8:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:47:58
上級に金を集めるのが国策
この政策に反対するやつは非国民
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:49:25
>>8
エセ上級多すぎんだよ。
優秀な人間相手なら金沢山貰ってても別に構わんが、無能がのさばってるのがムカつくだけ。
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:49:15
金くれ
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:49:31
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:49:41
収入は少しづつ増えてるけど
あらゆるものが値上がりしてるから少しも豊かさを感じない
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:50:17
あらゆる物の容量も減ってるぞ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:50:20
すげぇ下落率だw
泣ける...
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:50:29
自国に自国で経済制裁食らわしてる状態ですから、こうなるわな。
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:51:00
うちの業界が不景気だからなのかと思ってた。
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:51:44
消費税分丸々
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:51:46
求人みても派遣や日雇いバイトみたいなのばっかりだからなぁ
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:51:48
でも非正規の多くは学生バイトと主婦のパートだもんな
現役バリバリの男性はほぼ正社員だし
364:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:07:53.91 ID:CsVyCGUK0.net
>>41
男だが非正規
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:52:40
>>41
んなこたあない
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:52:17
金が全てでは無い
日本人なら清貧であれ
ギャハハ
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:52:25
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:52:49
相当な経済力損失
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:53:00
日本は徹底的な人件費削減を推し進めてきたからな
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:53:26
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:53:57
でも億万長者って増えてるんじゃなかった?
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:54:59
この記事絶対嘘だろ。
周りの一般家庭みても生活厳しそうにしてないぞ。
ニュース見てたってGWに海外旅行やら国内旅行行ってるの多いじゃん?
167:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:59:02
>>93
そういう人をニュースで見ると一部でも全体がとの錯覚起こすよね。
ここの掲示板と同じや、全体からすると一部の書き込みに過ぎませんからね。
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:55:15
税金高杉なんだよ
あと土地な、無駄に高い
家持てないから車も買えない、子供も作らないの悪循環
まず不動産どうにかしろ
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:55:33
大企業は、史上最高の売上と利益を更新し続けてて
公務員の給料も上がってるはず。
なんかおかしくね?
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:55:48
税金や健保負担で5割近く引かれてるから…
昭和とそこが違うのが大きい
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:56:03
自分で会社作ってみて改めて思うけど税金があまりにも高すぎ
稼いだら稼いだだけ片っ端から持ってかれる
労働する意欲失せるわ
ガチで
289:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:04:09.76 ID:N2BjyV3+0.net
>>115
俺もそう思う。
会社にお金残さず自分の給料も最低限の金額設定して経費で落としまくるのってどうなん?
464:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:12:50.20 ID:o9VZRrW40.net
>>289
知り合いの経営者はそれやってる
私学助成金も出るし、税金も殆ど支払ってない
要はやり方なんだろうけど、こういう人ばかりでも国は困るだろうにね…
564:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:18:12.59 ID:N2BjyV3+0.net
>>464
確かにそうかも知れないけど、税金沢山納めたいと思えない所が少なからずある。
沢山納めたいと思わせる国にして欲しいよ。
127:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:57:04
143:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:57:54
>>127
国会議員の旧文通費も下がってなさそう
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:57:06
こんな時代に生まれてくる子供は更にハードな人生になるんだろうな
150:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:58:20
おいおい年収600万ちょいの俺は高給取りになるのかよ
164:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:58:50
物価は上がってるのがヤバい
187:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 16:59:52
>>164
保険料、年金料も上がってるからな
203:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:00:30
>>1
これからは物価だけ上昇していくからもっと悲惨だぞ
2年後には100円だったものが200円から300円
牛丼並盛は550円から
208:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:00:39
公務員とかは増えてるのにおかしいね
223:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:01:34
しかも国民年金、国民健康保険、社会保険、軽自動車の税金、消費税
全部上がっているからね
所得税と住民税も上限引き上げたし
233:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:02:02
来月から本格的節約するわ
336:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:06:21.68 ID:zvlFZ0GU0.net
まず世襲に投票すんのやめろよ
アイツらの仕事は支持基盤への利益供与だぞ?
342:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:06:55.18 ID:Pqv3pZhF0.net
まあ適当に生きようぜ
348:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:07:14.98 ID:WnCRfSzY0.net
英語が完璧にできる人は海外に行った方がいい
もうこの国は英語できないオールドタイプがぎりぎり生きていく国になったんだよ
359:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:07:39.98 ID:PzEvKoWC0.net
こんな年収なのにみんなどうやってアルファード買ってるの?
380:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:08:56.72 ID:WnCRfSzY0.net
>>359
ローンだからな
無理して買ってる
398:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:10:04.32 ID:/dFXc0QV0.net
税金めちゃくちゃ増えてるからな
405:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:10:29.90 ID:3a7UWUXg0.net
上級に9割抜かれたんじゃなぁ
411:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:10:42.87 ID:/foShb+K0.net
格差は良いこと
頑張ろう!
413:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:10:51.09 ID:6C3ZycXe0.net
税金と社会保険料が高すぎなんだわ
取られたあとに何も残らないもん
434:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:11:30.37 ID:2DBQsrf60.net
もう先進国の下っ端に過ぎないことを自覚するしかないね
442:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:11:50.89 ID:GDm6j8FO0.net
国民が選んだ政治家に経済の舵を任せた結果
448:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:12:09.80 ID:hAJaKDzA0.net
まぁ年寄りが激増しただけなんだけどな。
453:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:12:21.82 ID:FLx1wr+B0.net
核家族化と少子化が原因やね
495:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:14:13.86 ID:zQVXzECL0.net
>>453
たんに支払い過ぎなだけやで
電気代もな
458:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 17:12:40.78 ID:qg1bHhOQ0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651304806
コメントする 43 Comments
👽
セイセイ
ちゅ~ば~とか転売ヤーとか純労働力減ってるからね
マトモな就労先も無いから鶏が先か卵が先かと思われがちだが全ては小泉・竹中のデンジャラスコンビと自公長期政権の所為
製造は海外に移転、農業漁業は輸入ばかりで地方は衰退
国内産業を保護しようとすると個人に税金使うな安い輸入で充分の大合唱
値上げは10円でも批判囂々、値下げ安売りが当たり前
商売の売上は買い手が働いて得た人件費なのに己は人件費を出したくない経営者だらけ
お友達に金を配るのが政策で足りなくなれば税金を事しか考えない政治家や官僚
バブル崩壊後セルフ経済制裁を始めてすでに30年、このまま40年に行きそう
当たり前や。銀行に預けててもどんどん減っていくんやから。徴収先は何も利益産まない税金なんだから。
国はその税金をODA名目にどんどん他の国に流しやがって。経済成長止まってんのにODAの額が増えてんのはどう説明つけるつもりや。
さらに言えばコロナ対策費用、東日本復興費用も予算と内訳が出鱈目やんけ。どこに消えているのか、はっきり示しやがれ。トリガー条項や減税の話はどこ行きやがった、毎回話をそらしやがって。詐欺国家もイイトコや。
不平不満はネットの書き込みだけ、デモや暴動もないから国民は舐められてるんだぞ
そろそろ「先進国」って言う看板を降ろす頃合いなんじゃないだろうか
「後退国」宣言をして1円にもならないプライドを捨てる頃合いじゃないのか
政治家は全員責任とれよ切腹しろ
利権党が利権でしか判断しないからこうなる
いい加減、国会議員は大選挙区制にしろ
国の代表であって、地方の代表じゃないのだから
日本国民目を覚まそうぜ
そりゃそうだろ。人件費を下げるために、どこの会社も年功序列を廃止したんだから
そのくせ欧米のように地位が上がればガッチリ給与が上がるわけでもない
当然、平均年収は下がるだろ
ワークライフバランスで残業減ってライフが増えただけやん。もともと日本人働き過ぎだったんだよ。と言っても時間外にパソゲーしてただけやけど。
25年だったら、バリバリ現役が減って年金生活者が増えたのも
影響してるだろうしね、一概に貧しくなったとは言い切れない。
1年前所得が高いガーファの一角であるamazonの一般職が
労組に参加させろと、amazonの本社前でデモをしていたが
アナウンサーが、チーフやエンジニアは年収1200万円は超えるが
この人達は300万円程だと日本の底辺層レベルだ10月には、人手不足のため
年末商戦の配送に支障が出るので、$3000で雇ういます。
物価の違いから日本円で30万強と言ったところ
日本の中間層の方が賃金レベルは高い、本当の富裕層が居る欧米諸国は極端に
所得が有るため平均をだいぶん上げてしまってる。
悪夢がいつまでも覚めない。少なくとも令和が終わるあと20年はこんな感じだろう、昭和に寒村の男が都会に出稼ぎに行ったように、海外(先進国)に出稼ぎに行くのが当たり前になるんじゃない。
年収だけが人生じゃないからな
知恵使って生きてくしか無いさ
議員選びは慎重に!
ここ数年
昇給もボーナスもないね
なのに老いた親の面倒も
自分の年金も心配だし
自死が
なんてね
求ム
毎月75万円を無償で下さい。
ぜんぶ公務員に吸い取られているんだよね
何かコロナ予算の11兆円が使途不明らしいですね。
それを隠す為の山梨事件じゃないの?
知床事故も怪しいですね。
ちなみに日本政府は給付金100万円を早急に配って下さい!
ベーシックインカム&フリーエネルギー&メドベッドの早期実現よろしく!
いつまでも[選択肢が無いから自民]の脳死投票
戦犯は思考停止してるアタオカ国民
行政関連の物事でちと疑問があり役所の担当部署にお話しを聞きに行ったんだけど、のらりくらりと腰のない対応でお話し内容がふわふわしてて要領を得ないんだよ
ツッコミを入れると法律的な部分は詳しくないとか笑顔で言われてさ
順番立てて疑問点を問うとご意見として伺いましたので今後の対応や改善を検討する方向で調整しますとか、これって何もしないって事だろ
こちらからの疑問を受け付けたとメモ書きで良いので書面で下さい・名刺も下さいは完全拒否
こんな公務員に税金で給与を払うのは止めて行政業務はAIで良いんじゃないかと思うGWだよ
そもそも労働者が賃上げ交渉しないのがいけない
労使関係がズブズブだからいつまでも賃上げしないしブラックなまま
ネット上では会社幹部がこんなに使い込んで!みたいな愚痴だらけだけど、そんな証拠があるならとっととそれを経営陣に突きつけて労働争議でも起こせば良いのにっていつも思う
まぁ組合もだいたい左巻きで本来の組合活動とは全然関係のない反政府活動やってる時点で問題だらけなんだけどね
活動がお盛んですね
実力主義持ち上げたり、平等主義持ち上げたり忙しいな
企業は奴隷が欲しいから正社員の比率を下げ契約社員やパートアルバイトで済ませようとしている。国全体の賃金下がって当たり前。その結果の一角が例の北海道沖観光船の沈没事故だ。安価に済ませようとした結果実力不足の船長を使い多数の犠牲者を出した
将来的にはこんなどうしようもない企業がどんどん増えるだろう
バブルが弾けてからの労働組合の仕事は如何に組合員のリストラを避けるかにシフトした。
賃上げ闘争だと組合員を守れないから。
リストラ回避の為とは言え会社側に迎合するような動きに対して労働組合の魅力は低下。
又、非正規社員を正社員の属する労働組合に入れる事を良しとせず労働組合が弱体化。
非正規社員の立ち上げる労働組合は規模が小さかったり組合員の雇用環境が流動的で安定した組合活動が難しい場面が多く不安定。
本気で会社側と交渉できる労働組合が日本にどのくらいあるのか・・・
在日政権や太鼓持ちマスコミ連中はそうやって正当化する口実にしてるがあまり関係ないな
問題なのはあくまでも物価に対する購買力だ
物価が吊り上げられてしまえば水準がいくらだろうが関係ない
逆に、ハイパーインフレ起こした国々は世界の富裕国や先進国なのか?
実際には円安つまり通貨毀損や悪性インフレによる購買力の縮減によって、また更なる外患誘致が進められようとしているだけだ
物価は無駄に吊り上げられて消費税は国民だけに押し付けられて、外国や外国人にはばら撒きで
土地も企業もみな気づかぬうちに乗っ取られていってる、そして足掛かりが造られ戦争になったらますます防ぎようが無くなる
それを狙っている奴らが一方では防衛だのを唱えながらその陰では売国の限りを尽くしている、もちろん防げるわけがない
そんなことなら今すぐ全原発や六ケ所やもんじゅの残り吹き飛ばして終わりにした方が遥かにマシ
俺は増えたので問題ない。
日本の平均年収あれば、うまい物食って、行きたい時に大人のお店に行けてると思うんだが。
本スレの書き込みはなぜこうもひどいんだ。みんな年収200万か?
再分配って何処に有るんだよ。再分配
所得が減って税金社会保障費が上がって
円の価値が下がって物価が上がってだから普通に生きる難易度が上がり過ぎてる
まだ日本全体がそうなら仕方ないと思えるが全体としてはまだまだ金余りで
世代間格差や実体経済無視して中央銀行が株価や不動産価格買い支えたり
特定世代のためだけに国を傾けるようなやり方に強い不信感を抱く
それでも外国人に血税をばら撒くことをやめないどころか加速させる政治家(与野党問わずだ)
売国自公好きのネトウヨに反日アカ野党好きのパヨクのプロレスで目くらまし
文句を言うとマスゴミの差別ガー!が様式美
狂っとるね。どうにもならんね(白目)
とかいいつつ、みんな本当はいい暮らししてるんだろ?
こうやってみると自民党っていうのは本当に優秀なんだな
しかしそれでも・・・
韓国の若者はチキン屋やるしかないから日本を目指す
北朝鮮は不審船で日本を目指す
中国は相変わらず武漢ウイルスでロックダウンで今後どうなるか
反日台湾は中共との戦争に大好きな振りしてる日本を巻き込みたくて媚びへつらう
さらに特亜以外にベトナムまで引き込んで治安悪化
そして露助vsクソライナの内ゲバに巻き込まれるジャパン(アメカスは知らんぷり)
日本人を無視して全てを抱き込む上級国民
これがグローバルスタンダードなんだろうね(暴論)
※34
小渕さんまではなんとか抗った
石井紘基氏は自公の鉄砲玉に消された
以上でジャパン終わり
物価も騰がってるし内容量も減ってるし
日本だけ切り取られても他の国はどうなのって?思っちゃう
>平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。
反日富裕層の変態新聞がうるせえよ!(底辺ネトウヨの咆哮)
そろそろ暴動起こそうよ
ネットで募って花王に突したみたいにさ
右左関係ない人らが国会議事堂取り囲んだら、世界中のニュースになるし、政府や議員を笑い者にできるんじゃないの
暴動よりも明日の飯
貧すれば鈍すですでに遅い
氷河期を無気力に追い込んだ時点で詰んでるんだよ
今のゆとり世代に暴動促したところで無駄さ
事なかれの利己主義なんだもの、先の事なんて考えちゃいない
とは言え、後退してようが世界規模で見れば「先進国」のままだ
嫌なら出てけ、底辺にとって海外は日本よりも甘くはないぞ
自業自得で分相応に生きるしかない
氷河期を笑っていたらならば猶更な
すまん。超真面目に聞きたいんだけどこのご時世子供を二人とか産んじゃう夫婦って何考えてるのかな?
その夫婦達がお金持ちとかなら全然いいんだよ。子供育てながら自分の好きな事も出来るだろうし。
でも周り見ても趣味の仲間みて近所みてもそんな人1人もいないんだよね。
車も維持出来なくて型落ちの30万くらいで売ってるホンダのハイブリッドバンみたいのに乗り換えたり外食とかも全く出来なくて酒のツマミもネギを切ったやつだけとか。
本当に謎すぎる。なにも考えてないだけなのかな?
財務省の嬉しい悲鳴しか聞こえんが、セルフ制裁が最後の最後で、
大津波に化けて首都圏どころか太平洋沿岸部地域壊滅で終わるという
誠に日本らしい顛末しか待ち受けていないという
人類は、地球の自然の一部だから、それを苦しめ続けると地球が、その苦しみを
除去しようと自己治癒に働く
結果、大津波ということか
日本国民は、俺たちのモノとかいうアホな増税を止めることは、もはや時すでに遅しか