京、それも多摩地区が震源とは!!
いよいよか?いよいよなのか?
いよいよいよいよって言って本当に来た例が無い
富士山噴火!東南海大地震!
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃー!
最近、大宮に移転する会社が増えているのは?富士山を避けるためなのか?被害は小さくて済みそうだけど。
南海トラフより首都直下のほうが先にくると思う
意外と知られてないが、南海トラフより首都直下のほうが
関東としては被害が大きい
覚悟する時がきたと思う
また来そう。かなり震源が深い。
強震モニタの地中が、いつもより賑やかな気がします
もういよいよね雰囲気やな
クワバラクワバラ
130キロって深いな~
30キロだったら、震度5とかになってたかな
もうロシアンルーレットやな、、、、
生きてるうちにこんなことになるとは
感慨深い
阿蘇山スレで、京都の次はトンキンと当ててるヤツいるな。
事業の縮小に伴い大宮に移転することになりました。東京から大宮に移転する会社?ここなら噴煙は届かないから安全。
ストーブを片付けるのは
もう少し先にしようかな
Yahooニュース、大体地震がきたらトップニュースに上がってるのに、下の方にちょろっとあるだけ。
まるで大した事ないですよ、、、的な、気にするな、、、的な変な感じ。
埼玉南西部ですが、ドスン!と下から突き上げられるような揺れでした。
※8
それはオカルトでもなんでもなく家賃に尽きる
人流の多さが売りだった東京、コロナ前水準に戻らんのに物件料据え置きだもん
前回の東京震度5から震源地が西に少し移動
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ松濱ァ!」
トンキンはたかが3程度で蜂の巣をつついたかのような大騒ぎだな
まったく気付かなかった
震度1でも縦揺れするときはするのに
狐の祟りじゃー
米9
小泉進次郎?
※21
そう??笑笑
※21
2-3cmの雪でマヒする雑魚なんやから当然やん
ここは立川と東京湾の断層の間で本当は何にも無いはずなんだけど何故か何年かおきに揺れるんだよな
※21
首都だから当たり前だろ
クソ地方の土人はだまってろよw
9月に富士さん噴火
6月にしろ。
こんだけ一斉に動けば東京の土地もグラグラするでしょうね…
※21さ~ん
診察の時間ですよ~
地震あったんですね?(@福生
春の土用明けの数日間は注意
大事が起こらなければいいのですが
※27
地下130kmに断層もなにもあるかい。
プレート内部の深いところだよ。
みんなで動けば土地陥没の日本。地震来た時しかTV観ないのにNHK受信料払ってるって…ドンキTVにすっかなァ…モラルもないカルマを作り出し出してる日本のTVも終わってる…誰も背負うわけねぇだろうが(笑)日本の重いカルマの土地は東京に降ろせばいいのかい?yes!TV局w
只事じゃないね・・・今までトンキンなんてバカにしてすまんかった
本当は花の都東京に憧れるただのカッペだ・・・グッバイ・トンキン!
カルマの積み重なりで出来上がったスカイツリーと言われてるねん。化け物じゃん。
京都のよりこっちの方が珍しいだろ
そりゃ深さ130キロだったら広範囲だろ
※9
当たり前だろ
そもそも首都直下先に来たらそこでまず日本終わるわけで、
その後に南海来ても助ける余力なんか誰にもないから最悪だぞ
震源が武蔵小金井
武蔵小金井の落雷事故といい、震源地といい霊の仕業か!?ココってなんかあるの?って言いたい!
ちょうどこの辺りは、いろんな宗教の建物が密集しており、神の領域となっています。エホバの証人の王国会館など城が建っていたりして、目を奪われる建造物がチラホラとあります。
震度3くらいでガタガタするなや
エコノミスト&臨終予言511要警戒!
もうそろそろ大地震来そうだわ…なんとなく。髪の毛霊気立ったわ…イラッとするわ。日本なんてぶっ壊れてしまえ。そうすりゃ再生されるだろうよ
すごい時期の範囲は広いけど
4年以内に南海トラフの巨大地震が起きる
最悪のタイミングで。
細菌は、深発地震も浅いのが多いよね。。
これは・・・