大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【関西】京都府でまた地震発生、亀岡市では震度4…背景に「名湯」と似た仕組みあり

【関西】京都府でまた地震発生、亀岡市では震度4…背景に「名湯」と似た仕組みあり

 京都から大阪府境を震源とする地震が3月末から続く。目立った被害は報告されていないが、SNSでは心配する声が上がる。不思議な地震の背景に、名湯が湧く理由と似た、この地域特有のメカニズムを指摘する専門家もいる。

 担当者によると、周辺は5年に1度ほどM4規模の地震が起きることが知られており、「特段珍しい状況ではない」と説明する。

  京都・大阪府境で続く不思議な地震 背景に名湯と似た仕組み?:朝日新聞デジタル

2:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:29:27
南海トラフじゃねーのかよ!!
つまらん
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:41:34
>>2
最近の地震は揺れる前に
地鳴りがするパターンが多くて
なんか不吉なんだよな
今の地震もスゲー地鳴りしたわ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:31:42
>>2
もう、かなり近づいてる印象がある
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:41:25
>>10
私達南海トラフ
今あなたの後ろにいるの
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:44:35
>>51
いやああああ!
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:29:54
まだ後二日地震が起きやすい状態は続く
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:31:27
まさか京都がこんなことになるとはねぇ
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:31:39
京都は群発地震が数十年続いた時代あったよな
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:31:43
阪神淡路の再現かな あのときもひと月くらい前から群発地震あった
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:32:17
最近京都多くないか?
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:33:26
京都って地震が少ないんじゃなかったのか
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:33:58
あー
亀岡の震源の左斜め下といえば
上町断層…
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:34:03
日本はいずれ海底に沈むからなその時代に生きてる人間は最悪だよな
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:34:54
>>22
その前に南海トラフでだいぶ死滅するよ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:35:34
この間の仙台の地震は震度何?
家具や店の陳列ケースがかなり倒壊した映像見たけど
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:37:27
>>32
4と5はかなり違うんだね
4だと倒壊の被害もなさそうだし
346:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 03:18:36
>>39
建物被害は6弱からだよ
151:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:00:57.48 ID:8HBlQ+/x0.net
>>30
確か登米市が6強
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:35:38
やっぱり~無風地帯の岡山に移住すべきやな~
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:37:17
>>31
岡山も紀伊水道のとき震度3なかったっけ?
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:37:00
この地震て南海トラフ地震に繋がらないよな
322:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 02:03:28
>>36
逆やね
南海トラフのストレスが内陸の活断層に亀裂を生じさせている
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:39:46
過去には慶長伏見地震(1596年)のあと、慶長南海津波地震(1605年)、慶長三陸津波地震(1611年)と起こったからな

順序は前後するが連動してるかもしれん
10年20年くらいは地学からしたら同時みたいなもんだから
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:43:05
>>47
ココから日本海側に地震が多発しだすはず
ホント、東南海地震はもう五年以内じゃないか?
大阪万博とかやってる場合じゃない
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:41:00
最近京都が多いな
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:42:54
必ず起きる南海トラフ
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:44:39
どこかわからないが、切迫してる ??
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:45:10
最近ここのあたり多いんだよ~
2~3日に一度は揺れとるな
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:46:45.10 ID:DRbavXZK0.net
最近京都がよく揺れるね。
直下型の断層が動く前兆かな?
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:46:57.76 ID:JVH9QiIq0.net
地震が多いというか
直下が多いイメージ
95:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:47:24.16 ID:hDnBYdGD0.net
震度4ぐらいで何ですの?
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:49:44.27 ID:5W11lLgn0.net
4年前に大阪で大きな地震あったけど
その3か月後にスゴイ台風が来てしまって大きな被害が出たから
皆あの地震の印象が薄い様子…台風には勝てないのか
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:53:13.23 ID:/i8QypBk0.net
断層があるんだっけ?
最近本当に多いな
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:55:49.72 ID:bnO5dft70.net
意地になって、満足がいく結果が出るまで人工地震を起こしている。
134:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:57:28.66 ID:yWFaZuWd0.net
>>128
何がなんでも誘発しようとしているね
震源地近くを見に行ける人はおらんのかね
中央構造線がターゲットだろう
133:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:57:25.82 ID:U0hkoTcq0.net
2日前も有ったんだよな

そろそろ高槻地震再来やな
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:58:30.87 ID:a5Cfay0+0.net
何日か前に地震雲はでてたから
139:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:58:40.14 ID:5hkbQOOX0.net
震度1のとこやが変な地鳴りしてから揺れたわ
地鳴りありは不穏
142:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 23:59:39.32 ID:IpJzCXLt0.net
>>139
コワイよ
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:00:15.28 ID:jlx5jmO20.net
最近亀岡連発やんけ近所に何かあんのか
172:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:10:25.99 ID:7xKp4Rdj0.net
当たっちまった。
ゴールデンウィークに京都に地震がおきるってな。
これもう少し大きいの来るかもしれん。
212:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:27:17.58 ID:ar5M2k4w0.net
>>172
他にも予言してほしい
173:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:10:53.40 ID:e7FeGq2J0.net
どうせ予言のペテン師が出てくんだろ
これがパターン認識だ
183:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:14:14.58 ID:fWKDG1Bn0.net
なんか最近地球がおかしいような気がする
211:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:26:50.72 ID:QBYjXi/+0.net
>>183
ずっとおかしいから心配するな
198:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:21:47.97 ID:pzeGAzMp0.net
大戦中に大震災きて津波きて富士山噴火とか
日本列島空気読みすぎたりしないよね
やめてよね
243:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:41:18.48 ID:4hrmkYpc0.net
どっかの女がTwitterで「五歳の息子が15日に南海トラフが来る」っていってます。
とかほざいてるけど・・・

あなたの息子にそんな能力ないし、まず人間に予言なんかできないからね
おくすりもらって寝たほうがいいよ
266:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 00:56:18.78 ID:uM0J3bAI0.net
慶長伏見地震ってのが有ったな
282:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:10:37.64 ID:SK/OzUNu0.net
こないだダイオウイカが打ち上げられたのは福井県だたけか?
293:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:23:54.51 ID:rrZTsRqI0.net
実は大きな地震はここ数年ほとんど感じられなかった。
一ヶ月ほど前から何故か活動再開したような

これだけ頻繁に揺れるのは大阪北部地震以来

こういうパターンの時は冗談抜きに大きなの来そうで本当に怖い
300:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:29:39.23 ID:3e66ZZf/0.net
内陸の構造線沿いで地震が連続して起きるやつか
303:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 01:37:32
やべえなこれ
大地震のまえちょーやろ
熊本の時も一年くらい前から地震多かった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651501728
【関西】京都府でまた地震発生、亀岡市では震度4…背景に「名湯」と似た仕組みあり

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 27 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 05:48:43 [No.328822] ▽返信する

    🦈5月11日🐋

  2. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 06:08:25 [No.328823] ▽返信する

    亀岡市って、過去の発言や書籍と最近の言動の辻褄が全く合わなくて、様々な団体からいなくなってる峰とかいう人の出身地でしたっけ

  3. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 06:49:23 [No.328824] ▽返信する

    6日も来るといいね。

  4. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 07:07:19 [No.328828] ▽返信する

    5月11日は魔の水曜日です
    怖い

  5. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 07:09:20 [No.328829] ▽返信する

    地震を待ちわびる人って、日本人なの?

  6. 奥ちゃん:2022/05/03(火) 07:09:46 [No.328830] ▽返信する

    いよいよですね。感慨深い

  7. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 07:09:54 [No.328831] ▽返信する


    メイユメイユ

  8. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 07:54:38 [No.328834] ▽返信する

    海底に沈む方ではなく海底が盛り上がって成長する方だ

  9. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 08:56:36 [No.328839] ▽返信する

    わたすは、たかはしまなぶ地震と命名・・笑笑・・度重なるしつこさは人以上・・

  10. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 09:35:00 [No.328842] ▽返信する

    今回はM4.4だし始まりと見られるR4.3.31のM4.3の一連の余震って感じでもないな
    周辺現地は万が一あるんで注意警戒準備してた方が吉かな

  11. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 11:44:33 [No.328856] ▽返信する

    くるぞー

  12. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 11:57:42 [No.328858] ▽返信する

    日々、予知も出来なく犠牲者ばかりの地震学者は、京都の地震にダンマリか?

    研究が意味無いといわんばかりなんだろ

  13. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 12:06:46 [No.328861] ▽返信する

    国民に還元できない、消費税と地震の科学は、不要なんだ・・

  14. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 12:09:58 [No.328862] ▽返信する

    今頃気付いたの甲斐

  15. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 12:15:38 [No.328866] ▽返信する

    「甲斐が無い(かいがない)」の意味や使い方Weblio辞書

    物事を行ったことに見合う成果がない。やった意味がない。「甲斐ない」「甲斐なし」とも言う。

  16. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 13:14:13 [No.328882] ▽返信する

    長らく努努(ゆめゆめ)忘れるなを
    夢夢忘れるなだと思っていた

  17. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 13:21:54 [No.328883] ▽返信する

    ※4
    魔の水曜日って赤い日の水曜日に大災害が起こるって奴だろ
    5月11日って祝日じゃないし、何言ってんのお前

  18. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 14:25:54 [No.328892] ▽返信する

    狐の祟りじゃー

  19. 奇門遁甲:2022/05/03(火) 14:30:22 [No.328895] ▽返信する

    春の土用明け数日間は注意
    大事が起きなければいいのですが

  20. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 15:52:16 [No.328913] ▽返信する

    今度は鳥取で地震か

  21. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 16:50:58 [No.328917] ▽返信する

    修学旅行で亀岡行くけど

  22. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 18:20:41 [No.328925] ▽返信する

    震度6以下の雑魚地震で騒ぐのはやめよう!地球はプレートで覆われているから地震は当たり前!

  23. ムーンライト:2022/05/03(火) 19:34:40 [No.328944] ▽返信する

    511南海トラフ要警戒!

  24. 名も無き予言者さん:2022/05/03(火) 22:16:43 [No.329017] ▽返信する

    京都→鳥取東京
    きょうとの「と」が鍵。次は東海だな!

  25. 名も無き予言者さん:2022/05/05(木) 14:03:57 [No.329249] ▽返信する

    >南海トラフ要警戒!

    日本には、いまだ騙されやすい人が多いことがわかった・・
    ちと足りないからか・

  26. 名も無き予言者さん:2022/05/05(木) 22:10:46 [No.329333] ▽返信する

    元高槻市出身者だけど、実家の真下に活断層が見つかって、両親に売却を迫って処分させた。
    今は全然違う場所だから、良かったと思うわ。

  27. 名も無き予言者さん:2022/05/05(木) 22:42:39 [No.329337] ▽返信する

    ※5
    ヒント:これが東京だと大喜びする奴が半数は出てくる

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。