2:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:13:26.07 ID:KMVs+w6g0.net
なかなか揺れが長かったな
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:13:51.16 ID:9aJbN2Wy0.net
最近地震多い
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:13:52.61 ID:hqANSye30.net
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:13:56.52 ID:2C9oFzQl0.net
最近は地震多いなぁ
181:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:47:57
>>7
アメリカの指示通りに政治をしないと地震起きがち。
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:14:10.48 ID:v5t6d+LT0.net
怖いで
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:17:29.68 ID:KIFFpgrn0.net
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:17:55.02 ID:9YJBNvPq0.net
>>37
祟りじゃ
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:25:06
>>37
活断層があるから
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:14:22.97 ID:jmHkYe/y0.net
大阪府の南の方やけど揺れたわ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:14:32.99 ID:W1uQimpk0.net
あーやっぱり
さっきのは地震だったのか
ガンっと1度だけ揺れた@神戸
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:14:52.68 ID:zPjBeSb10.net
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:15:05.32 ID:s4Zz81/p0.net
そろそろ本震来そうで怖いなー
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:15:35.10 ID:2eRF2iUa0.net
震度分布を見ると、この前の地震とは違う断層のようだ
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:15:40.15 ID:zVpcIqjY0.net
豊中やが地震ほんま怖いからやめて
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:32:44
>>19
高槻構造体あるから、豊中ヤバいな
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:43:49
>>115
たぶん高槻あたりやな
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:15:41.09 ID:2C9oFzQl0.net
ちょっと予兆があってから揺れたね@長岡京市
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:15:48.96 ID:UjwGIU3g0.net
最近夕方によく揺れる気がする
うちのインコが地震を怖がらなくなった
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:16:26.64 ID:etb21pe10.net
やばすぎ
5.11くるか
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:16:26.83 ID:PBnsDJp30.net
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:18:04.01 ID:/EdTI/gV0.net
すんげぇくるな
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:18:23.71 ID:JBUvLajo0.net
マジで近いうちに日本沈みそうだな(棒
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:18:25.98 ID:/dFXc0QV0.net
左右一回の短い揺れだったがデカかった
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:18:37.61 ID:AsRk+hJO0.net
近いうちにまた京都南部が揺れると思いきや和歌山が揺れるんだなこれが
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:18:58.28 ID:JPuUTpwk0.net
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:19:09.82 ID:UjwGIU3g0.net
週に一度はそこそこの揺れがあるので
大阪府北部震源の強いのがそろそろ来ると私は見ておる
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:19:34.24 ID:KFeWwUCi0.net
グラグラグラと
まさに地震なゆれだった
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:19:52.13 ID:fKmm+q3M0.net
最近京都多いなぁ
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:20:35.32 ID:HrTf5+tr0.net
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:20:42.10 ID:46Koxl9y0.net
災害に備えて車のガソリンがタンクの半分以下になったら給油しとかないとな
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:21:01.63 ID:7RiEYn1e0.net
週一ぐらいであの辺りで地震が起きてる。
震源地近くの人は不気味だろうな
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:21:09.40 ID:saIO7/7G0.net
震度3で騒ぎすぎ
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:21:25.51 ID:Na4FO6CW0.net
食料買い出ししてガソリン満タンだな
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:21:46.09 ID:2qpwuXNQ0.net
アラートにめっちゃ驚いたわ
揺れには全然気が付かなかった
大阪北部震度3マジか?
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:22:03.07 ID:Sg+s2ksv0.net
131:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:35:26
>>66
こんな奴いるんだな
京都は200年に1回大地震がおきてる
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:32:56
>>66
約150年前の文政大地震
震源地は亀岡断層
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:34:44
>>117
今回の震源はそれか。京都オワタ
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:22:25.48 ID:WFsbRtB40.net
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:22:43.00 ID:DDw8eNwT0.net
変な場所で地震が続いているな
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:22:56.28 ID:owXqbRsj0.net
結構長い揺れやったな。
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:23:16.69 ID:TNJhe25N0.net
西山断層だろ、亀岡から大阪北部まで走ってる。とにかく備えはしとかないとすでに群発は始まってるからその内にデカいのが来るぞ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:24:32
方丈記に京都の地震の話あったよな
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:25:06
今日は100円ショップでいくつか災害対策用品を買ってきた
こういうのは普段から、少しづつ買って古いものと入れ替える
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:26:08
最近の電磁波は関西に集まりやすいからその影響だな
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:26:09
阪神大震災の時も猪名川群発地震があったんだよな
嫌な予感でしかないわ
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:28:28
>>88
猪名川あたりがゆれたら淡路との構造線がやばい感じ。
京都がゆれたら南トラが怖いイメージ
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:26:33
トイレットペーパー、水、食料品 ってどこかで大災害が発生すると一気に売り切れになるから
普段から多少多めに備蓄しておくことが大切
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:30:09
海側から押されて内陸側の限界きて活断層となる
しかしあくまで本命は南海トラフ
108:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:30:29
これ亀岡のアルプラザの近くになにがあるんだ?京都震源の地震
最近数か月ずっとここだぞ?
最近ふえてるのが鹿児島指宿の南のほうの沖とか能登半島の沖とか
今まで見かけてなかったとこの揺れがふえてるね
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:30:49
>>108
断層
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:30:35
ゴールデンウィークの締めは南海トラフかな 不安だわ
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:32:03
大阪 京都 兵庫
全部中心部に断層が走ってる
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:33:57
3年くらい前の大阪北部地震の続きちゃうん
123:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:34:06
阪神大震災再びかな 京都市内なら東部が震度7、西部が震度6強とハザードマップに
あった
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:35:03
でかいの一発かまされるよりはましだな
130:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:35:23
いや、震度3程度スルーしたれやとw
地震列島で生まれ育ってんだから、なにびびってんねん?
134:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:36:00
>>130
関西はあんまり地震のイメージがないんよ。
198:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:53:02
>>134
震度は大きくなかったけど阪神淡路の前は和歌山北部が毎週のように揺れてた
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:40:11
>>134
30年前もそんなこと言われてた
関西では大きな地震は来ないと
で、阪神淡路大震災
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:36:53
関西人震度3ぐらいで大騒ぎしすぎ
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:37:50
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:49:05
>>140
断層あるから元から定期的に地震起きる
自分が20年ほど前京都のその辺に住んでた頃はちょくちょく地震起きてた
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:41:15
京都を何度も襲う直下型地震
701年 規模不明
827年 M6.5~7.0
938年 M7
976年 M6.7
1185年 M7.4
1317年 M6.5~7.0
1596年 M7
1662年 M7.5
1830年 M6.5
1854年 M7.3
1927年 M7.3
1968年 M5.6
160:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:43:06
最近いちばん地震が起きてない県てどこなんだろうな
長崎とか青森とか?
168:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:44:03
>>160
大都会くらいじゃね
169:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:44:24
最近京都南部地震多すぎだろ
今まであまり地震無かったのに
180:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:47:57
3/31 震度4
4/3 震度3
4/13 震度3
4/30 震度4
京都の直近はこんな感じ
207:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:57:11
>>180
多いね
203:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:54:04
この期間の全部ではないし「京都府南部」は地震の境界地なので、落ちがある
2022年4月30日18時06分、最大震度3、M4.2、深さ20km、N35.0/E135.6
2022年4月25日13時10分、最大震度3、M4.1、深さ10km、N35.0/E135.6
2022年3月31日23時34分、最大震度4,M4.3,深さ20km、N35.0/E135.6
2021年10月16日21時48分、最大震度3、M3.9、深さ10km、N35.1/N135.6
2014年8月6日 1時17分、最大震度4、M4.2、深さ10km、N35.1/E135.5
210:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 18:58:29
いよいよ来年は関東大震災から100年を記念して首都直下地震が起きるんだろ?
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 19:09:32
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651309970
コメントする 47 Comments
🪬5月11日🦊
>>アメリカの指示通りに政治をしないと地震起きがち。
それって人工地震じゃ・・・
お前らはマスクしてれば大丈夫だよ
南海トラフ定期
何回南海トラフ言っとるねんそんな難解なモンちゃうやろ?南海トラフ言われる度にナンカイライラすんねん
わい京都の南部に住んでたけど、活断層あるからこの辺り昔から震度2〜3の地震多いで
最近になって増えてる訳ではないと思うわ
最近関西で震度3程度の地震ある度にTwitterで「大阪北部」がトレンド入りしてるけど、不安な気持ちは分かるがなんでもかんでも関連付けて不安募らせてもしゃーないで
人工地震www
おぉおきっと来るきっと来る頭の中白くこれ以降の歌詞がわからない
お〜おきっと来る〜きっと来る〜むしろここの部分しかわからねぇ
なんなのこの不思議な歌
FeelLikesHeaven懐かしいな。貞子は擦られすぎてギャグになってしまったが
阪神淡路レベルの来るんだろうな
阪神淡路の最大振幅が秒で2メートル超えとかスゴイ
22年5月が来てしまったか。
京都で地震が多いと言ったり、少ないと言ったり
個人の体感で適当なこと言ってるだけだから何の当てにもならない
その震源にあるのは、うちのじいちゃんのお墓だわ
ほーら、みんなが騒ぐと治まるんや
忘れた頃が勝負やで
震度2くらいでパニックになる人もいれば震度5からが本番なんて人もいるし
地震の感じ方は人それぞれっしょ
※13
実際そうだよ
かんり人もコメントも煽って騒ぎたいだけの
変人ばっかりだから。
※16
だから何の当てにもならないって話だろ
アスペかお前は
京都は護られてるから大丈夫だ👌
春の土用明けたら、来る気配
5月上旬は注意します
※18
おまえアホだろw
赤の他人の感覚に対して当てにならんとか絡むって低脳のかまってちゃんだろw
震度3ぐらいの群発でチビチビとエネルギー放出してるのならいいのだが、
巨大地震の予兆かもしれないし、わからないだけに気持ち悪いな、
地震学者など起きたあとに解説することしかできないし、
非常食や防災グッズを整えるぐらいしかできることはない。
パヨク政権、反日政権になると巨大地震起きるね
阪神→村山パヨク
東日本→民主党
福岡、福島、胆振他→菅、岸田
くるぞー
中央構造線
4月末迄に北陸大地震が来ると予言していた東大の先生はハズレました。この世に大地震を当てられる人はいません!
過去の地震記録やら最近この辺りが揺れ出したから、今度はここが危険だと騒ぐだけの漫才話し!
しかし大地震は周期的に来るが今すぐには来ません!来る来ると騒いで人を脅すのはやめましょう!!
30年以内に大地震は来ません!人を脅すのはやめましょう!
はじまったな…
さようなら・・・京都・・・
また珍しい所に来たもんだな
京都在住でここ最近、何度も地震を直に体感している身としては『京都大震災』という響きがシックリきすぎてて怖い。
思い返せば1発目の地震は地中から突き上げられた感じの揺れで相当怖かった。
その後は横揺れが主。
さっきまた揺れたぞ
エコノミスト&臨終予言511要警戒!
南海トラフ来る前に近畿で直下型大地震があるかもしれないって話だが
その前に首都直下って見解もあるし、以外で大地震かもとも言うし
まとめて一遍に噴火も津波も含めて全部起きたりしてな
実際にそうなってもおかしくはないし
この辺のくびれで日本列島が切れそう…怖い
琵琶湖も津波起こるって言うしな
京都も昔は大地震からの飢饉で廃れてたしな
羅生門の舞台じゃ
※21
何の当てにもならないと本当の事を言われたくらいでムキになるなっての
お前らの感覚なんて年がら年中外しまくってる痴呆レベルって自覚くらいもっとけってのw
アスペ
地震で騒ぐのは震度4から
東北この前の朝のやつで打ち止めしたから今度はそっちにズレたんだな。
水と食料の他
何が必要ですか
武士
※39
情報(ラジオは必須)
※35
低脳なんて本当の所を指摘されてウッキーな痴呆さん大暴れの巻w
さきほどまた同じ震源で更に大き目の揺れマジで警戒する方がいいと思います
日本中何処でもそうだけど、地震多いなって感じてる地域なら、備蓄だけはきっちりしとくほうが良い
とりあえず直ぐに持って逃げられるだけの持ち出し品とは別に、自宅が無事だった場合(少し壊れても取り出せるかも知れないし)に備えて、水や食料、少し落ち着いてから煮炊き出来るだけのガスコンロや灯油のストーブ(上に鍋ややかんかけられる)、すぐ取り出せる所に着替えや上着や靴、靴下。夜は夏場でも冷える。
缶詰めや専用の食品も良いが、我が家はローリングストックでいつもの食品を多めに買っている。今、それでなくても世の中不安だしね
マスクや衛生用品も忘れずに
コロナ対策、感染症対策の消毒液や、普段から薬を飲んでる人は薬、頭痛薬や腹痛や胃薬や絆創膏やガーゼ類、女子は生理用品もね
>4
上手い…!
避難するほどの大地震なのに、マスクで感染対策って洗脳具合が半端ないね
ウクライナの様な状況にならなければマスクどころか、過度な感染対策なんて必要ないとマスク脳は気づかないのかな
あの様な状況でコロナヤバい、ワクチン接種してマスクしないとなんて言ってる人達がいると思うのか、避難してる人達は劣悪な衛生状況なのにコロナなんて流行ってないじゃん